Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
現在64歳ですが毎日通勤でスーパーカブ110に乗っています。以前は125のスクーターでしたが、カブはクラッチ操作が無くてもギアチェンジが必要で、それが楽しくてスクーターは手放しました。休日はMTの大型に乗ったりしているし、16歳から乗り続けてもバイクは飽きません。と言うか、今でも楽しい乗り物です。
自身も65歳で日常的にMTの車、大型バイクに乗っていますが、精神面で若さを保てているような気がします。実に興味深い内容でした。
「綾人サロン」さんや「上西一美の交通事故防止」さんの動画を観てからバイクに乗ると、予測の深度が増して更に脳が活性化する気がします。
50歳の頃すぐ風邪を引き、いつも『来年こそは寿命かのぉ…』と思って生きてましたが、リターンして以来ほとんど風邪を引かなくなりました。風邪だなと思っても乗ると風邪がどっか行っちゃうんです。(笑)明らかに過酷な環境の中に身を置いているのにです。🥶絶対にバイクは医療器具です👍️ただ、道路交通法は守らないと寿命は縮む。
一昔前は高齢者といえばカブなどの原付乗り多かったですよね。高齢者施設も少なかった。これまでの日本の元気はバイクが背負ってたのかもしれない。。いまやバイクといえば若者しかいなくなった。
これはタイミングの良い記事でした。現在75歳で二輪免許を所得、初バイクとしてNAViを買ったのが2ヶ月前で、雨が降らない限り毎日乗り回して今日1220kmで初のオイルチェンジに入れました。認知機能向上の期待は全く無かったですが山道丘道を走り回るのは楽しいです。速度の限界を攻める気など全く無いのですが、慣れてきて少しずつカーブの制限速度に近づいてきました。NAViはバイクの格好をしていますが、エンジンは110ccのATなので間違っても爆速や爆加速は出ないので超初心者向きです。後期高齢者が始めるバイクとしてはこれ一択と断言できるくらいです。(そんな人が他にいるとして😅)(原付は乗った事がないので偏見を含みます)
75で2輪免許を取得したのですか? 75で2輪免許所有なのですか?
@@名無権兵衛-g1f 75歳で所得です。クラスをとった方がいいと言う78歳の元ボスの勧めで去年の10月にクラスを取りました。在米ですが筆記試験はDMVでいつでも受けられるのでそれで合格すれば条件付きで路上で練習できるので実地も一発試験で通る人もいるらしいです。僕はクラスで1回落ちましたが2回目で合格しました。日本よりは簡単な感じです。排気量制限は無いので何にしようかとあちこちのディーラーを観て回りましたが運動神経や平衡感覚の落ちも懸念されたので結局NAViで試して練習してみようかと。以降慎重に走っていますが意外と行けるなと言う感じでハマっています。GIVIのリアレースもつけてランチボックスを入れ、近くの山中の貯水池脇のピクニックテーブルで一服するのが新しい日課に。濡れ落ち葉生活が舞い落ち葉生活へ激変しました😅。
ビビったV-MAXに見間違えた(;゚д゚)老眼鏡かけ直しました🤣
75歳にして免許取得恐れ入りました!m(_ _)m
@@レーシングチャンネル ども!この所雨が続いて乗れないので欲求不満気味。バイクを始める前はどこまでハマるのかハマらないのか想像も出来なかったんですが、思いの外しっかりハマっています。シリコンバレーの底の平地に住んでいるんですが、15分位で周りの丘や山々に行けるのでそこを駆け巡るのが楽しいです。確かに見通しの効かないカーブが続くので自分の技量に合わせた速度と傾け角をカーブに入る事前に判断しないといけないので認知機能は使っているんでしょうね。嬉しい効果です😘。今唯一の問題はトイレです。冬のバイクはこれほど寒いものだとは予想以上でした。3枚重ねの冬のバイク用ジャケットを即買いましたが、元々頻尿なのに路面からの振動を肥大した前立腺を通して膀胱に突き上げを食い続けてはたまりません。30分〜1時間以内に必ずトイレに行かないと。と言うわけでまるでトイレ巡りツアーになっている感じ。早く春が来ないかな〜😅。
かなり昔、某バイク誌の裏面にアライが広告を出していました。そこには要約すると、『バイクは全身運動で、公道運転ともなると少しの優柔不断も許されない。運動神経も決断力も養われる。バイクは人を作る。バイクは人を若くする』等々と続き、『だからバイクは素晴らしい!』と結ばれていました。乗る皆が自覚しマナー向上し、コロナ禍がおさまっても多くの人達がバイクに乗り続けほしいと思う。
面白いデータガンガン飛ばす5.60代のじじい達とよく走るけど、元気過ぎて全くボケる気配なくバイクで死ぬ以外死ななそうだわ
はじめてバイクに乗った時の煌めきは、脳が活性化して輝いていたのだろうな〜!
