Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
あの東日本大震災の時に唯一正常に動いていたのが都営三田線でして、他の全ての路線が止まっている中で埼玉を脱出できた我々埼玉民の希望の駅がこの西高島平でした。私も小一時間根性出して歩いて都内に出勤した際にどうやって来たんだと勤務先で目を丸くされた覚えがw
そうでしたね!三田線のおかげで白山から歩いて千駄木に住む大叔母の家に行く事が出来ました。
元々マンモス団地である高島平団地のためだけに造られた路線なので、住宅地としての終点駅として何の問題無し。最果て?w 座ったままで水道橋、大手町、日比谷を通過して、今は目黒線~新横浜から相鉄線まで乗り入れている。中途半端に東上線なんかに乗り入れて、混雑や遅延の影響を受けるより、よっぽど良いのでは?😉😉😉
なので低評価しといた😉
今となってはそうですね。
ぶっちゃけここ住むなら美園の方が良い交通費は諦めて
始発駅は魅力
元々東武東上線と繋がる予定(東武高島平線)だったけど色々あって計画無くなったんだよな
よ〜く知ってた街なので映像ともに懐かしかったです。最果てというより「始発駅」なんです。都心に出るのに必ず座れるのが何より魅力で、通学通勤とても楽でした。今でこそセブンが出来てだいぶ便利になりましたが、ちょっと前までは夜10時に閉まる商店が1つしかなく、買物はたいてい高島平で。また駅と住宅街を隔てる緑地帯はこんもりと木が茂る暗い森でしたが、だいぶ伐採されて明るくなりました。映像にあるように閑静な住宅街の通りは広々して車も少なく散歩にも快適ですよ。懐かしくて長々書きましたが、西高島平は良い所です❤
ここは十分立派だよ。卸売市場にトラックターミナル併設。市場内の飲食店は安くて美味いので、市場の外が栄えないのかも。自分は大宮の卸売市場で食べたカニ味噌汁が美味かった。味噌汁にカニ入ってたら、場外の飲食は勝てんだろ。
一般人でも入れるんだろうか?
@ 入れるよ。市場の形態上、閉店が早い(夕方までに解散)ので、昼飯時がおすすめ。
元々唯一やってたみんみんは閉店しちゃって、今はマキオカが引き継いでますね
@ デイリーヤマザキとかなかったでしたっけ?
最果てとはいえ歩いて35分で裏切られた東武成増駅にたどり着く
それ、東武の感覚だと、歩けって言われて終わり。だし、わざわざ金かけてまで、延伸させる意味はない。
35分も歩かねえよ
@@とろろいも-i5kほんとこれ35分も掛からないっすね
バスで行け。
真夏の炎天下以外だったら、普通に歩ける距離じゃん。
高島平駅の周りは高度成長期の古い町並みだけどそれなりに賑わいもある、新高島平だとだいぶ店も少なくなるけどそれなりにある、でも西高島平って駅のコンビニ以外何もない。ただ道路は広いし駐車場も安め。車があれば笹目通り~環八や高島通り沿いの大型スーパーやホームセンターも近いので、とりあえず生活には困らない感じかな。23区内にある地方都市の感覚
荒川挟んで向こう側の戸田市民です。埼京線止まったり三田線沿線に用事あるときはチャリで越境して三田線乗ってます。戸田市民でも笹目橋に近いエリアの住民は西高島平を使う人もいるようです。なお改札正面のセブンですが、昔は個人経営してるような謎のコンビニでした😅
西高島平駅から徒歩で向かうのが一番近い和光市白子に友人が昔住んでいました。もう今は引っ越して違うところにいますが、30年以上前なので何だか懐かしさを感じました。
ネタも面白いし編集も効果的で説明もわかりやすい!絶対チャンネル登録するだろこんなもん!
ありがとうございますっっ😭😭
昔、大東文化大学の学生でしたが、板橋の本校舎から神田の古本屋街に行く時は西台から三田線に乗ってましたわ。
学生時代、昼は新高島平の倉庫で働き、夜は市ヶ谷の大学までこの三田線を使って通いましたが、終電間際になると高島平止まりばかりになってて、自転車を置いてある新高島平駅まで歩いて行ってました。西高島平駅周辺にはあまり店はないですが、一つ手前の新高島平駅周辺ならそれなりに店はあります。ただ、スーパーが近くにないのが厳しいですね。
どこにも連結せず、乗り換えもできず延線の予定もない最果ての駅って聞いて真っ先に千代田線の北綾瀬が思い浮かんだ
北綾瀬には地下鉄千代田線の車両基地があったよね。今は知らないけど。
@@忠由吉田今でも車両基地はありますよ。環七を越えたところに
来年あたりにララテラスできますよ
今の状況からして、千代田線が北綾瀬から八潮に延びていたらかなり面白かったかと。一度、秋月電子八潮店からタクシーで北綾瀬へ抜けたかった(後楽園へ戻りたかったのでTXでは不便)けどつかまらず…
西馬込、光が丘、方南町も23区内で接続のない終着駅だね。
光が丘は、延伸が考えられてますよ。西馬込も本来は、別の路線と繋げる予定だったけど現在至るみたいな感じです。
西馬込も何も無いすよねぇ
@@sakuraman555 馬込住みだけど、西高島平はやっぱレベチだと思いました
鉄道的には最果てかもしれませんが、クルマでは便利ではあります首都高と、環八と、河川敷道路と埼玉方面へは便利です
飲食店、居酒屋すらほとんどないのが西高島平をそうたらしめてる理由だと思う。夜遅く帰ってくるサラリーマンには酷な町
この駅から下り方面に行く需要はほとんどないだろうしここで終わってるのは至極当然だと思うここ住んでる人は毎朝座って通勤できていいね
東上線沿線に住んでるけど、有楽町線は東上線のルートとかぶっているのでできれば三田線につながってほしかった。都心東側にダイレクトに出られるこの路線は便利。
都内探訪めちゃくちゃ面白い😊!!旅行動画などはいろんな方が出されていますが、こちらも都内のことがいろいろ発見できてめちゃくちゃ楽しいです!私的にぷー助さんの見解もしっかり発言されてて、そこも魅力的に感じるんだよな〜
三田線沿い住みですが、西高島平から埼玉方面のどこかに延線してもそっちの方にはどうせ行かないので、現状の空いてる三田線のままの方がありがたいです
地元です。埼玉県のレインボーモータースクールで運転免許の教習所の話しがなかったとは。西高島平の駅のコンビニは、昔はセブンイレブンじゃなくて、スリーエム?みたいな名前のコンビニでした。
板橋区立美術館と、板橋区立郷土資料館の最寄り駅ですね。どちらも館の規模の割には気合の入った展覧会をやり、図録も立派で読み応えがあります。ただ三田線は快速が無く時間がかかり、駅からも距離があるので、最近は赤塚駅からレンタサイクルで行くのが一番楽です。
西高はトラックターミナルが有名なのよね。佐川や福山はないけどそれ以外の各運送会社がひしめき合ってる。ただ住むのには不便かな?手前の西台や蓮根、志村ぐらいからが住み良いですよ。もう6年以上住んでるけど本当に住みやすいですよ。
ここ、仕事で一年ほど通ってたなぁ。駅前に何もなくて、昼めし食う場所に苦労したなぁ。
西高島平と言えば、駅構内にあった「スリーマート」とかいうインディーズ系コンビニが有名だった。最近つぶれてセブンイレブンになっちゃったらしいけど。駅ナカにそんな個人商店みたいなのが入ってること自体、かなり珍しかった。それもまた最果て現象のひとつか。
ウェンディーズ系コンビニとは何ですか?
