【この差は何?】ターミナル駅として発展する品川駅。ターミナル駅の役割を失った上野駅。同じ東京のターミナル駅なのに、なぜこれほどの差が生まれたのか?

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 18 січ 2025

КОМЕНТАРІ • 463

  • @quiwamu
    @quiwamu 4 місяці тому +1

    再開発されてないのは上野の一番の財産、今後さらに輝きを増していく

  • @TheLetitflow
    @TheLetitflow Рік тому +3

    品川近郊の再開発が進んでいるのはご指摘の通りですが、街としての魅力は上野には遠く及ばないと感じます。

  • @うだお-r8l
    @うだお-r8l 11 місяців тому +3

    みんなちがって、みんないい
    どちらも大好きな駅です。

  • @kenhira4234
    @kenhira4234 Рік тому +121

    仰せのとおり、上野は今の「上野」であるからこそ
    個性、存在感があるのでしょうね。

  • @坂田銀時-j2s
    @坂田銀時-j2s 11 місяців тому +1

    上野は文化的ですよね。古い街なので老舗のお店も沢山ありますし。
    品川は江戸外で、宿場町だったので上野に比べて若い街なので整備されて綺麗な街になってますよね。でも北品川辺りはなかなか下町っぽくてまた違った雰囲気も。

  • @nirva_7
    @nirva_7 4 місяці тому

    上野は「江戸の町外れ」だったのに対して品川は「江戸を出て最初の宿場」だったわけで、中心からの距離の違い→高度開発時期の違い→現時点での市街化していない空白地の残存面積の量の違い、を生んでいるのだろうな。
    上野はもう東京の玄関口でなくただの内側・中枢の範疇だが、品川はまだ東京都心にとって玄関口になっている。

  • @ak47ja
    @ak47ja Рік тому +1

    私は御徒町の生まれ育ちで、歩いて10分圏の隣の駅の秋葉原と上野も当然おなじ生活圏として過ごしてきました。それで、ここ20年の秋葉原の物凄い再開発に対しての、対照的に変化の少ない上野というのを人一倍知っています(私は秋葉原駅前が昔青果市場の頃からの住人でした)。元地元民として言いたいのですが上野の開発が困難な原因のもう一つの原因は上野周辺は山手線屈指のコリアン街な事。有名なのは東上野ですが、成功したコリアンは昭和通りを超えて上野駅周辺の利権も色々持っている訳。
    そういう側面も持ちながらも、上野は公園の街として超有名です。日本最大級の博物館を2つも持ち、さらに美術館、動物園も持ち合わせる公園都市です。動物園、科学博物館、国立博物館、そして東照宮、寛永寺、東京都美術館、とこれら全部ジックリ見たら最低3日間は必要ですよ。そういう観光の街なんです。丸の内のようなオフィス街ではない。オフィス街の発展など東京における上野の役割ではありせん。

  • @提綱監督
    @提綱監督 8 місяців тому

    上野はキャパを変えずに人だけ少ないからめっちゃ落ち着く

  • @屋町太一
    @屋町太一 Рік тому +2

    品川と上野は同じ土俵で戦っていない気がする。

  • @渋川かつみ
    @渋川かつみ Рік тому +308

    品川はホテルとオフィスがそびえ立つ平日の駅。
    上野は上野公園の芸術地域と百鬼夜行の店が連なるアメ横側の二つの顔を持つ休日の駅。
    東京が画一的な都会ではないと気づかされる両駅の存在です。

    • @Sibainudaisukiningen
      @Sibainudaisukiningen Рік тому +8

      巧くて的確なご評論と思いました。

    • @s.hr-vermouth656
      @s.hr-vermouth656 Рік тому

      上野の芸術展は郊外に移転し始めてる現実に一言。

    • @reygouf
      @reygouf Рік тому +5

      品川駅含めて港南口は港区ですからね~
      食肉市場もあり色々と古いものと新しいものとの融合かも

    • @わん-g5q
      @わん-g5q Рік тому

      なんと美しい日本語

  • @tokitoki5270
    @tokitoki5270 Рік тому +3

    逆に上野が垢抜けてしまったら良さがなくなってしまう。

  • @tozan_suga
    @tozan_suga Рік тому +16

    確かに高層ビルだらけになっちゃったら、もうそれは上野じゃないですよね。
    上野公園やアメ横があってこそ上野ですしずっとこのままでいいと思います。

  • @ミカン冷凍-d7k
    @ミカン冷凍-d7k 3 місяці тому

    考え方がおかしい。ほんの30年前の品川港南口なんか今とはまったく違うボロボロの駅舎だった。つまりやっと開発されたと言うこと。上野は戦前から東北の玄関駅として栄えていたので開発しつくされたと言える。