楽しい!って感覚は脳にも良いのでしょうね。緊張感や爽快感などはバイクならではですよね。久しぶりの乗るとやっぱり楽しい!って思います。
超出不精で平日は会社と自宅の行き来のみ、休日は家で引きこもりだったんですがふとバイク乗りたいと思って無免許から休日は教習に時間を割き始めたらポジティブ寄りな考え方になってきましたMTバイクは考えること多くて大変ですが脳にいいトレーニングになるのは実感として感じます
45歳までバイクとスクーターに日常的に乗っていました。今年72歳になりました。今でも週5日、フルタイムで軽作業で身体を使い、仕事を続けています。今となれば、それほど長生きはできないかと思いますが、残りの人生での夢はバイクに乗って渓流釣りに行き、時が流れる大切さを振り返る人生を送りたいと思っています。新しくゲットしたいバイクはGB350かレブル250を旅行仕様にカスタマイズして渓流釣りで関東近辺を旅行方々、各地を訪れてみたいということです。無謀でしょうかね
長年バイクに乗っているライダーなら自負していると思いいます、それは予知能力の発達です周りの状況で次にが起こるかをいち早く察知して安全を確保する能力です、普通の生活の何倍もの速度を生身の身体で過ごすライダー、車と違い事故ればかなり死に近い状況になりますだから老人もボーとバイクに乗っている訳には行きません、脳みそが活性化するかしなければ死ぬかですね、私は楽しいバイクライフ動体視力の衰えを感じ終止符を打ちました❤
マニュアルは自分の思い通りに動くから勉強すればするほど楽しくなりますよね。バイクならではの恐怖感があるからこその注意力が出て、今日は側溝に通っている水の音でバイク故障したかもと心配心が出ちゃいました😅
6年ほど前のカーグラフィックでこの話が掲載されていましたね。頭使うのってホント大事なんだなと…
体を動かして考える事が大事なんですよね。バイクは特に両手両足、全身を使う動作をしますのでやはり特別ですね。
俺のじいちゃんも死ぬ寸前までバイク乗ってて全然ボケてなかったし、父親が今その歳やけど毎日バイク乗ってて全然ボケてないもんな〜
これはすごい✨高齢者の認知症予防には運転が効果的ということですね!
日本人の健康寿命は70歳、定年退職が見えて来た事もあり、SSバイクに乗れる時間は減少する一方毎日ランニング、体幹、筋トレ、ストレッチ、SSバイクでの長距離ツーリングでも疲れない体作りのお陰で会社の定期健康診断オールA判定のおまけ付きでした。
右手アクセルスロットル&ブレーキレバー、左手クラッチレバー、右足ブレーキペダル、左足シフトペダル、両手両足で5つの異なる操作を行うMTバイクが最も脳を使うてことですね
やはりギア操作が楽しい。加速時のあの身体が引っ張っていく感じと速度に応じてギアチェンジしていく操作がとにかくいい。速度がダウンする時は、バイクのエンジンの調子を聞きながらクラッチを切り適切なギアを選択して切り替える。はたでは一見操作が複雑そうに感じるが、現在のAT車しかない車(MT車は大好きだった)の運転はつまらない。さすがに雨や悪天候の時はバイク運転を敬遠しがちだが、乗り出すとやはり楽しい。バイクに乗り帰ると疲れるのは脳が疲れているためかな。
2011年ころのBS11 モトライズで、モーターサイクルに乗ることで脳が活性化するという研究を、東北大学の川島教授とヤマハ発動機(株)とが共同研究を行ってきたということで番組キャスターの中野真矢が仙台をバイクで訪れた…なんて放送があったことを思い出しました。中野さんが東北道で仙台へ向かいながらSAで佐野ラーメンや牛たん定食など食べていましたね。美味しそうでした。
確かにバイクに乗っている中高年は若い人が多い!いい意味でも悪い意味でも。
バイクに乗ってから確実にメンタルが強くなったw
70歳で110ccクロスカブに半世紀振りにバイク乗り出しました!まもなくMTのレブル250ccに変更、運転してる間、クラッチ変更、周りを注意する事で、自分で言うのも変ですが、同じ71才よりも反応が速いと思います。高齢者講習でもダントツでした。😮
67歳セロー乗りです確かに両手両足をフルに使うバイクは認知機能防止に有効かなと思いますバイク乗車時、背中が曲がってると明らかに高齢者が載ってるとわかるので意識して背筋を伸ばすようにしています(笑)
この先生のバイクに関しての研究結果のことならばかなり前から知っている。ちなみに自分には発達障害があるが発達障害のヒトの多くは自己肯定が低い。自分はバイク特に大型バイクに乗れるようになってかなり自信が付いたことは確かである。
スマートエイジング、いい言葉ですね。バイクと自転車の比較も気になります。
自動車の結果もサラッとでもいいから教えてほしいけど、とりあえず言えるのは、休みの日はオフ車でオフを走ってれば良いってことですね!
温泉に行くにしても、バスや電車は荷物持ったり疲れるばかり。でもバイクは朝またがった瞬間から温泉までの脳内ル-トができて、それだけで楽しくなる。温泉に着くまでが一番楽しい。おまけに、口や鼻から強制的に風がガンガン入ってくるから呼吸器系にもいいんじゃないかな。そのためか、ものすごく腹がへって、食べ物がおいしいんだな。
料理をオススメしますね。健康にも繋がるし、包丁を使うし、献立を考えるだけで、脳が活動します。バイクも良いですが、高齢なら事故った時を、考えると、車(4輪)のマニュアルがいいと思います。。
お疲れ様ですすごく興味深い実験結果ですねこうしてデータを示されると、分かりやすく納得出来ますね。確かにMT車に乗ると、常に道路状況や環境に合わせて臨機応変な運転を意識していますね。
学術的なことはわかりませんが、運転中は間違いなく普段よりも頭をフルに使ってる感じは確かにします。
せやねんなぁ…なんかやる気ない時にバイク乗ると気分良くなるの分かるわ〜
暑さ寒さを肌で感じるだけに、体には耐性が出来ていると思います。
🏍️は、乗っていますが、身体の関係でMTのバイクは、運転が危ないので125のスクーターに乗っていますが本当は、MT車に乗りたいのが本心です。
ギア付き(2と4輪)車、3輪も ありか?は両手足と視野をフル活用し、ドライブする。2輪はプラス身体のバランスを付加します。
流れついた おもろ〜い😍
このような具体的な調査が行われているコトを知りませんでした😮‼️
乗ってるバイクがZZR1400って、それがスゴイ!〜あれ爆音にビビって買えませんでしたが、重々しい重低音に(重複表現)圧倒されますね。でも、四輪と違って二輪は乗ってる最中はずっと戦闘状態、コンバット・モードですから、気が抜けませんよね。なので、確かに老化防止に役立ちそうです。
自動延伸クラッチのカブはバイクとスクーターの間なのかな?