一駅前の新高島平にはポプラがあったんですが、残念ながらローソンになってしまいました。
今は乗り換えなしで海老名まで行ける。そして新横浜も乗り換え無しで行けるし、なかなか便利だと思う。ちょっと乗ってる時間は長いけど、西高島平なら100%座れるし😂
西高島平行ったことあります。ホームの先端からぶつ切れの線路を見ると、この先の和光市まで延ばしたかったんだろうなという切なさを感じます。意外と和光市の方が栄えてます。東京都の最果て感あって好きです。
西高島平は板橋市場があり、一般の人が買えるところもあるので、安くて沢山買い物が出来ます。また、高島平周辺は区画整理がとても上手く出来ていたので、暮らすにはとてもいい所です。そして遊びに行く時は池袋が主流ですわ😂
地下鉄じゃないけど京急の三崎口も、油壺への延伸が頓挫して、その先の途切れた線路や駅前を見るとひなびた感じ。油壺マリンパークも閉園してしまった…
そこに1番近いマックが埼玉県だったと聞いたことがあります。
いいじゃないですか、始発駅
こういう探訪も面白いですね!
隣の高島平駅の目の前の高島平団地内にスーパーとか色々揃っているんですよね。て言うか、高島平駅から成増駅近くまで延びてる道路の沿線にだいたい揃ってる(赤塚公園通過して坂を上った辺りからドラッグストアとかはま寿司サイゼ等々外食チェーンも結構ある)。あと高島平駅の西から西高島平駅のところと三田線地上区間の北側や荒川周辺は流通センターが乱立している都内屈指のトラック天国なのです。あ、赤塚公園は夜中にあっちの人たちがムラムラ群がってきたりするらしいので夜間は近寄らないことをおすすめします笑
埼京線が開通前は浦和駅、南浦和駅、蕨駅、西川口駅~戸田市内~笹目橋経由~成増駅/西高島平駅~高島平駅・高島平操車場(発着所)のバスがすごい本数でした。赤羽駅~浮間経由~高島平循環もありました。※すべて廃止されています。笹目橋経由は成増駅~下笹目(本数は少ない)のみです。埼玉県は都営三田線を戸田市方面に延伸になりますが、埼京線が新幹線高架脇に建設されることになりさいたま市などの熱は消えてしまいます。高速道路がさいたま市見沼区まで行くようになりましたので道路の便利に力を入れているようです。
多くの都市にこういう地元以外知られてない住宅地内の突き当り地下鉄終着駅があるような気がします。札幌の福住、名古屋の徳重、京都の国際会館、大阪の八尾南、などですね
熊本電鉄の藤崎宮前とかね。あと前身が違うとかあるかもしれませんが、北陸鉄道や弘南電鉄もなんで繋げなかったのかな~とか思います
東京メトロ千代田線の北綾瀬駅。
数年前までセブンじゃなかった気がする。。。ここで友人に車で拾ってもらおうと始発で行って、友人が寝坊した時は待つ場所なくてまだセブンじゃなくて泣いた。
地方民からすると人は多く住んでる駅前なのに店ができないってのがわからない
駅前にある物流倉庫や交通網、他の都民のためになってるから、見捨てられたんだろ
都市計画の地図が出てきたと思うけど、南側は住宅地なので出店できないし、北側はトラックターミナルなので用地がない。まぁ、三田線で高島平駅か西台駅に出ればお店あるから問題なし。あと、この辺はみんな車持ちだから、車で買い物行ける
西馬込かと思った。ここも東急に邪魔されて川崎延伸できなかったらしいから
方南町も京王に妨害されて西永福まで繋がらず半端な終わり方をしています。
東京都の外に税金使って建設する義理はない。都営新宿線が本八幡延伸に千葉県から建設費をもらってるし、三田線と大江戸線は埼玉県、浅草線は神奈川県が建設費を出せば延伸するだろう。
@@mazetetabetene神奈川県からしたらそんなもん要らん金など出すわけがないって感じやろな埼玉は東京への道は欲しいだろうから出すかもしれんけど
@@MT-vj6cc同感
@@MT-vj6ccそもそも神奈川県は横浜グリーラインとブルーンラインが有るからそれで精一杯何でしょうね、特に横浜ブルーンラインは川崎まで自社線内で延伸してますし東京に行く路線は高速みなとみらい線が有るので十分なので東武鉄道が東京から来るのはみなとみらい線と競合してしまうので需要が無いと思われます。千葉県は逆に競合しても東京に行く新路線は欲しいのでお金出して建設させるでしょうね。
当時の目玉だった巨大団地群に自殺が多発したせいで不動産価値に悪影響が出て避けられるようになった地区。割り切れる人間には23区なのに安くていい場所。都内はどんどん地価が上がって再開発してるので、聡い人は今ここで家を買うべき。
30年ほど前はよく使った駅だけど、映像を見たら良い意味で変わってない! タイムスリップした感じで嬉しかったです😊周囲の三園や高島平4、5丁目、和光市白子3丁目なんかは夜静か(笹目通り沿いを除く)で家賃も安い。たしかにお店は少ないけど、暮らしやすい、ホッとできる印象でした。そういえば当時は、住宅街の方には歩道橋を渡った三園側の高島通り沿いにあるコンビニ(セブン?)、駅南から三園1丁目を突っ切って赤塚4丁目の崖下にあるファミマか、白子方面の川沿いのローソンくらいしか、夜に開いてる店がなかった! しかもファミマは夜10時に閉店してた! 時代ですなあ、、、
相鉄いずみの線利用者です。しばしば行先表示に出てくるのでどんなところなのかな?と思っていたら本当の意味で終点だったんですね。こっちの湘南台も相鉄線としては終点だけど小田急江ノ島線とブルーラインに乗り換えできるから恵まれてるんだなあ。
彩湖に輪行で行くのにいい具合に空いてて便利です。
ワンデーパスの期間なら新宿にも新橋にも六本木にも500円で行けるで。
近くに妹住んでるから、なんか親近感湧きますし、かつての祖父の家も三田線沿い(西台駅が最寄り)だし、縁が深いです
都内探訪みたいなのも楽しいね!
