【DD51の加速】

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 3 жов 2017
  • 一旦、止めてからの再加速が力強いDD51です。

КОМЕНТАРІ • 103

  • @aku6615
    @aku6615 3 роки тому +273

    踏切という場所で運転者向けに行われる魅力的なショー

    • @shioty1851
      @shioty1851 2 роки тому +19

      ドライブインシアターみたいな感じですねw

    • @echi2718
      @echi2718 2 роки тому +6

      ポジティブシンキング

    • @POKE7771
      @POKE7771 2 роки тому +3

      しかも無料

    • @nekonotyaya5273
      @nekonotyaya5273 2 роки тому +2

      機関車は好きだけど迷惑この上ない

    • @user-cr7nb7ni6g
      @user-cr7nb7ni6g Рік тому

      交通事情により高架、アンダーパスにより踏み切りが消えていくのが切ない😞

  • @limitedexpresskamui6289
    @limitedexpresskamui6289 2 роки тому +51

    北海道からDD51がいなくなって久しいが、当に「名機」だと思う。

  • @80fire71
    @80fire71 2 роки тому +12

    壁に囲まれた狭い高架下がなんか好き

  • @askahope
    @askahope 2 роки тому +6

    太平洋セメントの提供でお送りいたしました

  • @gpa0.2
    @gpa0.2 2 роки тому +3

    この番組は太平洋セメントの提供でお送りします

  • @mercimocha
    @mercimocha 3 роки тому +67

    寝台特急 出雲では山陰本線でお世話になりました!全機引退で寂しい限りです。。
    DD51大好きだったので、クルマのナンバープレートも51にしてます!DDも付けたいぐらいw

  • @user-hi5bs5gp1x
    @user-hi5bs5gp1x 2 роки тому +3

    カッコイイなぁ。
    こんなん間近に見られるなんて良いなぁ。。

  • @user-ix1co6ic6x
    @user-ix1co6ic6x 3 роки тому +68

    あぁ、この映像を見てると、かつての八高線のセメント列車を思い出す😃💡

  • @figmaster
    @figmaster 2 роки тому +26

    特段詳しいわけじゃないけど幼稚園生から貨物大好き…これもめっちゃかっこいいですね

  • @user-ij1vn6kk8k
    @user-ij1vn6kk8k 2 роки тому +101

    積み荷が積か空かでどう違うのか見てみたいです。

  • @s57ddg15
    @s57ddg15 2 роки тому +4

    ほぼ太平洋セメントのCM

  • @user-wp5dn4jj8x
    @user-wp5dn4jj8x 2 роки тому +2

    小学生のころ、新幹線よりも貨物列車が好きな少年でした。

  • @zzyyxxxxyyzz5934
    @zzyyxxxxyyzz5934 2 роки тому +10

    いい踏切だなぁ

  • @-shonagai-479
    @-shonagai-479 2 роки тому +80

    これで一番うしろを吉田沙保里が押してたら、、
    と期待してたがやはりDD51の力強さだった

    • @user-ep1co4ie3m
      @user-ep1co4ie3m 2 роки тому +24

      吉田沙保里はこんな弱くない!w

    • @gonnawinbig
      @gonnawinbig 2 роки тому +13

      吉田沙保里が押したら脱線しそう

    • @user-mp8hl7cj6n
      @user-mp8hl7cj6n 2 роки тому +8

      @@gonnawinbig 脱線で済むのか(困惑)

    • @Dora-Tanuki
      @Dora-Tanuki 2 роки тому +8

      @@user-mp8hl7cj6n 脱線で済んでくれ…(懇願)

