【能登半島地震】珠洲襲った津波、住民が撮影 発生から半月、ドローンで見る被害 Japan earthquake

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 24 січ 2024
  • 津波による被害を受けた石川県珠洲市三崎町。波にさらわれて多くの家屋が倒壊する様子を、住民が撮影していた。地震発生から約半月後の同所を、関係機関の許可を得てドローンで撮影したが、海岸線はいまだ漂流物などが散乱したままだ。
    ※津波の映像が流れます。視聴にご注意ください
    ――――――――――――――――――
    制作
    中日新聞社
    愛知県名古屋市中区三の丸一丁目6番1号
    名古屋本社代表 052-201-8811
    中日新聞Web www.chunichi.co.jp

КОМЕНТАРІ • 209

  • @bud80756
    @bud80756 5 місяців тому +232

    トルコ人として、皆さんの健康と保護された生活を祈っています。 日本の兄弟たち、あなたが良くなることを願っています。🇹🇷🇯🇵

    • @user-fh2gh6lg1s
      @user-fh2gh6lg1s 5 місяців тому +12

      有難う御座います、❤そのめっせいじだけで有り難いことです😂

    • @user-fh9tc3gb2c
      @user-fh9tc3gb2c 5 місяців тому +10

      川口市にいるトルコ人を連れて帰ってください

    • @bud80756
      @bud80756 5 місяців тому +1

      ​@@user-fh9tc3gb2cあまりうまく訳せません。 トルコ人に戻ってきてほしいですか、それとも川口から去ってほしいですか?

    • @user-zs8bc3kx4p
      @user-zs8bc3kx4p 5 місяців тому +6

      ありがとうございます!🇯🇵🇹🇷

    • @bud80756
      @bud80756 5 місяців тому +2

      @@user-pc3fn2ou8w この人が何か不愉快なことを言ったことが分かりました...

  • @user-zl7qg4nn6f
    @user-zl7qg4nn6f 5 місяців тому +104

    この場所は隆起しなかったので数分で津波が来たと聞いた。 映像真ん中付近の1人を除いて高台に避難している所を見ると、東日本大震災の教訓が生きているのだな。

  • @user-jy8iy6df3q
    @user-jy8iy6df3q 5 місяців тому +33

    住民の方の悲痛な声に
    胸が痛みます···

  • @user-wo5fy6sc8d
    @user-wo5fy6sc8d 5 місяців тому +197

    夜中でないのが、せめてもの救いでしたね。😢

    • @user-ft6jj4sc2x
      @user-ft6jj4sc2x 5 місяців тому +12

      北海道南西沖地震では夜にありました
      もんね。それもあって奥尻島とかは
      より甚大な被害が出ましたね。

    • @user-bg8sr1wf5v
      @user-bg8sr1wf5v 5 місяців тому +8

      確かに夜中だったら避難するにも見えませんもんね。
      同じ災害でも想像すると恐ろしい。

    • @user-ob7iy6sb3n
      @user-ob7iy6sb3n 5 місяців тому +1

      しかも映像も不明瞭だから後から見ても地震や津波関連の解析ができない

  • @user-rl9ig8qw8l
    @user-rl9ig8qw8l 5 місяців тому +38

    本当に逃げて正解だった
    やはりNHKのあの強い口調の呼びかけは正しい

  • @user-gl6vp7lw3w
    @user-gl6vp7lw3w 5 місяців тому +8

    どんな気持ちだっただろう。郷土を愛し思い出もいっぱい詰まった町並み。切ない。
    未来を紡ぐため絶対に復興させよう!応援を決意するから!

  • @user-pr6im7wp7k
    @user-pr6im7wp7k 5 місяців тому +87

    津波が家を巻き込んですぐに住民?が家の周りを歩いてるのヤバいだろ
    なんで逃げないんだよ!

  • @23toto81
    @23toto81 5 місяців тому +19

    数メートル先が海岸という場所にこれだけ家が密集してことにびっくりする。

  • @Hirosann-ch
    @Hirosann-ch 5 місяців тому +61

    堤防はやっぱり重要ですね

  • @ned_INN
    @ned_INN 5 місяців тому +18

    この被害が2週間で片付くわけがない
    これから数年かけて復興していくのだろう

  • @harunyanome
    @harunyanome 5 місяців тому +26

    防災無線が無いのも驚いた。

  • @wanderrx8
    @wanderrx8 5 місяців тому +63

    この地域も少し隆起してたんですね、だから被害が少し軽減されたようですね

  • @user-un5nn7kl3h
    @user-un5nn7kl3h 5 місяців тому +58

    地殻変動が起こる津波は初めて見ました。
    都心部なら壊滅必須ですね。
    地方でも大災害で復帰も大変ですよ。
    津波や隆起の恐ろしさを実感しました。