  • @つるゆき-p4o
    @つるゆき-p4o Рік тому +4

    上野好きだけどなぁ。
    品川は発展し過ぎてねぇ。
    昭和の匂いがするのよ、上野は。

  • @ave5163
    @ave5163 9 місяців тому

    地主が持ち土地を売ったか売ってないか、これもある。

  • @02t66
    @02t66 Рік тому +18

    発展することだけが魅力とは言い切れない

  • @purosupetiri
    @purosupetiri Рік тому +183

    上野と品川は同じ東京という都市の中の街なので、このように役割分担を行った方が、都市全体で見ると魅力の向上につながっていいと思います。

    • @s.hr-vermouth656
      @s.hr-vermouth656 Рік тому +6

      品川には補完がないけど上野には補完があるって言うのが最終的な致命傷。

  • @kenvo8
    @kenvo8 Рік тому +2

    品川は近い将来新宿、渋谷、池袋を超えるんじゃないかな。この3カ所にはないリニアと新幹線
    羽田空港アクセスがあるのは強みだと思う

  • @Kisskissheat
    @Kisskissheat Рік тому +1

    わたしは辻堂駅が最寄の東海道線沿線民ですが、上野に住む友人を訪ねに上野東京ラインに乗るたびに東海道民が「北に行かない」ことに気づきます。まわりの神奈川県内からの乗客はみんな直通開始前のように東京駅でドッと降りるんですよ。一方、品川・新橋・東京と、東海道区間の都内の駅で乗り込んでくる東北本線ユーザはたくさんいます。
    これは湘南新宿ラインも同じで、通勤先のあった池袋まで湘南方面からずっと乗っている人はほとんどおらず、新宿駅でドッと降りるんです。でも池袋以遠でも乗り続ける人は大崎からじわじわ増えていくんです。ここ20年くらいの再開発が進んだ大崎と昭和の街並みのままの池袋の非対称性は、品川と上野の関係に似てませんか?
    首都圏の「北」の人たちが東京全域とつながりが深いのに、南側の東海道民は「中央線より上」には行かない。こういう傾向が、そのままターミナルの明暗をわけているんじゃないですかね。

  • @マツ-z1p
    @マツ-z1p Рік тому +45

    品川の発展はあくまでもオフィス街として。週末は閑散としている場所もかなり多く今後もオフィスビル以外の開発はほとんどなし。街としての賑わいは上野に遠く及びません。

  • @wipeout-pure
    @wipeout-pure Рік тому +180

    上野はあの雰囲気がいいんだよ

    • @ふみぽんふみぽん-x6q
      @ふみぽんふみぽん-x6q Рік тому +12

      品川は殺風景

    • @elizab0602
      @elizab0602 Рік тому +11

      そういうこと言われる町は大抵廃れていくだけ。

    • @ふみぽんふみぽん-x6q
      @ふみぽんふみぽん-x6q Рік тому +32

      @@elizab0602
      上野は観光目的で降りる客が品川より多い。そういう意味では品川より上。ビジネス客だけが栄枯盛衰の判断基準ではないよ。

    • @s.hr-vermouth656
      @s.hr-vermouth656 Рік тому +4

      ​@@ふみぽんふみぽん-x6q利用客数と利便性が駅としての本来の目的では?
      苦しい言い訳にしか見えない。

    • @といぷな
      @といぷな Рік тому +24

      上野には上野の良さがあるから、上野が品川みたいに高層ビル群になれるとしても反対する人が多数だと思う

  • @最後に頼ってみたい資金調達

    古き良きを残す、未来を見据えた革新、どちらも担う東京は最強

  • @TheMovieWalker
    @TheMovieWalker Рік тому +3

    品川と上野は地域性も大衆文化も全く違うところなので比較すること自体がおかしい

  • @ひまじん-o6f
    @ひまじん-o6f Рік тому +91

    かつては上野駅の代名詞であった「東京の北の玄関口」という概念も、現代だと近距離は北千住や赤羽、東北・北陸といった広域の場合は大宮駅へとシフトしていった印象です。
    個人的に自然と文化的な西側と、賑わいとカオスさがある東南側という対象的な雰囲気が混じる上野駅周辺の雰囲気が好きなので、
    現状の良さを活かした再開発が進んでいけばと願いたいですね。

    • @s.hr-vermouth656
      @s.hr-vermouth656 Рік тому +2

      最初から北の玄関口は東京、上野はあくまでも繋。地元土民が我が儘言って面倒くさくした。

    • @reygouf
      @reygouf Рік тому +1

      赤羽は無いよ

  • @Vlogoosh
    @Vlogoosh Рік тому

    お疲れ様です!

  • @TANDM0
    @TANDM0 Рік тому +2

    県外者としては品川は交通ポイントで上野は目的地(博物館、美術館)「東京」という大きな都市のそれぞれの部署だとおもう

  • @ytanaka257
    @ytanaka257 Рік тому +5

    見た目だけだと品川は新大阪、上野は天王寺みたいな感じだな。

  • @Kentei
    @Kentei Рік тому +3

    品川に実家があり、職場は上野を経由する。俗にいうエッセンシャルワークなのでコロナ時も含め毎日のように上野駅を使うが
    品川>上野なんて感じたこともない。
    そもそも物差しが違うから。
    寧ろ上の方が文化があり上位と思っています。
    主さんの動画で、主さんの感想なので理解はできますが
    あまり、○○は上で✖✖は下。みたいな表現は残念と思います。

