Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
新潟県のメル友をひろめ市場、帯屋町に招待してたいへん喜ばれました。田舎なので少し心配でしたが夜の屋台とかにも感激して頂き嬉しかったです。メル友には夜はお祭りみたいだと言われました(笑)全て回りきれなかったので心残りみたいでした。高知駅までいっしょに歩いてまた来ますと言われて別れました。鰹のたたきにえらく感激してこんな柔らかくて美味しい鰹食べたことないといってくれて嬉しかったです。新潟県にも日本海の美味しい魚いっぱいいるのにそれでも言ってくれたのがよかった。
田舎やけど、好きやきね。高知市民でした。
素浪人花山大吉 いいますかね。
俺は高知出身なんだが、関東に住み始めたらがちで高知に戻りたくなくなる。若者が流出するのも当たり前。他の県に簡単に遊びにも行けない。全ての面で遅れてる。土地的な問題もあるから、高知が人口減少を緩和するのは無理だと思う。
高知駅着く時好きなんだよなぁ親戚やおばあちゃんが高知に住んでいます。のどかでいい所です。 人も気が強いけど温かい。これ以上人口減らないで欲しい…東京民が言うのもあれだけど、地方を助けたいな。
高知の人は気強くないですよ(笑) むしろ気弱な人が多いです
オープニングの音楽好き
This place you shared is very prominent
高知市は、路面電車もあって、公共交通機関は発達していると思う。道路もなかなかいいと思いますよ。県民性も熱くて地元愛が強いし、県外資本をあまりいれずに、外向きにやっていく姿勢は大事です。産業か難しい問題ですね。応援しかできなくてすいません。
高知県を駅や商店街で評価はしてほしくないな。日本一美味しい食材を発信する農作物や漁業とそれを管理する技術こそが高知県の強み。高知県に観光に来る人には出来るだけ美味しい物を食べて帰って欲しいな。
確かに美味しいのはあるけど、どこもアクセス悪い所ばかりなんだよな!車あったら美味しい所も楽しめるし、自然豊かなホテルにも温泉にも泊まれる。
今は東京に住んでますが母が高知出身で祖父母も高知に住んでるので来年か再来年に一緒に暮らす予定です。私には東京よりも高知が1番好きです!
待ってました!upありがとうございます!
高知はとさでんも距離が長くて便利で土佐くろしお鉄道も乗り入れがあり市内は便利で温暖でのんびり移住する人に向きそうです。
高知城は天守閣だけでなく、本丸御殿も残っているので見応えありました。
私静岡育ちの高知在住なんでなんかすごい嬉しい動画です
ありがとうございます。静岡市清水区に本社のあるフジ物産が運営する「うなぎダイニング」が高知市桜井町にオープンしました。次回再訪したときには寄ってみたいと思います。
松山も高知もJRが中心から離れてる
元高知市民だが駅前がホームセンターなんてあり得ない
そうですね。あなたの話もごもっともです。
トンカチハンマー ホームセンターは高知駅の東です。決して高知駅構内ではありません。
なんで?
ほんこれ、あれが高知で1番でかい駅だと思うと悲しくなる。ICカードも使えないのはゴミ
高知県は高知市や周辺に人口が集中しているイメージがあります。あと南海トラフ巨大地震が心配ですね。自分はまだ四国地方を訪れたことがないので緊急事態のことも考えながらいつかは訪れてみたいです。
高知市民です( ^ω^ )田舎ではあるが、良いところもあって好きです😀
生活に特に困らない適度な都会って感じでいいですよね〜
山口組豪友会があるな
待ってました!by高知市民
高知市はいいのよ、高知市は。外容内実伴ってる。けれど高知県の人口の半分が高知市に集中しちゃってるのは色んな意味で危ういと思う。かといってこの県人口でもっと分散すべきというのも酷だし...。この書き込みは2020年7月だけど、もう県人口70万割っちゃってるんだよね。「市制」の本来の要件である人口5万人を越えてるのってもう高知市だけになってしまった。動態としては県内の他の市町村から高知市に人が動いてるって形だけど、それ以上に県外に出ていく人の方が多いんでしょう。
5:44さりげなく痛電走っててワロタ
これ多分ホームランってパチ屋のデザインだと思います。初めて見るとすげえびっくりするけど高知県民にとっては見慣れたあたり前のものになってます
高知県民だと当たり前な光景
chrisedowerd 高知市民だけどよくみるよこの電車。ほかの都道府県ではこんな痛電車ないの?
