Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
徳島市在住のものです。こうやって独自にリサーチしている静岡県民さんは、思いがとても素晴らしいです。
徳島に帰るときは「やっぱ田舎やな〜」ってなるけど、静かでええとこやけん、やっぱり好きやわ
自分は徳島市には1回しか訪問してませんが、「静岡発!地方再生論」さんがご指摘なさっているように、アーケード商店街の寂れ方は凄まじい感じがしましたし、その一方で歓楽街は立派な感じがしました。おそらく徳島市の物販・サービスが「中心部<<<郊外GMS」で富が分配されている一方、飲食に関しては「中心部>>>郊外」になっているのだろうと。飲食が「中心部<<<家庭」になってしまっている同規模都市(例えば青森市)とは違い、まだ光明があるとは言えますが、物販・サービスの中心市街地が現状からして人口に比してあまりに広すぎるために、シャッター街化が激しいように思います。自治体が、中心部の物販・サービスの減築を強制できる権限は無いため、そちらは放置したまま、中心市街地への集客のため新町川周辺での再開発やイベントを実施していることは、なんとなくちぐはぐ。自分が訪問した時も、無意識に新町川沿いのカフェに入ってしまいましたが、アーケード街は素通りしてしまったし。高松市のような中心市街地の再開発は、ステークホルダーとの交渉に時間がかかるし、同じ方向を向いた目標を持つまで困難が多いけど、高松はちゃんと実現したのだから、隣県として参考にして欲しいなぁと思います。今、新町川沿いのイベントは魅力的だし、年に1回、日本全国から集客できる阿波踊りというキラーコンテンツがある都市なんだから、時間がかかってもみんなで議論して、魅力的な中心部を創り上げてほしいなぁ…江戸時代の大都市だった歴史は今となっては実感できないかも知れないかも知れないけど、工夫をすればまだまだやっていける気がする。
君は分かってない。再開発できない原因は誰がその利権を持ってて、ごねてるか。おれたち一般市民や町内会、地方自治体じゃ何もできない。今まで何度もそんな話は上がってる。余所者が口出せる話じゃない、もっと根が深いんだよ。県民はそのことを理解してる、だから誰も動こうとしない。文句や理想を言うのは簡単、田舎は話題にすると面倒なことがある。それを知ってからアドバイスしてくれ。
いや、この人よく分析してるよ!
徳島県民が中心部に金落とさないだけだろ
四国の県庁所在地の中ではダントツで寂れてるな。頑張って欲しい
やはりそうなのですか。徳島市の出身なのですけど、魅力無いんですよ。(T_T)鮎喰川流域で育ちました。透き通った空気と川の水。汚れた都会に住み続けてる私にとっては浄化の意味を込めて時たま里帰りしてます。しかし徳島で暮らし続けてる方々にとって地元が本当に魅力的なのかどうか。答えがないので、ごめんなさい。また書き込みします。(_ _(--;(_ _(--;
@@私は元のら猫 さん魅力はありません。自治体職員の私がいうのもおかしいですが、移住先を探している人には勧めないです。ここでで子供を育てたいか?と聞かれると微妙です。人生に損をさせる気がします。
30数年前に徳島県民だったけど、昔は徳島市街って栄えていて人通り(もちろん若者含めて)多かったんですよ。新町の丸新デパートやマクドナルドで買い物したり食事したり、映画みたりで、徳島市街に行く、「マチ」へ行くことはに楽しみでした。もちろん、大阪とか福岡、東京といった都会に比べれば規模は小さいけど決してうらぶれた、ダサいところではなかったです。少し以前に徳島を30年ぶりくらいに訪ねたら、新町はすっかりシャッター街化していて、街を歩く若者は消えてしまっていて、あまりに黄昏たムードになっていて驚きました。なんて表現すればいいのか、「猿の惑星」のラストシーンの主人公のような気分になったものでした・・・。
いやあ、正直どっこいどっこい高知もアクセス悪すぎてひでえしダントツでは無いと思う
よくわかんないけど、前に徳島行った時都会だなーって思った
阿波おどりの時は、ホテルが取れない位の凄い集客なのに。
踊りの時以外は県庁所在地か?ってくらい人が歩いていませんね。
関西からですと高速バスの方が圧倒的に利用があるのにもかかわらず、徳島駅の鉄道の乗降客はJR四国で2位というのは意外です。。。確かに、静岡からですと岡山~高松経由よりは新神戸駅か三宮から高速バスの方が実用的ですし早いです。来月(2017年4月)に、市街地近くにイオンモール徳島がオープンします。シネコンも併設されますし、市街地としての中心部の行方が気になります。
そごう閉店はショック過ぎます。どうにかして百貨店呼び込めんかのぉ...