  • @nonamefilesys
    @nonamefilesys Рік тому +1

    上野は秋葉原、浅草と隣接しており、上野公園を中心に東大や藝大、美術館、博物館、動物園、不忍池などなどを擁した文化と観光消費の大拠点。ビジネスの品川と競わなければいけない理由はない。
    品川に「観光客が降りない街だから品川はヤバイ」とか言わないでしょ。
    新幹線のハブとして品川を強化しようというのも、ビジネス需要からなんだし、街の特性が違いすぎる。
    とはいえ、上野に人の流入と消費を活発にしたい思惑もあるとは思うけど、ホテルを中心とした観光開発は浅草がその役割を引き取ってしまっている。であれば、秋葉原から浅草までを一体的に捉えて、それぞれを結ぶ24時間営業の路面電車みたいなものがあるとエリアとして化けるんじゃないかな。

  • @戸山香澄推し
    @戸山香澄推し Рік тому

    この動画の視聴者に次ぐ。
    上野駅は、相次ぐ新幹線の開業による、特急列車廃止と、
    上野東京ラインの開業による、上野発着列車の減少、
    また、事業所数、従業者数が上野近辺で減少している。
    東京圏北部の大宮地区が交通審議会などで、交通の要衝として指定されていることからも、
    上野の地盤沈下がうかがえる。
    つまり、上野自体の地盤沈下を明示したビックデータである。

  • @snow-petals
    @snow-petals 7 днів тому

    「神奈川版では『藤沢市・横須賀市』が、『品川・上野』の対比と似たような構造である」と、最近 取り上げられます。
    いつか、藤沢市と横須賀市の対比の背景についても、よろしくお願い申し上げます。

    • @snow-petals
      @snow-petals 7 днів тому

      一部訂正
      誤:似たような「構造」

      正:似たような「傾向」

  • @shokikun
    @shokikun Рік тому +5

    上野も品川も大好き!違う意味で両方好き。上野は東京のクラシック、品川は東京の最先端って感じ。そうだ、大阪の北とか南っていうやつ、北は上野、南は品川だな。コメントもいいねも多いし、みんな上野と品川好きなんだ〜ってわかってなんかホッコリ。

  • @rysakasa9656
    @rysakasa9656 Рік тому +169

    上野にはこれからも東京、日本の文化と学術の中心であり続けてほしいですね。

    • @nunkomareta
      @nunkomareta Рік тому +5

      日展の拠点が六本木に移ったことによりその意義も失われつつある

    • @CircleDog_02
      @CircleDog_02 Рік тому +6

      @@nunkomareta それだけで「失われつつある」とするのは結論を急ぎすぎ

    • @s.hr-vermouth656
      @s.hr-vermouth656 Рік тому

      @@CircleDog_02 秋葉原にあった交通博物館が大宮に移転したら秋葉原の『交通の意義』は無くなったって当時の鉄オタは言ってたけど?
      今でも秋葉原で何もない0系のモックアップのあってであろうところでお前は拝むんか?
      拠点が無くなった時点でズレるもんだよ。

    • @sweep2
      @sweep2 Рік тому +1

      日展は所詮一美術団体の展覧会。発表の場ではあるけども学術研究の元構成される展覧会ととはぜ全く違うことを分かってないのかな。

    • @TheLetitflow
      @TheLetitflow Рік тому

      日展の拠点はいまだ上野だよ(日展会館)
      展覧会は国立新美術館に移ったけど

  • @osamumatsuzaki7182
    @osamumatsuzaki7182 6 місяців тому

    そりゃ、東口側に再開発できる土地があれだけあったなら、近代化できるのは当然。1980年台の品川駅東口なんて、「え、ここ東京? え、本当に品川?」って感じだったからな~。 たまに駅前のパチンコ屋で遊んでたっけ。

  • @tfdakabanedai1
    @tfdakabanedai1 Рік тому

    ここの多くのコメントでもあるように
    上野は上野のままであって欲しいという願いが大多数なのではないでしょうかね。なんか外からやってきた人たちに自分の故郷や思い出の場所を次から次へと壊されていくのをずっと見てきたので、上野もどうせ壊すんでしょ、とも思いますけどね

  • @みんみん-q8k
    @みんみん-q8k Рік тому +5

    上野愛溢れるコメント欄で嬉しいよ

  • @user-yf6xt4nm9s
    @user-yf6xt4nm9s 7 місяців тому

    JR東日本としては品川より高輪ゲートウェイの発展じゃないかな?