    • @zantfoolet6401
      @zantfoolet6401 2 роки тому +2

      吉田沙保里が触れただけで新幹線並みの加速で走って行くぞ

  • @user-dl9xz8mn4y
    @user-dl9xz8mn4y 2 роки тому

    こんな音で朝目覚めてみたい

  • @user-ev8fn7fd1s
    @user-ev8fn7fd1s 2 роки тому +13

    太平洋セメント

  • @user-iq2sv3jl6n
    @user-iq2sv3jl6n 2 роки тому +1

    同じ太平洋セメントでも表記位置が微妙に違っている事に感動しました。

  • @kenohtsuki9607
    @kenohtsuki9607 2 роки тому +33

    DD51を見るたび、国鉄新入社員入社→数年後転籍した会社の先輩が新人研修でDD51の運転をやった時、フルのっちにして空転させてしまい、同乗の教育係に頭叩かれた話を思い出す😅

  • @bmw_daisuki
    @bmw_daisuki 2 роки тому

    テレビの最後に流れる下のテロップくらいの速さだ!

  • @user-gc4ik6fu8m
    @user-gc4ik6fu8m 2 роки тому +2

    太平洋セメント(迫真)

  • @takapon0921
    @takapon0921 3 роки тому +21

    動画がカクカクして急加速します

  • @takatsu317
    @takatsu317 2 роки тому +19

    0:21
    太平洋セメントの提供くらい画面の真ん中きとるやん

    • @whitearrow781
      @whitearrow781 2 роки тому

      着眼点が凄いw
      でもちょっと右に行き過ぎかな・・・
      欲を言えば向かって左側のシルバーの金網と、向かって右側の警戒色の支柱の間に貨車が収まれば良かったw

    • @Reibai_Neko
      @Reibai_Neko 2 роки тому +2

      確かに太平洋セメントの提供でお送りしている

  • @Supanatto7101205
    @Supanatto7101205 2 роки тому +2

    これはすごいwww

  • @BADMLZ
    @BADMLZ 3 роки тому +53

    タキの積荷空やから軽いやろね

  • @NONSTRESS48
    @NONSTRESS48 2 роки тому

    すげートルクだ!

  • @user-qv2cj5bg3p
    @user-qv2cj5bg3p 2 роки тому +1

    この近くで住んでみたい

  • @Sono_Manma
    @Sono_Manma 2 роки тому +23

    タンクの中身が空なんでしょうね。停車時の慣性挙動を見た感じだと。

    • @savior6972
      @savior6972 2 роки тому

      なんかカタカタしてましたけどそういうことだったんですね。

  • @mori-c2267
    @mori-c2267 2 роки тому +3

    鉄道は特に趣味ではありませんが、子供の頃 DD13 が好きでした。
    クラッチ相当強力なんだろうな、と思いましたが DD51 はトルコンだそうですね。オイル容量、大きいのでしょうか。
    他のディーゼル機関車はどうなんだろう?

    • @Tsufu_No.16
      @Tsufu_No.16 16 днів тому +1

      鉄道車両はほぼ液体式=トルコンです。
      日立論評に初期車の仕様が書いてあって、潤滑油は290L、変速機油は320Lだそうです。
      DD51はエンジンも変速機も2台ありますから、他の機関車は半分くらいかもしれません。

  • @user-dg3sg9js3j
    @user-dg3sg9js3j Місяць тому

    ここ末広可動橋の四日市寄りだよ、ここで一旦停止するので列車引出しのシーンがみられる。

  • @razoku03
    @razoku03 2 роки тому +22

    ぜんぜん詳しくないですけど
    空荷だとしてもこれだけ繋いであるのをこれだけ加速させていっちゃうものなんですね〜
    機関車ってバケモンなんだなーと感動

    • @mi-tb9zl
      @mi-tb9zl 2 роки тому

      液体って結構重いからねぇー

  • @intelLGA775CPU
    @intelLGA775CPU 2 роки тому +2

    因みに近所ではED45がこのタキを引っ張ってます。

  • @sasinuki
    @sasinuki 2 роки тому +5

    四日市から姿消してもう1年以上か・・・。
    デデだけじゃなく入替のデトまで持ってかれたもんな(´・ω・`)

  • @user-vj5kq4gj9d
    @user-vj5kq4gj9d 2 роки тому

    飛び乗れる!