    • @user-ft6jj4sc2x
      @user-ft6jj4sc2x 5 місяців тому +4

      特に津波は怖い((( ;゚Д゚)))

  • @rinichi7792
    @rinichi7792 5 місяців тому +10

    本来ならこの辺は波の侵食で浜辺が徐々に無くなって困ってたのが隆起でテトラポットより海が下がった。
    奥能登はここ3年位アホみたいに群発地震があって特に珠洲市だけ揺れる頻度が凄かったから万が一に備えて高台に公民館作って年何回か避難訓練もやってたから山が近くの人はすぐ逃げれたんだと思う。

  • @carezzando7
    @carezzando7 5 місяців тому +22

    これがお正月に映像なんだよな・・・。

  • @aliaalicia1395
    @aliaalicia1395 5 місяців тому +26

    歩いてるおじいちゃんがどうなったんかがメッサ心配😢

  • @user-xq6me1se5t
    @user-xq6me1se5t 5 місяців тому +38

    東日本大震災より津波のことピックアップされないよな。

  • @kaixongo
    @kaixongo 5 місяців тому +35

    映像を見た感じだと、岸が遠浅になっているので、隆起したことによって、津波の被害が軽微ですんだ感じがありますね。
    5mの津波が来た場合、おそらく跡形ものこらなかったのではないでしょうか……

  • @user-qk2mr8jj1j
    @user-qk2mr8jj1j 5 місяців тому +17

    1月1日はもう忘れない。

  • @user-gy4ci4kd9k
    @user-gy4ci4kd9k 5 місяців тому +4

    命が無事でもこうやって財産が流れるのをみるのは辛いよな

  • @Qrp102
    @Qrp102 5 місяців тому +16

    海岸ギリギリとか漁師まちならよくある
    災害は覚悟なんだろうけど命は大切に…

  • @user-cn7ml2om8c
    @user-cn7ml2om8c 5 місяців тому +33

    海岸の近くに家は建ててはならないという教訓。でも、日本は海岸近くでないと平地がないという矛盾。
    できるのは、消波ブロックで出来るだけ威力を減らすことくらい。

  • @user-pq6bs8el9r
    @user-pq6bs8el9r 5 місяців тому +7

    恐ろしい‼️津波の威力。

  • @shigezan
    @shigezan 5 місяців тому +6

    これでも地面が隆起したから津波の被害が多少で済んだって言われてるんだんけど、
    とてもそんな感じには見えない。

    • @user-ft6jj4sc2x
      @user-ft6jj4sc2x 5 місяців тому +2

      この地区は隆起していません。

  • @totekoko3360
    @totekoko3360 5 місяців тому +25

    因幡の白兎という昔話が鳥取にあるから、言われてみれば日本海側は巨大津波よりも回数多く白波が来るタイプでだから早く到達するというのも、後から振り返れば納得ができる。この目で見てイメージ的にもそういう速くて多いタイプの波だと思う。

  • @user-bn4bi5kt3i
    @user-bn4bi5kt3i 5 місяців тому +4

    「高評価」を押す指が震えたが、押した。
    私災害ボランティア登録済み、必ずボランティアに行きますから!

  • @creative5d
    @creative5d 5 місяців тому +3

    20日になり、半島北東にある海底活断層はほとんどずれ動いていなかったことが分かったとか。活断層が引き起こしていない地震はもっと恐ろしい地球規模の異変を示唆しているらしいです。

  • @oo-iq3zw
    @oo-iq3zw 5 місяців тому +33

    逃げない人がいるのに驚くというか呆れる

    • @user-ft6jj4sc2x
      @user-ft6jj4sc2x 5 місяців тому +1

      高台にいる人からも
      避難を呼び掛けましょう。

    • @user-fh9tc3gb2c
      @user-fh9tc3gb2c 5 місяців тому +5

      耳も目も足も悪い人には出来ることが限られるんだよ

    • @user-lt9zp6fu5w
      @user-lt9zp6fu5w 5 місяців тому

      東日本の教訓が全く生かされていなかった東北よりはだいぶマシだと思うけどな

  • @user-yw6mn6ts8f
    @user-yw6mn6ts8f 5 місяців тому +3

    この状況が東日本大震災では、福島県宮城県岩手県茨城県で起こった

  • @norihoshiemon
    @norihoshiemon 5 місяців тому +4

    奥能登もそうですけど越前海岸、加賀海岸、富山湾と崖と海の間の狭い土地に村があるなんて普通ですからね。。。。
    津波に対する意識がないわけではなく緊急時の通信網や避難先も決められていたので三崎の皆さんも高台に難を逃れたのでしょうが、海と共に生きる地域にはどうにもならない現実がありますね。