  • @西本貴之-o5m
    @西本貴之-o5m Рік тому +15

    11:36 最速36分は日暮里〜2ビルですね。上野〜2ビルは最速41分です。
    上野駅は公園口が今話題の「ウォーカブル」な駅前になりました。前面の道路が真っ二つに寸断(Uターンロータリー✕2)、改札口から公園にかけて歩行空間が一体的となりました。台東区コミュニティバスもルート変更するなど大々的でした。
    品川駅港南口のインターシティは、風の道を阻害し、都心部のヒートアイランドを加速させたとして顰蹙を買っていましたが、高輪ゲートウェイ周辺は風の道を考慮した施設配置を行っているとのことで期待です。

  • @konosaki
    @konosaki Рік тому +1

    浅草~上野~御徒町のエリアは昭和が動態保存されてますね。あれはあれで、将来唯一無二の価値が出そうw

  • @おのちゃん-t2h
    @おのちゃん-t2h Рік тому +1

    昭和の上野、平成の東京、令和の品川と勝手に呼んでる私

  • @nunkomareta
    @nunkomareta Рік тому +1

    単に「上野=ダサい 品川=おしゃれ」というイメージなんでしょう。

  • @zushihokki
    @zushihokki Рік тому +259

    上野はターミナル駅としての重要度が薄れたとしても、上野公園や美術館、博物館があり昔ながらの商店街もあり、人々が都会の中で昭和の香りや静けさを感じられるオアシス的な場所であり、その街並みは訪日外国人のみならず国内の人々にも親しまれ続けると思います。

    • @s.hr-vermouth656
      @s.hr-vermouth656 Рік тому +2

      もう上野から移転し始めていなすが……

    • @supercalifragilistic1574
      @supercalifragilistic1574 Рік тому +12

      上野は文化の森の最寄り駅。
      上野の方が歴史的建造物もあるし、東大も近いし東京としても街の色が出ていいんじゃないか。

  • @harima-hsrwy
    @harima-hsrwy Рік тому +49

    関東勤務だった頃、上野、浅草にもよく行きました。出張先から帰って来て、上野からメトロ銀座線に乗り換え、浅草から東武に乗り換えて当時の自宅へ帰ったのですが、上野まで帰って来ると何だかすごくほっとしました。味わいのある上野駅舎も残ったことですし、上野はいつまでもあの下町風情を残して欲しいですね。

  • @ストリークドスパインフット

    品川駅は高級な街に面していますからね。立派な駅ですよ。

  • @トト-g2e
    @トト-g2e Рік тому +9

    週末に上野遊び行こうとはなるけど品川に行こうとはならないよね。
    駅だけ見れば品川の方が大きいけど周辺の繁華街を見れば上野の方が全然大きい。
    上野は松坂屋、マルイ、パルコ、アメ横、ヨドバシカメラ、上野公園など商業の街としての拠点性はレベル違うと思います。
    ビジネス街、乗り換え拠点としては品川ですが上野は南に歩けば御徒町、秋葉原まで繁華街は広がってますからね。

  • @mr.t7273
    @mr.t7273 Рік тому +1

    上野は鶯谷を見てもわかるように山手で崖や都立公園があるから開発しずらい。
    パンダなどの需要で開発がゆっくりでも生き抜ける。
    更に逆側は向島とか千束とか浅草の華町があり大きく開発できる場所がないってのが実情だろうね。
    華町側は親分さんを中心としたソッチ系大物がひと昔ほどではないとは言え上野周辺に居を構えてまだまだいるし、そこがNOと言えば、行政もNOだから難しいよね。

  • @うしづ-z4t
    @うしづ-z4t 4 місяці тому

    上野の周辺は安い宿が多いからよく使う

  • @TAKATAKAO999
    @TAKATAKAO999 Рік тому +1

    品川駅に住んでます。
    駅の規模に比べてまわりに何もないので、面白さ、楽しさの度合いはものすごく低いですよ。
    駅周辺は落ち着いた雰囲気なので「暮らす」には結構いいですが、刺激を求めたり、観光で遊びに来るには不向きだなぁとおもいます。
    今後の再開発でもうすこし面白い街になって欲しいなと願っています。

  • @The113k
    @The113k Рік тому +2

    上野のほうが動物園、美術館、博物館などがあり、街としては楽しい。
    また、お金を全く使わなくて、上野公園でぼーっとしているだけで癒される。

  • @user-is7gt4wf8w
    @user-is7gt4wf8w Рік тому +6

    東北新幹線の上野と、東海道新幹線の品川なら、どっちの重要度が高いかと言えば一目瞭然ですかね。
    街としては上野が好きです。

  • @月浪トウマ-j5y
    @月浪トウマ-j5y 4 місяці тому

    品川駅の進化と上野駅の停滞。これは品川駅と上野駅は対になっているということでしょうか。

  • @hd580
    @hd580 Рік тому

    上野駅と品川駅を比較する意味はあるのだろうか。そもそも街の性質が違いすぎて比較対象とする必要もないかと。それに品川は駅として発展していても駅から少し離れると住宅街になったりするので、都市としての発展はまだまだ不十分。

  • @熊吉-x8u
    @熊吉-x8u Рік тому +18

    上野は今の雰囲気のままであって欲しいな。
    もちろん建物の耐震工事とかは必要でしょうけど...
    他の方々も書いておりますが北の玄関口はやはり上野駅なんですよね。

    • @jjjj6075
      @jjjj6075 Рік тому +1

      第二の両国駅ですね。想い出の中にあればいい駅です。

  • @黒猫-o2v1e
    @黒猫-o2v1e Рік тому +46

    オフィス街と下町のターミナルでコンセプトが全く違うと思いますね。加えて公園や文化施設などを包含した街づくりだから駅としての機能が違う。
    大きく見れば浅草をも加えた観光の中心駅だと思います。

