この言葉をよく言われるならADHD!【大人の発達障害】

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 10 лют 2025

КОМЕНТАРІ • 134

  • @o1_1
    @o1_1  3 роки тому +6

    ☆オススメ動画TOP3☆
    【第1位】ADHDが今すぐ辞めるべき仕事5選
    →ua-cam.com/video/urNj0yiWWII/v-deo.html
    【第2位】ADHDは天才です!ADHDの強み
    →ua-cam.com/video/6oyYcHT6kjc/v-deo.html
    【第3位】この話し方が当てはまったらADHD!
    →ua-cam.com/video/bSHKsln9AKw/v-deo.html
    【おまけ】むしろADHDに向いている仕事 10選!
    →ua-cam.com/video/_g9qy3ilt8w/v-deo.html

  • @fil573
    @fil573 3 роки тому +33

    灯りを消す、エアコンを止める、雨戸を閉めるなど、状況に合わせた動作が出来ずに「普通気付くでしょ」「何度言ったら出来るようになるの」と言われます。

    • @o1_1
      @o1_1  3 роки тому +1

      コメントありがとうございます😊
      なんか気づかないんですよね!

  • @佐々木大志-d8g
    @佐々木大志-d8g 3 роки тому +43

    話聞いてる?って言われたことがありました。
    自分では、話を聞いてると思ってるけど
    頭の中の処理が追いつかなくて、すぐに忘れたりしてしまうのでとても困っています。

  • @shulgg2477
    @shulgg2477 3 роки тому +39

    マジで度が過ぎるくらい忘れるwあるあるかもだけどメモとれって言われてもメモ取る事自体を忘れるしメモしてもメモしたことを忘れることもある。学校の課題もしかり!

    • @o1_1
      @o1_1  3 роки тому +2

      コメントありがとうございます😊
      それは共感です!

    • @kumasamaa0_08
      @kumasamaa0_08 3 роки тому +3

      私の場合メモしたのを無くすw

    • @shulgg2477
      @shulgg2477 3 роки тому

      @@kumasamaa0_08 わかります!

  • @tt-qd8jq
    @tt-qd8jq 2 роки тому +3

    物忘れ、話聞いてない(上の空、別のことを考えてしまう)、思いつきの行動、そんな風に見えない、って当てはまってます。
    一番困るのは物忘れ。家族からいつも忘れていることを責められるのが辛いです。
    メモ取れば、と言われるけどメモすることもメモを取ったことも忘れるのでその方法も使えません。
    コメント欄におんなじ人がたくさんいるので嬉しくなりました。

  • @aリア
    @aリア 3 роки тому +28

    自転車で通学したことを忘れて歩いて帰ったりバスで帰ったりしたことめちゃくちゃある笑

    • @o1_1
      @o1_1  3 роки тому +3

      コメントありがとうございます😊
      お〜ありますか!行きの交通手段忘れちゃいますよね😅

  • @はてなはてな-p3i
    @はてなはてな-p3i 3 роки тому +10

    3個ありました
    話し聞いてて分からなくても返事したりしてしまったりしてました‼️
    出た瞬間ぐらいに見れて良かったです昨日遅くなったので

    • @o1_1
      @o1_1  3 роки тому +2

      コメントありがとうございます😊
      3個だったんですね!
      早く見てくださりありがとうございます!!
      昨日は出す時間を間違えてしまいました😅

  • @キックスくん
    @キックスくん 3 роки тому +3

    動画の内容すごくあてはまりました。私は初対面の人に「天然ボケだよね?」と言われたり、パワハラのひどい会社にいたときは「薬飲んでる?」と言われて落ち込みました。彼や友達に「一緒にいてあきない。毎日楽しい」と言ってもらえることは嬉しいです。

    • @o1_1
      @o1_1  3 роки тому

      コメントありがとうございます😊
      素敵な友達🤝

    • @tsubakik3662
      @tsubakik3662 Рік тому

      感じ方は、人それぞれ違いますが、初対面なのに『天然』と言うのは失礼だと思います😔 この言葉は、どぅしても、小バカにされている様な気がしますね。。😔

  • @masu5185
    @masu5185 3 роки тому +7

    初めまして!高校生の息子がADHDとASDです。声のかけ方は大事ですね。こっちがよく感情的になるので気をつけなきゃって😭とても参考になりました

    • @o1_1
      @o1_1  3 роки тому +1

      コメントありがとうございます😊
      声のかけ方は大事ですよね!私も感情的にならないように気をつけようと思います😅
      そう言っていただけて嬉しいです!!

