【訴訟問題解説】GoogleがEpic Gamesとの裁判に負けました|Google対Epic独禁法訴訟

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 31 гру 2024

КОМЕНТАРІ •

  • @新城功二
    @新城功二 16 днів тому +9

    事実上競争の働くなっている市場なんだから、行政や司法が介入するのは自然の流れなんじゃないかな

  • @an6101
    @an6101 16 днів тому +7

    トランプ政権になったらgoogleは分割されるんじゃないのかな

    • @mitukan11
      @mitukan11 15 днів тому

      そうなるとここも無くなるかもよ

    • @mt2802
      @mt2802 15 днів тому

      トランプ自体は解体に慎重派。対中にビッグテックは必要だと考えてるらしい
      解体に積極的なのは副大統領のバンスと法務局

    • @an6101
      @an6101 15 днів тому

      @@mt2802 トランプ「巨大テック企業は長年暴走し、市場支配力を使って小規模なテック企業を弾圧してきた」トランプはスタートアップ企業を応援する立場ですね。

  • @ゆらももたけし
    @ゆらももたけし 18 днів тому +11

    寡占ですよね。単なる言葉遊びで実質独占と同じ状態で違法ですよ。ゲーム業界の発展のためには健全化にむかうとおもいます

  • @fuelwakeme
    @fuelwakeme 18 днів тому +7

    95%もシェアがあって、岡本さんの言うようにどちらも高い30%にしているというは、アウトでしょうね。
    しかも、Appleは、少し前まで公式ストアからアプリを入手するしかなかったですし、黒過ぎますね。

  • @タカゾウZ
    @タカゾウZ 17 днів тому +6

    ドコモの課金代行手数料は8%ではなく9%です

  • @kyorohiro
    @kyorohiro 18 днів тому +8

    海外だと、スマフォ以前の時代は、Brew の時は 半分以上(70%くらいでしょうか)持ってかれてましたし、日本は10%くらいだったと思いますので、 日本勢から見ると、めちゃ高いなぁ、海外勢はめちゃ安なぁという印象だったのではないかと思いました。
    各キャリアが握っていた、 ドコモだけでも3000億規模のStore を Google が 奪い去っていった政治的な手腕は恐ろしく感じました。
    「軒を貸して母屋を取られる」を感じています。Web上はOpenでフレッシュで印象が良い方々でも、交渉とあっては戦場として挑まねばと学習させられました。
    JCBもキャリア決済も使えませんでしたし、交渉は日本勢の完敗だったと思います。

    • @伊藤拓-y2v
      @伊藤拓-y2v 17 днів тому

      7割って、恐ろしいまでにevil(邪悪)ですよね。

  • @ミーちゃん-s5k
    @ミーちゃん-s5k 18 днів тому +3

    ホンマに未来永劫ってなんやねん
    ですねぇ~!!岡本さん!!

  • @kogumagumi
    @kogumagumi 16 днів тому +1

    画期的な判決だと思います。
    ロイヤリティでやっているストア運営はブラックボックスな管理で、どうでもいいところでストアへの掲載でケチをつける。
    いらん!
    ファーム的なストアができてロイヤリティ以外においても、クリエイターがアプリをアップしやすい環境ができる事を望んでいます。

  • @さくら大福
    @さくら大福 18 днів тому +5

    PSストアとかニンテンドーストアとかはどうなるんでしょう?

  • @pootong7933
    @pootong7933 17 днів тому +3

    難しい問題ですけど民間企業なので10%でも50%でも自由なんですよね。
    儲け過ぎだったとしても向こうの勝手なんですよね。ゲーム会社が儲け過ぎと言われて避難される事が無いのと同じで。
    市場が小さくなるようであれば考えを改めるだろうし実際に独立したストアを立ち上げている企業もありますし。
    ただ、独禁法に引っかかっているだけならパーセンテージを低くしてバージョンアップや再ダウンロード費用をゲーム会社に請求するようになるかも知れません。