    • @user-ft6jj4sc2x
      @user-ft6jj4sc2x 5 місяців тому +2

      俺の住む三重もそんなところありますよ。
      県南に。

  • @katsuo-iwasi
    @katsuo-iwasi 5 місяців тому +3

    3:35 昔の隆起した地形ってもっと奥かと思ったわ

  • @syou098k8
    @syou098k8 5 місяців тому +68

    海の家レベルにびっくり。段差も無いのは、凄いな。

    • @pepsi7cocacola
      @pepsi7cocacola 5 місяців тому +30

      日本海側は、太平洋側と比べて、干満の差が小さい。

    • @syou098k8
      @syou098k8 5 місяців тому +25

      @@pepsi7cocacola 凄い。としか言えない。堤防も無く。幸せな地域だったと思う。

    • @user-pm9yi4vc7r
      @user-pm9yi4vc7r 5 місяців тому +9

      津波の避難訓練を毎年やってる地域とは思えないが(リアス式の湾奥ならともかく)、大地震ですぐに逃げたんだな

  • @user-fk3xu2nz8m
    @user-fk3xu2nz8m 5 місяців тому +3

    2:31

  • @user-mf6mq4tw3h
    @user-mf6mq4tw3h 5 місяців тому

    自然の驚異恐ろしいです。

  • @sinicitakado
    @sinicitakado 5 місяців тому +6

    高台があって良かったねえ。

  • @yhira2010
    @yhira2010 5 місяців тому +26

    ほんとにぃ、ワーとしか声も出んねわねぇ。
    ほんでも、直後にこうやってちゃんと津波を避けて高台に避難したんやさかい、
    「うまくやれたんや」
    思うてぇ、落ち込んだりせんといてま!

  • @Mikio_Tanaka_maniaxpace
    @Mikio_Tanaka_maniaxpace 5 місяців тому +3

    後片付け想像するとうんざりしてくる

  • @tyuichiro6229
    @tyuichiro6229 4 місяці тому

    引き波じゃなく、海底隆起だったのか。
    何度見ても悲しくてやりきれない。

  • @genheywoodkirk
    @genheywoodkirk 5 місяців тому +2

    3.11はこれの100倍の規模だった...。

  • @risa_sh.youtube3244
    @risa_sh.youtube3244 5 місяців тому +3

    🙏🌍🔥 The world has changed
    *Nam myoho rengekyo*
    🙏 pray 🌍 peace 🕊️ be safe

  • @BOSS-qc6vb
    @BOSS-qc6vb 5 місяців тому +8

    なんでうろちょろしてる奴いるの?

  • @092tiger
    @092tiger 5 місяців тому +2

    土地が隆起したおかげで、津波の被害はかなり抑えられてる印象

  • @tadanobu3362
    @tadanobu3362 4 місяці тому

    海のすぐ側には住めないな、怖くて

  • @user-sx3ng3hj4o
    @user-sx3ng3hj4o 5 місяців тому

    津波ってこんなんなんてますね、貴重な映像

  • @6372miyabi
    @6372miyabi 5 місяців тому +2

    津波ってプレートの境界で起きるものだと思ってたけど、断層でも起きるって事は、理屈の上ではは琵琶湖でも津波は起きる可能性があるのか?

    • @user-qy4sj6bk5s
      @user-qy4sj6bk5s 5 місяців тому +8

      琵琶湖の最北端では、平安時代か鎌倉時代に約3メートルの津波が発生して、神社にその痕跡が残っている地域が有ります。

  • @user-hb7wr1is8j
    @user-hb7wr1is8j 5 місяців тому +3

    こういっちゃなんだが、、、
    三陸沖の津波は規模が違う、、、

  • @user-ws7ih4ck4i
    @user-ws7ih4ck4i 5 місяців тому +1

    これは酷い😢

  • @user-xd7qq1yw9r
    @user-xd7qq1yw9r 5 місяців тому +3

    住民や行政も日本海は津波も高潮被害はない、としか思えない町並みに驚きました。あれば被害は覚悟の上ですね。

  • @nightlow-fj9sz
    @nightlow-fj9sz 5 місяців тому +10

    北陸や新潟は良く行きましたが…
    ホント海沿いギリギリにまで民家がビッチリ建ってるので、
    リスキーやなァ😅と思ってたが、やっぱり怖いわ(´・Д・)