  • @あんぱんまん-p4z
    @あんぱんまん-p4z 3 роки тому +18

    あるあるなのか分かんないけど、なに考えてるか分かんないってよく言われます笑

    • @o1_1
      @o1_1  3 роки тому +2

      僕も言われることあります😂

    • @あんぱんまん-p4z
      @あんぱんまん-p4z 3 роки тому +1

      @@o1_1 あるあるなんですかね?!笑
      ADHDの人は頭の中がグチャグチャと言いますがそれを動画にしてみたら面白いと思います!笑

    • @o1_1
      @o1_1  3 роки тому +1

      あるあるかもしれませんね笑
      今度動画にしてみますね!楽しみに待っていてください😂

    • @あんぱんまん-p4z
      @あんぱんまん-p4z 3 роки тому +1

      @@o1_1 楽しみにしてます!笑

  • @トリッピー-z3n
    @トリッピー-z3n 3 роки тому +40

    私はADHDってまだ分からなかった時はとりあえず忘れものとかいろんなことで甘えてるって怒られたなぁ〜wでも今はみんなと違うADHDって言う私だけの個性だ!!って思ってるw超ポジティブw

    • @o1_1
      @o1_1  3 роки тому

      ポジティブ!素敵です✨

  • @タコハニワ
    @タコハニワ 3 роки тому +7

    理解者が増えてくれると助かるなー

    • @o1_1
      @o1_1  3 роки тому

      コメントありがとうございます😊

  • @伊藤あけみ696
    @伊藤あけみ696 3 роки тому +8

    私がよく言われるのは「うっかりさん」「記憶喪失さん」ですね。
    鬱っぽくなっていた時は言われるの辛かったけど、ネタ的に個性としてとらえたら笑えるようになりました☺

    • @o1_1
      @o1_1  3 роки тому

      コメントありがとうございます😊!

    • @tsubakik3662
      @tsubakik3662 Рік тому

      だけど、、やはり小バカにされている様な気もしますね。。

  • @やんほぬ-r1m
    @やんほぬ-r1m 3 роки тому +8

    普段は勉強嫌いなのにいざスイッチが入ると集中しまくるんよね

    • @o1_1
      @o1_1  3 роки тому +1

      コメントありがとうございます😊
      集中できたら強いですよね!

  • @あやっぷる-u7x
    @あやっぷる-u7x 3 роки тому +18

    自分の中では普通だったけど、
    自転車で行ったのに歩いて帰って来て次の日自転時ないこと気づくとかよくある
    よくあるから変わってる認識なかったわw

    • @shulgg2477
      @shulgg2477 3 роки тому +2

      俺はそれでチェーンで結ばれて黄色い紙貼ってあったw

  • @あい-g4h6m
    @あい-g4h6m 2 роки тому +2

    最近チャンネルを見つけて、いろいろ見させてもらってます!私もADHDですが、とても共感します😂昔から「天然」もよく言われました😂

    • @tsubakik3662
      @tsubakik3662 Рік тому

      そんな風に言われて、傷付かないの??
      悔しくないの??

  • @kinoru135d
    @kinoru135d 3 роки тому +6

    俺も自転車で学校行って帰りは雨降ってたからバス乗って、次の日自転車が無い!って騒いだっけなぁw
    しかも思い出せないというおまけ付き

    • @o1_1
      @o1_1  3 роки тому

      コメントありがとうございます😊
      そんなことあったんですね!

  • @larpool04
    @larpool04 3 роки тому +3

    学生時代ADHDの症状を持つクラスメートがいました。
    その子曰く自分はADHDで苦労しているのに、障害をもっていない人に「そんなこと私もあるよ~」「気にしすぎだよ~」と自分の病気をなかなか理解してもらえなくて辛いと言っていました。
    当時、もしこの動画に出会っていれば、その子の苦労をわかることができたのかなと思うと胸が痛いです。

    • @o1_1
      @o1_1  3 роки тому

      コメントありがとうございます😊
      優しいですね!