東武だけでなく東急にも裏切られてて草
@paco2013selfでも今は結局東急がよりを戻したうえ念願の直通ができたというね。でも直通先は当初の計画とは違う路線になっちまったけどな。
@@ヨクンヨクン 当初(2番目の案?)の目黒から港北ニュータウン延長が実現していたら絶望的な混雑の田園都市線の混雑が緩和されていたのだが。
おかげで浅草線と同じ標準軌18mで作って車庫や車両を共用、遣り繰りを良くしようと目論んでいたのがすべてやり直し。そして狭軌 20mにしたところで二社とも逃げるし。
見ちゃいましたぁ🎉 お忙しいようですすがたまにはこういう動画もあげてください❤
いつもありがとうございます😊😊
@@ぷー助-o3n「 す」がひとつ余計でした。失礼しました。最近3回連続でミスりました。ちなみにチェコスロバキアをチョコスロバキア、納豆を納得、そして今回です。食べ物に縁がないのはじめてです。いつも楽しく興味深く拝見しています。老眼が無事なうちにまた拝見したいものです。応援していますのでがんばってください😊
西高島平駅から歩いて15分したら和光市だと最近知りました。
晩年、住むにはいいかもしれない。ただ、店がなさすぎるから、ネットショッピングやパルシステムなどは、必須かな。
私の生まれ故郷です(笑)。あまり変わりませんね。でもセブンイレブンがあるのはびっくりしました。昔はそこに個人経営?のスーパーマーケットがありました。バブル期には構内に不二家ケーキの店があった事もありました。
ここで終電迎えるとガチでなんもない、一番近い町は西台だから頑張ってあるけw
西高島平駅から乗ったことありますよ。ボートレース戸田から歩いたことあります。30分くらいかかったかなぁ〜確かに駅前本当に何もなかったでした。
夜に和光から見ると西高島平は明るいよな和光は夜暗いけど西高島平は明るいから腐っても東京だよな
三田線某駅から徒歩1分以内にじいちゃんの建てた実家がありますが…満員電車がホントに嫌いって理由で西高島平は羨ましかった💦まぁあまりに嫌い過ぎて車通勤OKな所に就職したんですが😅住宅地エリア、道は広いのに2t車規制かかってたりと(多分トラックの騒音問題とかかな?)住む人の事考えて作られてるのかなぁ?とか思います🌟老後で移動が徒歩だけになるとキツいかも知れないですが、うちの親とか近所のスーパーも行くけど普通に三田線使って都心に週2〜3で買い物行くから自分で電車使ってどこでも出掛けられる内は西高島平、駅前何もないとは言ってもあまり関係ないのかも?
西高島平駅の近くにはあの有名ユーチュバーが新築の家住んでますがね
UA-camrなら東海オンエア夫人の峯岸みなみさんも高島平生まれ…。
『スーツ』こと藤田裕人氏の出身もこのあたりだったような。
西高島平は23区の最果てって感じの雰囲気あるね〜
日比谷から御成門までお世話になってるけど、西高島平ってものすごく遠いイメージ
乗り換え駅ではあるけど、新木場も何もない感じ
Sトレインそこまで行かないもんね
地下鉄なのに地上、もとい天空駅(笑)そしてブンブンハローの生息地(笑)
西高島平駅から徒歩5分で埼玉県和光市になりますからね。この辺りの利用客もあると思う
30年ほど前、高島平に住んでいましたが、今も何もないんですね😅
文明堂の工場や埼玉県になりますがホンダの自動車教習所があります。和子では無く成増じゃなかった?高島平の内側の線路高島平止まりで車庫に回送される車輌が入線します。行き止まりは方南町も。地下鉄は各社と相互乗り入れしているからな。
高島平団地は、鉄道系UA-camrのスーツさんのご出身地!