  • @2007spam
    @2007spam Рік тому

    上野はバブル時代の建て替え計画がとん挫したからな、あれが成功してたらだいぶ変わっていた。

  • @FX.Tsubasa
    @FX.Tsubasa Рік тому +2

    先日、久しぶりに新幹線で東北地方から上野駅で乗降しましたが、お客さんもほとんどおらず、かつてブルートレインが発着していたホームはガラガラで
    かつての栄光が失われてたのに驚きました。浅草橋に宿泊しましたが、ジュエリータウンらしきお店が並んでいたのは見ました。以前、東京に住んでいたので
    上野の主要な観光的な場所は全て行ったことがありましたが、箱もののハードウェアではなく、ソフトウェアの充実で発展させるしか方向性はなさそうですね。
    秋葉原まで歩いてみましたが、ヨドバシカメラ方面に客が吸い取られ、電気街でパソコンのジャンク品を探してた頃の面影が薄くなっていて寂しい感じでした。
    その前に品川駅や高輪ゲートウェイ付近に行く用事があったので立ち寄りましたが、まさに建設ラッシュで、商業ビルを建てているのかマンションを建てているのか
    分かりませんが、発展の著しさを感じるのは、やはり建物の建設ですね。今は、羽田空港と成田空港へのアクセスが良くなってきていますが、数十年後、宇宙への旅が
    一般的になる頃、間違いなく、東京に宇宙空港を作ることになると思いますが、どんな街並みになるのか想像すると興味深いものがありますね。既に、アメリカには
    宇宙空港があり、商業化に向けて着手していますが、心配なのは地震がそろそろ来るんじゃないかと不安になりますね。セミリタイアを考えており、東京へ戻ろうと
    していますが、手持ちの資金で考えると、下町くらいにしか住めませんが、鉄道のアクセスが良い地域も増えているので、どこに住んでも便利さ豊かさが変わらないのが
    東京の変わらぬ魅力だと動画を拝見してとても強く感じました。

  • @大月一生
    @大月一生 Рік тому +2

    品川駅はオフイス街、ホテルなどの高層ビル群、羽田空港のアクセスと中央リニア新幹線のターミナル駅としての役割。
    上野駅は、観光の定番の浅草のアクセス、上野恩賜公園(博物館、美術館、動物園)・寛永寺の玄関、少し歩けばアメ横や湯島天神まで行ける役割があります。
    上野駅は北の玄関口に対して、品川は南の玄関口。上野は日本の昔ながらの街を現代風にアレンジ、品川は現在の日本を表現していると思います。

  • @お節介じい
    @お節介じい Рік тому +1

    上野駅は首都圏にあり゙ながらローカル色が強い駅。品川駅は都会のど真ん中。利便性が良いため、人が集まって賑やかだが特徴に乏しい駅。

  • @TheGenntaroumark2
    @TheGenntaroumark2 Рік тому +86

    駅を降りる人の目は上野の方が輝いている

    • @psytokine
      @psytokine Рік тому +5

      それは感じる

    • @萩原-b7t
      @萩原-b7t Рік тому +11

      上野=動物園とかアメ横が近いから派手
      品川=何も無いから地味
      って偏見が先行してるから、実際は大して差はないのにそう見えちゃうんだろうね

    • @TheLetitflow
      @TheLetitflow Рік тому +12

      品川は仕事に行くところ
      上野は遊びに行くところ
      って感覚はあるね
      品川はスーツ率高い

    • @コンチキチー
      @コンチキチー 8 місяців тому +1

      どこも目が死んでる東京

  • @待ち受けライティ
    @待ち受けライティ Рік тому +33

    頭端式ホームは、天王寺駅同様乗り入れ先でインシデントがあったときに上野折り返しにできる重要なホームですね。

    • @saitamaumare83
      @saitamaumare83 Рік тому +5

      その通りで、平時は日中に数時間も列車が来ませんが、上野東京ラインが不通になると賑わいを取り戻します😄
      品川も予備ホームを今でも残していますね。

    • @rosarium7586
      @rosarium7586 Рік тому

      また阪和線か!

    • @榎本英夫-d3b
      @榎本英夫-d3b Рік тому +2

      ​@@saitamaumare83上野駅は時々降ります。上野東京ラインができてからは頭端式ホームのある1階はガラガラで1時間に1本くらい上野始発着の電車に使われているだけだと思っていたんですが、そうですか!ダイヤが乱れた時は1階のホームが使われているのですね!

  • @金澤華
    @金澤華 Рік тому +16

    かつては品川の立地を活かせていなかった。
    京急への乗り換え駅と鉄道を運用する上での拠点でしかなく勿体無い限りだった。

  • @yhaachoi1837
    @yhaachoi1837 Рік тому +8

    上野駅周辺やそこに至る経路は土地区画が小さくて権利関係が”ややこしい”ため、開発用地確保が困難であることに尽きると思います。

  • @hmm-ec7ed
    @hmm-ec7ed Рік тому +22

    上野には上野なりの良さがあります。何らかの形で独自性を出して発展してほしいですね。

  • @acatombo
    @acatombo Рік тому +2

    どちらも新幹線駅かつ東京圏の空港の玄関口ではあるものの、羽田空港へは品川駅を通る必要があるのに対し、成田空港は必ずしも上野駅を通る必要がないというのも一つの要因ですかね?

