Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
【今回紹介した本】『告白~コンフェッション~』www.valuebooks.jp/bp/VS0089555824※タイミングによっては売り切れの場合もございます(すみません!)。 入荷状況は積読チャンネルの公式 Twitter でお知らせしていますので、売り切れの際はお手数ですがご確認いただければ幸いです。 積読チャンネルのTwitterアカウント→twitter.com/tsundoku_ch※購入クーポン 2024年11/15〜12/5の期間、クーポンコード「TSUNDOKUSTOCK」を入力すると5,000円以上の購入で送料無料!(1回のみ)【積読チャンネル書店】www.valuebooks.jp/shelf-items/folder/39658a4afb3ff85※今までに紹介したすべての本がまとまってます!※買取クーポン 2024年11/15〜12/5の期間、クーポンコード「TSUNDOKUAUTUMN」を入力すると送料無料!(1回のみ)
「TSUNDOKUSTOCK」は5000円以上では?
お話聞いてて脳内再生される主人公、どうしてもアゴが尖ってしまいます。助けてください。
顎尖ってない福本漫画の作画担当がかいじ、脳内茄子が「散らかるなぁ〜」って騒いでるのに動画内で全然言わなくて酔った
脳内茄子って字面好きです😂!
脳内茄子にイマジナリーホリモトってルビつけて格闘漫画の技の名前みたいにする遊び
「天の声」と『天 天和通りの快男児』の主人公も脳内茄子が「散らかるなぁ〜」と騒いでいた
いよいよ積読チャンネルから復刊誕生する時がきたかもしれない
月曜日は、もはや積読を待つ曜日。
待て!麻雀のでない、顎の尖ってない福本伸行の絵の作品があるぞ!「最強伝説 黒沢」を忘れるな!
3:13 短篇がよい人で言うと、ダンジョン飯で有名な九井諒子さんの短篇集おもしろかったです
雰囲気がめちゃくちゃ好き!
タイザン5とかもインターネットで持ち上げられて期待値が上がっちゃったせいで連載作品はあんまり評判良くなかったけど、読み切りは名作揃いなんだよなぁ…「はなれたふたり」とか本当に良かった
今回に限り、日本中の古本屋から本を買い占めましたという限定ジャンケン展開かと思った
生存のタイトルの意味がわかってめちゃ読みたくなったけど読まなければわからないっていう選書家の力を思い知った読んだときは気付かなかったけど告白はテンポや感情の起伏がモロ福本漫画
デスゲーム系ばっか描いてると思われがちだけど、本質は人間の弱さや強さを描きたくてゲームはそれを引き出す装置の一つなんよな黒沢がみんなに好かれたくてアジフライ入れたのに上手くいかないとか、ボロボロの工事現場ロボに自分を重ねて泣くとか、あれこそTHE福本
めちゃくちゃ面白そう!
東京03のコント「旅館」は、堀元さんが言った部分にオチは含まれていないので、初見の人は是非見てほしい。名作。
3泊あんだぞ!
ちなみにジョジョラーは、布教する時に「筋肉ゴツすぎて好きじゃないしスタンドとかもよく分からない」と言われれば詰みます。
ゴージャス☆アイリンを勧めるしか……(何も解決しない)ちなみに同じ詰み方をこないだ経験しました。悲しい。
話が入ってこない絵柄だと言われました。悲しい…
「ジョジョも見てないのにネットでジョジョネタでやってるの恥ずかしいよ」って言えば可能性ある
ボボボーボ・ボーボボ好きな奴にジョジョ四部読ませたら『話難しいから俺は読むのを辞めた』と言われたな
考えるものじゃない。感じるものだ。4部以降は特にそう思うようになった。
銀と金好きな人とは親友になれるので、飯田さんはもうマブダチです
楽しみに待ってました
たのまち!
ぼくもたのまち❤❤❤
唯一読んだ作品忘れたかったのにーめっちゃこわいーもうほんとにねむれなかったくらい怖かったんだよーー!!たぶん今読んでもこわいよぉ!ストリーテリー!!で笑っちゃった
お話聞いて脳内再生される登場人物はしっかり顎が尖ってました
福本作品がなんというか濃いなあ…ギャンブル興味無いのよ…と思ってたので助かります!
リアルタイムで読んでいたものですが、ありありと語っていただいたおかげで忘れていた内容の記憶がよみがえってきました。
面白そうだけど話聞いてて福本絵で脳内再生されたから福本絵で読みたい
福本作品と知らずに映画のほう観ちゃったな。 読んでみよ!