@@ぴつえん-h6q 私死ぬほど見てますよ
コメント蘭読んでいると高知県を良く思われていない方もいますね。私は旅行いくなら高知県と決めています。まずは四万十川の歌碑が一番見たいです。高知県の良いところ沢山有ると思いますが、私は。
白バイ事故のイメージが強くて怖くて行けない、解決する迄高知にはいかないです、
@@河野誠三-w2l 来なくて結構
高知は観光で回るくらいがちょうどいいよー元県民だけど永住はきついな…
毎年来る台風やいずれ発生する南海地震や交通の悪さからどんどん人口が減っていますね…このままだと鳥取に人口を抜かれるのも時間の問題かもしれません。頑張って高知!!
最初のbgm知りたいです!
コメ欄酷評すぎやろ都会騒がしすぎるし人多いしでシンプルに住みにくそうでやっぱ高知が一番いい
昔の貴重な駅はなくなったんですね。高架になったんだ。残念。
日曜市の長さ、1.3kmもあったんだ(笑)近所に住んでいて、子供の頃は日曜の朝は必ず家族て日曜市を必ず歩いていたなぁ
まず仕事がないよね、あっても総支給20万あればいいほうじゃない?住むにも物価が特別安いわけでもないし、賃貸もそれなりにする。いいところなんだけどねー
まずはお礼を言っておかないと。静岡さん、ありがとう。
ここ数年昔よりは発展してきてるよなぁって思ってたけどここのコメ欄見たらやっぱそんな事ないのかって思った「高知行きたい〜」って今まで言ってくれた知り合い達1回も高知来た事ないしな…自然とか食べ物とかの魅力あってもそこまでのものじゃないんだろうな
四万十川や沈下橋も紹介すればよかったのに昔行った事ありますがとてもキレイでした
この動画シリーズの主旨忘れてない?「市街地探訪」なのよね。観光地が市街地にある場合はともかく、「The観光地」を紹介するシリーズじゃあない。主さんの本拠地は静岡だけど、静岡の都市取り上げても富士山の紹介はしてないでしょ(富士市の紹介はある)。そこは公平。
四万十川は高知市じゃないですからね
家の近所です😊
千葉市にも路面電車導入して欲しい。
代替のモノレールが通ってるし道路網的にも難しいものがありそう
高知はいろいろと考えさせる都市ですね…代表駅である高知駅が「the 中心部」とは言えない場所にあるのは、広島駅が中心部から結構離れてる広島市と同じだけど、広島と違って、高知駅と帯屋町との間に多数のアーケード街がある。雨が多いからなのか、日差しが強いからなのか、これほどアーケードに固執する都市は、火山灰対策(と紫外線対策)の鹿児島市以外では無いかも。それに、常設店舗が連なる帯屋町等とは別に、各地で仮設市が頻繁に設置される都市という特色もあり、商業の規模を中心市街地の(常設店舗)集積度だけでは計れない都市でもある。自分は、日曜に車で訪れたのですが、追手筋が仮設市のために中央分離帯の片方で対面通行させられるというトンでもないローカルルールに直面してビックリしました。さらに、仮設市の人の多さを見るにつけ、常設店舗の皆さんが頑張って固定費を捻出してるのに、仮設市は伝統を盾に固定費を浮かせて「アンフェア」な感じも…外部の人間が言うのは良くないのかも知れないけど、仙台では路上の仮設市、屋台、行商を「アンフェア」として昭和から時間をかけて排除してきた歴史があるし、自らの店の前の公共の道路の一部を占有して陳列するのも、看板を公的道路上に張り出すのも厳格に取り締まってきたから、これほど仮設市が頻繁に開設されているのはビックリ…高知は観光で行くととても魅力的だけど、真似るには地元の条例や慣習を打ち破らないといけないので、「中心部活性化」という面ではなかなか模範にしずらい…
他都市が到底真似ることができず、独特のルールがあるのも高知の魅力と言えるでしょう。高知市も、郊外に造りがちだった図書館などの大型施設が中心部に建設するようになるという、他都市と同じ傾向もありますが、新しい商業施設や公共施設ができればそれでいい、とは限らないということを感じさせてくれる都市だなと再認識しました。