  • @hikarins
    @hikarins Рік тому

    上野のアンチみたいな奴がレスしまくって大暴れしてて笑える。

  • @えすい-v4q
    @えすい-v4q Рік тому +64

    上野は逆に変わらないことを求められてるからなぁ
    博物館や動物園等の公園口は一切再開発できないだろうし
    アメ横も地権者が多すぎて、沿線ガードを改良工事のためにどうにかしたいJRですら手を出せない

  • @kashiwado
    @kashiwado Рік тому +1

    上野駅変わらない、て言うけど、公園口の移動新設は道路潰して駅前ロータリーまで作ってるから小変更とは言えないと思うし(改札から上野動物園が見える様になった)、上野公園下の商業施設三棟や地下駐車場も含めたら割と変化はしてる。
    品川も浄水場の辺りは古いままだけど、そこは変わらないで欲しいかな。

  • @maochanhappy
    @maochanhappy Рік тому +4

    北の玄関口は今や上野に変わって「大宮駅」になりましたね。
    大宮から上野、東京方面と池袋、新宿、渋谷方面に分かれます。
    ただ、実はここにきてJRは密かに「上野駅の再認識をしている」と聞いた事があります。
    新幹線、在来線共に「トラブル時の発着駅」として「上野駅をおろそかにできない」との認識ができているようですね。

  • @moguro1121
    @moguro1121 Рік тому +100

    上野の拠点としての低下は、大半の優等列車が上野止まりではなくなったことも原因ですが、かつては東京一の繁華街であった浅草の地位を新宿が奪ったことで浅草の玄関口である上野の利用者数が減ったことも原因の一つだと思います。

    • @saitamaumare83
      @saitamaumare83 Рік тому +8

      浅草を含む城東の下町は関東大震災と東京大空襲で壊滅し、敗戦直後にはすでに山手側のターミナル駅が闇市の中心になってましたから、浅草はあまり関係ないような…

    • @toapeilon
      @toapeilon Рік тому +5

      ​@@saitamaumare83 確かにごもっともな事を言われてるようで根拠の薄いコメントですね。

    • @bemanimania
      @bemanimania Рік тому +1

      総武線の列車線のターミナルが40年前に両国から東京・品川に移ったし…。。。

  • @cherimoyha
    @cherimoyha Рік тому +51

    小学生のころ「上野ー、上野ー、終点上野です。」を聞きながらあさまから降りた13番線。初めて見る大都会東京にしびれました。今じゃ新幹線が通り東京まで行くのが当たり前になりました。

    • @ave5163
      @ave5163 9 місяців тому +1

      1975年、カンカンランラン見物で初めて上野駅を関西から訪れたとき、独特の抑揚のあるダミ声「うえの~うえの~」を聞いて震えましたね🙆

  • @makomako150
    @makomako150 Рік тому +22

    でも品川って楽しくないよね
    上野は歩くだけでも楽しい

  • @shuumiyaa9793
    @shuumiyaa9793 Рік тому +7

    上野がルミネではなくアトレになったのは当時の雰囲気を残したいという台東区民の想い。(ルミネに伴う駅舎の大幅な建て替え案があがったこともあった。)今の新宿ルミネエストみたいなビルが上野駅にあったらなんか興醒めだし、当時は京王線が新宿ではなく上野へのアクセスを謳ってたくらい日本最大の都市上野浅草エリアだったわけだし、このままでいいよ。というか、めちゃくちゃ上野心地よい。

    • @s.hr-vermouth656
      @s.hr-vermouth656 Рік тому

      新幹線駅を求めた時は丸の内のような大都会になりたい、今は当時の雰囲気を残したい。どんだけ我が儘でがめついんだよ大東区土民は。そもそも新幹線作りたくもなかったのに新幹線駅作らせたのはどこだよアホか?そう言う色々があるから虐げられるのも充分わかるだろ?そして

  • @miche3456
    @miche3456 Рік тому +5

    飲ん兵衛からすると、上野駅の方が品川駅よりずっと魅力的ですw

  • @個人ああえ1
    @個人ああえ1 Рік тому +38

    オフィス街と住宅が中心の品川駅と、繁華街と公園が中心の上野駅を比較されても、街の性格が違うので違和感があります。
    上野止まりの多数の鈍行が東京駅方面へ直通するようになっても、乗降客数は横ばいであることに上野の底力を感じます。

    • @西本貴之-o5m
      @西本貴之-o5m Рік тому +13

      地平ホーム⇔銀座線の乗換え親和性が意外にあるんですよね。夕ラッシュ時に東京駅からだとなかなか座れませんが、上野駅だと快速ラビット快速アーバンが地平ホームから座れます。
      上野東京ラインができたぐらいでへこたれないのはすごいですね。

  • @Fuldanuki
    @Fuldanuki Рік тому +2

    上野と言えば井沢八郎の「ああ上野駅」や石川啄木「ふるさとの訛なつかし停車場の人ごみの中にそを聞きにゆく」を連想する。こういうマインドを持った駅はほかにないと思う。