自動遠心クラッチですね。AT小型限定免許でも乗れますが、ギア操作はあるので微妙ですね。そういう乗り物として認識するしかないですかね。
トコトコちょい乗りでもバイクに乗ると精神的にリセットされる 安上がり健康方法
私は運60手前の転手なのだすが、運転手の仲間にバイク乗りもいます。以前から、そんな仲間達には、ずっと運転手を続けたかったら、バイクを乗り続けよう❗そう言って来ました。バイクに乗る事で、動体視力や慣性を鍛えられるから、トラック事故を防止出来き、長くトラックに乗れるはず!と持論で言ってきましたが、この記事を見て、やっぱりそうだったんだ‼️と納得しました。ヨボヨボのジジババがカブに乗ってるの見ますが、事故もせず、ちゃんと走ってるんですよね❗そんな、ジジババがバイクで人混みに突っ込んだり、コンビニに突っ込んだりと言うニュースは聞いた事ないです。やはり脳が活性化され危険予知がきちんと出来てる証拠になりますね。と言う事は、バイクに乗ってるジジババ達は、免許返納はしなくても、ちゃんと車を運転出来るはずなので、大丈夫って事になります👍️これから、高齢者講習に原チャリバイクに乗れるか乗れないを基準にしてもいいのでは❓️と思います。
以前からバイクを通勤に使ってる人の方が車で通勤している人よりストレス量が少ないって言われてたね
東北大学の研究で認知に良いのは当時の二輪雑誌で知っていました。パイロットなんかオートバイクラブが有るところもあると。私がもう少し思うところは、免許を二輪、普通、大型自動車とか複数所有している高齢者の事故と、普通免許所有者の事故の分析が知りたい。警察庁にデータを発表してほしいとメールをしたことがありますが。
事故の分析については、出さないんじゃないでしょうか。『MT」と「AT」を運転している際の「脳」の働きについても、分析等しなくてもわかっていると思いますよ。もし公に出してしまえば「AT」が「脳機能」の低下につながり、「事故」につながる可能性があることが証明されてしまいますからね。
その差は私も気になりますね。研究は間違いなくされているでしょう。日本の自動車免許取得者の数から言えば統計的に有意な結果はでてるはず。でも公表するかどうか別問題。専門家が読む雑誌の論文検索しないと分からないかも?
バイクは情報のシャワーや〜🐕
確かにバイクやめてから間違いなくあちこちガタがきましたね。バイクが老化を遅らせてくれていたツケがまわってきたんでしょうね。。あれだけ頻繁に手足使ってギアチェン、クラッチ、ブレーキ操作してたのが何もなくなったんだから無理もないかも。。あと若い頃ずっと外ではヘルメット被ってたせいか未だ髪の毛フサフサです。バイク卒業した今でも当時着ていたライダースたまに着たり、トップガンマーベリック観てトムクルーズがGPZ900Rに乗る姿を目に焼き付けたりして気持ちだけはバイクに寄り添っている日々です。
おはようございます。まったく同調、ただし物理的身体刺激が必須ですがいかがでしょう。IZU式リンパでした。
・・・一部のバイク乗りの言動行動を見ると、認知機能どころかウマシカ度合いが増してる気もするが(一部ね一部)。
自分は60代です。原付で山道、ハーレーで高速と乗り分けてますが若く見られる。
ただスクーターはだめらしい。マニュアルの大型とかよ!
バイクは脳で操りますからね😂✌️🏍️脳の性能がよくないと速く走らせる事は不可能😂✌️🏍️✨✨✨✨
できれば見た目が若返りたい~いぃぃぃなぁ~
バイクで飛ばせるのは活性した脳があるから、、運転は脳を活性化させる🤨🤩🤩
まぁ、状況判断の連続で"思考停止したら事故るか転けるか"の命を賭けた2択ですからねw
なるほど…認知予防効果期待出来そう! ってか自分は車は眠たくなるし買い物で駐車場確保もあり殆どバイク乗ってます。
脳が若返って判断が適切でも、歳を取ると体が思うように動きませんw😅
その通りだが😅危険回避予想についてはクルマ運転してる人なら有ると思う二輪技術は思い出しだけど😆脳の活性化はアオハルが甦り元気が出て行動力が上がるだが 若い頃まま騒音隊やマル暴返りな方もいらっしゃるのは😰まあ単車はワルっぽいのも魅力のひとつってのは認めます😁あ バイク女子(以外含む)と話したいとかも若返りのひとつかも🥰怪訝な顔されたら辛いけどねー🤣
バイクに乗ると死ぬかもしれないと肌に感じる緊張感があるからそりゃ脳みそも活性化するだろ
毎日通勤に乗ってるけどそんな効果があったのか
右左手足バラバラで動かすからね。今のクイックシフターとかスリッパークラッチとか色々セレクト出来るヤツ。あれはイランのですのよ。
仕事で疲れ切った時は帰り道バイクが辛いときがある…
未だバイクで逆走したりコンビニに突っ込んだって話は聞かんからね。しかし川島教授は、夢と語っていたPCに脳の情報を移植することは出来たんだろうか。
残念ながら逆走はバイクにもあるみたいですよ。
アクセルとブレーキを間違える人は居ないだろう。私は大型二種免許、普通免許を返上しても二輪免許は返上しない。
バイク乗るとスッキリしますもんね\(^o^)/
だから、バイクは乗ると楽しいのか。
死ぬ迄、乗るつもりで運転してます🏍
今回AT限定で取得したけれど、そのうち限定解除しよっかな 笑
🏍️バイクに〰️乗ると〰️惚けない!
