【ランニングフォーム】「速そう」に見える走り方と、「速い」走り方の違いをプロが解説

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 21 вер 2024
  • ⭐︎電子書籍プレゼント⭐︎
    現在、メルマガ登録で大阪マラソン日本人トップが書いた電子書籍「長距離・マラソンが速くなるたった3つのポイント(定価1100円)」を無料プレゼント中!
    登録はこちらから
     ↓↓↓
    www.trexrunlab...
    ________________________
    ●おすすめ電子書籍●
    ☆すべてのランナーにこれ一冊「ランナーズバイブル」☆
    大阪マラソン日本人トップが、「トレーニング・リカバリー・マインド」について書き尽くしたPDF約550ページ分(紙の本なら1280ページ分、ハリーポッター3冊分。幻冬舎試算)の電子書籍が一冊たったの2000円!
    詳細はこちらから↓↓
    www.trexrunlab...
    ________________________
    ⭐︎プロフィール⭐︎
    名前:ティラノ(本名:深澤 哲也)
    生年月日:1994年4月20日
    産地:京都府産
    経歴:洛南高校陸上部出身→立命館大学法学部卒
    現在:ウェルビーイング株式会社 副社長
       毎年数百人の新規受講生を迎える大人気ランニング大学「ウェルビーイングオンラインスクール」のトップリクルーター
      詳細はこちら↓↓
       www.trexrunlab...
    ________________________
    ☆池上とティラノの自伝書籍☆
    池上とティラノの出身の洛南高校陸上部では、毎年卒業時に部員全員が卒業文集的なものを書くのですが、まさにその池上とティラノの部分を抜き出し、さらに加筆を加えコンテンツにした自伝書籍が発売!詳しくはこちら↓
    www.trexrunlab...

КОМЕНТАРІ • 43

  • @dzr3668
    @dzr3668 3 роки тому +4

    42歳ランニング初心者のオッサンです。
    この動画を観た後、たった数日で10kmのタイムが48:4348:2847:50と53秒も縮まりました。しかも走行時の努力感が格段に下がり、余力を残したまま終えられます。
    私が池上代表の走りで着目したポイントは、①膝の引き上げ、②腕の振り上げ、③全身の上下動。重力に反する動作は、必要最小限に留めるべきと認識しました。
    インスタ映えフォームのお話、非常によく分かります。若い頃に「成人向け動画の真似したところで、女性には何も伝わらない(=本質はそこにない)」と先輩に言われたのを思い出しました。笑
    ありがとうございました!

    • @runlab_trex_wb
      @runlab_trex_wb  3 роки тому

      お役に立てて嬉しいです!!
      ぜひ今後とも意識の片隅に置いて、取り組んでいただければ幸いです!
      成人向け動画の例えめっちゃわかりやすいですね(笑)

  • @kyky8413
    @kyky8413 3 роки тому +2

    この動画は神動画ですね!

    • @runlab_trex_wb
      @runlab_trex_wb  3 роки тому

      ありがとうございます!お役に立てていれば幸いです!

  • @kemakema2011
    @kemakema2011 3 роки тому +1

    面白くなってきた!

    • @runlab_trex_wb
      @runlab_trex_wb  3 роки тому

      ありがとうございます!面白く役立つ感じを目指していきます

  • @nagammy9030
    @nagammy9030 3 роки тому +1

    非常に勉強になる動画をありがとうございます。効率的なフォームで走っている時、骨盤はどのように意識されているか教えていただけますか?

    • @runlab_trex_wb
      @runlab_trex_wb  3 роки тому

      ありがとうございます!
      私は基本的に無理に前傾させるのではなく、しっかり立てつつその中で走っていると自然に前に向いてくるように心がけています。

  • @kchopin4528
    @kchopin4528 3 роки тому

    いつも楽しく拝見しています。有意義な動画有り難うございます。
    ひとつ質問させてください。踵の引き付けはどうイメージすればいいのでしょうか?

    • @runlab_trex_wb
      @runlab_trex_wb  3 роки тому +1

      かかとをお尻まで引き付けようとするイメージというよりは、優しく地面に足をついて、そのまま体が前へと進む際に自然と足が後ろへと移動し、それによって自然と地面を押す形で後ろに脚が動きます。その後、次の足を出す際に、後ろに蹴り上げた足が体の方まで戻ってくるのですが、その時に踵も自然に引き付けられる、というようなイメージですね。
      意識の持っていく先というか、そのポイントとしては、
      ・優しく接地する
      ・着いた足をスムーズに後ろへ流す
      この動きがなめらかになれば、自然と体幹が前に進み、そして無駄なくかかとも体の方へ引き付けるような動きができると思います!