  • @ya9732
    @ya9732 5 місяців тому

    見た目だが、過去の津波によって打ち上げられた海岸線の上に、さらに隆起したところに住宅が立ち並んでいるように見える。気のせいかな。

  • @user-gx3gu4gl5q
    @user-gx3gu4gl5q 5 місяців тому +1

    ドローン?固定位置で指が映り込むのに? あ、最後にドローン撮影が少し出ました(笑)サムネ詐欺かと思った

  • @gearfake3738
    @gearfake3738 5 місяців тому +5

    能登では震度6以上の
    巨大地震は、
    千年に一回といわれ、前回の地震から
    三百年前後のため、
    地震学者でさえ、
    (京都大学の西村教授たち一部のひとを横におき)、それほど、
    危険予知されていませんでした。

    • @sevenyu9917
      @sevenyu9917 5 місяців тому +3

      予測はされてたけど?いくらでも動画が出てくるぞ

    • @gearfake3738
      @gearfake3738 5 місяців тому

      それでも伊豆半島より
      四国付近までのように、
      70パーセントではなかったよ。
      京都大学の西村教授たちは、
      能登の4センチりゅうきを
      地震前から
      主張していたらしいが、
      メディアが
      取り上げないと意味が。
       1990年代あたりに
      北陸にすんでましたが
      1948年の福井地震、
      1964年の新潟地震、
      1983年の日本海、中部地震から
      1998年あたりまでは
      震度3さえほとんど
      おきない地域でした。
      しかし、
      2003年あたりから
      能登地震中越地震などの
      地震がかなり増えたため
      震度6以上来ると思い、
      私は内陸に、
      土地価格1坪あたり30万円、
      そして建築床面積の
      合計が10ツボ、
      合計価格1200万円で
      住宅買いました。
      ただし、ダサ関東の
      悪徳不動産会社である
      エリアホーム川越社長から、
      洪水おきた
      土地を安全な土地
      としてかわされ、
      2019年の大雨で
      アブナイ経験が
      あったため、
      こんな
      人口百万人あたりの
      スーパーマーケットの数も
      病院の数も少ない、
      また、洪水もある
      3流土地を
      売却するつもり。

  • @sakura0108
    @sakura0108 5 місяців тому +2

    人間は、ただ見ているしかすべがないんですよね。
    自然の脅威。

  • @user-xk3hc5zx1j
    @user-xk3hc5zx1j 5 місяців тому +3

    こんな酷い津波初めて観た。

    • @user-ft6jj4sc2x
      @user-ft6jj4sc2x 5 місяців тому +2

      東日本大震災のはもっとやばいですよ。
      今回のはまだそこまでデカいのではなかったのかと。

  • @hayateayasaki
    @hayateayasaki 5 місяців тому +13

    4メートル隆起した事での被害も大きいが、隆起して、これだけの津波なので、4メートル隆起してなかったらと考えると、本当に複雑な気持ちにはなります。

    • @user-wj1mc6nu9c
      @user-wj1mc6nu9c 5 місяців тому +12

      隆起が大きかったところと場所が違います。
      そういう勝手な情報の組み上げが被害を拡大するんですけどね。

    • @NK-li1no
      @NK-li1no 5 місяців тому +2

      日本語としての体(てい)をなしていない。
      何を言っているんだろう ? ?
      元アナウンサーだが、こんなコメントが視聴者から届いても、まず私の手許 (てもと) にこない。意味不明としてスタッフが捨てるだろう。

    • @gearfake3738
      @gearfake3738 5 місяців тому +1

      毎日新聞の報道では石川県北東側の
      珠洲市(スズシ)のさらに
      北東である
      狼煙(ノロシ)地区では
      2メーター隆起だそう。

    • @hayateayasaki
      @hayateayasaki 5 місяців тому +1

      @@gearfake3738 さん
      ニュースなどの報告では、「輪島市や珠洲市、志賀町の19港など広い範囲で、地盤隆起による被害が出た」と有ります…

  • @user-wo9vu2fr8l
    @user-wo9vu2fr8l 4 місяці тому

    防災放送無いんだ😮

  • @ppap8689
    @ppap8689 5 місяців тому +5

    復興の為の重機や労力は大阪万博に割かれているのでなかなか処理が進んでません、どうか吉村知事には沈黙を続けず、日本人に寄り添った判断をして欲しいです。

  • @Josh_83840
    @Josh_83840 5 місяців тому

    Isso ai e tisunami e

  • @user-bm3mp5gw8w
    @user-bm3mp5gw8w 5 місяців тому +2

    恵比寿記者・・・

  • @user-ft6jj4sc2x
    @user-ft6jj4sc2x 5 місяців тому +2

    逃げていない人にこっち逃げろって
    何で呼び掛けないの?