誤解させたかも知れませんが、高知を批判してるのではありません。日本は一律の法律が適用されていると思っていたし、自分の育った街の常識から「仮設」は排除すべきものだと思い込んでいたのに、こういう都市が存在するということは、何を大切に思い、何を伝統として保存するのかの住民の「熱」が違うんだろうなぁと感じた、ということです。逆に、高知市を訪問することで、仙台市の正義とは違う正義があったことに感銘を受け、「公共の正義」とは何かを考えさせられたし、高知が本当に羨ましかったです。仙台では、駅前通りの青葉通りに多数連なっていた屋台が無くなり、仙台朝市も店の前の路上への張り出し陳列を規制されたし、駅前にあった東北各地からの行商が集まる道も排除され無くなりました…仙台は、東北各地から買い物客が集まるので、"街の活気" は 「買う側」 の視点で特に週末に「今日、何か祭りあった?」と思うくらいにトンデモなく活況を呈しているのですが、「売る側」 から見ると県外資本の大規模小売店が伸長する一方で地元の零細が切り捨てられ、"街の活気" がどんどん無くなってしまっているように思うのです…零細であろうと "街の活気" を支えているのだとして、条例を作ってまで大切にしてきた高知市のみなさんにはとても尊敬の念があります。
高知県は71万人。世田谷区よりも堺市よりも新潟市よりも浜松市よりも熊本市よりも練馬区よりも相模原市よりも大田区よりも岡山市よりも高知県の方が人口が少ないのですから。20政令市で高知県より人口が少ないのは静岡市(69万人)だけだが、2019年には高知県の人口が静岡市にも抜かれそう。ちなみに相模原市在住です
人口の多い少ないって正直どうでもよくないですか?多いからいいってわけでもないですし。
交通面で少し不便だからこそ、生み出された独自の文化やルールがあり、それに高知の人達の優しさが加わって、中心部なのに活気溢れる昭和感が魅力ですね。
シャッター降ろされまくりじゃん
山崎みどりの故郷
高知県民だけど高知市寂しい…四国の代表みたいなもんだからもっと都市にしてほしい四国都市ないからな…
ドンカマ 高知民だけど高知は四国の代表じゃないw
松山・高松・高知の三大都市で四国が出来ているって感じだと思う。徳島は阪神の方に言ってるので例外になると考えている
30万人都市の割には元気な気がするけど
@@yus3469 どこが?
@@ウニいくら丼-s3x どこがって高知市 都会とは言ってない 人口の割に元気だと言ってるんです
嘘こけー騙すなー(笑)。住んでるけど温暖なわけナイナイ…夏は酷暑、冬は極寒だぞ。女性は男言葉は使うし、早口すぎる。食べ物は美味しいけど、本州の人にしたら異国の地。
岡山から時々高知行きますけど、やっぱり高知は暖かいですよ。冬でも岡山より2,3度高いので、岡山から行くと冬は暖かく感じます。その代わり夏は暑いですね…。ずっと住んでると違いになかなか気づきにくいのかもしれません。
日照時間は日本で一番長いよ‼️
高知は街じゃなくて町です。すべてが遅れてる中心部は寂れて無法地帯ばかり人口減少は間逃れない上にど田舎だから手遅れ
マスターツイク そのうち島根や鳥取より人口が減り日本で一番住みにくい県になりますよ。
人口30万超えていても車社会だし中心市街地がやはり元気ないですね
やましたたぬきち 久留米みたい
見慣れたワイの縄張りや
駅前しょぼいな〜
高知の駅は中心市街地から離れてますからね〜
うp乙です最近コメント欄で「名古屋をよろしくお願いします」のコメントで賑わってますね。やはり、魅力がない・嫌われ都市が響いたのでしょうか。
名古屋よりも魅力がない○潟県をお忘れなく。○潟県の人口は名古屋市に抜かれましたし年間2万人も減少、2030年には○潟県の人口の3割が75歳以上の高齢者で占めてしまいます。
嫌う人間は、その人間も嫌われている。ろくな人間ではない。
awahara ryota 新潟生まれだけど文句あるん?
