唸るつりかけ 響くVVVF EF210-109発車シーン

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 18 бер 2021
  • #trainmovie

КОМЕНТАРІ • 58

  • @user-ze5yc8mk8o
    @user-ze5yc8mk8o 2 роки тому +87

    VVVFインバーターと吊り掛け駆動のモーター音がマッチしている走行音が最高です。一度引退して廃車解体保留となっている24系の寝台特急ブルートレインの客車を綺麗に整備して車籍を復活させて、EF65やEF66より魅力ある牽引走行シーンを生(ナマ)で見たいし乗りたいですね。

    • @user-bv3zh6os7g
      @user-bv3zh6os7g 2 роки тому +4

      誰が金出すんや‥‥

    • @user-bj3pq6xv8j
      @user-bj3pq6xv8j 2 роки тому +5

      新形式車両は客車列車に向いてないよ。
      引張力が従来と段違いなので
      発車時や力行時の振動が凄まじい。多分最初の停車駅でケツが痛くなる
      カシオペア引っ張ってた
      EF510はどうだったんだろうね?
      独自改造でもしてたんかな?

    • @user-vb9pe6pb3h
      @user-vb9pe6pb3h 2 роки тому +2

      おまえ、性別分かるんかww

    • @tenchaaaa
      @tenchaaaa Рік тому +2

      寝台特急ブルートレインって何ですか

    • @Thirinuruo
      @Thirinuruo Рік тому +1

      @@tenchaaaa
      日本各地を結んでた寝台特急だよ。
      この列車が青色だったから「ブルートレイン」って名前になった(一部は青色ではない)

  • @DAIKUN.
    @DAIKUN. 2 роки тому +55

    GTO+吊り掛けは凄すぎる

    • @araotoshiny412
      @araotoshiny412 2 роки тому +9

      実はGTOじゃなかったりします。

  • @huruihito
    @huruihito 2 роки тому +16

    すごく綺麗なモーター音ですね!吊り掛けとVVVFの組み合わせ良いなぁ♫

  • @user-bv3tl8ve4f
    @user-bv3tl8ve4f 2 роки тому +20

    めっちゃ低速時の音が素晴らしい!

  • @user-yi2ib7fz3j
    @user-yi2ib7fz3j 2 роки тому +10

    VVVFながらあの旧型国電の駆動音が生きているような感があります。

  • @travelvideo967
    @travelvideo967 Рік тому

    自分も実際に観に行きましたがかっこいいですよね😊

  • @yumenekotrain
    @yumenekotrain 3 роки тому +20

    いい音ですよね~👍(^^♪

  • @tik888
    @tik888 2 роки тому +23

    三相交流モーターの音は近代的でどこか女性的に思えますが、吊り掛け駆動の重低音は男を感じさせます。個人の感想ですが。魅力的な動画をありがとうございます。

  • @user-jc2xn1ts6q
    @user-jc2xn1ts6q 2 роки тому +1

    「鉄道界の永田町」の雰囲気ただよう駅ゆえに、永田町みたいに何が起きてもおかしくないものの、生まれも育ちもこのまちで過ごし、一旦他方へ移るも再度帰ってきた私にとり、最も馴染みが深い駅であります。

    • @wataken8527
      @wataken8527 10 місяців тому

      大宮駅ですか。

  • @user-du8id6wt3o
    @user-du8id6wt3o 2 роки тому +1

    ICE3とかCRH3によく似た加速音ですね。頑張ってる感があって好きです。そこへ行くと一般車両のIGBTやSICのVVVFはあまりゾクッとしませんね。まぁ、あれをノイズととるか音楽ととるか、鉄道好きとそうでない人の境かなと(笑)

  • @genekiuntenshi
    @genekiuntenshi 3 роки тому +13

    これってつりかけなんですね

  • @user-gu6om8oj3l
    @user-gu6om8oj3l 2 роки тому

    おぉー⭐️

  • @user-xi6zt7xx3e
    @user-xi6zt7xx3e 2 роки тому +5

    中線で時間調整して運転再開、発車!