バイク🏍️買うか!
自動二輪!
電動自転車
スクーター🛵!
🚲
若返ると言うより精神年齢が下がる感じかな。俺は還暦だが300キロも出るスズキの1000ccのスパースポーツに乗っている。
もっと早く動画にしてほしかったです。近頃高齢者の踏み間違い事故が多いと聞きますが、これも「認知機能」の低下によるものです。加齢により判断力が低下している上、「AT」という前頭前野を使わなくてもいいことを日常的に繰り返しているうちに、「脳力」の低下を加速させていると思います。したがって車にしても「MT」にすることによって、注意力が散漫になるような「脳力」の低下を遅らせることができるのではないでしょうか。それに普段から通い慣れている道だと、脳を最大限に使わなくても運転できるために、余計に前頭前野を使わなくなるのではないでしょうか。川島先生の研究を知らない人が多いこともビックリです。車やバイクが好きならば「常識」だと思っていたことや、認知されていないことがとても残念に思っていました。川島先生の研究結果をSNS等と話すと「そんなにいわれるんだったら、あなたが発表すればいいのでは」と揶揄する無知な人間が多いことも残念です。「自動運転」が普及したりしても、金額的に高価になり高齢者には手が届かないものになると思います。それならば、川島先生の研究に乗っかって、「バイク」や「MT」の車に乗って、認知機能の低下を遅らせることに努めた方がいいと思います。一説には、「バイク」よりも「車」の方が「前頭前野」の活性化につながるとも言われていますね。ちなみ私は「MT」の車に変えましたし、バイクにも乗るようになりました。
川島教授も、大型バイク乗ってるんですねぇ。(*'▽')
若い時からバイクに乗ってると若い時のままだから年取って旧車會とかいう輩が出来上がるのだろう。一部のハーレー乗りも一緒
家族に「もう年のことを考えて」なんて言われてバイクを降りた人も多いでしょうけど… そんな人たちがみんな’’プリウスミサイル’’じゃなきゃいいけど‥‥‥
どおりで現役バイク乗りの御高齢の方でタボケタ人が誰一人居ない訳だあくまでも私の偏見に拠る個人的感想ですが少数の例外を除いて原付ではメリットが薄いですね!
やはり断然MTですね!どうせ沢山荷物が積めるとか移動がスムーズと言う実用面の意味においても四輪に負けるのだから僅かばかりの利便には両目を瞑り黙ってMT一択ですね!
バイクに乗ると下半身も元気になりますよ😂✌️🚲🚲🚲⤴️⤴️⤴️⤴️⤴️⤴️💘💘💘
結構前から言われてる話よね。
自分でレストア、メンテする人と、お店任せの人との機能差を調べたら、何か面白いデータが出そう。
頭がちゃんと働いてないと即座に命に関わるからかな
全面的に同意するが、すでに認知症の方にバイクに乗ってもらうのは少々怖い。
認知症になってからは遅いでしょう?
女房殿に言ってやります。
69歳トライアルライダーです。一応、皆には69歳には見られません。
聞き取りにくい
鬱病ある何もやる気がないけどバイクだけは乗りたい気持ちがあるけど煽りがあると思うとうざい😰
でも、結局認知症の人が運転やめずに逆走とか歩道突撃とかしちゃってるわけで。
みんな何も考えなくても運転できる「AT」の車ですよ。
プリウスミサイルですね。
自分もバイクに乗っています。原付のマニュアルです。原付のマニュアルでも脳が活性化するのでしょうか?気になります!
バイクを乗ると認知症ならない伝説
脳が多少若返っても、リスクが大きすぎる。
ちゅ~かぁ の~なんかライダーは事故死して淘汰されて・・ 対象ライダー年齢が若くなるってことなんじゃね!?!
マジでっ?