  • @user-uk7zm8qg5v
    @user-uk7zm8qg5v 5 місяців тому +2

    高波くらい?

  • @toshiakihutaba845
    @toshiakihutaba845 5 місяців тому +11

    当日津波をドローンで空撮した住人いたんか!?と思ったが…
    記事タイトルがスポーツ新聞の煽り文のようだ

    • @user-wj1mc6nu9c
      @user-wj1mc6nu9c 5 місяців тому

      空撮してもいいんだけど、放っておくとバッテリーが半分になってるから取扱が難しいw

  • @officebanbee1812
    @officebanbee1812 5 місяців тому +4

    令和5年度緊急用務空域公示第8号では1月20日午前7時以前のドローン飛行は禁止されています
    このような映像はしかるべき許可を受けてのことだと思いますが、その根拠の同時提示無しでの映像提供は
    様々な誤解と誤った行動を誘発いたします
    まさか無許可じゃないですよね?

    • @soraokada1
      @soraokada1 5 місяців тому +3

      同様に感じています。と、同時にこれはドローン映像かと疑問です!
      能登地方の皆さまにはお見舞い申し上げます。

  • @nvfr6qk8
    @nvfr6qk8 5 місяців тому

    撮影してる場所までしか家は建てないほうがいいね。またいつ来るか来ないかわからないけどさ。

  • @kotarouthailand1610
    @kotarouthailand1610 5 місяців тому +2

    海岸真近かに住宅があるとは驚きです。

  • @user-sb5nq5by5s
    @user-sb5nq5by5s 5 місяців тому

    イキってCM入れてるやん。

  • @user-hw9ze5wx1x
    @user-hw9ze5wx1x 5 місяців тому

    隆起したからこの程度で済んだのか、隆起が無ければ地震も津波も無かったのか

  • @TimeMachinePart1
    @TimeMachinePart1 5 місяців тому +3

    まだ隆起したからマシだったんだろうな。
    港の復興どうするんやろ😟

    • @user-ft6jj4sc2x
      @user-ft6jj4sc2x 5 місяців тому +2

      この地域は隆起していないらしいです。

  • @Yoshiyuki-fg3wn
    @Yoshiyuki-fg3wn 5 місяців тому +1

    すべての “いのち” に 
        希望ある未来(あした) を ―  🎉🥰

  • @1Juan519
    @1Juan519 5 місяців тому

    Luke 21:11 There will be great earthquakes, and in one place after another food shortages and pestilences; and there will be fearful sights and from heaven great signs.

  • @jumpinggoldagatito9153
    @jumpinggoldagatito9153 5 місяців тому

    なんで、津波の映像、ごちゅういなんや?

    • @kobakoba3370
      @kobakoba3370 4 місяці тому +1

      東日本大震災でトラウマになった人が多いからだけど、君は東日本大震災後に産まれた子供なのかな?

  • @lollipopsonicxxx
    @lollipopsonicxxx 5 місяців тому +16

    東北の地震から10年以上経つというのに避難所や支援体制などなにも進化していないのがよくわかった
    大きな地震のあとはどこかのベンチャーぽい会社がダンボールを使った避難所ガーとか便利な防災グッツガーなんて放送しているが
    なにひとつ緊急の時には役にたっていない 約に立たないのが当たり前各自治体が購入しなければいけないし被災時に運搬なんて不可能
    そして被災者側も東北の地震の事を思えば数日分の食糧や飲料水を非常持ち出しバック等に用意しておくべきなのに何も対策していない人が多いと感じられた
    ましてや海岸から近い地域に居住していれば津波の怖さも理解しているはず だからこそ持ち出しやすい場所などに準備する必要がある
    テレビの報道では困ってる人間中心に放送した方が視聴率もいいだろうから一概には言えないが個人の対策不足、自分の家族を守る為の準備を怠っていた結果だろう