  • @VelocityBeat
    @VelocityBeat 2 роки тому

    Wow, no spray paint like the ones in the U.S.!

  • @everyscrumsuzuki4532
    @everyscrumsuzuki4532 2 роки тому +4

    これだけの貨車を1両で引いてこれだけの加速🚂💨さすが2000馬力のモンスター😵

    • @nekonotyaya5273
      @nekonotyaya5273 2 роки тому +1

      馬力は関係無いからね
      加速力も牽引力加速もトルクだからね
      今は一般の乗用車でもチューニングカーじゃないどノーマル吊るしで
      1,500psの時代ですから

    • @ericooooo7
      @ericooooo7 2 роки тому +2

      @@nekonotyaya5273 EVだとロータス・エヴァイヤが2000ps出してますよ

  • @103fc
    @103fc 2 роки тому +4

    三重県のセメント貨物ですな。

    • @user-kh6hv4sr9t
      @user-kh6hv4sr9t 2 роки тому

      高槻のセメントは落選しましたw

  • @nekonotyaya5273
    @nekonotyaya5273 2 роки тому +1

    因みにコレを現代最新鋭技術精度で部品製造更にフルバランスかけたテセウスの船で動態復元した石炭仕様D52機関車で引いたらどれ位の加速なんだろうか?…

  • @user-yt9xo4ub5w
    @user-yt9xo4ub5w 2 роки тому

    海賊船の船首にあるやつで草

  • @TOBUEXPRESSch
    @TOBUEXPRESSch 2 роки тому +3

    末広橋梁の路線だ!

    • @user-sj5fi4jz6o
      @user-sj5fi4jz6o 2 роки тому

      橋梁のてまえで一時停止しますからね。多分、積み荷ありです。四日市港で切り離し前進、分岐点から渡り、空になった貨車を引いて四日市駅に戻ります。稼働橋だからフル加速はしません。

  • @user-hr7vz5tf9d
    @user-hr7vz5tf9d 2 роки тому +2

    セメントいてや

  • @user-bx6lg3ku4f
    @user-bx6lg3ku4f 2 роки тому +1

    セメント運びすぎだろw

  • @-v-.y
    @-v-.y 2 роки тому

    こういう電車って踏切通り過ぎたと思ったら途中で止まってバックして来た方向に戻っていくのがあるんですけど、何のためにやってるんですかね?
    仙台港とか踏切に引っかかるとものすごい待たされる🤔

    • @Tsufu_No.16
      @Tsufu_No.16 16 днів тому +1

      車両を他の線路に移動したり増解結する入換作業です。貨物駅は特に列車が着発する線路、貨物を積み下ろしする線路、車両を留置しておく線路が別なことが多いので必要の都度入換作業をする必要があります。

  • @shin_destino714
    @shin_destino714 2 роки тому

    DD51って意外と馬力あるんやなw

  • @dai2asakaze
    @dai2asakaze 3 роки тому +11

    1802っちゅうたら吹田おった頃は唯一の更新機やったから
    ぶっちゃけコイツが来たら知らん顔したりしてた
    山陰線の迂回貨物で久しぶりに再会したけど
    あのときはごめんって謝りながらシャッター切ったわ

  • @user-iy1wq1or5s
    @user-iy1wq1or5s 2 роки тому +4

    四日市ですか?

    • @intelLGA775CPU
      @intelLGA775CPU 2 роки тому

      四日市の23号の高架下です。

  • @piceeriwata2599
    @piceeriwata2599 5 років тому +27

    これって四日市の23号線の高架下じゃないですか?笑

  • @yooyooyoo36
    @yooyooyoo36 2 роки тому +2

    私は韓国人です。これは機関車牽引の組織ですか?
    저는 한국인입니다. 이것은 기관차 견인 형식의 편성인가요?

  • @user-vv7qe2ys5b
    @user-vv7qe2ys5b 2 роки тому

    貨物の入換?