横浜市営地下鉄駅も何もない駅ありますよ。舞岡駅の階段上ると畑ばかりです。農協で野菜売ってるときあります😊
武蔵野線の西浦和まで4号バイパスに沿って延伸してもいいようなバスしかない不便なエリアやで美女木周辺はあー営団じゃなくて都営三田線なのか、なら延伸しない方が都民にはメリットありそうね
相鉄車両が、西高島平でも見られる!(24‐10‐24)
相鉄線 海老名や湘南台、途中駅では新横浜にも乗換なしで行けますね😀(需要がどの程度なのかは、わかりませんが)
11:54 マックの手前にあるオレンジの看板のバイクの部品屋に派遣で行ったことあるww西高島平から歩いて、ギリ東京だったww
和光市のマックは月曜から夜更かしで埼玉嫌いの西高島平キッズが利用してましたね。
面白かったです 駅前何にもないのは慣れだと思います😅お買い物は帰り際乗る駅の方で済ませば荷物がちょっと邪魔ですけどもんだいないし 静かそうだし住みやすいのかも まあコンビニ一軒は欲しいかなー😅 あっアレ忘れたっ ていつもやってるので…
ここ程じゃ無いけど西馬込も寂れ感がありますよねw
@terrybogard7040あそこはレストラン等がそこそこあるけどそんなに栄えてはいない。
2027年には文化堂復活するし 定期の路線バスがある 時間5本はある 五反田~川崎or池上警察署環七で乗り換えると大森 新代田 蒲田へ行ける羽田空港まで20分あれば着く @terrybogard7040さん ひょとして地元の人西馬込は寂れ感がないと思う 外から見るといい場所
@@趣味センター 西馬込は途中の泉岳寺折り返しが多いのが悩ましい所。
西馬込はカフェがないのをなんとかしてほしい
@@N--jv3go京成高砂,青砥から羽田空港行を 10分ヘッドで運行する様になってから、本来の本線である西馬込と泉岳寺の折り返しになってしまいました。ただし、京成本線や北総線へ直通する列車“以外”は、京成車と北総車が、両駅間を折り返し運行しています。
大阪市内からほんの少しだけはみ出した谷町線の八尾南駅もよろしくお願いします。
久しぶりに観たら、路線変更されたんですね。出来れば、北区の西ヶ原と滝野川周辺はあまりとり上げられていないので、紹介してください。
西高島平か方南町か西馬込を予想してた
板橋区立美術館に行く時に使う駅です。区立美術館も遠い。
ずいぶん前は高島平止まりあったけど、最近ほぼ全てここいくんだよね。
西高島平、某有名youtuberの豪邸もありますよw(賃貸らしいけど)その辺りはハザードマップ真っ赤なんよ、それを除けば閑静な住宅地でよいけども。成増方面に行くと武蔵野台地の上になるので住むならそのあたりが良いw西高島平、成増、地下鉄成増、全部使えて便利😆
本来ならば東上線に乗り入れもあったけど、有楽町線に取られた。
ここって、朝夕の通勤ラッシュ時間は結構混むんですかね?※倉庫街に出勤、退社する人たちで
登録者数3,000人おめでと!1万人目指してがんばろ^^
ありがとうございます😭😭
北綾瀬はねー。今や直通運転に駅前再開発と、すごいことになってるからなぁ。方南町も西馬込も開けてるし。。
こないだ都内サイクリングして大仏見に行った時にたまたま通りました。何でか都内の地理動画だと高島平ってよく耳にする地名だと思ってました。まさに今回の動画のところを自転車で走りましたが、駅前でストップしてマップ見てもどこが駅なのか全くわからなかったです。
志村坂上より北の高架を走る三田線はぐにゃぐにゃ蛇行していますが、行先や乗り入れ先を変更しながら延伸した結果だと聞いたことがあります。時代に弄ばれたのですね
地下鉄の駅ではないけど、東京都の行き止まりの駅と言ったら見沼代親水公園駅のイメージがめっちゃ強いです!ぜひ動画にしてみてください!
「んで」が好き
初めて一人暮らししたのが西高島平。当時新築1ルームロフト付きで40000円代でしたがセブンも当時はなくセブンの場所には個人経営のコンビニがあるだけ。もちろん品ぞろえも無くてまとめて買い物したければ高島平の東武ストア(唐突に東武ストアがあったのが東武高島平線計画の名残り?)まて行かないと行けなかった。クリーニング屋も土日休みだから不便。もちろんATMも無い。
この近くに超有名なユーチューバーが住んでますから変わってくるかも?駅前が寂しくはないですけど西馬込や方南町も似たようなところが有ります、しかもこの2駅は乗り換えなしで都心まで行けない列車が多数設定されているので西高島平の方が便利なのかも知れませんね。
ヒカキンさんの家異質を放ってますよね笑
スーツ
西高島平が圧倒的に不便でしょ大前提都心までの距離が違いすぎる
宅建勉強してる人多いんですね〜用途地域なんて宅建勉強しないと脳みそ通過しない単語ですからね普通〜。
高島平ではないが、志村坂上から内幸町まで通ってたなー便利よ
『終着駅』良い歌🎤です。😮
西高島平は荒川河川敷が近いのでスポーツ自転車でサイクリングが出来ます!あと場所は知らないのですが激安スーパーがあるらしいです
たしかに始発で都心まで出られるけど30分くらいかかるからなぁ。だったら他の場所はいくらでもあるよね
西高島平(こぐまの名鉄運輸前)現在は、NX日本通運(日通)の、グループ企業です。(24‐10‐24)
三田線がらみの東武の裏切りはいつ聞いてもひどい話ですが、有楽町線で有楽町銀座まで、副都心線で新宿渋谷だけでなく中華街まで直通で行ける現状を見ると、ナイス判断だったのでしょうね
ほぼ埼玉、畑も近くにあって長閑なイメージ
最果てで分かる有名な駅!ただ、朝の三田線めっちゃ混む。力抜いてても平気、倒れない
最初の50秒を見て、西馬込を想像した本当は中延あたりを終着にしたかったのだが、車両基地があるので仕方なく(?)西馬込にしたのかな、と
電車は約5分おきに来るし2駅で高島平駅なんだから、買い物したり食事したりしたいなら、高島平まで行けばいいだけのこと。最果ての駅でもなんでもないですよ。本当の最果ての駅は、電車が1時間に1本くらいしかなく、買い物するにも電車で30分以上行かなければならないようなところでは?
西高島平に10年住んでる者です。西高島平のことをフォローしてくれてありがとうございます😊ただ、実はここら辺の人たちは割と最果てであることを好意的に捉えてる人が多いんですよ(昔からの人はちょっとわかりませんけどww)最果てなおかげで、人もゴミゴミしないし、道路付近を除けばすごく静かですし、座れるしwwなんで、最果てであることはむしろ褒め言葉って感じで楽しく拝見しました!しいていうなら、戸建が多いエリアなので、結構みんな車を持ってまして、自分も含めて周りは戸田のイオンに行ってまとめ買いするんですよね〜なので、駅前にスーパー無くて困ったことはあんまり無いかも。コンビニできたおかげで、ちょっとしたオツマミは買って帰れるし!