    • @kchopin4528
      @kchopin4528 3 роки тому

      @@runlab_trex_wb
      ご返信有り難うございます🙋
      優しく、ですね。僕が着地で意識してるのは、上からプッシュするイメージですね。
      あと、自然と脚を後ろに送ると、所謂脚が流れる、ことになりませんか⁉️僕は、それを防ぐために、脚を前で捌くイメージで走ってます。

    • @runlab_trex_wb
      @runlab_trex_wb  3 роки тому +1

      走る動作をすると、その結果として脚が後ろに流れること自体は自然なことなので問題ないですよ(^^)
      ただ、俗に悪い意味として言われる後ろに流れる、というのは、それこそ地面を蹴る意識が強すぎてかかとが体の方に中々帰ってこない状態になっていることかと思います。確かにそれでは効率のいい走りとは言い難いです。
      なので、脚を前で捌くということを意識として持っておくのはいい事だと思います!イメージ、その意識を持ってやっと普通のレベルで後ろに脚が流れる みたいな感じになります。文面だとわかりにくくなっちゃってすみません。

  • @boros00822
    @boros00822 3 роки тому

    ありがとうございます。参考になりました。2つの走りで接地時間の差はありますでしょうか。

    • @runlab_trex_wb
      @runlab_trex_wb  3 роки тому +3

      パッと見速い走りと、速い走りに関して、接地時間はそこまで差がないです!
      というのも、接地時間が長いとパッと見から遅く見える走りになる=腰が着地した脚の上を通過するのが遅い ということになるからです。
      今回のふたつの走りの違いで特に重要になるのは、接地したあとの蹴りあげの部分で、ここでやたらと蹴ったり跳ねたりする意識が強いと、どうしても効率の悪い走りになってしまうので、ぜひ参考にして頂ければ幸いです!

  • @koochan9369
    @koochan9369 3 роки тому +2

    私は、躍動感のある走りをしていますが無意識でやっております。前に進もうとすると勝手に足が上がり躍動感のある走りになります。プロの方の走り方だと私の場合ブレーキを掛けた様な感じになります。
    どうしたら良いでしょうか。

    • @ウェルビーイング池上
      @ウェルビーイング池上 3 роки тому +5

      おそらく、不自然に前に足を置いていくようなイメージになって、足が詰まってブレーキがかかるのだと思います。地面を蹴らずに前に前に足を置いていくというのは、事実ですが、そこでストップをかけるのではなく、足が地面についた瞬間に足は後ろへとスムーズに流れていかないといけません。バンッと地面を蹴ってその反動で足が上がるというよりは、もう少し優しく地面に足をついて、そこで力を入れるのではなく、スッと力を抜いてそのまま足を後ろに流していくイメージです。この時、体幹が前へと進むと自然と相対的に足が後ろへと移動し、後ろの動きが大きくなると、自然と地面を押す力へと変換されます。意識して、押すのではなく、優しく接地して、体幹が前に進むと自然と地面を押す力が生まれて前に進むというのがポイントです。

    • @koochan9369
      @koochan9369 3 роки тому

      @@ウェルビーイング池上
      返答ありがとうございました。
      足を後ろに流すイメージですね。
      後ろ足を前に持ってくる時も母子球に力を入れず自然に持ってくるイメージでしょうか?

    • @ウェルビーイング池上
      @ウェルビーイング池上 3 роки тому +3

      @@koochan9369 重心(おへそのあたり)が前へ前へと進めば、それに従って勝手に足は前に戻ってくるので、勝手に返ってくるイメージです。上半身に足が勝手についてくるというイメージです。そして、地面は母指球やふくらはぎではなく、お尻やハムストリングス一帯の筋肉で押すイメージです。

    • @xxsuitepeexx
      @xxsuitepeexx 3 роки тому

      横からでごめんなさい。永久保存版のコメ欄だと思う。ワイも意識してみます!