  • @user-qu4im7nb5r
    @user-qu4im7nb5r 3 роки тому +13

    重そう

    • @tomohikosatoh8897
      @tomohikosatoh8897 2 роки тому +5

      何せ〝セメタキ〟だからなぁ~(^-^)

    • @wild_bunny6860
      @wild_bunny6860 2 роки тому

      でもタキは空って他の人のコメントで言ってたぞ

  • @user-kh6hv4sr9t
    @user-kh6hv4sr9t 2 роки тому

    セメントイテー

  • @user-oq7jv8kg9z
    @user-oq7jv8kg9z 2 роки тому +3

    貨物列車のパイロットさん、むち打ち症にならないのかな?

    • @TOURING_SoRa
      @TOURING_SoRa 2 роки тому

      この程度じゃならんやろ

  • @user-dr1pz1vu9x
    @user-dr1pz1vu9x 2 роки тому +4

    まあ、セメント積んでないならこんなもんか…

  • @user-lu2yd4ge4c
    @user-lu2yd4ge4c 2 роки тому

    これどこの踏切ですか?

    • @Macnoteninn
      @Macnoteninn 2 роки тому +1

      四日市市というとこの23号線の高架下ですかね

  • @user-xb2tw9lv7e
    @user-xb2tw9lv7e 2 роки тому +2

    あつな

  • @user-zq4fp5wx4c
    @user-zq4fp5wx4c 2 роки тому

    場所はどこですか

    • @user-ol6jl1hk3w
      @user-ol6jl1hk3w 2 роки тому +1

      四日市の23号線高架で今はDF200が牽引してます。

  • @user-jl4vw8os9g
    @user-jl4vw8os9g 2 роки тому

    一秒ごとにコマ送りみたくなるのはどうして?

  • @user-os5ov6jw2g
    @user-os5ov6jw2g 2 роки тому +2

    太陽セメントを積んでる貨物列車は見たことありません。

    • @user-sj5fi4jz6o
      @user-sj5fi4jz6o 2 роки тому +4

      太平洋セメントです。南藤原からやって来ます。四日市でDD51に付け替えです。最近はDF200に変わりつつあります。

    • @user-os5ov6jw2g
      @user-os5ov6jw2g 2 роки тому

      @@user-sj5fi4jz6o 秋田はこないだか?

    • @user-sj5fi4jz6o
      @user-sj5fi4jz6o 2 роки тому +1

      @@user-os5ov6jw2g 三重県の藤原という所から来ますので三岐鉄道線で電気機関車でやって来ます。船積するために港に向かいます。

    • @intelLGA775CPU
      @intelLGA775CPU 2 роки тому

      @@user-sj5fi4jz6o 東藤原ですよ(沿線民)

  • @atdjjotkizz
    @atdjjotkizz 2 роки тому

    わからないです。

  • @easternanalog5365
    @easternanalog5365 2 роки тому +1

    電車好きな人は良いけど
    車に乗ってて、踏切の途中で一時停止されたらイライラするかな
    特に朝はね

  • @wagahaisairin
    @wagahaisairin 2 роки тому

    加速っていうから期待してたらくっそ遅いでやんのw

  • @user-os5ov6jw2g
    @user-os5ov6jw2g 2 роки тому +3

    何で、止まるの?

    • @yamasan0827
      @yamasan0827 2 роки тому +4

      鉄道にも信号あるから。

    • @user-os5ov6jw2g
      @user-os5ov6jw2g 2 роки тому +1

      @@yamasan0827 へえ、だけども踏切で止まるってマジと思った!

    • @Dokdo-is-Japanese-Area
      @Dokdo-is-Japanese-Area 2 роки тому

      @@user-os5ov6jw2g 発進する時、信号よぉしって言ってるやろ

    • @user-os5ov6jw2g
      @user-os5ov6jw2g 2 роки тому

      @@Dokdo-is-Japanese-Area そうだね。言っているね。

  • @user-ot6rl4zj8v
    @user-ot6rl4zj8v 2 роки тому +1

    UA-cam1の人気者の私の意見としては、九州ではこの貨物見ないのです
    以上アル(*・ω・*)