【驚異の充電スピード】日産リーフ40kWh乗りが上位グレードの日産リーフe+に試乗 【充電スピードテスト・航続距離テスト編】

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 20 сер 2024
  • 日産リーフe+を試乗して、充電スピードと航続距離が先代リーフと比べてどれほど進化しているのかを、日産リーフ40kWh乗りが徹底的に解説します。
    【世界の電動化に乗り遅れないための電気自動車ニュース】
    ↓《2020年9月19日~20日》【テスラの自動運転・テスラ自動運転中に居眠り・ID.3の充電スピード・ID.4の挑戦的な販売目標・中国のEV販売最新情報】↓
    • これだけは抑えるべき電気自動車ニュース《20...
    ↓《2020年9月15日~18日》【ID.3絶好調・BMWの新型EVの速報・中国製格安EV・ポルシェの新たな充電サービス概要】↓
    • 世界の電動化に乗り遅れないための週刊電気自動...
    【関連動画】
    ↓【驚きの進化!】日産リーフ40kWh乗りが上位グレードの日産リーフe+に試乗 【航続距離テスト・全開加速・プロパイロット編】↓
    • 【驚きの進化!】日産リーフ40kWh乗りが上...
    ↓日産アリアと日産リーフのスペックを徹底比較 日産リーフを発売して10年で何が進化したのか《10年分の先行者利益は大きい》↓
    • 日産アリアと日産リーフのスペックを徹底比較 ...
    Twitterは@EV_Native
    #電気自動車 #日産リーフe+ #日産

КОМЕНТАРІ • 9

  • @IncreasePower
    @IncreasePower 3 роки тому +3

    こんにちは
    満充電に近い状態はもちろんの事、
    概ねバッテリー残量40%以下でもフルパワーが出ません
    おそらくバッテリー残量条件下に於ける発熱を最大限抑える仕様(何が何でもレッドゾーンには入れさせない)かもしれません。

    • @EV_Native
      @EV_Native  3 роки тому +1

      日産リーフe+に関しては最大充電出力が73kWですので、それ以下に抑えるという仕様は日産側からは発表されていませんので、考えられるのはやはりSOCが一定残ってしまったものと推定できます。

    • @IncreasePower
      @IncreasePower 3 роки тому

      日産の発表はともかく、連続充電を踏まえた低充電状態に於ける充放電による発熱の話です

    • @EV_Native
      @EV_Native  3 роки тому

      日産が公式にe+の最大充電出力は70kW程度であるとアナウンスしています(100kW充電器に対応とは記載していますが、実際の出力は制限されるということ)。
      global.nissannews.com/ja-JP/releases/190109-00-j

  • @Model3_Life
    @Model3_Life 3 роки тому +5

    新電元の90kW機について詳細の仕様をどこまで公にしていいのかわからないのですが←、30kWのインバータが3個入っているので、今回のメーター表示のあのタイミングでは片方が1個(最大30kW)、ネイティブさんが2個(最大60kW)使っていたように見えますね。
    内部にあと2個分のスロットが埋まれば30kW×5で150kW機になるので、そうなると3:2の比率なら片側が最大90kW、反対側が最大60kWになるんでしょうね(あくまで推測です)
    モデル3で同型機を使って充電した場合の充電量ですが、海老名SAでの結果は21kWhでした。ちなみに普段利用している44kW機の場合は19.5〜20.5kWhぐらいの結果ですので、90kW機の恩恵はほぼ受けていないことになります。
    このことから、テスラに150kW対応のチャデモアダプターを出して頂きたいというのがテスラモデル3に1年間乗り続けてき…

    • @EV_Native
      @EV_Native  3 роки тому +1

      となると最大50kWの出力を許容できる日産リーフが二台価値あった場合は、一方は30kW以下になってしまうということですかね?
      そうであれば実際に2台同時に40kW程度出ていたこともありますので、そうとは言い切れないとは思いますし、なにせ新電元の発表が最大45kWずつ電力融通可能としてありますし。
      やはりSOCが一定程度残っていたことが最大許容出力である73kWを達成できなかった要因なのかなと私は思います。
      モデル3に関してはアダプターが全てですよね。

    • @Model3_Life
      @Model3_Life 3 роки тому

      EVネイティブ【日本一わかりやすい電気自動車関連チャンネル】 さん
      なるほどなるほど。合算した上で綺麗に半分になっているんですね。中の構造までは見せてもらいましたが、仕様までは確認しなかったので、次に行く機会がもしあればそこまで聞いておきます 笑
      ちなみにモデル3を44kWチャデモ機で充電した場合、残距離が300km以下だと30kW程度しか出ませんが、残距離が400kmを超えてくると40kWぐらいまでスピードアップします。40kWでスピードアップと言っていいかわかりませんが笑、夏でも冬でもこの傾向は同じです。

    • @EV_Native
      @EV_Native  3 роки тому +1

      モデル3の場合は搭載バッテリー容量が大きいのでSOCが高くても電流量は変わらず充電可能なのでしょうね。特にロングレンジであれば80%とかでも電流量は低下せず電圧は上昇していきますし。
      40kWhからしてみれば重要なスピードアップです笑

  • @user-ey5lt9ed6h
    @user-ey5lt9ed6h 3 роки тому

    充電メーカーの人に仕組み聞きたいですネ。