  • @tsubakik3662
    @tsubakik3662 Рік тому

    ⑥は、嬉しいですね✨
    健常者の世界に、しっかり適応できている証拠です😆👍️✨

  • @ゆんゆん-c3i
    @ゆんゆん-c3i 3 роки тому +5

    私は最近になって手帳が取れるくらいのADHDと診断されたのですが、今まで言われていたことばかりでした😅 「私もそう言うことあるよ」はよく言われてましたね!その時はもどかしさでいっぱいでした!
    そして最近結婚したのですが、夫も何かしらの発達障害があると医師から言われていて、もし夫もADHDだと診断されたらADHD夫婦ですね‼️笑 でも、お互いに助け合えているので、色々やらかしはしますが仲良く生活出来てます☺️ 後は発達障害の専門機関で色々アドバイスをこれから聞こうと思っています!お互いがもっと上手くコミニケーションが取れるように‼️

    • @o1_1
      @o1_1  3 роки тому

      コメントありがとうございます😊
      仲良いのは素敵ですね!

  • @おはる-t4n
    @おはる-t4n 3 роки тому +5

    話聞いてる?みたいなのは、塾とかでもあって、先生の話が頭で追いついてなくてぼーっと(頭ではフル回転)しちゃって、先生に「大丈夫?」って結構聞かれたり、何回も同じ説明させちゃう事があります…笑

    • @o1_1
      @o1_1  3 роки тому +1

      コメントありがとうございます😊あるあるですよね

  • @れいれい-o6k
    @れいれい-o6k 3 роки тому +7

    結構当てはまりました‼️
    話聞いてるってよく言われて起こられるてる~

    • @o1_1
      @o1_1  3 роки тому +1

      コメントありがとうございます😊
      言われることありますよね!

  • @ゆめまるこちゃん
    @ゆめまるこちゃん 3 роки тому +10

    私は挨拶をしただけで、面白い、変わってるね、おかしいねってよく言われます。まぁ、無反応より笑ってくれるなら嬉しいですけど自分では何が面白いのかさっぱりわかりません!笑
    挙動不審なのかなぁ??笑

    • @o1_1
      @o1_1  3 роки тому +2

      多分何かあるんでしょうね?笑
      確かに無反応よりは何か言ってもらえるほうが良いですね😂

    • @tsubakik3662
      @tsubakik3662 Рік тому

      @@o1_1 だけど、そんな風に言われたら、何だか、小バカにされている様な気もしますよ。。

  • @unui_0_0
    @unui_0_0 3 роки тому +2

    傘を毎回コンビニに忘れてもう5本くらい無くしてる、、やばい

  • @ryu.0807
    @ryu.0807 2 роки тому

    ADHD.ASD、知的障害です。
    この動画全部当てはまりました。
    1番言われて辛いのが、そんなふうに見えないです。しっかりしてるやん!って言われるのが1番プレッシャーになります。

    • @o1_1
      @o1_1  2 роки тому +1

      コメントありがとうございます😊

  • @iris9247
    @iris9247 Рік тому

    私は不注意型が強くて多動はあまりないけど
    モノ全部出しっぱなしにして自分で勝手にパニクって落ち着いてって言われることがめちゃくちゃある
    普段の雰囲気は人一倍落ち着いてるし学歴もあるほうだから、上記症状は一緒に働かないと発覚しなくて
    そんなふうに見えないのにね、損だね〜、騙されたわ〜(嫌味)
    言われることが多くてメンタルくる

  • @tatsu-no-suke
    @tatsu-no-suke 3 роки тому +18

    予測不可能な言動をするので、常に見張っていないと危ない、と言われた事があります(笑)

    • @o1_1
      @o1_1  3 роки тому +3

      確かに予測不可能です😂

    • @ゆめまるこちゃん
      @ゆめまるこちゃん 3 роки тому +3

      落ち着け!危ない!ってよく言われます😂

    • @アカツキ-x9e
      @アカツキ-x9e 3 роки тому +1

      それ僕も言われたことあります😹

    • @paul.2695
      @paul.2695 3 роки тому

      わあ、あるわ。

  • @mo-jc3hp
    @mo-jc3hp 3 роки тому +3

    「落ち着きがない」「危なっかしい」「(異性から)なんとなくいじめたくなる雰囲気がある」「部屋が汚そう」と言われます。

    • @o1_1
      @o1_1  3 роки тому +1

      コメントありがとうございます😊
      危なっかしい言われますね!