また閉鎖になりかねん
徳島市は、西新町に音楽ホールを建設するって20年ぐらいも前から言ってきましただから、商工会はそれに期待して、再開発をためらっていたんです。それで20年間どんどん廃れていきました。県民の私でも一回も行ったことすらありません。でもホール建設計画は最近、あっさり取りやめになりました。今、これに激怒した西新町商工会が徳島市を訴えているんですよ。東新町はイベント(阿波踊りやマチアソビ)の時は結構にぎわってるんですがね。普段は…
余所者が偉そうに語るな
イオン出来ましたね!
? ? さん、イオンって何処にでもありますね。私は徳島市に帰ってまで行きたくありません。(T_T)
? ? その代わりにデパートがなくなる模様
徳島市の謎は街の規模の割に歓楽街がやけに立派なこと…
江戸時代より藍産業が盛んで藩の石高はたった20万ちょいでしたが、藩の経済力はかなりのものだったようです。藩お抱えの平常時には不要な?阿波水軍まで擁していた。富裕な商人が富を得ていた為街の規模に合わない歓楽街が形成されたのです。
そりゃ立派に見せてなけりゃ田舎丸出しやん これぞ見てくれが重要!
@@robaicci さん阿波おどりもその富豪さん達の夜の遊びから…という話も有りますよね!
@@メランコリック仙人 それは阿波踊りじゃなくて泡踊り…いえ、何でもありません
@@レッドバロン-z4q さん昔、徳島には泡踊りという個室付き風呂屋があったとかなかったとか😏
19世紀は福岡市より人口が多かったのか……😲
もっと都会になって欲しい今の自然が多いのはそのままで
若者向けの娯楽が昔から無いですね。ゲームやネットなどの趣味や、仕事、買い物、医療のような、生活に重きを置くならいいのかもしれませんが、休みに外に出て何か遊ぶという選択肢が皆無です。それが理由なのか、徳島の若者は休みに何しているの?ってくらい若者が町を歩いていないです。
そりゃ家の中でUA-cam観て知識人ぶる遊びが有るやん!
アニメショップもありますしねぇ…(´・ω・`) アニヲタはお勧めできますが、ヲタク文化に興味のない方にはお勧めできませんねぇ(>_
甦れ徳島、頑張れ四国!!!
銀座通りはどこにでもあるんですねーw
徳島SOGOももう少しで撤退します。百貨店のない県として山形に次いで2県目です。まー百貨店年に1度行くか行かないかなので良いですが。入口が何になるのか複雑です。
駅西に新ホール設立決定
東西アーケード街は 阿波遊山グルメロード Tラーメン街道、阿波雄鳥等フードコートに 眉山は頂上をルミナリエBIZAN 又 ロープウェイワイヤーにもLED。 ひょうたん遊覧船活用して 川タクシーでイオン、マリンピア、アステイ(コンサート便) 旧市立動物園跡地を(テント村、屋台村、藍市場)東の川沿いに船着き桟橋、他。悩む駐車場?吉野川G青空Pより 遊覧船シャトル便にて送迎。 余談ですが、莫大な予算の音楽ホール計画より安いし、徳島にしか出来ない近未来アトラクションCITY。最後に一言(行政様よ、灯り無き処に人は来ず)
なんか都会ではないけど都会っぽい
駅周辺の雰囲気が都会の片鱗っぽい
だ埼玉はこれより田舎です
阿波踊りを伝承するためにつくるなら建物の外観ももう少し考えてほしいですね
どう考えてほしいと思ってらっしゃるんですか?