  • @user-et369agm
    @user-et369agm 2 роки тому

    センサーと共に走り始めて先ずは頭の上下動を下げる事でした。今は平均6.5まで下げられましたが、その頃から足運びは楽になりましたが
    まだ着地から先の動きで臀部に乗る瞬間があり足が疲れます。感覚は 前に 前に になって来ましたが臀部に垂直に乗ってから後ろに送っている限りしんどいですね。
    お二人共頭の位置はフラットな点に注目が行きました。笑

    • @runlab_trex_wb
      @runlab_trex_wb  2 роки тому +1

      上下動の幅が下がってきたのはとてもいい事ですね!ハムストリングを上手く使って地面を押せると、より前への推進力が生まれてくると思います!確かに我々の頭はフラットに移動してますね!笑

  • @xxsuitepeexx
    @xxsuitepeexx 3 роки тому +4

    効率の良い3分ペースの動画を観ながら眠りに就きたいですねぇ。
    3分ペースの動画、10時間耐久バージョンを作って下さい。

    • @runlab_trex_wb
      @runlab_trex_wb  3 роки тому +2

      実はもう作ってます。コンゴ共和国あたりで大バズりしてますよ。

  • @奥野遼平-o3w
    @奥野遼平-o3w 3 роки тому +2

    一般的に言われてる躍動感って、"結果" そうなってるだけであって、速い選手が "何をしようとしてるか" を着目しないとね。
    陸上は綺麗さを求める競技じゃない、一番先にゴールしたモンが強いんやっ、てよう先生に言われた。

    • @runlab_trex_wb
      @runlab_trex_wb  3 роки тому

      間違いないですね。先生のその言葉俺もめっちゃ覚えてるわ。
      てかここで久々の再開て。笑 高校ぶり!

  • @RR-ry7uk
    @RR-ry7uk 3 роки тому +2

    実際に早い走りを見て猫ひろしさんを連想しました!

    • @runlab_trex_wb
      @runlab_trex_wb  3 роки тому

      あー!なるほど。
      わかるような気がします!

  • @hiroinkyoto1695
    @hiroinkyoto1695 2 роки тому

    視聴回数からするにもの凄いコメント数!
    地元の真のプロに話を伺った時も徹底的に脱力、力みを抜き体の中心だけを使うようレッスンを受けました。
    「らしき」走りって無駄だらけですものね。見ていてすぐそう思った。

    • @runlab_trex_wb
      @runlab_trex_wb  2 роки тому

      走り方に関するテーマは、やはり多くの方が興味を持たれていることがよく分かりますね!
      変に足し算をすると余計な動きが入って、らしき走りになりがちなので、注意が必要ですね。

  • @あかさたな-l2f
    @あかさたな-l2f 3 роки тому

    無意識に蹴って走っている人が躍動感あふれる走りをしてしまっている場合はどうすればいいですか?

    • @ウェルビーイング池上
      @ウェルビーイング池上 3 роки тому +3

      自然とそうなってしまう分には、極端に変える必要はありませんが、前へ前へと進むことを意識すること、足を地面にやさしく接地すること、足を地面についたときに、足首、骨盤、耳を結ぶラインが一直線になっていることを意識してください。

    • @xxsuitepeexx
      @xxsuitepeexx 3 роки тому

      @@ウェルビーイング池上 横からですいません。
      ワイも意識してみます。ありがとうございます。

    • @ウェルビーイング池上
      @ウェルビーイング池上 3 роки тому +1

      @@xxsuitepeexx 横からありがとうございます。是非是非、試してみて下さい!

  • @kishichannelplus419
    @kishichannelplus419 2 роки тому

    効率的な走りは、実際に見たことがないのでイメージでしかないですが、江戸時代の飛脚のようですね!

    • @runlab_trex_wb
      @runlab_trex_wb  2 роки тому

      確かにそうかもしれないです!!
      池上さんは江戸時代にいたら多分飛脚界の豪脚になっていたと思います。

  • @mten335
    @mten335 3 роки тому

    社長降臨✨

    • @runlab_trex_wb
      @runlab_trex_wb  3 роки тому +1

      社長のトークの撮影は私でしたが、後光がまぶしかったです…!!

  • @part6756
    @part6756 3 роки тому

    変に接地時間短い走りとかの人居るよなー
    自分も蹴る動きが入ってくるとそんな感じになるし、

    • @runlab_trex_wb
      @runlab_trex_wb  3 роки тому

      蹴ろうという意識でやると本当そうなりますよね。私も少し油断したり、かっこよく走ろうとしたり、あとは数日ノーランが続いて久々に走ったりすると結構そうなることが多いので、常に楽に進む意識は必要だと思っています。

  • @yasutaka2784
    @yasutaka2784 3 роки тому

    キロ5弱でダイナミックなフォームとか目指してましたw
    あかんw

    • @runlab_trex_wb
      @runlab_trex_wb  3 роки тому

      気持ちは分かりますよ!私も昔そうだったんで(笑)

  • @ken92660
    @ken92660 2 роки тому +3

    走り方が綺麗な人を思い浮かべてください…
    大迫かキプチョゲかなぁ?
    図星…笑笑

    • @runlab_trex_wb
      @runlab_trex_wb  2 роки тому +1

      私も撮影中横で完全に図星でした(笑)