ソウル地下鉄方式だったら高島平~西高島平は高島平以東の半分の本数しか無かった。日本で良かった。
何時から三田線と呼ばれるようになったんかな。最初できて使い始めた時は確か、都営六号線って名前だったはず。出来た当初試しに高島平駅まで行ったことありますが、ポツポツ高目の建物があるだけで殆どは剥き出しの赤土だらけの造成地でした。この高層住宅(当時の表現😂)が飛び降り自殺の名所となるのは後日の話です。
さいたまから17号を経て都内の入口ですよね。
多分無いと思うけど、東武の和光市まで伸びてたら便利になったかなぁ
あの東日本大震災の時に唯一正常に動いていたのが都営三田線でして、他の全ての路線が止まっている中で埼玉を脱出できた我々埼玉民の希望の駅がこの西高島平でした。
私も小一時間根性出して歩いて都内に出勤した際にどうやって来たんだと勤務先で目を丸くされた覚えがw
そうでしたね!三田線のおかげで白山から歩いて千駄木に住む大叔母の家に行く事が出来ました。
元々マンモス団地である高島平団地のためだけに造られた路線なので、住宅地としての終点駅として何の問題無し。
最果て?w 座ったままで水道橋、大手町、日比谷を通過して、今は目黒線~新横浜から相鉄線まで乗り入れている。
中途半端に東上線なんかに乗り入れて、混雑や遅延の影響を受けるより、よっぽど良いのでは?😉😉😉
なので低評価しといた😉
今となってはそうですね。
ぶっちゃけここ住むなら美園の方が良い
交通費は諦めて
始発駅は魅力
元々東武東上線と繋がる予定(東武高島平線)だったけど色々あって計画無くなったんだよな
よ〜く知ってた街なので映像ともに懐かしかったです。
最果てというより「始発駅」なんです。都心に出るのに必ず座れるのが何より魅力で、通学通勤とても楽でした。今でこそセブンが出来てだいぶ便利になりましたが、ちょっと前までは夜10時に閉まる商店が1つしかなく、買物はたいてい高島平で。また駅と住宅街を隔てる緑地帯はこんもりと木が茂る暗い森でしたが、だいぶ伐採されて明るくなりました。
映像にあるように閑静な住宅街の通りは広々して車も少なく散歩にも快適ですよ。
懐かしくて長々書きましたが、西高島平は良い所です❤
ここは十分立派だよ。卸売市場にトラックターミナル併設。
市場内の飲食店は安くて美味いので、市場の外が栄えないのかも。
自分は大宮の卸売市場で食べたカニ味噌汁が美味かった。味噌汁にカニ入ってたら、場外の飲食は勝てんだろ。
なので低評価しといた😉
一般人でも入れるんだろうか?
@ 入れるよ。市場の形態上、閉店が早い(夕方までに解散)ので、昼飯時がおすすめ。
元々唯一やってたみんみんは閉店しちゃって、今はマキオカが引き継いでますね
@ デイリーヤマザキとかなかったでしたっけ?
最果てとはいえ歩いて35分で裏切られた東武成増駅にたどり着く
それ、東武の感覚だと、歩けって言われて終わり。だし、わざわざ金かけてまで、延伸させる意味はない。
35分も歩かねえよ
@@とろろいも-i5k
ほんとこれ
35分も掛からないっすね
バスで行け。
真夏の炎天下以外だったら、普通に歩ける距離じゃん。
高島平駅の周りは高度成長期の古い町並みだけどそれなりに賑わいもある、新高島平だとだいぶ店も少なくなるけどそれなりにある、でも西高島平って駅のコンビニ以外何もない。
ただ道路は広いし駐車場も安め。車があれば笹目通り~環八や高島通り沿いの大型スーパーやホームセンターも近いので、とりあえず生活には困らない感じかな。23区内にある地方都市の感覚
荒川挟んで向こう側の戸田市民です。
埼京線止まったり三田線沿線に用事あるときはチャリで越境して三田線乗ってます。
戸田市民でも笹目橋に近いエリアの住民は西高島平を使う人もいるようです。
なお改札正面のセブンですが、昔は個人経営してるような謎のコンビニでした😅
西高島平駅から徒歩で向かうのが一番近い和光市白子に友人が昔住んでいました。
もう今は引っ越して違うところにいますが、30年以上前なので何だか懐かしさを感じました。
ネタも面白いし編集も効果的で説明もわかりやすい!
絶対チャンネル登録するだろこんなもん!
ありがとうございますっっ😭😭
昔、大東文化大学の学生でしたが、板橋の本校舎から神田の古本屋街に行く時は西台から三田線に乗ってましたわ。
学生時代、昼は新高島平の倉庫で働き、夜は市ヶ谷の大学までこの三田線を使って通いましたが、終電間際になると高島平止まりばかりになってて、自転車を置いてある新高島平駅まで歩いて行ってました。西高島平駅周辺にはあまり店はないですが、一つ手前の新高島平駅周辺ならそれなりに店はあります。ただ、スーパーが近くにないのが厳しいですね。
どこにも連結せず、乗り換えもできず延線の予定もない最果ての駅って聞いて真っ先に千代田線の北綾瀬が思い浮かんだ
北綾瀬には地下鉄千代田線の車両基地があったよね。今は知らないけど。
@@忠由吉田今でも車両基地はありますよ。環七を越えたところに
来年あたりにララテラスできますよ
今の状況からして、千代田線が北綾瀬から八潮に延びていたらかなり面白かったかと。
一度、秋月電子八潮店からタクシーで北綾瀬へ抜けたかった(後楽園へ戻りたかったのでTXでは不便)けどつかまらず…
西馬込、光が丘、方南町も23区内で接続のない終着駅だね。
光が丘は、延伸が考えられてますよ。
西馬込も本来は、別の路線と繋げる予定だったけど
現在至るみたいな感じです。
西馬込も何も無いすよねぇ
@@sakuraman555 馬込住みだけど、西高島平はやっぱレベチだと思いました
鉄道的には最果てかもしれませんが、クルマでは便利ではあります
首都高と、環八と、河川敷道路と埼玉方面へは便利です
飲食店、居酒屋すらほとんどないのが西高島平をそうたらしめてる理由だと思う。
夜遅く帰ってくるサラリーマンには酷な町
この駅から下り方面に行く需要はほとんどないだろうしここで終わってるのは至極当然だと思う
ここ住んでる人は毎朝座って通勤できていいね
なので低評価しといた😉
東上線沿線に住んでるけど、有楽町線は東上線のルートとかぶっているのでできれば三田線につながってほしかった。
都心東側にダイレクトに出られるこの路線は便利。
都内探訪めちゃくちゃ面白い😊!!旅行動画などはいろんな方が出されていますが、こちらも都内のことがいろいろ発見できてめちゃくちゃ楽しいです!
