Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
ポケモンに限らず、自分が見つけたものを友達と共有する楽しさがあったいまはネット検索でなんでもわかっちゃうのが正直つまらないと感じてしまう
そこまでみんなが通信ケーブルを持ってたわけでもないし一緒に遊ぶと言ってもやり取りはそこまでしたというか出来た印象は薄い。それよりも全てのモンスターは仲間に出来て出る場所が決まってる、能力値が同じポケモンでも違うっていうのがコミュニケーションの大きなツールになってたよ。今でこそ馴染んでいて当たり前になってるけどデータやシステムをそこまで追及しない、ネットの影響が大きくない時代においてランダム性が大きいゲーム性は衝撃でコミュニケーションのツールとして最適解だったんだ。似たようなもんで言えばローグライクのトルネコの大冒険とか。
当時ポケモンをやったと来ない、アニメも観ていないって小学生456年生って日本で何人だろうか、
初代はタイプが少なく、ジムリーダーに勝てる術が無い難易度だったからな。
現役勢だけど、普通に無能ジムリーダー・四天王言われてるけど今の知識なきゃクリアできないと思う
@@aaabbbccc4545ですよね
僕は、弟たちに、面白いと進められて、コロコロコミックの応募で青を手に151匹コンプリートしたけれど、そのソフトのデータが、消えた
流行る前に遊んで同級生に面白いって話したのに相手にされなくて流行りだしたら逆にそいつらにすすめられてさめて止めた思い出。
ポケモンに限らず、自分が見つけたものを友達と共有する楽しさがあった
いまはネット検索でなんでもわかっちゃうのが正直つまらないと感じてしまう
そこまでみんなが通信ケーブルを持ってたわけでもないし一緒に遊ぶと言ってもやり取りはそこまでしたというか出来た印象は薄い。
それよりも全てのモンスターは仲間に出来て出る場所が決まってる、能力値が同じポケモンでも違うっていうのがコミュニケーションの大きなツールになってたよ。
今でこそ馴染んでいて当たり前になってるけどデータやシステムをそこまで追及しない、ネットの影響が大きくない時代においてランダム性が大きいゲーム性は衝撃でコミュニケーションのツールとして最適解だったんだ。似たようなもんで言えばローグライクのトルネコの大冒険とか。
当時ポケモンをやったと来ない、アニメも観ていないって小学生456年生って日本で何人だろうか、
初代はタイプが少なく、ジムリーダーに勝てる術が無い難易度だったからな。
現役勢だけど、普通に無能ジムリーダー・四天王言われてるけど今の知識なきゃクリアできないと思う
@@aaabbbccc4545ですよね
僕は、弟たちに、面白いと進められて、コロコロコミックの応募で青を手に151匹コンプリートしたけれど、そのソフトのデータが、消えた
流行る前に遊んで同級生に面白いって話したのに相手にされなくて
流行りだしたら逆にそいつらにすすめられて
さめて止めた思い出。