  • @mr.j801
    @mr.j801 Рік тому +110

    上野は今のままでいいと思うんだよなぁ
    上野公園は落ち着いてる感じがして安らぐし、アメ横とかは寂れてるわけでもないし活気が今もある
    せっかくの上野ならではの景色が仮に再開発とか行われて消えるとしたらもったいないと思ってしまう
    公園口のリニューアルはマジでしてよかった
    上野公園に出やすくなったし、上野の魅力を理解して生かしたリニューアルだと思う

    • @s.hr-vermouth656
      @s.hr-vermouth656 Рік тому

      それを受け入れられないのが土民鉄オタ。

  • @katz5018
    @katz5018 Рік тому +2

    上野と錦糸町は東京都の副都心指定はされているけれど、
    政府の国家戦略特区に基づく都市再生緊急整備地域には指定されていない
    動画内で指摘の通りさいたま新都心と大宮駅周辺が北の玄関口として
    都市再生緊急整備地域に指定され都内の一番北のして地域は池袋が担っている
    大手私鉄を2社有し後背人口も多いとはいえ、新幹線も特急もほぼ停車しない池袋駅周辺の方が
    上野より発展し続けてるというのは面白い話

  • @ヘンリー2世-d6v
    @ヘンリー2世-d6v Рік тому +26

    東京に住んだことが無いから上野駅の現状がどんなものか判らないですが、昭和生まれの自分にとって東北への始発駅というイメージ。

  • @okeoke221
    @okeoke221 Рік тому +2

    上野は変わらず上野であってほしい
    秋葉原はすっかり小綺麗になってしまった

  • @BuckheadVolvoS4
    @BuckheadVolvoS4 Рік тому +1

    街としては上野の方がずっと面白いですね😅😂😊

  • @ヅマニィ
    @ヅマニィ Рік тому +8

    上野は個性があって魅力的な町。

  • @焼け石に水-q6u
    @焼け石に水-q6u Рік тому +97

    上野駅を航空写真で見るとすごく魅力的ですね。ターミナル駅のすぐ隣が広大な緑と文化施設のゾーンで、その反対側は活気ある下町エリア。品川のオシャレではあるけど冷たいビル群の印象とは逆に感じました。

    • @焼け石に水-q6u
      @焼け石に水-q6u Рік тому +31

      私は大阪出身なので、どうしても上野=天王寺、品川=新大阪と考えてしまいますね。

    • @schimitch3277
      @schimitch3277 Рік тому +20

      ​@@焼け石に水-q6u 上野公園と天王寺公園、アメ横と新世界は被りますなあ。天王寺にあって上野にないのは路面電車くらい?

    • @焼け石に水-q6u
      @焼け石に水-q6u Рік тому +14

      上野には路面電車がないぶん新幹線が来てますね。

    • @schimitch3277
      @schimitch3277 Рік тому +13

      @@焼け石に水-q6u 天王寺は上町や帝塚山みたいに閑静な界隈も近いですから。この点も湯島が近い上野に似てます(*^^*)

    • @焼け石に水-q6u
      @焼け石に水-q6u Рік тому +10

      たしかに、少し離れると邸宅エリアがあって下町のイメージのみだと見誤りますね。

  • @makoto-ijyuuinn
    @makoto-ijyuuinn Рік тому +4

    上野は他のターミナル駅にはない個性があるのが良いですね。
    用地があれば都電荒川線の上野駅延伸などはアリかも。

  • @masafuk3090
    @masafuk3090 Рік тому

    90年代、大学のサークル活動の関係で品川・港南口のほうをよく利用していました。
    長ーい地下通路を通って出た先の、大衆酒場や町工場が立ち並ぶ駅前、今も大きく変わっていない(ように思える)高輪口側とのギャップに当時はびっくりしたものです。

  • @まっきー-d6l
    @まっきー-d6l Рік тому

    上野は東側の高速道路がもう少し離れていれば開発しやすかったのと、バイク街が廃れたタイミングで、あの周辺をまるっと開発してパルコヤ並の目玉施設が出来ていれば。

  • @羽咋翔
    @羽咋翔 Рік тому +1

    上野が品川と比べたら開発されていないのも、ターミナルとしての役割を無くしたのも事実だけど、上野の街がいつも賑わっているのもまた事実であるし、魅力がなくなったわけではないのなら無理に再開発などしないでこのままの姿を保つのがいいと思います。
    それに時代の最先端を行くオフィス街が沢山ある東京だからこそ、上野のような歴史のある、情緒あふれる街を残すのも必要なんじゃないでしょうか・・・

  • @yyyoh1740
    @yyyoh1740 Рік тому +16

    かつての上野の役割を大宮が担っている感はありますね。
    品川と上野の比較があるとすれば、
    大宮と新横浜の比較もあっていいかもしれません。
    交通の要としては圧倒的に大宮ですが、新横浜はポテンシャルがあるので、開発次第ではまだまだ伸びますからね。

  • @sansuu5912
    @sansuu5912 Рік тому +1

    昔は上野・浅草など下町の方が都会だったんだよね。鬼滅とか見てるとそういう描写があるね。
    品川は用地があるのはデカい気がする。

  • @tvm-tv3483
    @tvm-tv3483 Рік тому +4

    上野公園
    上野動物園
    なんか庶民的だったりして...
    cf 天王寺動物園
    (15:22)品川と上野の街の性格の違い...