私的にぷー助さんの見解もしっかり発言されてて、そこも魅力的に感じるんだよな〜
三田線沿い住みですが、西高島平から埼玉方面のどこかに延線してもそっちの方にはどうせ行かないので、現状の空いてる三田線のままの方がありがたいです
地元です。埼玉県のレインボーモータースクールで運転免許の教習所の話しがなかったとは。西高島平の駅のコンビニは、昔はセブンイレブンじゃなくて、スリーエム?みたいな名前のコンビニでした。
板橋区立美術館と、板橋区立郷土資料館の最寄り駅ですね。どちらも館の規模の割には気合の入った展覧会をやり、図録も立派で読み応えがあります。ただ三田線は快速が無く時間がかかり、駅からも距離があるので、最近は赤塚駅からレンタサイクルで行くのが一番楽です。
西高はトラックターミナルが有名なのよね。
佐川や福山はないけどそれ以外の各運送会社がひしめき合ってる。
ただ住むのには不便かな?
手前の西台や蓮根、志村ぐらいからが住み良いですよ。
もう6年以上住んでるけど本当に住みやすいですよ。
ここ、仕事で一年ほど通ってたなぁ。
駅前に何もなくて、昼めし食う場所に苦労したなぁ。
西高島平と言えば、駅構内にあった「スリーマート」とかいうインディーズ系コンビニが有名だった。最近つぶれてセブンイレブンになっちゃったらしいけど。駅ナカにそんな個人商店みたいなのが入ってること自体、かなり珍しかった。それもまた最果て現象のひとつか。
ウェンディーズ系コンビニとは何ですか?
一駅前の新高島平にはポプラがあったんですが、残念ながらローソンになってしまいました。
今は乗り換えなしで海老名まで行ける。そして新横浜も乗り換え無しで行けるし、なかなか便利だと思う。ちょっと乗ってる時間は長いけど、西高島平なら100%座れるし😂
西高島平行ったことあります。ホームの先端からぶつ切れの線路を見ると、この先の和光市まで延ばしたかったんだろうなという切なさを感じます。意外と和光市の方が栄えてます。東京都の最果て感あって好きです。
西高島平は板橋市場があり、一般の人が買えるところもあるので、安くて沢山買い物が出来ます。
また、高島平周辺は区画整理がとても上手く出来ていたので、暮らすにはとてもいい所です。
そして遊びに行く時は池袋が主流ですわ😂
地下鉄じゃないけど京急の三崎口も、油壺への延伸が頓挫して、その先の途切れた線路や駅前を見るとひなびた感じ。油壺マリンパークも閉園してしまった…
そこに1番近いマックが埼玉県だったと聞いたことがあります。
いいじゃないですか、始発駅
こういう探訪も面白いですね!
隣の高島平駅の目の前の高島平団地内にスーパーとか色々揃っているんですよね。て言うか、高島平駅から成増駅近くまで延びてる道路の沿線にだいたい揃ってる(赤塚公園通過して坂を上った辺りからドラッグストアとかはま寿司サイゼ等々外食チェーンも結構ある)。
あと高島平駅の西から西高島平駅のところと三田線地上区間の北側や荒川周辺は流通センターが乱立している都内屈指のトラック天国なのです。
あ、赤塚公園は夜中にあっちの人たちがムラムラ群がってきたりするらしいので夜間は近寄らないことをおすすめします笑
埼京線が開通前は浦和駅、南浦和駅、蕨駅、西川口駅~戸田市内~笹目橋経由~成増駅/西高島平駅~
高島平駅・高島平操車場(発着所)のバスがすごい本数でした。
赤羽駅~浮間経由~高島平循環もありました。
※すべて廃止されています。
笹目橋経由は成増駅~下笹目(本数は少ない)のみです。
埼玉県は都営三田線を戸田市方面に延伸になりますが、埼京線が新幹線高架脇に建設されることになり
さいたま市などの熱は消えてしまいます。
高速道路がさいたま市見沼区まで行くようになりましたので道路の便利に力を入れているようです。
多くの都市にこういう地元以外知られてない住宅地内の突き当り地下鉄終着駅があるような気がします。
札幌の福住、名古屋の徳重、京都の国際会館、大阪の八尾南、などですね
熊本電鉄の藤崎宮前とかね。
あと前身が違うとかあるかもしれませんが、北陸鉄道や弘南電鉄もなんで繋げなかったのかな~とか思います
東京メトロ千代田線の北綾瀬駅。
数年前までセブンじゃなかった気がする。。。ここで友人に車で拾ってもらおうと始発で行って、友人が寝坊した時は待つ場所なくてまだセブンじゃなくて泣いた。
地方民からすると人は多く住んでる駅前なのに店ができないってのがわからない
駅前にある物流倉庫や交通網、他の都民のためになってるから、見捨てられたんだろ
都市計画の地図が出てきたと思うけど、南側は住宅地なので出店できないし、北側はトラックターミナルなので用地がない。まぁ、三田線で高島平駅か西台駅に出ればお店あるから問題なし。あと、この辺はみんな車持ちだから、車で買い物行ける
西馬込かと思った。ここも東急に邪魔されて川崎延伸できなかったらしいから
方南町も京王に妨害されて西永福まで繋がらず半端な終わり方をしています。
東京都の外に税金使って建設する義理はない。都営新宿線が本八幡延伸に千葉県から建設費をもらってるし、三田線と大江戸線は埼玉県、浅草線は神奈川県が建設費を出せば延伸するだろう。
@@mazetetabetene
神奈川県からしたらそんなもん要らん金など出すわけがないって感じやろな
埼玉は東京への道は欲しいだろうから出すかもしれんけど
@@MT-vj6cc同感
@@MT-vj6ccそもそも神奈川県は横浜グリーラインとブルーンラインが有るからそれで精一杯何でしょうね、特に横浜ブルーンラインは川崎まで自社線内で延伸してますし東京に行く路線は高速みなとみらい線が有るので十分なので東武鉄道が東京から来るのはみなとみらい線と競合してしまうので需要が無いと思われます。千葉県は逆に競合しても東京に行く新路線は欲しいのでお金出して建設させるでしょうね。
当時の目玉だった巨大団地群に自殺が多発したせいで不動産価値に悪影響が出て避けられるようになった地区。割り切れる人間には23区なのに安くていい場所。
都内はどんどん地価が上がって再開発してるので、聡い人は今ここで家を買うべき。
30年ほど前はよく使った駅だけど、映像を見たら良い意味で変わってない! タイムスリップした感じで嬉しかったです😊
周囲の三園や高島平4、5丁目、和光市白子3丁目なんかは夜静か(笹目通り沿いを除く)で家賃も安い。たしかにお店は少ないけど、暮らしやすい、ホッとできる印象でした。
そういえば当時は、住宅街の方には歩道橋を渡った三園側の高島通り沿いにあるコンビニ(セブン?)、駅南から三園1丁目を突っ切って赤塚4丁目の崖下にあるファミマか、白子方面の川沿いのローソンくらいしか、夜に開いてる店がなかった! しかもファミマは夜10時に閉店してた! 時代ですなあ、、、
相鉄いずみの線利用者です。
しばしば行先表示に出てくるのでどんなところなのかな?
