【お菓子で痩せる】食べることがダイエットの秘訣!!管理栄養士がご飯の1番効果的な食べ方をご紹介!!【お米ダイエット】【お米生活】

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 31 гру 2024

КОМЕНТАРІ •

  • @福本昭子-z9p
    @福本昭子-z9p Рік тому +3

    お米ダイエットするようになってゆっくりご飯食べるようになったら、満腹感があっておやつを食べなくなりました。今はまだ痩せた実感は少ないけど間食しなくなったから必ず痩せると思ってます。

  • @メリーポピンズ-l2p
    @メリーポピンズ-l2p 3 роки тому +9

    のりぴーより
    まぁ〜っ!いいかっ❣️の
    言葉に励まされました。
    有難うございます🙏🙇‍♀️

    • @okome-ch
      @okome-ch  3 роки тому +2

      ありがとうございます!

  • @個人起業家の支援サポート

    ゆきよ先生
    こんにちは!
    質問なのですが、お米ダイエットで糖尿病になるリスクや体に及ぼすリスクなどはありますか?よろしくお願いします!

  • @紀子-u2l
    @紀子-u2l 3 роки тому +6

    私の場合は、甘い物を全く食べない時期と食べる機会が続いて習慣になってしまい?毎日の様に何かしら食べてしまう時期交互に来ます😅不思議なのはもう甘い物は止めなきゃ!💦って我慢しなくても体が自然と受け付けなくなるので助かります😅

    • @okome-ch
      @okome-ch  3 роки тому +2

      自分のリズムを知って上手に対応できるようになるといいですね!

  • @seorzmzh
    @seorzmzh 3 роки тому +5

    お弁当にお米をしっかり持っていってますが、夏バテしてるのか最近お米が喉を通りません。

    • @okome-ch
      @okome-ch  3 роки тому +3

      消化力が落ちているんだと思います。近々、対策を動画でご紹介しますね!

  • @user-hw8wr4nv3g
    @user-hw8wr4nv3g 3 роки тому +8

    お米ダイエットしましたが、体重が増えて、胃が大きくなった気がしたので、やめました。
    お米は、糖質が多いと言われてますが、不安です。
    大丈夫なのでしょうか。

  • @neo-qz6be
    @neo-qz6be 3 роки тому +7

    昔の、自分の昔の儘で良いという事ですよね。
    なんせ年なもんで、お菓子何てそうそうなかったんで。
    飯が腹一杯食えただけで、嬉しかったもんね。

    • @okome-ch
      @okome-ch  3 роки тому +2

      ごはんで満たされて、他のものは欲しないのが一番いいですね!

  • @shiyadio613
    @shiyadio613 3 роки тому +2

    メルマガ登録しているのですがUA-cam LIVEってどこから参加するのか分かりません💦 迷惑メールにも入ってなかったのですが・・・

    • @kedama1208
      @kedama1208 3 роки тому +2

      私もそれがわからないひとりです!
      ゆきよ先生教えて下さいな❣❣

    • @okome-ch
      @okome-ch  3 роки тому +2

      「令和の食育」の登録者限定のライブとして行っています。開催前に登録者にメールで何度かお知らせしています。
      3種類あるので違うメルマガの可能性もあるかしら?ご確認ください。次回は、7月28日の予定です!
      ご登録はこちらからbit.ly/3aK7LFD

    • @kedama1208
      @kedama1208 3 роки тому +1

      @@okome-ch ありがとうございました!!

  • @RO-RAIDA-
    @RO-RAIDA- 3 роки тому +1

    情報頂き有難うございます!
    こちらの動画とは関係の無い食材の件でお尋ねしたいのですが、
    私はタンパク質が豊富な鶏むね肉をフライパンで炒めてよく食べているのですが、
    その時に私は下処理で鶏むね肉の皮を捨てるのですが、ネットで色々見てますと、
    皮に栄養素があるから捨てるのは勿体ないだとか、
    反対に皮はコレステロールが高いから捨てた方が良いだとか色々書かれていて、正直どちらが良いのか迷っています。
    と言いますのも、
    先生もご存じかもしれませんが、
    業務スーパーに大袋の2kの鶏むね肉が売っていまして、
    それを買って下処理する時に皮を捨てると炒めた後、
    重さを測ったら1.3kしか取れなかったんです・・・。
    皮を捨てる私にとっては、
    なんだか量が少なくてボッタくられた感があるのですが、
    先生は鶏むね肉など調理される時は皮はどうされているのか、
    皮の健康面の影響などについて、
    何かアドバイスして頂けたらと思います。

  • @takekotaketake8091
    @takekotaketake8091 3 роки тому +2

    もともと、あんまり食べる方ではない。。。という場合はいかがでしょうか。。。

    • @okome-ch
      @okome-ch  3 роки тому +1

      あまり食べる方ではない、というのはお菓子のことですか?
      無理に食べる必要はないので、食べたい気分の時に楽しむのが良いと思います。