  • @kojinagamitu
    @kojinagamitu 15 днів тому

    現場からのお話、大変参考になりました。

  • @カプリオ-r9x
    @カプリオ-r9x 16 днів тому +1

    独占が崩れたらぜひ日本のゲームストアを作ってください

  • @らんらん-t6b
    @らんらん-t6b 16 днів тому +1

    独占かどうかは置いといても暗黙のカルテルなのは間違いないですよね

  • @ぱーとなーだんす
    @ぱーとなーだんす 17 днів тому +2

    5%になったとしてユーザーにどう影響するのか、今まで取られてたぶん回収で後回しにされそうだな

  • @naruishiruto
    @naruishiruto 17 днів тому +6

    岡本さんが過去の動画でソシャゲのデジタルガチャ1回300&600円はマーベラスのブラウザ三国志から始まったことをおっしゃってましたが、マーベラスのインタビュー記事を見たところその価格設定にも何の根拠もなかったですね。

  • @user-mr9epAF100
    @user-mr9epAF100 16 днів тому +1

    暴利をむさぼっているのではないかという点に関しては概ね同意する、でも同時にプラットフォームホルダーの強さみたいなものも感じる。
    日本ではアマゾンもかなり無茶なことをやってるけど、これも巨大なプラットフォームを持ってるからだろうし。
    日本はプラットフォームを作ることに関しては弱いんだよなあ・・・。

  • @kuruses
    @kuruses 16 днів тому +2

    いつの話?

  • @antan4199
    @antan4199 15 днів тому

    これほんとにそう思う。
    30%はサーバ代考えても無茶だよな。

  • @みかん箱-e6m
    @みかん箱-e6m 16 днів тому +1

    Steamも30%だしどうなんでしょうね
    仮に手数料が安くなってもゲーム会社は安くなんてしないと思いますよ
    DL版がパッケと同じ金額で売られてますからね

  • @KaZ風人
    @KaZ風人 15 днів тому

    30%は暴利むさぼり過ぎでしょ!
    岡本さんが、真水、真水いうから
    シャツのハイドロゲン(水素)が気になって仕方がなかったですw

  • @an6101
    @an6101 16 днів тому +1

    還元しない企業も多いかもしれないですね

  • @mitukan11
    @mitukan11 15 днів тому +1

    Epicは自社でOSを作るべきじゃない?

  • @abe00makoto
    @abe00makoto 18 днів тому +4

    steamは何パーセント?

    • @率ダメ
      @率ダメ 18 днів тому +12

      SteamもPS Storeも30%です
      ただPCの場合は他の販売サイトもあります、EpicGamesは12%です

  • @jinsei_ha_asobi
    @jinsei_ha_asobi 17 днів тому

    引き伸ばしが目的の上告を防ぐために結審した場合、訴訟が提起された日以降の損害賠償義務が発生すればいいのにな。

  • @トッティー-n1x
    @トッティー-n1x 14 днів тому

    何にもしてないって世界中に何億という人に販売できるフォーマットを用意してるでしょうに

    • @cccaaa01
      @cccaaa01 10 днів тому

      ほかが販売できないように規制してることが問題なんやろ(⁠ㆁ⁠ω⁠ㆁ⁠)

  • @2024gun
    @2024gun 16 днів тому

    グローバル化されたビジネスの姿の浮き彫り。次の一手。他人ごとではない話。

  • @cccaaa01
    @cccaaa01 10 днів тому

    今はEPICからダウンロードできないの?
    ストアアプリからダウンロードできるみたいな感じになるんでしょうか?

  • @あおのり-l5f
    @あおのり-l5f 17 днів тому

    ほぼ何位もしないで30%は厳しすぎますね。

  • @Pachi-chi
    @Pachi-chi 17 днів тому +1

    30%はどう考えても取りすぎですね
    まあでも最初に大きくリスクを取ってそのマーケットをつくるのに成功した企業には値段を決める権利はあるし、使う側はそれを受け入れない権利もある
    日本はハードウェア的な思想から脱却できずソフトウェアを軽視したから好き勝手されてるってだけの話でもあります
    コンピューターネイティブ第1世代の氷河期世代を切り捨てたのが象徴的ですね
    ところで諸々計算すると6割ぐらい取られている日本国民はどうすれば…?