  • @kanako9601
    @kanako9601 3 роки тому +1

    最後の⑥以外全部当てはまりました、、
    病院行って見てもらおう😭

    • @o1_1
      @o1_1  3 роки тому

      コメントありがとうございます😊

  • @ゆーぱんまん-w7f
    @ゆーぱんまん-w7f 3 роки тому +2

    私高校生の時に、バイト先に自転車で行ってそのこと忘れて歩いて帰ってきたことありました😂
    その次の日に学校に行こうと家を出たら自転車が無くてめっちゃ焦りました笑笑

    • @o1_1
      @o1_1  3 роки тому

      コメントありがとうございます😊

  • @tsubakik3662
    @tsubakik3662 Рік тому

    ③ は、『天然』という言葉は、ちょっと小バカにされている様な印象があります😔 だから、個人的には、あまり好きではないです。。インターンの学生に、そんな手紙をもらったら、『年下なのに、何で、こんなに上から目線で、生意気な奴😔』と、嫌な気分になってしまいます。。 いくら、相手が良い意味で言ってくれていたとしても、嫌だな。。😔
    (人それぞれ、感じ方は違いますから、こればかりは仕方ないですね。。)

  • @fuji4432_Twitch
    @fuji4432_Twitch 3 роки тому +1

    5個当てはまりました。

    • @o1_1
      @o1_1  3 роки тому

      コメントありがとうございます😊

  • @杉山晃-h5b
    @杉山晃-h5b 3 роки тому +2

    すべて当てはまる😰
    会社で何度も言われた😔
    なんで俺だけ出来ないの?
    と疑問がずっとあったけど
    この動画で少し疑問がとけた😊
    会社の人に迷惑ばかりかけているのが辛い😅

    • @o1_1
      @o1_1  3 роки тому

      コメントありがとうございます😊
      疑問が解けて良かったです!
      他にも色々動画載せているので是非そちらも参考にしてみて下さい!

  • @shulgg2477
    @shulgg2477 3 роки тому +5

    全部当てはまったw一応医師の診断を受けてADHDと言われました…だけど周りの理解がないからなー結構嫌なことある

    • @o1_1
      @o1_1  3 роки тому

      コメントありがとうございます😊
      全部ですか!?

  • @バカ犬ルル
    @バカ犬ルル 3 роки тому +13

    自分もADHDと自閉症の併発なんですが、この動画を見てると自分語りしたくなりました!w
    学校の授業とかで問題文最後まで読まないで答えてて答えは会ってるのに答え方が違うから減点や、バツなどが沢山あったのも今思えば注意散漫だからなのかなぁと思いました!
    共感してくれる人がいると嬉しいです(*ˊᵕˋ*)

    • @o1_1
      @o1_1  3 роки тому +2

      コメントありがとうございます😊
      注意散漫だとそういうこともありまうよね!
      よかったです♪

    • @Sers115
      @Sers115 Рік тому +1

      僕もADHDと自閉症を 弱く 両方持っています

    • @Sers115
      @Sers115 Рік тому +2

      僕の場合は 人が喋っているのに 聴こえるのに 頭の中に 入らず 集中力が無いし 覚えるのも時間がかかるけど 一度覚えちゃえば 記憶が 長期間維持されます 後は 思った事を すぐ言ってしまうし 独り言も 結構多いです 特に ストレスが溜まったり 考え事が 多くて 頭の中が 色んな事で ごちゃごちゃになると 独り言を 言います 後は 感覚過敏も あります 柔らかい食べ物が苦手で 固い食べ物が大好きです 後は 服が水につくのも苦手です あとは 熱気も 弱いです 後 集中力も 無いです ってか 僕の場合は 体を 動かさないと 集中が 出来ませんね 体を動かしてやっと集中が出来るので 学生の頃は 頭をずっとなでつづけたり 貧乏ゆすりなどをして 先生の話を聞いていました

    • @Sers115
      @Sers115 Рік тому +2

      後は コミュニケーションも苦手で 人の感情を 読み取る事が 苦手です

  • @Dsnachpane
    @Dsnachpane 3 роки тому +3

    我が家の場合ですが、動画中の「抜ける」が関係してそうなんですが、ちゃんと確認して~💦とか、電気を付けっぱなしにしないでー💦とか、締め切りが過ぎてるのにタスクを先送りしないでー💦かな?😅
    (何だか愚痴っぽくなり、すいません💦)

    • @o1_1
      @o1_1  3 роки тому +1

      コメントありがとうございます😊
      そうなんですね!

  • @ブラックペッパー2
    @ブラックペッパー2 3 роки тому +2

    はじめまして!コメント失礼致します!
    僕自身もADHDなのではないかと思い、いろいろと探していてこのチャンネルに行き着きました。
    結構当てはまる点、この動画に限らずありました。心配な時はやはり病院に行って検査してもらった方が良いのでしょうか?