と思っていたら本当の意味で終点だったんですね。
こっちの湘南台も相鉄線としては終点だけど
小田急江ノ島線とブルーラインに乗り換えできるから恵まれてるんだなあ。
彩湖に輪行で行くのにいい具合に空いてて便利です。
ワンデーパスの期間なら新宿にも新橋にも六本木にも500円で行けるで。
近くに妹住んでるから、なんか親近感湧きますし、かつての祖父の家も三田線沿い(西台駅が最寄り)だし、縁が深いです
都内探訪みたいなのも楽しいね!
東武だけでなく東急にも裏切られてて草
@paco2013self
でも今は結局東急がよりを戻したうえ念願の直通ができたというね。でも直通先は当初の計画とは違う路線になっちまったけどな。
@@ヨクンヨクン 当初(2番目の案?)の目黒から港北ニュータウン延長が実現していたら絶望的な混雑の田園都市線の混雑が緩和されていたのだが。
おかげで浅草線と同じ標準軌18mで作って車庫や車両を共用、遣り繰りを良くしようと目論んでいたのがすべてやり直し。そして狭軌 20mにしたところで二社とも逃げるし。
見ちゃいましたぁ🎉 お忙しいようですすがたまにはこういう動画もあげてください❤
いつもありがとうございます😊😊
@@ぷー助-o3n「 す」がひとつ余計でした。失礼しました。最近3回連続でミスりました。ちなみにチェコスロバキアをチョコスロバキア、納豆を納得、そして今回です。食べ物に縁がないのはじめてです。いつも楽しく興味深く拝見しています。老眼が無事なうちにまた拝見したいものです。応援していますのでがんばってください😊
西高島平駅から歩いて15分したら和光市だと最近知りました。
晩年、住むにはいいかもしれない。ただ、店がなさすぎるから、ネットショッピングやパルシステムなどは、必須かな。
私の生まれ故郷です(笑)。あまり変わりませんね。でもセブンイレブンがあるのはびっくりしました。昔はそこに個人経営?のスーパーマーケットがありました。バブル期には構内に不二家ケーキの店があった事もありました。
ここで終電迎えるとガチでなんもない、一番近い町は西台だから頑張ってあるけw
西高島平駅から乗ったことありますよ。ボートレース戸田から歩いたことあります。30分くらいかかったかなぁ〜確かに駅前本当に何もなかったでした。
夜に和光から見ると西高島平は明るいよな
和光は夜暗いけど西高島平は明るいから腐っても東京だよな
三田線某駅から徒歩1分以内にじいちゃんの建てた実家がありますが…満員電車がホントに嫌いって理由で西高島平は羨ましかった💦まぁあまりに嫌い過ぎて車通勤OKな所に就職したんですが😅
住宅地エリア、道は広いのに2t車規制かかってたりと(多分トラックの騒音問題とかかな?)住む人の事考えて作られてるのかなぁ?とか思います🌟
老後で移動が徒歩だけになるとキツいかも知れないですが、うちの親とか近所のスーパーも行くけど普通に三田線使って都心に週2〜3で買い物行くから自分で電車使ってどこでも出掛けられる内は西高島平、駅前何もないとは言ってもあまり関係ないのかも?
西高島平駅の近くにはあの有名ユーチュバーが新築の家住んでますがね
UA-camrなら東海オンエア夫人の峯岸みなみさんも高島平生まれ…。
『スーツ』こと藤田裕人氏の出身もこのあたりだったような。
西高島平は23区の最果てって感じの雰囲気あるね〜
日比谷から御成門までお世話になってるけど、西高島平ってものすごく遠いイメージ
乗り換え駅ではあるけど、新木場も何もない感じ
Sトレインそこまで行かないもんね
地下鉄なのに地上、もとい天空駅(笑)
そしてブンブンハローの生息地(笑)
西高島平駅から徒歩5分で埼玉県和光市になりますからね。この辺りの利用客もあると思う
30年ほど前、高島平に住んでいましたが、今も何もないんですね😅
文明堂の工場や埼玉県になりますがホンダの自動車教習所があります。
和子では無く成増じゃなかった?
高島平の内側の線路高島平止まりで車庫に回送される車輌が入線します。
行き止まりは方南町も。
地下鉄は各社と相互乗り入れしているからな。
高島平団地は、鉄道系UA-camrのスーツさんのご出身地!
横浜市営地下鉄駅も何もない駅ありますよ。舞岡駅の階段上ると畑ばかりです。農協で野菜売ってるときあります😊
武蔵野線の西浦和まで4号バイパスに沿って延伸してもいいような
バスしかない不便なエリアやで美女木周辺は
あー営団じゃなくて都営三田線なのか、なら延伸しない方が都民にはメリットありそうね
相鉄車両が、西高島平でも見られる!(24‐10‐24)
相鉄線 海老名や湘南台、途中駅では新横浜にも乗換なしで行けますね😀(需要がどの程度なのかは、わかりませんが)
11:54 マックの手前にあるオレンジの看板のバイクの部品屋に派遣で行ったことあるww
西高島平から歩いて、ギリ東京だったww
和光市のマックは月曜から夜更かしで埼玉嫌いの西高島平キッズが利用してましたね。
面白かったです 駅前何にもないのは慣れだと思います😅お買い物は帰り際乗る駅の方で済ませば荷物がちょっと邪魔ですけどもんだいないし 静かそうだし住みやすいのかも まあコンビニ一軒は欲しいかなー😅 あっアレ忘れたっ ていつもやってるので…
ここ程じゃ無いけど西馬込も寂れ感がありますよねw
@terrybogard7040
あそこはレストラン等がそこそこあるけどそんなに栄えてはいない。
2027年には文化堂復活するし
定期の路線バスがある 時間5本はある 五反田~川崎or池上警察署
環七で乗り換えると大森 新代田 蒲田へ行ける
羽田空港まで20分あれば着く
@terrybogard7040さん ひょとして地元の人
西馬込は寂れ感がないと思う 外から見るといい場所
@@趣味センター 西馬込は途中の泉岳寺折り返しが多いのが悩ましい所。
西馬込はカフェがないのをなんとかしてほしい
@@N--jv3go京成高砂,青砥から羽田空港行を 10分ヘッドで運行する様になってから、本来の本線である西馬込と泉岳寺の折り返しになってしまいました。
ただし、京成本線や北総線へ直通する列車“以外”は、京成車と北総車が、両駅間を折り返し運行しています。
大阪市内からほんの少しだけはみ出した谷町線の八尾南駅もよろしくお願いします。
久しぶりに観たら、路線変更されたんですね。出来れば、北区の西ヶ原と滝野川周辺はあまりとり上げられていないので、紹介してください。
西高島平か方南町か西馬込を予想してた
板橋区立美術館に行く時に使う駅です。区立美術館も遠い。
ずいぶん前は高島平止まりあったけど、最近ほぼ全てここいくんだよね。
西高島平、某有名youtuberの豪邸もありますよw(賃貸らしいけど)その辺りはハザードマップ真っ赤なんよ、それを除けば閑静な住宅地でよいけども。成増方面に行くと武蔵野台地の上になるので住むならそのあたりが良いw西高島平、成増、地下鉄成増、全部使えて便利😆
本来ならば東上線に乗り入れもあったけど、有楽町線に取られた。
ここって、朝夕の通勤ラッシュ時間は結構混むんですかね?
