【予想以上の都会】徳島県「徳島駅」周辺を散策!駅前の栄え方は素晴らしく、歓楽街も力強い街。また、徳島中央公園や眉山の観光名所、そしてご当地グルメも大変素晴らしい都市だった!

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 9 лют 2025

КОМЕНТАРІ • 39

  • @gangmusic1998
    @gangmusic1998 2 місяці тому +20

    旅行系ユーチューバーの中には、地方都市のマイナス要素をクローズアップしてディスる人も多い中、
    本当に魅力ある部分を的確にレビューしてくれている姿勢が素晴らしいですね。
    日本、そして奥ゆかしき日本人であることの素晴らしさを伝えてくれてありがとうございます。

    • @user-yokun.machibura.travel
      @user-yokun.machibura.travel  2 місяці тому +3

      @@gangmusic1998 さん
      そう言って頂きありがとうございます😊
      嬉しいです!

  • @tikomino2
    @tikomino2 Місяць тому +2

    偶然私達の訪れた津、徳島の紹介の配信を見て、感動に浸っております。阿波踊りの人形が乗っている郵便ポストに、浄瑠璃の
    館等、街並みも素敵でした。

  • @椎田直人
    @椎田直人 2 місяці тому +6

    麺王さんは珍しい替え玉あおさ麺やブラックペッパー麺があるなんて珍しいですね-食べてみたいです!阿波おどりは八王子市の踊れ西八夏祭りでも踊られています!阿波おどり有名ですね!

    • @user-yokun.machibura.travel
      @user-yokun.machibura.travel  2 місяці тому +1

      @@椎田直人 さん
      替え玉の味付が珍しいですよね😳
      八王子でもそうなんですね!

  • @virgocourage8788
    @virgocourage8788 2 місяці тому +4

    今月徳島に行くから予習でよーくん動画探してたけど無くて、タカシムのを見てたけど凄いタイミングで上がったね!

  • @chag_chag_uma6462
    @chag_chag_uma6462 2 місяці тому +6

    戦国時代好きの私は、徳島と言えば三好長慶な印象ですが、地元の方は蜂須賀家政なんですかね。
    街の印象は、駅前にはスタイリッシュな建物が多いけど、アーケード街がやや寂しいかな?

  • @birthday0422
    @birthday0422 2 місяці тому +9

    徳島の繁華街は50万都市レベルまで発展していたんですね。10年前には壊滅状態だったのですが何があって発展したのか興味あります。観光も特に増えてないですようですし不思議です

    • @ERROUR404
      @ERROUR404 2 місяці тому +4

      合併しなかったからかも
      周辺にベッドタウンの町村が沢山残ったままだから実質4,50万の規模感に感じたのでは?w

    • @jahqoo9356
      @jahqoo9356 2 місяці тому +4

      @@ERROUR404 都市圏人口だと松山より多かった気が。
      隣接する板野郡の町の人口多いですよね。人口密度も四国の上位を占めてますし。

    • @birthday0422
      @birthday0422 2 місяці тому +2

      @@jahqoo9356 自分も含めて徳島の人は高松や兵庫、大阪に行く人が周りに多くて市内が発展してるという意見に違和感を感じました。付近のお年寄りしか歩いてないんですよね。週末に10年ぶりに市内の発展ぶりを見に行ってみたいと思います

    • @jahqoo9356
      @jahqoo9356 2 місяці тому +3

      @@birthday0422
      香川です。徳島にゆめタウンが出来る前は徳島の人が高松によく来てましたが、徳島にゆめタウンができたら香川から徳島ナンバーが消えたと聞いてます。
      香川も関西に行く時は明石鳴門ルートを通る人が大半だと思います。その際に徳島に寄るんですけど、そう言えば駅前には行ってない気が。今度寄ってみます。

    • @guyatoneo
      @guyatoneo 2 місяці тому +4

      飲み屋街はそれなりに賑わい感じるが街中は人の気配無いゴーストタウンやで。東新町の商店街は悲惨そのもの。

  • @ryohasegawa904
    @ryohasegawa904 Місяць тому +2

    新大阪駅周辺もいつかお願いします!