モルフォ瑞鶴大将 た
ほどほど都会的ですな。
ほんまなんもないな。
そうですかね。結構奥の方に行ったらいいところありますよ
新潟県のメル友をひろめ市場、帯屋町に招待してたいへん喜ばれました。田舎なので少し心配でしたが夜の屋台とかにも感激して頂き嬉しかったです。メル友には夜はお祭りみたいだと言われました(笑)
全て回りきれなかったので心残りみたいでした。高知駅までいっしょに歩いてまた来ますと言われて別れました。
鰹のたたきにえらく感激してこんな柔らかくて美味しい鰹食べたことないといってくれて嬉しかったです。
新潟県にも日本海の美味しい魚いっぱいいるのにそれでも言ってくれたのがよかった。
田舎やけど、好きやきね。高知市民でした。
素浪人花山大吉 いいますかね。
俺は高知出身なんだが、関東に住み始めたらがちで高知に戻りたくなくなる。若者が流出するのも当たり前。他の県に簡単に遊びにも行けない。全ての面で遅れてる。土地的な問題もあるから、高知が人口減少を緩和するのは無理だと思う。
高知駅着く時好きなんだよなぁ
親戚やおばあちゃんが高知に住んでいます。のどかでいい所です。 人も気が強いけど温かい。これ以上人口減らないで欲しい…東京民が言うのもあれだけど、地方を助けたいな。
高知の人は気強くないですよ(笑) むしろ気弱な人が多いです
オープニングの音楽好き
This place you shared is very prominent
高知市は、路面電車もあって、公共交通機関は発達していると思う。道路もなかなかいいと思いますよ。県民性も熱くて地元愛が強いし、県外資本をあまりいれずに、外向きにやっていく姿勢は大事です。産業か難しい問題ですね。応援しかできなくてすいません。
高知県を駅や商店街で評価はしてほしくないな。
日本一美味しい食材を発信する農作物や漁業とそれを管理する技術こそが高知県の強み。
高知県に観光に来る人には出来るだけ美味しい物を食べて帰って欲しいな。
確かに美味しいのはあるけど、どこもアクセス悪い所ばかりなんだよな!
車あったら美味しい所も楽しめるし、自然豊かなホテルにも温泉にも泊まれる。
今は東京に住んでますが母が高知出身で祖父母も高知に住んでるので来年か再来年に一緒に暮らす予定です。
私には東京よりも高知が1番好きです!
待ってました!upありがとうございます!
高知はとさでんも距離が長くて便利で土佐くろしお鉄道も乗り入れがあり市内は便利で温暖でのんびり移住する人に向きそうです。
高知城は天守閣だけでなく、本丸御殿も残っているので見応えありました。
私静岡育ちの高知在住なんでなんかすごい嬉しい動画です
ありがとうございます。静岡市清水区に本社のあるフジ物産が運営する「うなぎダイニング」が高知市桜井町にオープンしました。次回再訪したときには寄ってみたいと思います。
松山も高知もJRが中心から離れてる
元高知市民だが駅前がホームセンターなんてあり得ない
そうですね。あなたの話もごもっともです。
トンカチハンマー ホームセンターは高知駅の東です。決して高知駅構内ではありません。
なんで?
ほんこれ、あれが高知で1番でかい駅だと思うと悲しくなる。ICカードも使えないのはゴミ
高知県は高知市や周辺に人口が集中しているイメージがあります。あと南海トラフ巨大地震が心配ですね。自分はまだ四国地方を訪れたことがないので緊急事態のことも考えながらいつかは訪れてみたいです。
高知市民です( ^ω^ )田舎ではあるが、良いところもあって好きです😀
生活に特に困らない適度な都会って感じでいいですよね〜
山口組豪友会があるな
待ってました!
by高知市民
高知市はいいのよ、高知市は。外容内実伴ってる。けれど高知県の人口の半分が高知市に集中しちゃってるのは色んな意味で危ういと思う。かといってこの県人口でもっと分散すべきというのも酷だし...。
この書き込みは2020年7月だけど、もう県人口70万割っちゃってるんだよね。「市制」の本来の要件である人口5万人を越えてるのってもう高知市だけになってしまった。動態としては県内の他の市町村から高知市に人が動いてるって形だけど、それ以上に県外に出ていく人の方が多いんでしょう。
5:44
さりげなく痛電走っててワロタ
これ多分ホームランってパチ屋のデザインだと思います。初めて見るとすげえびっくりするけど高知県民にとっては見慣れたあたり前のものになってます
高知県民だと当たり前な光景
chrisedowerd 高知市民だけどよくみるよこの電車。ほかの都道府県ではこんな痛電車ないの?