それでも程度問題でしょ80過ぎては問題ではそれより 高齢者は麻雀、ゲーム、将棋、カジノなどしたほうが バイク、MTのクルマだとヘタすりゃ人に迷惑かかる
一つ足りないものがあります、毎日のる、通勤も仕事もバイクに乗っているバイク便ライダーを、入れないと、自分わ現在62歳、40年以上バイク便ライダーでした、今わ、悲しいですが、貧困でバイクを買う事が出来ません、乗れ無くなって1年になります、自分でもハッキリ分かるのですが、老いが、すぐそこまで、迫っています、階段でつまずく、もの忘れの 激しい事、1番わ反射神経が、落ちて怪我が多発しています。気持ちも 沈みがちです。早く復帰しようと、するほど、空回りになります。現在ナマポです。
「自分わ」「今わ」「一番わ」・・・62歳にもなって恥ずかしい。
これ間違えるから言うけど、自転車の延長で乗ってると事故るし、事故ったら高確率で痛い目に遭う。自分本位で道路走るからなあ。
現在64歳ですが毎日通勤でスーパーカブ110に乗っています。
以前は125のスクーターでしたが、カブはクラッチ操作が無くてもギアチェンジが必要で、それが楽しくてスクーターは手放しました。
休日はMTの大型に乗ったりしているし、16歳から乗り続けてもバイクは飽きません。
と言うか、今でも楽しい乗り物です。
自身も65歳で日常的にMTの車、大型バイクに乗っていますが、精神面で若さを保てているような気がします。実に興味深い内容でした。
「綾人サロン」さんや「上西一美の交通事故防止」さんの動画を観てからバイクに乗ると、予測の深度が増して更に脳が活性化する気がします。
50歳の頃すぐ風邪を引き、いつも
『来年こそは寿命かのぉ…』
と思って生きてましたが、リターンして以来ほとんど風邪を引かなくなりました。
風邪だなと思っても乗ると風邪がどっか行っちゃうんです。(笑)
明らかに過酷な環境の中に身を置いているのにです。🥶
絶対にバイクは医療器具です👍️
ただ、道路交通法は守らないと寿命は縮む。
一昔前は高齢者といえばカブなどの原付乗り多かったですよね。高齢者施設も少なかった。これまでの日本の元気はバイクが背負ってたのかもしれない。。いまやバイクといえば若者しかいなくなった。
これはタイミングの良い記事でした。現在75歳で二輪免許を所得、初バイクとしてNAViを買ったのが2ヶ月前で、雨が降らない限り毎日乗り回して今日1220kmで初のオイルチェンジに入れました。認知機能向上の期待は全く無かったですが山道丘道を走り回るのは楽しいです。速度の限界を攻める気など全く無いのですが、慣れてきて少しずつカーブの制限速度に近づいてきました。NAViはバイクの格好をしていますが、エンジンは110ccのATなので間違っても爆速や爆加速は出ないので超初心者向きです。後期高齢者が始めるバイクとしてはこれ一択と断言できるくらいです。(そんな人が他にいるとして😅)(原付は乗った事がないので偏見を含みます)
75で2輪免許を取得したのですか? 75で2輪免許所有なのですか?
@@名無権兵衛-g1f
75歳で所得です。クラスをとった方がいいと言う78歳の元ボスの勧めで去年の10月にクラスを取りました。在米ですが筆記試験はDMVでいつでも受けられるのでそれで合格すれば条件付きで路上で練習できるので実地も一発試験で通る人もいるらしいです。僕はクラスで1回落ちましたが2回目で合格しました。日本よりは簡単な感じです。
排気量制限は無いので何にしようかとあちこちのディーラーを観て回りましたが運動神経や平衡感覚の落ちも懸念されたので結局NAViで試して練習してみようかと。以降慎重に走っていますが意外と行けるなと言う感じでハマっています。GIVIのリアレースもつけてランチボックスを入れ、近くの山中の貯水池脇のピクニックテーブルで一服するのが新しい日課に。濡れ落ち葉生活が舞い落ち葉生活へ激変しました😅。
ビビったV-MAXに見間違えた(;゚д゚)
老眼鏡かけ直しました🤣
75歳にして免許取得
恐れ入りました!m(_ _)m
@@レーシングチャンネル
ども!この所雨が続いて乗れないので欲求不満気味。バイクを始める前はどこまでハマるのかハマらないのか想像も出来なかったんですが、思いの外しっかりハマっています。シリコンバレーの底の平地に住んでいるんですが、15分位で周りの丘や山々に行けるのでそこを駆け巡るのが楽しいです。確かに見通しの効かないカーブが続くので自分の技量に合わせた速度と傾け角をカーブに入る事前に判断しないといけないので認知機能は使っているんでしょうね。嬉しい効果です😘。
今唯一の問題はトイレです。冬のバイクはこれほど寒いものだとは予想以上でした。3枚重ねの冬のバイク用ジャケットを即買いましたが、元々頻尿なのに路面からの振動を肥大した前立腺を通して膀胱に突き上げを食い続けてはたまりません。30分〜1時間以内に必ずトイレに行かないと。と言うわけでまるでトイレ巡りツアーになっている感じ。早く春が来ないかな〜😅。
かなり昔、某バイク誌の裏面にアライが広告を出していました。
そこには要約すると、『バイクは全身運動で、公道運転ともなると少しの優柔不断も許されない。運動神経も決断力も養われる。バイクは人を作る。バイクは人を若くする』等々と続き、『だからバイクは素晴らしい!』と結ばれていました。
乗る皆が自覚しマナー向上し、コロナ禍がおさまっても多くの人達がバイクに乗り続けほしいと思う。
面白いデータ
ガンガン飛ばす5.60代のじじい達とよく走るけど、元気過ぎて全くボケる気配なくバイクで死ぬ以外死ななそうだわ
はじめてバイクに乗った時の煌めきは、脳が活性化して輝いていたのだろうな〜!