魅力の無い街って寂れますね。(T_T)
元・のら猫 俺、四国行った時ないけど…俺はすみやすそうで良い街だと思ったね 魅力のない街なんてないよ‼どこの地域にだってそこなりの魅力は必ずあるよ‼多分、君は人の多さや都会度などそーゆー所でしか魅力感じられないと思うけど… そこが全てじゃないから
ま、色んな所で金使ってみたら違う発見が 例えばあまり良い例えではないけどロレックスの時計を購入したりして はてまた風俗で錯覚恋愛楽しんだり 実際外から見ては分からない部分多いし 一人の人間が出来る事 限られてるし
見てて面白くない商店街とか死んどるやん。
じゃお前が生き返らせてみろよ。偉そうに文句言うな、何もできんくせに
@@yutac8597 言い方の問題やぞ
徳島市在住のものです。
こうやって独自にリサーチしている静岡県民さんは、思いがとても素晴らしいです。
徳島に帰るときは「やっぱ田舎やな〜」ってなるけど、静かでええとこやけん、やっぱり好きやわ
自分は徳島市には1回しか訪問してませんが、「静岡発!地方再生論」さんがご指摘なさっているように、アーケード商店街の寂れ方は凄まじい感じがしましたし、その一方で歓楽街は立派な感じがしました。
おそらく徳島市の物販・サービスが「中心部<<<郊外GMS」で富が分配されている一方、飲食に関しては「中心部>>>郊外」になっているのだろうと。
飲食が「中心部<<<家庭」になってしまっている同規模都市(例えば青森市)とは違い、まだ光明があるとは言えますが、物販・サービスの中心市街地が現状からして人口に比してあまりに広すぎるために、シャッター街化が激しいように思います。
自治体が、中心部の物販・サービスの減築を強制できる権限は無いため、そちらは放置したまま、中心市街地への集客のため新町川周辺での再開発やイベントを実施していることは、なんとなくちぐはぐ。
自分が訪問した時も、無意識に新町川沿いのカフェに入ってしまいましたが、アーケード街は素通りしてしまったし。
高松市のような中心市街地の再開発は、ステークホルダーとの交渉に時間がかかるし、同じ方向を向いた目標を持つまで困難が多いけど、高松はちゃんと実現したのだから、隣県として参考にして欲しいなぁと思います。
今、新町川沿いのイベントは魅力的だし、年に1回、日本全国から集客できる阿波踊りというキラーコンテンツがある都市なんだから、時間がかかってもみんなで議論して、魅力的な中心部を創り上げてほしいなぁ…
江戸時代の大都市だった歴史は今となっては実感できないかも知れないかも知れないけど、工夫をすればまだまだやっていける気がする。
君は分かってない。
再開発できない原因は誰がその利権を持ってて、ごねてるか。
おれたち一般市民や町内会、地方自治体じゃ何もできない。
今まで何度もそんな話は上がってる。
余所者が口出せる話じゃない、もっと根が深いんだよ。
県民はそのことを理解してる、だから誰も動こうとしない。
文句や理想を言うのは簡単、田舎は話題にすると面倒なことがある。
それを知ってからアドバイスしてくれ。
いや、この人よく分析してるよ!
徳島県民が中心部に金落とさないだけだろ
四国の県庁所在地の中ではダントツで寂れてるな。頑張って欲しい
やはりそうなのですか。徳島市の出身なのですけど、魅力無いんですよ。(T_T)
鮎喰川流域で育ちました。透き通った空気と川の水。汚れた都会に住み続けてる私にとっては浄化の意味を込めて時たま里帰りしてます。
しかし徳島で暮らし続けてる方々にとって地元が本当に魅力的なのかどうか。
答えがないので、ごめんなさい。また書き込みします。(_ _(--;(_ _(--;
@@私は元のら猫 さん
魅力はありません。自治体職員の私がいうのもおかしいですが、移住先を探している人には勧めないです。ここでで子供を育てたいか?と聞かれると微妙です。人生に損をさせる気がします。
30数年前に徳島県民だったけど、昔は徳島市街って栄えていて人通り(もちろん若者含めて)多かったんですよ。
新町の丸新デパートやマクドナルドで買い物したり食事したり、映画みたりで、徳島市街に行く、「マチ」へ
行くことはに楽しみでした。もちろん、大阪とか福岡、東京といった都会に比べれば規模は小さいけど
決してうらぶれた、ダサいところではなかったです。
少し以前に徳島を30年ぶりくらいに訪ねたら、新町はすっかりシャッター街化していて、街を歩く若者は消えてしまっていて、あまりに黄昏たムードになっていて驚きました。
なんて表現すればいいのか、「猿の惑星」のラストシーンの主人公のような気分になったものでした・・・。
いやあ、正直どっこいどっこい
高知もアクセス悪すぎてひでえしダントツでは無いと思う
よくわかんないけど、
前に徳島行った時都会だなーって思った
阿波おどりの時は、ホテルが取れない位の凄い集客なのに。
踊りの時以外は県庁所在地か?ってくらい人が歩いていませんね。
関西からですと高速バスの方が圧倒的に利用があるのにもかかわらず、徳島駅の鉄道の乗降客はJR四国で2位というのは意外です。。。確かに、静岡からですと岡山~高松経由よりは新神戸駅か三宮から高速バスの方が実用的ですし早いです。来月(2017年4月)に、市街地近くにイオンモール徳島がオープンします。シネコンも併設されますし、市街地としての中心部の行方が気になります。
そごう閉店はショック過ぎます。どうにかして百貨店呼び込めんかのぉ...