@@ぴつえん-h6q 私死ぬほど見てますよ
コメント蘭読んでいると高知県を良く思われていない方もいますね。私は旅行いくなら高知県と決めています。まずは四万十川の歌碑が一番見たいです。高知県の良いところ沢山有ると思いますが、私は。
白バイ事故のイメージが強くて怖くて行けない、解決する迄高知にはいかないです、
@@河野誠三-w2l 来なくて結構
高知は観光で回るくらいがちょうどいいよー
元県民だけど永住はきついな…
毎年来る台風やいずれ発生する南海地震や交通の悪さからどんどん人口が減っていますね…このままだと鳥取に人口を抜かれるのも時間の問題かもしれません。
頑張って高知!!
最初のbgm知りたいです!
コメ欄酷評すぎやろ
都会騒がしすぎるし人多いしでシンプルに住みにくそうでやっぱ高知が一番いい
昔の貴重な駅はなくなったんですね。高架になったんだ。残念。
日曜市の長さ、1.3kmもあったんだ(笑)
近所に住んでいて、子供の頃は日曜の朝は必ず家族て日曜市を必ず歩いていたなぁ
まず仕事がないよね、あっても総支給20万あればいいほうじゃない?住むにも物価が特別安いわけでもないし、賃貸もそれなりにする。いいところなんだけどねー
まずはお礼を言っておかないと。静岡さん、ありがとう。
ここ数年昔よりは発展してきてるよなぁって思ってたけどここのコメ欄見たらやっぱそんな事ないのかって思った
「高知行きたい〜」って今まで言ってくれた知り合い達1回も高知来た事ないしな…自然とか食べ物とかの魅力あってもそこまでのものじゃないんだろうな
四万十川や沈下橋も紹介すればよかったのに
昔行った事ありますがとてもキレイでした
この動画シリーズの主旨忘れてない?「市街地探訪」なのよね。観光地が市街地にある場合はともかく、「The観光地」を紹介するシリーズじゃあない。主さんの本拠地は静岡だけど、静岡の都市取り上げても富士山の紹介はしてないでしょ(富士市の紹介はある)。そこは公平。
四万十川は高知市じゃないですからね
家の近所です😊
千葉市にも路面電車導入して欲しい。
代替のモノレールが通ってるし道路網的にも難しいものがありそう
高知はいろいろと考えさせる都市ですね…
代表駅である高知駅が「the 中心部」とは言えない場所にあるのは、広島駅が中心部から結構離れてる広島市と同じだけど、広島と違って、高知駅と帯屋町との間に多数のアーケード街がある。
雨が多いからなのか、日差しが強いからなのか、これほどアーケードに固執する都市は、火山灰対策(と紫外線対策)の鹿児島市以外では無いかも。
それに、常設店舗が連なる帯屋町等とは別に、各地で仮設市が頻繁に設置される都市という特色もあり、商業の規模を中心市街地の(常設店舗)集積度だけでは計れない都市でもある。
自分は、日曜に車で訪れたのですが、追手筋が仮設市のために中央分離帯の片方で対面通行させられるというトンでもないローカルルールに直面してビックリしました。
さらに、仮設市の人の多さを見るにつけ、常設店舗の皆さんが頑張って固定費を捻出してるのに、仮設市は伝統を盾に固定費を浮かせて「アンフェア」な感じも…
外部の人間が言うのは良くないのかも知れないけど、仙台では路上の仮設市、屋台、行商を「アンフェア」として昭和から時間をかけて排除してきた歴史があるし、自らの店の前の公共の道路の一部を占有して陳列するのも、看板を公的道路上に張り出すのも厳格に取り締まってきたから、これほど仮設市が頻繁に開設されているのはビックリ…
高知は観光で行くととても魅力的だけど、真似るには地元の条例や慣習を打ち破らないといけないので、「中心部活性化」という面ではなかなか模範にしずらい…
他都市が到底真似ることができず、独特のルールがあるのも高知の魅力と言えるでしょう。高知市も、郊外に造りがちだった図書館などの大型施設が中心部に建設するようになるという、他都市と同じ傾向もありますが、新しい商業施設や公共施設ができればそれでいい、とは限らないということを感じさせてくれる都市だなと再認識しました。
誤解させたかも知れませんが、高知を批判してるのではありません。