楽しい!って感覚は脳にも良いのでしょうね。緊張感や爽快感などはバイクならではですよね。久しぶりの乗るとやっぱり楽しい!って思います。
超出不精で平日は会社と自宅の行き来のみ、休日は家で引きこもりだったんですが
ふとバイク乗りたいと思って無免許から休日は教習に時間を割き始めたらポジティブ寄りな考え方になってきました
MTバイクは考えること多くて大変ですが脳にいいトレーニングになるのは実感として感じます
45歳までバイクとスクーターに日常的に乗っていました。今年72歳になりました。
今でも週5日、フルタイムで軽作業で身体を使い、仕事を続けています。
今となれば、それほど長生きはできないかと思いますが、残りの人生での夢はバイクに乗って渓流釣りに行き、
時が流れる大切さを振り返る人生を送りたいと思っています。
新しくゲットしたいバイクはGB350かレブル250を旅行仕様にカスタマイズして渓流釣りで関東近辺を旅行方々、各地を訪れてみたいということです。
無謀でしょうかね
長年バイクに乗っているライダーなら自負していると思いいます、それは予知能力の発達です周りの状況で次にが起こるかをいち早く察知して安全を確保する能力です、普通の生活の何倍もの速度を生身の身体で過ごすライダー、車と違い事故ればかなり死に近い状況になりますだから老人もボーとバイクに乗っている訳には行きません、脳みそが活性化するかしなければ死ぬかですね、私は楽しいバイクライフ動体視力の衰えを感じ終止符を打ちました❤
マニュアルは自分の思い通りに動くから勉強すればするほど楽しくなりますよね。
バイクならではの恐怖感があるからこその注意力が出て、
今日は側溝に通っている水の音でバイク故障したかもと心配心が出ちゃいました😅
6年ほど前のカーグラフィックでこの話が掲載されていましたね。頭使うのってホント大事なんだなと…
体を動かして考える事が大事なんですよね。バイクは特に両手両足、全身を使う動作をしますのでやはり特別ですね。
俺のじいちゃんも死ぬ寸前までバイク乗ってて全然ボケてなかったし、父親が今その歳やけど毎日バイク乗ってて全然ボケてないもんな〜
これはすごい✨
高齢者の認知症予防には運転が効果的ということですね!
日本人の健康寿命は70歳、定年退職が見えて来た事もあり、SSバイクに乗れる時間は減少する一方
毎日ランニング、体幹、筋トレ、ストレッチ、SSバイクでの長距離ツーリングでも疲れない体作りのお陰で
会社の定期健康診断オールA判定のおまけ付きでした。
右手アクセルスロットル&ブレーキレバー、左手クラッチレバー、右足ブレーキペダル、左足シフトペダル、両手両足で5つの異なる操作を行うMTバイクが最も脳を使うてことですね
やはりギア操作が楽しい。加速時のあの身体が引っ張っていく感じと速度に応じてギアチェンジしていく操作がとにかくいい。
速度がダウンする時は、バイクのエンジンの調子を聞きながらクラッチを切り適切なギアを選択して切り替える。
はたでは一見操作が複雑そうに感じるが、現在のAT車しかない車(MT車は大好きだった)の運転はつまらない。さすがに雨や悪天候の時はバイク運転を敬遠しがちだが、
乗り出すとやはり楽しい。バイクに乗り帰ると疲れるのは脳が疲れているためかな。
2011年ころのBS11 モトライズで、モーターサイクルに乗ることで脳が活性化するという研究を、東北大学の川島教授とヤマハ発動機(株)とが共同研究を行ってきたということで番組キャスターの中野真矢が仙台をバイクで訪れた…なんて放送があったことを思い出しました。
中野さんが東北道で仙台へ向かいながらSAで佐野ラーメンや牛たん定食など食べていましたね。
美味しそうでした。
確かにバイクに乗っている中高年は若い人が多い!
いい意味でも悪い意味でも。
バイクに乗ってから確実にメンタルが強くなったw
70歳で110ccクロスカブに半世紀振りにバイク乗り出しました!まもなくMTのレブル250ccに変更、運転してる間、クラッチ変更、周りを注意する事で、自分で言うのも変ですが、同じ71才よりも反応が速いと思います。高齢者講習でもダントツでした。😮
67歳セロー乗りです
確かに両手両足をフルに使うバイクは認知機能防止に有効かなと思います
バイク乗車時、背中が曲がってると明らかに高齢者が載ってるとわかるので
意識して背筋を伸ばすようにしています(笑)
この先生のバイクに関しての研究結果のことならばかなり前から知っている。
ちなみに自分には発達障害があるが発達障害のヒトの多くは自己肯定が低い。
自分はバイク特に大型バイクに乗れるようになってかなり自信が付いたことは
確かである。
スマートエイジング、いい言葉ですね。バイクと自転車の比較も気になります。
自動車の結果もサラッとでもいいから教えてほしいけど、とりあえず言えるのは、休みの日はオフ車でオフを走ってれば良いってことですね!
温泉に行くにしても、バスや電車は荷物持ったり疲れるばかり。でもバイクは朝またがった瞬間から温泉までの脳内ル-トができて、それだけで楽しくなる。温泉に着くまでが一番楽しい。おまけに、口や鼻から強制的に風がガンガン入ってくるから呼吸器系にもいいんじゃないかな。そのためか、ものすごく腹がへって、食べ物がおいしいんだな。
料理をオススメしますね。健康にも繋がるし、包丁を使うし、献立を考えるだけで、脳が活動します。バイクも良いですが、高齢なら事故った時を、考えると、車(4輪)のマニュアルがいいと思います。。
お疲れ様です
すごく興味深い実験結果ですね
こうしてデータを示されると、分かりやすく納得出来ますね。
確かにMT車に乗ると、常に道路状況や環境に合わせて臨機応変な運転を意識していますね。
学術的なことはわかりませんが、運転中は間違いなく普段よりも頭をフルに使ってる感じは確かにします。
せやねんなぁ…なんかやる気ない時にバイク乗ると気分良くなるの分かるわ〜
暑さ寒さを肌で感じるだけに、体には耐性が出来ていると思います。
🏍️は、乗っていますが、身体の関係でMTのバイクは、運転が危ないので125のスクーターに乗っていますが本当は、MT車に乗りたいのが本心です。
ギア付き(2と4輪)車、3輪も ありか?は両手足と視野をフル活用し、
ドライブする。2輪はプラス身体の
バランスを付加します。
流れついた おもろ〜い😍
このような具体的な調査が行われているコトを知りませんでした😮‼️
乗ってるバイクがZZR1400って、それがスゴイ!〜あれ爆音にビビって買えませんでしたが、重々しい重低音に(重複表現)圧倒されますね。でも、四輪と違って二輪は乗ってる最中はずっと戦闘状態、コンバット・モードですから、気が抜けませんよね。なので、確かに老化防止に役立ちそうです。
自動延伸クラッチのカブはバイクとスクーターの間なのかな?