    • @toki_no_tabibito
      @toki_no_tabibito 5 місяців тому +6

      日本海側は津波が来ないと思っていたのでしょうね。
      ここ数年石川では地震が多く、大きな地震が来ることも想定されていた
      対策と準備をするには十分な時間があったはず。怠っていたことは間違いないと思う。

    • @user-kt3qg8rn8j
      @user-kt3qg8rn8j 5 місяців тому +1

      津波来ない事もないけどね
      日本海中部地震では
      遠足中の子供が全員死亡してたはず

    • @user-nv1rs8wn9u
      @user-nv1rs8wn9u 5 місяців тому +1

      自治体次第もあるし
      住民の防災意識もある
      岩手県大槌町は「地震=津波」なので
      ある程度の自衛意識もあるが
      それでも発災から2ヶ月は大変だった😢

  • @ser0224
    @ser0224 5 місяців тому

    これ隆起がなかったら、家とかも流されるひどいレベルだったのだろうね。(´・ω・)

    • @user-ft6jj4sc2x
      @user-ft6jj4sc2x 5 місяців тому

      この地域は隆起していないらしいです。

  • @Yukihuru
    @Yukihuru 5 місяців тому +2

    防潮堤が無いとこうなってしまうのですね。。

    • @user-wj1mc6nu9c
      @user-wj1mc6nu9c 5 місяців тому

      閉門できない防潮堤はほぼ無力でしょ。
      東北に建ててる万里の長城みたいな堤防は効果あるんだろうけど見たことある?

    • @Yukihuru
      @Yukihuru 5 місяців тому

      万里の長城のような巨大な防潮堤ばかりでは無いです。
      津波の被害を低減する為に、規模を限定した防潮堤などいくらでもあります。
      むしろ、巨大な城壁型の防潮堤を置ける自治体ばかりではないので、そちらの方が多いのですよね。

    • @user-wj1mc6nu9c
      @user-wj1mc6nu9c 5 місяців тому +2

      @@Yukihuru なんのこと言ってるのかわかんないけど、津波より高くて、開口部も隙もない堤防でないと無意味ですよ。結果、東北はとても元が取れないような万里の長城に囲まれた集落になってるわけで。

    • @Yukihuru
      @Yukihuru 5 місяців тому

      @@user-wj1mc6nu9c 津波の規模に及ばずとも、防潮堤は減災に役立ちます。これは東日本大震災で証明されています。〜でないと無意味だとする考えが、あの震災からの教訓で否定されています。

  • @user-ji3rh9vv2g
    @user-ji3rh9vv2g 5 місяців тому +4

    マグネチュードが違うからか地震のタイプが違うからかわからないけど東日本大震災と比べると津波のパワーが桁違いに弱い気がする。

  • @innpressTV
    @innpressTV 5 місяців тому +3

    しかし
    なんで、こんな海岸沿いに住んでるの?

    • @gimukyouikunohaiboku
      @gimukyouikunohaiboku 5 місяців тому +1

      それな

    • @harushu05090215
      @harushu05090215 5 місяців тому +3

      なんでこんなに地震多い国に原発たくさんあんの?と同じ疑問だと思います。
      多くの人は今まで大丈夫だったから、大丈夫なんだろって思ってませんかね。

    • @user-wo9vu2fr8l
      @user-wo9vu2fr8l 4 місяці тому

      貧困層は海や川の近くに住まざるを得ないんだよ😅

  • @hayakou5
    @hayakou5 5 місяців тому

    津波の映像が流れるぐらいで、どうして「注意してください」となるのか?