また閉鎖になりかねん
徳島市は、西新町に音楽ホールを建設するって20年ぐらいも前から言ってきました
だから、商工会はそれに期待して、再開発をためらっていたんです。
それで20年間どんどん廃れていきました。県民の私でも一回も行ったことすらありません。
でもホール建設計画は最近、あっさり取りやめになりました。
今、これに激怒した西新町商工会が徳島市を訴えているんですよ。
東新町はイベント(阿波踊りやマチアソビ)の時は結構にぎわってるんですがね。普段は…
余所者が偉そうに語るな
イオン出来ましたね!
? ? さん、イオンって何処にでもありますね。私は徳島市に帰ってまで行きたくありません。(T_T)
? ? その代わりにデパートがなくなる模様
徳島市の謎は街の規模の割に歓楽街がやけに立派なこと…
江戸時代より藍産業が盛んで藩の石高はたった20万ちょいでしたが、藩の経済力はかなりのものだったようです。藩お抱えの平常時には不要な?阿波水軍まで擁していた。富裕な商人が富を得ていた為街の規模に合わない歓楽街が形成されたのです。
そりゃ立派に見せてなけりゃ田舎丸出しやん これぞ見てくれが重要!
@@robaicci さん
阿波おどりもその富豪さん達の夜の遊びから…という話も有りますよね!
@@メランコリック仙人
それは阿波踊りじゃなくて泡踊り…
いえ、何でもありません
@@レッドバロン-z4q さん
昔、徳島には
泡踊り
という個室付き風呂屋が
あったとか
なかったとか
😏
19世紀は福岡市より人口が多かったのか……😲
もっと都会になって欲しい
今の自然が多いのはそのままで
若者向けの娯楽が昔から無いですね。ゲームやネットなどの趣味や、仕事、買い物、医療のような、生活に重きを置くならいいのかもしれませんが、休みに外に出て何か遊ぶという選択肢が皆無です。それが理由なのか、徳島の若者は休みに何しているの?ってくらい若者が町を歩いていないです。
そりゃ家の中でUA-cam観て知識人ぶる遊びが有るやん!
アニメショップもありますしねぇ…(´・ω・`) アニヲタはお勧めできますが、ヲタク文化に興味のない方にはお勧めできませんねぇ(>_
甦れ徳島、頑張れ四国!!!
銀座通りはどこにでもあるんですねーw
徳島SOGOももう少しで撤退します。百貨店のない県として山形に次いで
2県目です。まー百貨店年に1度行くか行かないかなので良いですが。
入口が何になるのか複雑です。
駅西に新ホール設立決定
東西アーケード街は 阿波遊山グルメロード Tラーメン街道、阿波雄鳥等フードコートに 眉山は頂上をルミナリエBIZAN 又 ロープウェイワイヤーにもLED。 ひょうたん遊覧船活用して 川タクシーでイオン、マリンピア、アステイ(コンサート便) 旧市立動物園跡地を(テント村、屋台村、藍市場)東の川沿いに船着き桟橋、他。悩む駐車場?吉野川G青空Pより 遊覧船シャトル便にて送迎。 余談ですが、莫大な予算の音楽ホール計画より安いし、徳島にしか出来ない近未来アトラクションCITY。最後に一言(行政様よ、灯り無き処に人は来ず)
なんか都会ではないけど都会っぽい
駅周辺の雰囲気が都会の片鱗っぽい
だ埼玉はこれより田舎です
阿波踊りを伝承するためにつくるなら建物の外観ももう少し考えてほしいですね
どう考えてほしいと思ってらっしゃるんですか?
魅力の無い街って寂れますね。(T_T)
元・のら猫 俺、四国行った時ないけど…俺はすみやすそうで良い街だと思ったね 魅力のない街なんてないよ‼どこの地域にだってそこなりの魅力は必ずあるよ‼多分、君は人の多さや都会度などそーゆー所でしか魅力感じられないと思うけど… そこが全てじゃないから
ま、色んな所で金使ってみたら違う発見が 例えばあまり良い例えではないけどロレックスの時計を購入したりして はてまた風俗で錯覚恋愛楽しんだり 実際外から見ては分からない部分多いし 一人の人間が出来る事 限られてるし
見てて面白くない
商店街とか死んどるやん。
じゃお前が生き返らせてみろよ。
偉そうに文句言うな、何もできんくせに
@@yutac8597 言い方の問題やぞ