サムネ見た時に船が福本伸行繋がりでエスポワールなのか顎繋がりでバルバス・バウなのかめちゃくちゃ迷った
福本先生回キターーー❗
水野さんは福本作画で飯田さんはかわぐち作画で福本伸行を語る
めっちゃ面白そう
福本作品好きでもこの作品は全然知りませんでした。自分は漫画も小説も長いの(シリーズもの)ばっか好きだけど読んでみようと思います。
Eカードは絶妙にパッと思い出せない時があるから飯田さんの気持ちは分かる
過去一気になる
ヒリヒリするぅ〜〜〜〜〜〜〜〜
海外渡航中は時効中断するってこの作品で知ったなあ
免罪符を売り始めてて笑った
告白のストーリー聞いたことある。読んだことあるかも。忘れてたけど面白そう。
麻雀の解説動画も欲しいな
福本作品のファンじゃないと引き弱いだろって思ってたけど面白かった
福本マンガ回は無心で見てる。
19:51 「ストーリーテリー」→「伊藤の方が(以下略)」で、「伊藤ってカイジの名字やないけ!散らかるなー」って思ってしまった
福本のアゴが苦手だったけど、これから福本に入れたな
どちらの作品も読んでるはずなのに、ラストを覚えていない。もしかしたら本棚の奥にあるかもしれない。読みたいので探す。
福本が描いた堀元を見てみたい。いつかコラボ案件が成立しますように。
また福本伸行の話してて草
動画再生前の広告にAgodaが出てきて案件動画かと思った。
バスバルバウに見事に釣られました
早速注文してしまったマンガだから積読はしないかな?
マジレスすると公訴時効は逮捕して取り調べして、検察庁に送って、検察官が裁判所に訴えるまでの時刻なので、あと数時間で相手を追い詰めてるようでは逃げ切られるのが確定です。
でも、かわぐちかいじのジパングも主人公のあだ名がアゴなんですよね。派生でジパングをいうタイトルもアゴングと呼ばれていたりします。
映画化されてるやん・・・!
顎とnoteが尖ってない堀元も欲しい
時効は、公訴提起ができなくなる制度だから、逮捕してから公訴までに時間がかかることを考えると、時効の2週間前くらいまでに逮捕しないと間に合わない
え、そうなの?刑事物の、すわ時効成立か!?というところで一発逆転というのは無理あるやつもあるってこと?シグナル絶対零度あたりはまじでギリギリ捕まえてたけど。
@@risingedgeprime1024刑事ドラマのような一発逆転劇は実務上あり得ないですね逮捕したら時効期間が停止するわけではないので
@@daiki9012 マジですかー。殺人の時効撤廃以降そういうドラマは減ったと思いますが、昔のドラマとか設定が昔のドラマでそういうのあったら次から冷めた目で見ちゃいそう。でも教えてくれてありがとうございます。
福本マンガは絵柄で忌避したら損する典型
尖ったカイジが苦手な方にお勧めのとびっきり丸い福本作品を、かいじ先生がお届けします。
私も堀元さん、アゴが尖ってて無理なんですけどこれなんとかなりませんか?
飯田さんと友達になりてええ一緒に囲碁打ちたい
これは当時発売前から話題になってて、予約して買いました!何回読み返したか分からないぐらい面白いです!ただここだけの話、私は福本さんよりむしろかわぐちさんの絵の方が苦手です笑
顎が出てるだけでダメだったら、堀元さんは縁を切られてしまうのでは?🤔
印刷権そのうち発生するかも‥
ジョジョは絵柄が怖い😨
ネズミが出る避難小屋は嫌だけどこの避難小屋はもっと嫌だ~((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル。
クソリプすると、時効は逮捕のタイムリミットじゃなくて起訴のタイムリミットだから、6時間前だと手遅れ…あくまでフィクションとして楽しむ分には、そこまで正確さにこだわる必要はないとは思うけど
これミステリー小説でも頻繁に間違われててoh……ってなる
ほ
俺だったら普通に山降りた後に自首させるけどな。殺人者として一生生きる方がずっと辛いだろ。
山を降りる前に口封じのために〇されるかも、っていうところから始まる駆け引きなのに、なぜ普通に山を降りられる前提…?
wikiでネタバレ見たらしょーもなさそうだった😂
どっちも短編だからタネはちょっと無理があるけど描写が良いのよ
@@坪井春子確かに野暮なコメントでしたねごめんなさい😅
【今回紹介した本】
『告白~コンフェッション~』
www.valuebooks.jp/bp/VS0089555824
※タイミングによっては売り切れの場合もございます(すみません!)。
入荷状況は積読チャンネルの公式 Twitter でお知らせしていますので、売り切れの際はお手数ですがご確認いただければ幸いです。
積読チャンネルのTwitterアカウント→twitter.com/tsundoku_ch
※購入クーポン
2024年11/15〜12/5の期間、クーポンコード「TSUNDOKUSTOCK」を入力すると5,000円以上の購入で送料無料!(1回のみ)
【積読チャンネル書店】
www.valuebooks.jp/shelf-items/folder/39658a4afb3ff85
※今までに紹介したすべての本がまとまってます!