    • @darekanotoshikurabe
      @darekanotoshikurabe 5 місяців тому +4

      東日本大震災の被災地の人の中には津波の映像見るのが辛い人もいるから

    • @mozuku219
      @mozuku219 5 місяців тому +4

      実際に被害にあった人なら分かると思うよ
      津波がトラウマになって映像見るだけでもパニックになったりする

  • @user-xv6ww6xo1p
    @user-xv6ww6xo1p 5 місяців тому +2

    やっぱ内陸に住むべきだなぁ。

  • @user-tg7zf1zy5i
    @user-tg7zf1zy5i 5 місяців тому

    ドローンでなにか知らない人いてもおかしくは無い

  • @user-lk7ir8cn2g
    @user-lk7ir8cn2g 5 місяців тому +1

    波の様な津波なのね………。

    • @user-qb5uf1ys8r
      @user-qb5uf1ys8r 5 місяців тому +5

      何その魚のようなマグロだね、みたいなコメント

    • @toratarou3
      @toratarou3 5 місяців тому +1

      だって波だからね

    • @gearfake3738
      @gearfake3738 5 місяців тому +3

      普通の波とちがい、
      海底から水面まで
      動いているはず。
      普通の波は、
      水面だけ、表面だけのはず。

  • @MD-jk3ol
    @MD-jk3ol 5 місяців тому +5

    隆起したからマシな被害だったんだな

    • @user-ii3xb1lc1l
      @user-ii3xb1lc1l 5 місяців тому +10

      内浦沿岸での津波映像って話だから
      外浦ほどは隆起していない

  • @user-ud9cs3co4e
    @user-ud9cs3co4e 5 місяців тому

    좋은일많이해라 남에땅넘보지말고. 자신들에땅부터잘관리해라

  • @mm-mo1mh
    @mm-mo1mh 5 місяців тому +2

    何年か前の北海道の土砂崩れ停電の際に、なんてあんなとこに家を建てるんだ!!という批難が散々にひどかったが、それはこれにも言えるわ。なんであんなに海の近くに家建てるんだ?

    • @iiuwv8xwk0zy66
      @iiuwv8xwk0zy66 5 місяців тому +2

      前が海で後ろがすぐ山だからそこしかない
      福井の越前海岸なんかもずらーっと海沿いに家建ってるから怖いかも

    • @zanseki2011
      @zanseki2011 5 місяців тому

      外国人からしたら何で地震起こる日本住んでるの?って思われてるよ。

  • @user-cd8kz1gw8q
    @user-cd8kz1gw8q 5 місяців тому +1

    日本だからこの被害で済みました。

    • @user-ft6jj4sc2x
      @user-ft6jj4sc2x 5 місяців тому

      中華人民共和国とかだったら
      もっと大きな被害出ていた
      でしょうね。
      日本の防災対策はしっかりしている方なんです。中華人民共和国は
      いい加減ですね。

  • @user-od2xh3ck7v
    @user-od2xh3ck7v 5 місяців тому

    今回の地震で死んだ人達を可哀想とは思うけど その事で特別 落ち込んだり 泣いたり 生きる気力がなくなったりしてないので やはり他人事なんだな〜 他人の事だとこんなにも本気で悲しまめないもんなのだと実感しましたね 皆さんもそうですか?
    それとも私が冷たいのでしょうか?

  • @user-sb5nq5by5s
    @user-sb5nq5by5s 5 місяців тому

    なんでこんなとこ住んでんねん。笑
    可哀想に。笑

    • @kobakoba3370
      @kobakoba3370 4 місяці тому +1

      「笑」ってなんだよ!頭おかしいんだな

    • @user-sb5nq5by5s
      @user-sb5nq5by5s 4 місяці тому

      @@kobakoba3370
      暇か?笑
      さっさと引っ越せばえーのに、こんなしょーむない所に好きで住んでんねんから。笑
      まだ住み続けようとしてる奴もおるしな。
      どー見ても可哀想やろ?笑

  • @KT-eq4hq
    @KT-eq4hq 5 місяців тому +2

    単純に思うところは、なぜそんな所に家を建てる??

  • @user-dy4qs9ej8z
    @user-dy4qs9ej8z 5 місяців тому +10

    皆さんは勿論の事、原発は本当に大丈夫か?隠してたら大変な事になる。

    • @user-wj1mc6nu9c
      @user-wj1mc6nu9c 5 місяців тому +8

      発表されている通り、大丈夫では無いね。
      非常に心許ない上に、余震が起きると言われている地点のすぐ近くって言う恐怖な状態。
      あんなところ再開させようとしてたなんて恐ろしいよね。

    • @user-dy4qs9ej8z
      @user-dy4qs9ej8z 5 місяців тому +4

      @@user-wj1mc6nu9c だよね、心配だよ、だってあの辺、震度7だったよね。漏れてなければそれでまずは安心なんだけど想定外の地震の強さや被害だたからね。想定外って言葉だけで3、11を思いだすもん。