    • @o1_1
      @o1_1  3 роки тому +1

      コメントありがとうございます😊
      他の動画も見てくれて嬉しいです♪
      生活に支障があるかどうかで判断するといいと思います!
      仮にADHDであっても良いところもあるので落ち込まないでくださいね

  • @kanakana8887
    @kanakana8887 3 роки тому +7

    私も会話中「〜でさ、〜だよね!」って言うと「それさっきAが言ってたよ」とか言われます。1回聞いてるはずなのに忘れちゃってるのかしょっちゅう友人たちとの会話でやりがちです。そんな時ちょっと申し訳ないと凹みます。

    • @o1_1
      @o1_1  3 роки тому +2

      コメントありがとうございます😊
      忘れちゃうことありますよね!

  • @plushy395
    @plushy395 3 роки тому

    6番目以外全部。
    1はしょっちゅう。2は子供(3歳〜小学校低学年)まで機動性がスゴい子供でした。3は今でもあり、シャツが前と後ろ反対だったり、靴下裏返しで履いてたりする。4は唐突に思いつきで行動することがあるかな。(相手を巻き込むことは少ない)
    5は仕事でよく相手の要件が頭で整理できなくて後で”ちゃんと話聞いてた?”って言われますね。

    • @o1_1
      @o1_1  3 роки тому

      コメントありがとうございます😊
      機動力🛫

  • @やんほぬ-r1m
    @やんほぬ-r1m 3 роки тому +1

    ほとんど自分と当てはまるんよなぁ、、、この動画見ながら足動かしたり、髪の毛いじったり。無意識なのにやってしまう

    • @o1_1
      @o1_1  3 роки тому

      コメントありがとうございます😊

  • @mika_cho
    @mika_cho 3 роки тому +2

    わたし診断受けたことないけど4つ当てはまった🙌

    • @o1_1
      @o1_1  3 роки тому +1

      コメントありがとうございます😊

  • @user-aruru
    @user-aruru 3 роки тому +3

    急にLINEで、3時間後に水族館予約したから◯時に駅前来て~!っていう連絡があってこの前慌てて準備したの覚えてます😂ほのかさんと同じで自分も決めるのが苦手で優柔不断なので、素敵だな~羨ましいな~と感じる魅力的な1面でもありますね🥰

    • @o1_1
      @o1_1  3 роки тому +1

      コメントありがとうございます😊
      決断力とか行動力はずば抜けてますよね!

  • @nosuke9984
    @nosuke9984 3 роки тому

    高校の時、部活の道具(テニスラケット1本)だけ持って他の勉強道具やバックなど全部忘れて学校行ったことありました。笑

    • @o1_1
      @o1_1  3 роки тому

      コメントありがとうございます😊

  • @3瑞稀
    @3瑞稀 3 роки тому

    iPhoneとApplewatchがなかったら、iPhone含む持ってく物もやることも駐車場の場所も分からんくなるww 探す機能が使えるからiPhoneかwatchが電源入ってる状態で手元にあったら家で片方が行方不明でも見つかる。

    • @o1_1
      @o1_1  3 роки тому

      コメントありがとうございます😊
      便利ですよね♪

  • @01moscow
    @01moscow 3 роки тому +2

    ADHD は精神年齢が若く見えるので、お子様だとかとっちゃん坊やとよく言われますね。

    • @o1_1
      @o1_1  3 роки тому

      コメントありがとうございます😊

  • @zis95952
    @zis95952 3 роки тому +2

    ③のズボン逆に履くのはよくやる
    確認してるんだけど、なぜか間違えてしまう

    • @o1_1
      @o1_1  3 роки тому +1

      コメントありがとうございます😊
      やっちゃうときありますよね!

  • @短命パパの記録通院歴25
    @短命パパの記録通院歴25 3 роки тому +1

    診断されていませんが、初めの5個言われました。いくつかは、しょっちゅう言われますね…

    • @o1_1
      @o1_1  3 роки тому

      コメントありがとうございます😊

  • @tsubakik3662
    @tsubakik3662 Рік тому

    どぅしても、『天然』という言葉は嫌い。。😔 小バカにされている様な気がしてならない。。いつ、誰が、こんな言葉を発明したんだろぅ。。こぅ思ってしまうくらい嫌い😔

  • @だっち動画編集者
    @だっち動画編集者 3 роки тому +4

    はじめまして!
    全部当てはまっていて驚いています。
    特に最近増えていて診断受けた方が良いかなと真剣に思いました!
    最近この手の動画を見ていて、こちらのチャンネルも偶然見つけたんですが、これからも参考にさせていただきます!