    • @昌樹ニニ三
      @昌樹ニニ三 Рік тому +3

      広い公園に隣接して動物園と美術館があり頭端式ホームがある。上野と天王寺は共通点が多いですね。

    • @tvm-tv3483
      @tvm-tv3483 Рік тому +2

      @@昌樹ニニ三 さん
       有難う御座います。
       皆さんの
       御指摘の通りですね。
       広い公園に併設することに
      意義があるんでしょうね。
       地方再生や
      コンパクト・シティの
      考え方に 
      食い込めそうな
      添えるような
      重要な問題提起をされたのかも
      しれません。
      僕らが日常で
      片付けてしまうので
      それこそ
      バンクーバー在住で
      遠くから俯瞰できるからこそ
      なのかもしれませんね。

  • @UsagiHomura
    @UsagiHomura Рік тому +51

    上野駅周辺は今のままが良いのです。昔は渋谷駅の井の頭線の下付近も似たような感じでしたが
    綺麗になってしまいました。とはいえ老朽化している建物も多く御徒町にかけての飲み屋街が
    未来永劫残るとは思えませんが、今の風情を残して欲しい所です。

  • @シゲフミモトナリ
    @シゲフミモトナリ Рік тому +7

    品川に地下鉄が来たらそれこそもう鬼に金棒だよね。品川の唯一の難点が地下鉄が通ってなかったことだからね。

  • @MABOO0123
    @MABOO0123 Рік тому +3

    京成電鉄は「押上のような田舎ではなく都心にターミナル駅が欲しい」と京成上野駅を作りましたが、その後地下鉄との直通運転が始まると押上駅の比重が大きくなり、スカイツリーができるに至って勝負が決まった状況になりました
    但しこれを「先見の明がない」と片付けるのはかわいそうですけどね

  • @tm-em8rl
    @tm-em8rl Рік тому +1

    子供いない人は暇でやることないからみんな東京へ移住します。

  • @そふぃあじろう
    @そふぃあじろう Рік тому +3

    大江戸線が上野を通さなかったことが失策だと思ってますが
    京成を神田まで延ばせれば・・・

  • @asaasa4751
    @asaasa4751 Рік тому +7

    鐵坊主さんか20分以上掛けて、説明しても、たくみっく師匠に言わせると「イケイケの品川とオワコン化してる上野」とバッサリなんでしょうね。

  • @HONMACCHI
    @HONMACCHI Рік тому +31

    駅の利用者数や経済的指標はわかりやすくて説得力があるものだけど、その場所の価値はそれだけではないですからね。
    上野公園、アメ横と、少し行けば浅草、谷中、根津に東京大学と、上野付近に魅力的なものがたくさんあります。
    上野は上野。それでいいと思います。

    • @s.hr-vermouth656
      @s.hr-vermouth656 Рік тому

      価値というモノは経済的なモノがわかりやすい指標なので個人の思い出や感情は大してなんの価値になりません。ビジネスと混合しないように。
      仕事できない人だと思われますよ?

    • @HONMACCHI
      @HONMACCHI Рік тому

      @@s.hr-vermouth656 あなたは何がしたいんですか?
      書いていることを批判したいんでしょうか?それともただ私を馬鹿にしたいんでしょうか?
      私はビジネスにおいて情緒的価値を非常に重く見ているので、ご指摘の内容は全く響きません。

    • @Anwar117
      @Anwar117 11 місяців тому

      鐵坊主氏の結論がまさに上野の情緒的な部分は東京の他のターミナル駅と比べ独特であり、尊重されるべき、というもので、まさに「個人の思い出や感情」に価値を見出すものだが……
      親コメで氏に反論するならわかるが、他者のコメに反論意見を書くのはズレてる

  • @田中晃-u6l
    @田中晃-u6l Рік тому

    上野の開発については同意見。
    訪日外国人youtuberの動画もよく見ますが、不忍池周辺とかアメ横での画像が多いですよね。

  • @tolli1669
    @tolli1669 Рік тому +3

    交通の要所としての役割は小さくなっても、観光地としてはとても魅力的なので大きく変わる必要はないと思うな
    新しくて近未来的な駅舎も昔を懐かしめる歴史ある駅舎もどちらも素敵

  • @sheola72-violet-
    @sheola72-violet- Рік тому +20

    上野駅は個人的好きな駅ランキング1位なので頭端式ホームは残って欲しいですね!

  • @Cypher-stm
    @Cypher-stm Рік тому +86

    上野は「ターミナル」としての役割が大きいけど品川は「乗り換え拠点」としての役割が大きいと思う

    • @koumei3
      @koumei3 Рік тому +15

      少なくとも平日の上野にターミナルの機能はないですね。

    • @saitamaumare83
      @saitamaumare83 Рік тому +9

      上野東京ライン開通で上野のターミナル機能は無くなりましたよ。構内の人がホントに減りましたから。