    • @user-wj1mc6nu9c
      @user-wj1mc6nu9c 5 місяців тому +1

      @@user-dy4qs9ej8z 実際に設計ミスから電源一系統喪失してるので、運転してたら棺桶に片足を突っ込んでたわけです。
      そして、原発自体は震度5弱の観測だったにもかかわらず、もう少しで設計値を越えるGが掛かるところでした。
      つまり、震度7が来たら建て屋は耐えられないだろうし、建築時に想定してなかったであろう隆起も起きて無事でいられないでしょう。
      複数の電源喪失の可能性もあります。
      そして、今回動いた断層の両端でまた大きな地震が来るだろうと予想されてて、何度も強い地震が押し寄せます。
      ・想定外の事態が起きている
      ・想定内なのに危なかった
      ・設計に不備がある
      と、3点セットであることが判明しています。
      こんなもの再稼働してたら世界の笑いものですよね。
      本当に技術力も危機管理能力もないです。

  • @user-uv9fm9oy6e
    @user-uv9fm9oy6e 5 місяців тому

    視聴に注意が必要とは思えないが…

  • @takashike
    @takashike 5 місяців тому +1

    海のギリギリに家を建てなくてもいいのに。

    • @gearfake3738
      @gearfake3738 4 місяці тому

      能登地方の巨大地震の
      可能性は
      東海地震とは、ちがい、
      9%以下でした。
      前回の巨大地震は
      江戸時代で、
      能登地方は
      千年に一回のペースなので
      まだ三百年だから、
      しばらく来ない、
      と地震学者は
      思っていたはず。

    • @takashike
      @takashike 4 місяці тому

      @@gearfake3738 1983年の日本海中部地震では能登半島でも2mから3mの津波が来ていますし、津波は来ないという何の根拠もない自信は怖い。

  • @user-wz7jc2oe9r
    @user-wz7jc2oe9r 5 місяців тому

    水の呼吸一ノ型 石川切りじゃん

  • @-.-q319
    @-.-q319 5 місяців тому +1

    あけおめツナミ

  • @tmori040
    @tmori040 5 місяців тому

    地震保険でピカピカの新居に建て替えられる訳ですから羨ましいです。丁度いいお年玉になりましたね。

    • @gearfake3738
      @gearfake3738 5 місяців тому +8

      全員は地震保険に
      加入していないでしょう。
      強制保険でないから。

    • @tatushiya
      @tatushiya 5 місяців тому +13

      地震保険は、一戸建ての家を満足に建てられる前提の保険ではありませんよ。
      その認識だと万が一の時に苦労されるかと思いますので、
      ご自身の保険証券の確認をおすすめします。

    • @user-gu3mg8zg1j
      @user-gu3mg8zg1j 5 місяців тому +8

      保険に入っていて、新築を建てれる額が支払われる って前提で、
      額が決まるでに何日かかる? 災害次第じゃ審査まで何日かかる?
      支払われ、新築完成まで何日かかる? 完成まで何処で暮らす?
      ちなみに、被害の出た家の撤去代と建築代は別物

  • @user-cb9jp4ig1o
    @user-cb9jp4ig1o 5 місяців тому +1

    海の近くは危険だということです。東日本大震災と同じ光景です。

  • @user-cd8kz1gw8q
    @user-cd8kz1gw8q 5 місяців тому +7

    この程度の津波で本当に良かったですね。

  • @kentarokunn2764
    @kentarokunn2764 5 місяців тому +10

    311の時には町を飲み込みながら押し寄せる真っ黒い津波を撮影しながら大喜びをしている奴がいたな。歓喜していた。どういうことか全国民に考えてもらいたい。自分は安全な場所で撮影しながら大笑いしながら・・
    自分の説明不足で究極の悲しみの表現が笑いだと指摘されるコメが多かったので、も少し動画の人物の言動を言います、それは「オモシレーオモシレー、こいつはスッゲヤー、オモシレー、すっげー、すっげーやーおもしれーオモシレー、」そしてがっはは、がっはは、と繰り返し言っていました。これが悲しみの究極の表現ですか?自分は安全なところから撮影しながら( ^ω^)・・・

    • @user-qt8nw2xr8v
      @user-qt8nw2xr8v 5 місяців тому +21

      自分の住んでる家や町が全て流されていたら笑わないとやってられない。

    • @kentarokunn2764
      @kentarokunn2764 5 місяців тому +4

      @@user-qt8nw2xr8v まともな人間の感情ではないと思うが・・

    • @gumicchi
      @gumicchi 5 місяців тому +38

      極限状況の中では精神なんて保てないでしょう…これが普通とかあれが正解なんて計れない。

    • @kentarokunn2764
      @kentarokunn2764 5 місяців тому +2

      @@gumicchi 大笑いしながら大喜びできますか?早く逃げてーとかいうのが普通だろ。

    • @maku-js7cy
      @maku-js7cy 5 місяців тому +3

      ヒステリーでしょうね。