    • @o1_1
      @o1_1  3 роки тому

      コメントありがとうございます😊
      嬉しいです!

  • @hatimiho011
    @hatimiho011 Рік тому

    私が1番 傷つくと言うか
    うっ…って思うのは
    あのさー私そんなに難しいこと言ってるかな?⚫⚫(年下)さんも出来たよー
    ⚫⚫(自分)さんって なんか 変わってるよね 人と関わり合いにならない方がいいんじゃない?
    新人の⚫⚫ちゃんより出来てないじゃん 同じお金貰ってるんだから きちんとやりなよ
    あんたって十人十色とかいう言葉じゃなくて なんか ズレてるよね 根本的に
    ⚫⚫(自分)って しんしょ?www
    それならそういう施設に行けばwww
    本当に手が出そうなくらいムカついた

  • @空気-e7s
    @空気-e7s 3 роки тому +5

    おれADHDだけど勉強全然出来んなぜたーそこだけ共感が出来なかったーまあそのほか全部共感出来たけど

    • @o1_1
      @o1_1  3 роки тому +1

      コメントありがとうございます😊
      共感できたんですね!

  • @GABURAZUSEEN
    @GABURAZUSEEN 2 роки тому +1

    親は分かってくれません😭

  • @関係ない所で叫ぶコビー

    2、3、5は言われた事ある。
    2に関しては特に多い。

    • @o1_1
      @o1_1  3 роки тому

      コメントありがとうございます😊

  • @yukitakehiko
    @yukitakehiko 3 роки тому +3

    せいゆうくん。ほのかちゃん本当に僕それな!しか言えないよ毎回
    見た目はせいゆうくんみたいにイケメンじゃないすげーブスだけどさ。
    気持ちめっちゃわかる

    • @o1_1
      @o1_1  3 роки тому +2

      当てはまりましたか!!
      いつもいつもコメントありがとうございます😊

    • @yukitakehiko
      @yukitakehiko 3 роки тому +1

      @@o1_1 当てはまりすぎて笑ってしまった(笑)ADHD会談したいなー(笑)是非コラボ呼んでください(笑)

  • @ユートピア-w7n
    @ユートピア-w7n 3 роки тому +1

    俺16年間生きてきて1回だけコンビニに自転車忘れたことあった。

    • @o1_1
      @o1_1  3 роки тому

      コメントありがとうございます😊
      すごいわかります!

    • @ユートピア-w7n
      @ユートピア-w7n 3 роки тому

      @@o1_1 1回でもADHDの可能性あります?

    • @aリア
      @aリア 3 роки тому

      代わってコメント失礼します|・ω・`)
      一概には言い切れませんが、私は過去18年間10回以上あるので1回なら大丈夫かと…!

    • @よろしく-j9e
      @よろしく-j9e 3 роки тому

      @@ユートピア-w7n 大丈夫だと思いますよ?

    • @cci4560
      @cci4560 3 роки тому

      みんなやってて安心感感じた

  • @たくや先生
    @たくや先生 3 роки тому

    この動画ではひとつも当てはまらないなぁ🤔ウーム

    • @o1_1
      @o1_1  3 роки тому

      コメントありがとうございます😊

  • @辻歩伽
    @辻歩伽 3 роки тому +2

    また一番乗りだー

    • @辻歩伽
      @辻歩伽 3 роки тому +1

      嬉しい😃

    • @o1_1
      @o1_1  3 роки тому +1

      1コメ🍙ありがとうございます😊

  • @944cab
    @944cab 3 роки тому +2

    自転車で海行ってそのあと徒歩でバイト行って自転車盗まれた!った騒ぎ出した事ある。恥ずかしい。

    • @o1_1
      @o1_1  3 роки тому

      コメントありがとうございます😊
      似たようなことあります😂

  • @想汰ちゃん
    @想汰ちゃん 3 роки тому +1

    Bluetoothイヤホンの箱家に忘れるのは普通?笑笑

    • @o1_1
      @o1_1  3 роки тому +1

      コメントありがとうございます😊
      ぼくもやったことあります😂

  • @災子ナオミ
    @災子ナオミ 3 роки тому

    うわー分かりみが深けーーーー!イライラするーーー

    • @o1_1
      @o1_1  3 роки тому

      コメントありがとうございます😊