自動遠心クラッチですね。
AT小型限定免許でも乗れますが、ギア操作はあるので微妙ですね。
そういう乗り物として認識するしかないですかね。
トコトコちょい乗りでもバイクに乗ると精神的にリセットされる 安上がり健康方法
私は運60手前の転手なのだすが、運転手の仲間にバイク乗りもいます。以前から、そんな仲間達には、ずっと運転手を続けたかったら、バイクを乗り続けよう❗そう言って来ました。バイクに乗る事で、動体視力や慣性を鍛えられるから、トラック事故を防止出来き、長くトラックに乗れるはず!と持論で言ってきましたが、この記事を見て、やっぱりそうだったんだ‼️と納得しました。
ヨボヨボのジジババがカブに乗ってるの見ますが、事故もせず、ちゃんと走ってるんですよね❗
そんな、ジジババがバイクで人混みに突っ込んだり、コンビニに突っ込んだりと言うニュースは聞いた事ないです。やはり脳が活性化され危険予知がきちんと出来てる証拠になりますね。
と言う事は、バイクに乗ってるジジババ達は、免許返納はしなくても、ちゃんと車を運転出来るはずなので、大丈夫って事になります👍️
これから、高齢者講習に原チャリバイクに乗れるか乗れないを基準にしてもいいのでは❓️と思います。
以前からバイクを通勤に使ってる人の方が車で通勤している人よりストレス量が少ないって言われてたね
東北大学の研究で認知に良いのは当時の二輪雑誌で知っていました。
パイロットなんかオートバイクラブが有るところもあると。
私がもう少し思うところは、免許を二輪、普通、大型自動車とか複数所有している高齢者の事故と、普通免許所有者の事故の分析が知りたい。
警察庁にデータを発表してほしいとメールをしたことがありますが。
事故の分析については、出さないんじゃないでしょうか。『MT」と「AT」を運転している際の「脳」の働きについても、分析等しなくてもわかっていると思いますよ。もし公に出してしまえば「AT」が「脳機能」の低下につながり、「事故」につながる可能性があることが証明されてしまいますからね。
その差は私も気になりますね。研究は間違いなくされているでしょう。
日本の自動車免許取得者の数から言えば統計的に有意な結果はでてるはず。
でも公表するかどうか別問題。
専門家が読む雑誌の論文検索しないと分からないかも?
バイクは情報のシャワーや〜🐕
確かにバイクやめてから間違いなくあちこちガタがきましたね。バイクが老化を遅らせてくれていたツケがまわってきたんでしょうね。。
あれだけ頻繁に手足使ってギアチェン、クラッチ、ブレーキ操作してたのが何もなくなったんだから無理もないかも。。
あと若い頃ずっと外ではヘルメット被ってたせいか未だ髪の毛フサフサです。
バイク卒業した今でも当時着ていたライダースたまに着たり、トップガンマーベリック観てトムクルーズがGPZ900Rに乗る姿を目に焼き付けたりして気持ちだけはバイクに寄り添っている日々です。
おはようございます。まったく同調、ただし物理的身体刺激が必須ですがいかがでしょう。IZU式リンパでした。
・・・一部のバイク乗りの言動行動を見ると、認知機能どころかウマシカ度合いが増してる気もするが(一部ね一部)。
自分は60代です。原付で山道、ハーレーで高速と乗り分けてますが若く見られる。
ただスクーターはだめらしい。マニュアルの大型とかよ!
バイクは脳で操りますからね😂✌️🏍️脳の性能がよくないと速く走らせる事は不可能😂✌️🏍️✨✨✨✨
できれば見た目が若返りたい~いぃぃぃなぁ~
バイクで飛ばせるのは活性した脳があるから、、運転は脳を活性化させる🤨🤩🤩
まぁ、状況判断の連続で"思考停止したら事故るか転けるか"の命を賭けた2択ですからねw
なるほど…認知予防効果期待出来そう! ってか自分は車は眠たくなるし買い物で駐車場確保もあり殆どバイク乗ってます。
脳が若返って判断が適切でも、歳を取ると体が思うように動きませんw😅
その通りだが😅
危険回避予想についてはクルマ運転してる人なら有ると思う
二輪技術は思い出しだけど😆
脳の活性化はアオハルが甦り元気が出て行動力が上がる
だが 若い頃まま騒音隊やマル暴返りな方もいらっしゃるのは😰
まあ単車はワルっぽいのも魅力のひとつってのは認めます😁
あ バイク女子(以外含む)と話したいとかも若返りのひとつかも🥰
怪訝な顔されたら辛いけどねー🤣
バイクに乗ると死ぬかもしれないと肌に感じる緊張感があるからそりゃ脳みそも活性化するだろ
毎日通勤に乗ってるけどそんな効果があったのか
右左手足バラバラで動かすからね。
今のクイックシフターとかスリッパークラッチとか色々セレクト出来るヤツ。
あれはイランのですのよ。
仕事で疲れ切った時は帰り道バイクが辛いときがある…
未だバイクで逆走したりコンビニに突っ込んだって話は聞かんからね。
しかし川島教授は、夢と語っていたPCに脳の情報を移植することは出来たんだろうか。
残念ながら逆走はバイクにもあるみたいですよ。
アクセルとブレーキを間違える人は居ないだろう。
私は大型二種免許、普通免許を返上しても二輪免許は返上しない。
バイク乗るとスッキリしますもんね\(^o^)/
だから、バイクは乗ると楽しいのか。
死ぬ迄、乗るつもりで運転してます🏍
今回AT限定で取得したけれど、そのうち限定解除しよっかな 笑
🏍️バイクに〰️乗ると〰️惚けない!