※倉庫街に出勤、退社する人たちで
登録者数3,000人おめでと!1万人目指してがんばろ^^
ありがとうございます😭😭
北綾瀬はねー。今や直通運転に駅前再開発と、すごいことになってるからなぁ。
方南町も西馬込も開けてるし。。
こないだ都内サイクリングして大仏見に行った時にたまたま通りました。何でか都内の地理動画だと高島平ってよく耳にする地名だと思ってました。まさに今回の動画のところを自転車で走りましたが、駅前でストップしてマップ見てもどこが駅なのか全くわからなかったです。
志村坂上より北の高架を走る三田線はぐにゃぐにゃ蛇行していますが、行先や乗り入れ先を変更しながら延伸した結果だと聞いたことがあります。時代に弄ばれたのですね
地下鉄の駅ではないけど、東京都の行き止まりの駅と言ったら見沼代親水公園駅のイメージがめっちゃ強いです!ぜひ動画にしてみてください!
「んで」が好き
初めて一人暮らししたのが西高島平。当時新築1ルームロフト付きで40000円代でしたがセブンも当時はなくセブンの場所には個人経営のコンビニがあるだけ。もちろん品ぞろえも無くてまとめて買い物したければ高島平の東武ストア(唐突に東武ストアがあったのが東武高島平線計画の名残り?)まて行かないと行けなかった。クリーニング屋も土日休みだから不便。もちろんATMも無い。
この近くに超有名なユーチューバーが住んでますから変わってくるかも?駅前が寂しくはないですけど西馬込や方南町も似たようなところが有ります、しかもこの2駅は乗り換えなしで都心まで行けない列車が多数設定されているので西高島平の方が便利なのかも知れませんね。
ヒカキンさんの家異質を放ってますよね笑
スーツ
西高島平が圧倒的に不便でしょ
大前提都心までの距離が違いすぎる
宅建勉強してる人多いんですね〜用途地域なんて宅建勉強しないと脳みそ通過しない単語ですからね普通〜。
高島平ではないが、志村坂上から内幸町まで通ってたなー
便利よ
『終着駅』良い歌🎤です。😮
西高島平は荒川河川敷が近いのでスポーツ自転車でサイクリングが出来ます!
あと場所は知らないのですが激安スーパーがあるらしいです
たしかに始発で都心まで出られるけど30分くらいかかるからなぁ。
だったら他の場所はいくらでもあるよね
西高島平(こぐまの名鉄運輸前)
現在は、NX日本通運(日通)の、グループ企業です。(24‐10‐24)
三田線がらみの東武の裏切りはいつ聞いてもひどい話ですが、有楽町線で有楽町銀座まで、副都心線で新宿渋谷だけでなく中華街まで直通で行ける現状を見ると、ナイス判断だったのでしょうね
ほぼ埼玉、畑も近くにあって長閑なイメージ
最果てで分かる有名な駅!
ただ、朝の三田線めっちゃ混む。
力抜いてても平気、倒れない
最初の50秒を見て、西馬込を想像した
本当は中延あたりを終着にしたかったのだが、車両基地があるので仕方なく(?)西馬込にしたのかな、と
電車は約5分おきに来るし2駅で高島平駅なんだから、買い物したり食事したりしたいなら、高島平まで行けばいいだけのこと。最果ての駅でもなんでもないですよ。
本当の最果ての駅は、電車が1時間に1本くらいしかなく、買い物するにも電車で30分以上
行かなければならないようなところでは?
西高島平に10年住んでる者です。
西高島平のことをフォローしてくれてありがとうございます😊
ただ、実はここら辺の人たちは割と最果てであることを好意的に捉えてる人が多いんですよ(昔からの人はちょっとわかりませんけどww)
最果てなおかげで、人もゴミゴミしないし、道路付近を除けばすごく静かですし、座れるしww
なんで、最果てであることはむしろ褒め言葉って感じで楽しく拝見しました!
しいていうなら、戸建が多いエリアなので、結構みんな車を持ってまして、自分も含めて周りは戸田のイオンに行ってまとめ買いするんですよね〜
なので、駅前にスーパー無くて困ったことはあんまり無いかも。コンビニできたおかげで、ちょっとしたオツマミは買って帰れるし!
ソウル地下鉄方式だったら高島平~西高島平は高島平以東の半分の本数しか無かった。日本で良かった。
なので低評価しといた😉
何時から三田線と呼ばれるようになったんかな。最初できて使い始めた時は確か、都営六号線って名前だったはず。
出来た当初試しに高島平駅まで行ったことありますが、ポツポツ高目の建物があるだけで殆どは剥き出しの赤土だらけの造成地でした。
この高層住宅(当時の表現😂)が飛び降り自殺の名所となるのは後日の話です。
さいたまから17号を経て都内の入口ですよね。
多分無いと思うけど、東武の和光市まで伸びてたら便利になったかなぁ