日本は一律の法律が適用されていると思っていたし、自分の育った街の常識から「仮設」は排除すべきものだと思い込んでいたのに、こういう都市が存在するということは、何を大切に思い、何を伝統として保存するのかの住民の「熱」が違うんだろうなぁと感じた、ということです。
逆に、高知市を訪問することで、仙台市の正義とは違う正義があったことに感銘を受け、「公共の正義」とは何かを考えさせられたし、高知が本当に羨ましかったです。
仙台では、駅前通りの青葉通りに多数連なっていた屋台が無くなり、仙台朝市も店の前の路上への張り出し陳列を規制されたし、駅前にあった東北各地からの行商が集まる道も排除され無くなりました…
仙台は、東北各地から買い物客が集まるので、"街の活気" は 「買う側」 の視点で特に週末に「今日、何か祭りあった?」と思うくらいにトンデモなく活況を呈しているのですが、「売る側」 から見ると県外資本の大規模小売店が伸長する一方で地元の零細が切り捨てられ、"街の活気" がどんどん無くなってしまっているように思うのです…
零細であろうと "街の活気" を支えているのだとして、条例を作ってまで大切にしてきた高知市のみなさんにはとても尊敬の念があります。
高知県は71万人。世田谷区よりも堺市よりも新潟市よりも浜松市よりも熊本市よりも練馬区よりも相模原市よりも大田区よりも岡山市よりも高知県の方が人口が少ないのですから。
20政令市で高知県より人口が少ないのは静岡市(69万人)だけだが、2019年には高知県の人口が静岡市にも抜かれそう。ちなみに相模原市在住です
人口の多い少ないって正直どうでもよくないですか?多いからいいってわけでもないですし。
交通面で少し不便だからこそ、生み出された独自の文化やルールがあり、それに高知の人達の優しさが加わって、中心部なのに活気溢れる昭和感が魅力ですね。
シャッター降ろされまくりじゃん
山崎みどりの故郷
高知県民だけど高知市寂しい…
四国の代表みたいなもんだからもっと都市にしてほしい
四国都市ないからな…
ドンカマ 高知民だけど高知は四国の代表じゃないw
松山・高松・高知の三大都市で四国が出来ているって感じだと思う。徳島は阪神の方に言ってるので例外になると考えている
30万人都市の割には元気な気がするけど
@@yus3469 どこが?
@@ウニいくら丼-s3x どこがって高知市 都会とは言ってない 人口の割に元気だと言ってるんです
嘘こけー騙すなー(笑)。住んでるけど温暖なわけナイナイ…夏は酷暑、冬は極寒だぞ。
女性は男言葉は使うし、早口すぎる。食べ物は美味しいけど、本州の人にしたら異国の地。
岡山から時々高知行きますけど、やっぱり高知は暖かいですよ。
冬でも岡山より2,3度高いので、岡山から行くと冬は暖かく感じます。
その代わり夏は暑いですね…。
ずっと住んでると違いになかなか気づきにくいのかもしれません。
日照時間は日本で一番長いよ‼️
高知は街じゃなくて町です。
すべてが遅れてる
中心部は寂れて無法地帯ばかり
人口減少は間逃れない上にど田舎だから手遅れ
マスターツイク そのうち島根や鳥取より人口が減り日本で一番住みにくい県になりますよ。
人口30万超えていても車社会だし中心市街地がやはり元気ないですね
やましたたぬきち 久留米みたい
見慣れたワイの縄張りや
駅前しょぼいな〜
高知の駅は中心市街地から離れてますからね〜
うp乙です
最近コメント欄で「名古屋をよろしくお願いします」のコメントで賑わってますね。やはり、魅力がない・嫌われ都市が響いたのでしょうか。
名古屋よりも魅力がない○潟県をお忘れなく。○潟県の人口は名古屋市に抜かれましたし年間2万人も減少、2030年には○潟県の人口の3割が75歳以上の高齢者で占めてしまいます。
嫌う人間は、その人間も嫌われている。ろくな人間ではない。
awahara ryota
新潟生まれだけど文句あるん?
モルフォ瑞鶴大将 た
ほどほど都会的ですな。
ほんまなんもないな。
そうですかね。結構奥の方に行ったらいいところありますよ