  • @ラッキーくん-e2q
    @ラッキーくん-e2q 2 місяці тому +3

    徳島と言えば、スダチ、鳴門金時里娘、レンコン、にんじんなどが有名。そうそう徳島ラーメン「いのたに」神戸三宮まで鳴門からだと1時間30分弱。明石なら1時間。高校生もバスでお買い物や遊びに行くほどの近さですね。

  • @rino_japanese
    @rino_japanese 2 місяці тому +4

    私が最後に徳島を訪問したのはもう10年位前なのでとても懐かしく見ました。
    徳島に行って驚いたのは、駅ビルの立派さともう一つ。関西弁だったこと❗☝😳
    四国に縁のない私など徳島はあくまでも四国の一つってイメージだったのでビックリしました。
    でも、考えてみればちょっと海を渡れば天下の台所・大阪ですものね。当然そうなりますね😅
    徳島と香川は関西、愛媛は広島を向いてるようで、高知が孤立してることを知り可哀想になりました😢

    • @chuchu-oj6ti
      @chuchu-oj6ti 2 місяці тому +2

      徳島弁は関西弁とはちょっと違います。神戸、大阪に近く、
      共通する言葉が多いのと、アクセントが同じなので大阪弁、神戸弁と間違われますが、
      でも語尾には「〇〇やけん」と、西日本独特の表現があります。
      なぜ、西日本で「〇〇やけん」と言うのが多いかと言うと、大阪より西には都道府はなく、
      県ばかりやからと言われてます。知らんけど(笑)。

    • @jahqoo9356
      @jahqoo9356 2 місяці тому +1

      どこ民かによると思います。西日本民は違いを感じますが東日本民には分かりにくいようです。
      大学の同級生数名で関東方面に行った時、関西人と思われました。徳島香川高知岡山福岡だったんですけどみんな関西人です。

  • @DIO-w1l
    @DIO-w1l 2 місяці тому +5

    天神社は刀剣乱舞の聖地

  • @ミューズ-e1m
    @ミューズ-e1m 2 місяці тому +2

    新幹線が通ったらもっと栄えますね。今 署名活動が行われているそうです

  • @いけだなな-q9n
    @いけだなな-q9n 2 місяці тому +1

    いいな

  • @DIO-w1l
    @DIO-w1l 2 місяці тому +6

    釈由美子は蜂須賀家の末裔らしいです

  • @よよよ-r4s
    @よよよ-r4s 22 дні тому +1

    徳島駅、東京顔負けの立派な駅舎ですね。

  • @藤田輝昭
    @藤田輝昭 2 місяці тому +2

    徳島市は四国の中では一番関西地方に近い都市です✨ね。逆を言えば大阪市、神戸市などの大都市からストロー効果で吸収されてしまう事がありますね。ひょうたん島徳島市特有の場所です✨ね。眉山からの徳島市の眺め🪟最高です✨ね。徳島ラーメン🍜美味しそうです✨ね。卵🥚を溶かすのがいいです✨ね。食欲をそそられます。徳島と言えばスダチです✨ね。私の住む九州の大分県はカボスです✨が徳島県と言えばスダチです✨ね。私は福岡市に住んでいるのでよく水炊きにスダチをつけて食べます。とても美味しです✨よ。徳島市役所立派です✨ね。🚉駅周辺が特に賑やかです✨ね。私も徳島市に行ってみたくなりました✨。これからの徳島市の発展願ってます。またいい動画🎦ありましたらお願い🙏します😊。

  • @y_hanako
    @y_hanako 2 місяці тому +3

    徳島と言えば一太郎!!西播磨県民局長の智子への手紙も一太郎で書いたみたいよ。

  • @正木学-n8c
    @正木学-n8c Місяць тому +1

    徳島駅周辺からは映画館が無無くなった

    • @エス-u3d
      @エス-u3d Місяць тому

      ufotableシネマ、知らないのか?

  • @今廣
    @今廣 2 місяці тому +2

    徳島ラーメンだけは……

  • @ドラミちゃん-b1z
    @ドラミちゃん-b1z 2 місяці тому +2

    よ一くん
    こんばんはですね❤
    今日も 元気な お声で 嬉しい ですね🎉
    徳島 始め てです
    行った 事 ありません。 街ブラ 宜しく✌ 映像では お店も 充実 して いますね、ビル🏢も 多い
    徳島城🏯後 歴史
    凄い 階段 頑張れ‼️大好きな ビール🍺
    飲みたいなぁ~
    街中に ス一ト 並んで いる 木 何の 木
    教えてね💖
    大変 お疲れさま(*^-^)ノ でした。😊

    • @user-yokun.machibura.travel
      @user-yokun.machibura.travel  2 місяці тому +1

      @@ドラミちゃん-b1z さん
      いつも観て頂きありがとうございます😊
      徳島、かなり良い所でした!
      引き続きよろしくお願いします🙇‍♂️

  • @東孝-u4h
    @東孝-u4h 21 день тому +1

    予想以上の都会ではないよ。一歩裏へ入るとまんま田舎。そごうも銭にならんと撤退。駅はまだましだけど東新町など閑古鳥。ぽっぽ街もすたれすたれ古臭い割に家賃や共益費は高く共同トイレが多い。褒めれる所は、、、、、どこ?

    • @RITO_japt
      @RITO_japt 8 годин тому

      そごうに関しては全国どこも閉店してるからむしろ徳島でよく残ってた方。ポッポ街や商店街は同意。車道にした方が需要ある