  • @dimitrimoonlight
    @dimitrimoonlight 15 днів тому

    30%はユダヤの数式の影響じゃないでしょうか。

  • @ヒロ-k1n1p
    @ヒロ-k1n1p 15 днів тому

    独禁法は遡れれば良いのにね

  • @makira1943
    @makira1943 16 днів тому

    ニコニコがチャンネルに月額料金の3割手数料で持っていったとき、消費税10%とクレジットカード手数料5%をニコニコが負担しているから実質は15%。動画サービスはサーバー代がべらぼうにかかるので妥当かと思いました。GoogleとAppleは消費税とクレジットカード決算費用を負担しているのでしょうか?

  • @タゴメ維新が深手を負うのを楽

    先生
    いつも楽しく観戦しております(*´▽`*)(*´▽`*)
    弱肉強食ですね

  • @vaiowin
    @vaiowin 16 днів тому

    PSストア、ニンテンドーストアはどうなる

  • @Perestro_IKA
    @Perestro_IKA 16 днів тому

    プラットフォームの開発普及は難事業なのである程度取るのは当然ですが、ゲーム事業のインフラと考えると30%は高すぎると思います
    他社と競争して条件を良くしようという動きがこれまでほぼ皆無な時点で言い訳のしようがないですね

  • @ヨロシク-i9f
    @ヨロシク-i9f 14 днів тому

    訴訟内容は支持するけど、
    でもEpicを救世主みたいに言うのはやめて

  • @kazuocall
    @kazuocall 16 днів тому

    就職試験にツクール作品はポートフォリオ作品に評価されますか?

  • @akkyprofile
    @akkyprofile 16 днів тому +3

    その前に、任天堂、ソニー、MSのロイヤリティの話からして欲しいです

  • @muetangu
    @muetangu 15 днів тому

    インディーズを育てる必要なんて無いんでしょうね。彼らビックな企業にとっては。我々矮小な個人にしたところで、自分の好きなもの1点にお金をかけることしかしない。世の中の哀れな人たちに須らく募金するとかボランティアするなんて、時間やお金があったとしても「しない」。人間はそういう風に出来ているのかもですね。自分が認めた少数の者達にしか味方「出来ない」のではなく、「しない」のではないでしょうか?本能として。

  • @kk-py6jz
    @kk-py6jz 17 днів тому

    高すぎなのはわかるけどこの手の旨味がなくなったらますます新規参入はないだろうなあ
    まあ技術的にそもそも無理って話なんだろうけども国産OS(笑)

  • @リュウケン-l2q
    @リュウケン-l2q 17 днів тому

    よくぞ言ってくれた!

  • @j7w2
    @j7w2 18 днів тому +2

    手数料が減ったらポケポケがさらに爆上がりしそうです😂

  • @clown-fumi6382
    @clown-fumi6382 18 днів тому +2

    だからスマホゲームのサ終って多いんですね、、、😂

  • @chorisousu
    @chorisousu 17 днів тому +1

    まあ5〜10%くらいが妥当ですね。30はさすがに取り過ぎ。

  • @KojiTakase-l9z
    @KojiTakase-l9z 16 днів тому +2

    グーグルとアップルがダメで、任天堂とかソニー、マイクロソフトはOKなんですかね。申し訳ない。違いがわからないですわ。

  • @蛍石
    @蛍石 17 днів тому +4

    「横目で見ると、向こうは30%だったから」ってお互いに言い訳しそう。
    前回の自分はコメントを何を書いたか忘れたけど、スマホハードを普及させたApple、Googleの苦労は無視されているのがちょっと。文句があるなら独自のOSから作る手もあるじゃないですか。

  • @tr-rec2430
    @tr-rec2430 17 днів тому +4

    自分でOS作ればいいんだよ。
    ゲームじゃなくてさ。

  • @cliveroid8816
    @cliveroid8816 18 днів тому +7

    95%のシェアで30%売り上げとられるのはたしかに厳しいと思いますが、販売店って30%くらい持っていくイメージでもあります。作るのも大変ですが、売るのも大変ですからね。

  • @わちゃ-o9q
    @わちゃ-o9q 15 днів тому

    30%取られるから赤字はさすがに言い訳が過ぎる
    自分だけがそうなわけじゃないじゃん
    原価管理が甘いだけ
    それが5%になろうが10%になろうがそういうところは永遠に儲からない
    結局痛いのは金額ベースで多く持って行かれる売上上げてる会社なんだからエピックみたいな大手が訴訟した
    率が高いかどうかはまた別の話