バイク🏍️買うか!
自動二輪!
電動自転車
スクーター🛵!
🚲
若返ると言うより精神年齢が下がる感じかな。俺は還暦だが300キロも出るスズキの1000ccのスパースポーツに乗っている。
もっと早く動画にしてほしかったです。
近頃高齢者の踏み間違い事故が多いと聞きますが、これも「認知機能」の低下によるものです。加齢により判断力が低下している上、「AT」という前頭前野を使わなくてもいいことを日常的に繰り返しているうちに、「脳力」の低下を加速させていると思います。したがって車にしても「MT」にすることによって、注意力が散漫になるような「脳力」の低下を遅らせることができるのではないでしょうか。それに普段から通い慣れている道だと、脳を最大限に使わなくても運転できるために、余計に前頭前野を使わなくなるのではないでしょうか。
川島先生の研究を知らない人が多いこともビックリです。車やバイクが好きならば「常識」だと思っていたことや、認知されていないことがとても残念に思っていました。川島先生の研究結果をSNS等と話すと「そんなにいわれるんだったら、あなたが発表すればいいのでは」と揶揄する無知な人間が多いことも残念です。
「自動運転」が普及したりしても、金額的に高価になり高齢者には手が届かないものになると思います。それならば、川島先生の研究に乗っかって、「バイク」や「MT」の車に乗って、認知機能の低下を遅らせることに努めた方がいいと思います。一説には、「バイク」よりも「車」の方が「前頭前野」の活性化につながるとも言われていますね。
ちなみ私は「MT」の車に変えましたし、バイクにも乗るようになりました。
川島教授も、大型バイク乗ってるんですねぇ。(*'▽')
若い時からバイクに乗ってると若い時のままだから年取って旧車會とかいう輩が出来上がるのだろう。一部のハーレー乗りも一緒
家族に「もう年のことを考えて」なんて言われてバイクを降りた人も多いでしょうけど… そんな人たちがみんな’’プリウスミサイル’’じゃなきゃいいけど‥‥‥
どおりで現役バイク乗りの
御高齢の方でタボケタ人が
誰一人居ない訳だ
あくまでも私の偏見に拠る
個人的感想ですが
少数の例外を除いて
原付ではメリットが薄いですね!
やはり断然MTですね!
どうせ沢山荷物が積めるとか
移動がスムーズと言う
実用面の意味においても
四輪に負けるのだから
僅かばかりの
利便には両目を瞑り
黙ってMT一択ですね!
バイクに乗ると下半身も元気になりますよ😂✌️🚲🚲🚲⤴️⤴️⤴️⤴️⤴️⤴️💘💘💘
結構前から言われてる話よね。
自分でレストア、メンテする人と、お店任せの人との機能差を調べたら、何か面白いデータが出そう。
頭がちゃんと働いてないと即座に命に関わるからかな
全面的に同意するが、すでに認知症の方にバイクに乗ってもらうのは少々怖い。
認知症になってからは遅いでしょう?
女房殿に言ってやります。
69歳トライアルライダーです。一応、皆には69歳には見られません。
聞き取りにくい
鬱病ある何もやる気がないけどバイクだけは乗りたい気持ちがあるけど煽りがあると思うとうざい😰
でも、結局認知症の人が運転やめずに逆走とか歩道突撃とかしちゃってるわけで。
みんな何も考えなくても運転できる「AT」の車ですよ。
プリウスミサイルですね。
自分もバイクに乗っています。原付のマニュアルです。原付のマニュアルでも脳が活性化するのでしょうか?気になります!
バイクを乗ると認知症ならない伝説
脳が多少若返っても、リスクが大きすぎる。
ちゅ~かぁ の~なんかライダーは事故死して淘汰されて・・ 対象ライダー年齢が若くなるってことなんじゃね!?!
マジでっ?
それでも程度問題でしょ
80過ぎては問題では
それより 高齢者は麻雀、ゲーム、将棋、カジノなどしたほうが バイク、MTのクルマだとヘタすりゃ人に迷惑かかる
一つ足りないものがあります、毎日のる、通勤も仕事もバイクに乗っているバイク便ライダーを、入れないと、自分わ現在62歳、40年以上バイク便ライダーでした、今わ、悲しいですが、貧困でバイクを買う事が出来ません、乗れ無くなって1年になります、自分でもハッキリ分かるのですが、老いが、すぐそこまで、迫っています、階段でつまずく、もの忘れの 激しい事、1番わ反射神経が、落ちて怪我が多発しています。気持ちも 沈みがちです。早く復帰しようと、するほど、空回りになります。現在ナマポです。
「自分わ」「今わ」「一番わ」・・・62歳にもなって恥ずかしい。
これ間違えるから言うけど、自転車の延長で乗ってると事故るし、事故ったら高確率で痛い目に遭う。
自分本位で道路走るからなあ。