  • @ichigo-milk-channel
    @ichigo-milk-channel 2 роки тому +2

    初見です。たまらない音、どこの駅になりますか?

  • @user-mc9dy8ni9c
    @user-mc9dy8ni9c Рік тому

    う~~~~~ん、確かに唸ってるな。

  • @Fakerbia8164F
    @Fakerbia8164F Рік тому

    裏でOcean流れてる〜大宮や〜

  • @chichikastenango
    @chichikastenango 2 роки тому +6

    見てるこっちまでリキんでしまった。

  • @user-qr4zp5oj7v
    @user-qr4zp5oj7v 2 роки тому +1

    なんか京急600形や新京成8900形(GTO時代)の音にそっくりなのよね。

  • @gillangillan264
    @gillangillan264 2 роки тому +3

    Oil Terminal色のタキ43000、243000番台が

  • @F11RAILWORLD
    @F11RAILWORLD 8 днів тому

    Good

  • @user-ni5ni7jn5n
    @user-ni5ni7jn5n 2 роки тому +4

    岡山駅ですか?

  • @user-rx1ib7tu7l
    @user-rx1ib7tu7l 2 роки тому +3

    阪神9000系みたいな音

  • @s2a_underground
    @s2a_underground 2 роки тому

    日立ですか?

  • @user-os6bk2ei9p
    @user-os6bk2ei9p 2 роки тому

    タキ44000も連結されている!

  • @user-bv3zh6os7g
    @user-bv3zh6os7g Рік тому

    見覚えある駅なんだけど‥‥
    何駅でしたっけ?
    大宮?

    • @user-mb7wp6bb9q
      @user-mb7wp6bb9q 10 місяців тому

      おそらく豊橋だと思いますね。横に停まっている電車がJR東海色だったので。15年ほど前に浜松市エリアに3年ほど仕事の関係で住んでいたので、このあたりは風景的にもわりと思いいれがありますね。いまでもそんなに風景は変わってないと思いますよ。

    • @user-lv4yd5lo7g
      @user-lv4yd5lo7g 9 місяців тому

      @@user-mb7wp6bb9q明らかにJR東の駅ですよ

  • @user-pi7rc5zv4g
    @user-pi7rc5zv4g 2 роки тому

    GTOですか?IGBTですか?

  • @hokutoseiexpress372
    @hokutoseiexpress372 2 роки тому +1

    機関車は伝達トルクが大きいため、電車や気動車のカルダン継ぎ手は強度の関係で採用は困難でありますね。

  • @user-ly3ve2ur7k
    @user-ly3ve2ur7k 2 роки тому

    なぜここら辺ではまだタキがみれるのですか?

    • @user-tj4xm5lm6b
      @user-tj4xm5lm6b 2 роки тому

      信州方面のやら米軍タンクとかあるみたいです。

    • @user-ly3ve2ur7k
      @user-ly3ve2ur7k 2 роки тому +1

      信州方面だと新快速のように130km出す列車がまだ少ないから今でも車扱貨物が使われているのですね

    • @Kurotake7829
      @Kurotake7829 Рік тому

      ここは大宮ですね。なので、倉賀野方面と宇都宮方面などに石油列車の運行がありますね。米タンは武蔵野線経由なので、ここは通らないですね。

  • @fukurayuza4921
    @fukurayuza4921 2 роки тому +2

    どこの駅かわからないけどタンク車は空車?できれば積車の時の「連結器詰めて停車した時のドカン!発車音」も入ってたらなあ~~。
    中央線の停止定位駅だった八王子駅下り線では待ち客が驚くほどの「ドカン!」音出してたのだが・・・。

    • @noir_str6649
      @noir_str6649  2 роки тому

      この運転手は運転上手だった...

    • @fukurayuza4921
      @fukurayuza4921 2 роки тому +1

      @@noir_str6649 貨物列車の運転士の場合「ドカン!」音出す方が「運転上手」だと思います。

    • @noir_str6649
      @noir_str6649  2 роки тому

      お厳しい...

  • @miyahara_da
    @miyahara_da 2 роки тому +3

    VVVFじゃないんだよなあw