※買取クーポン
2024年11/15〜12/5の期間、クーポンコード「TSUNDOKUAUTUMN」を入力すると送料無料!(1回のみ)
「TSUNDOKUSTOCK」は5000円以上では?
お話聞いてて脳内再生される主人公、どうしてもアゴが尖ってしまいます。助けてください。
顎尖ってない福本漫画の作画担当がかいじ、脳内茄子が「散らかるなぁ〜」って騒いでるのに動画内で全然言わなくて酔った
脳内茄子って字面好きです😂!
脳内茄子にイマジナリーホリモトってルビつけて格闘漫画の技の名前みたいにする遊び
「天の声」と『天 天和通りの快男児』の主人公も脳内茄子が「散らかるなぁ〜」と騒いでいた
いよいよ積読チャンネルから復刊誕生する時がきたかもしれない
月曜日は、もはや積読を待つ曜日。
待て!麻雀のでない、顎の尖ってない福本伸行の絵の作品があるぞ!「最強伝説 黒沢」を忘れるな!
3:13 短篇がよい人で言うと、ダンジョン飯で有名な九井諒子さんの短篇集おもしろかったです
雰囲気がめちゃくちゃ好き!
タイザン5とかもインターネットで持ち上げられて期待値が上がっちゃったせいで連載作品はあんまり評判良くなかったけど、読み切りは名作揃いなんだよなぁ…「はなれたふたり」とか本当に良かった
今回に限り、日本中の古本屋から本を買い占めましたという限定ジャンケン展開かと思った
生存のタイトルの意味がわかってめちゃ読みたくなったけど
読まなければわからないっていう
選書家の力を思い知った
読んだときは気付かなかったけど告白はテンポや感情の起伏がモロ福本漫画
デスゲーム系ばっか描いてると思われがちだけど、本質は人間の弱さや強さを描きたくてゲームはそれを引き出す装置の一つなんよな
黒沢がみんなに好かれたくてアジフライ入れたのに上手くいかないとか、ボロボロの工事現場ロボに自分を重ねて泣くとか、あれこそTHE福本
めちゃくちゃ面白そう!
東京03のコント「旅館」は、堀元さんが言った部分にオチは含まれていないので、初見の人は是非見てほしい。名作。
3泊あんだぞ!
ちなみにジョジョラーは、布教する時に「筋肉ゴツすぎて好きじゃないしスタンドとかもよく分からない」と言われれば詰みます。
ゴージャス☆アイリンを勧めるしか……(何も解決しない)
ちなみに同じ詰み方をこないだ経験しました。悲しい。
話が入ってこない絵柄だと言われました。悲しい…
「ジョジョも見てないのにネットでジョジョネタでやってるの恥ずかしいよ」って言えば可能性ある
ボボボーボ・ボーボボ好きな奴にジョジョ四部読ませたら『話難しいから俺は読むのを辞めた』と言われたな
考えるものじゃない。感じるものだ。
4部以降は特にそう思うようになった。
銀と金好きな人とは親友になれるので、飯田さんはもうマブダチです
楽しみに待ってました
たのまち!
たのまち!
ぼくもたのまち❤❤❤
唯一読んだ作品
忘れたかったのにー
めっちゃこわいーもうほんとにねむれなかったくらい怖かったんだよーー!!たぶん今読んでもこわいよぉ!
ストリーテリー!!で笑っちゃった
お話聞いて脳内再生される登場人物はしっかり顎が尖ってました
福本作品がなんというか濃いなあ…ギャンブル興味無いのよ…と思ってたので助かります!
リアルタイムで読んでいたものですが、ありありと語っていただいたおかげで忘れていた内容の記憶がよみがえってきました。
面白そうだけど話聞いてて福本絵で脳内再生されたから福本絵で読みたい
福本作品と知らずに映画のほう観ちゃったな。 読んでみよ!
サムネ見た時に船が福本伸行繋がりでエスポワールなのか顎繋がりでバルバス・バウなのかめちゃくちゃ迷った
福本先生回キターーー❗
水野さんは福本作画で
飯田さんはかわぐち作画で
福本伸行を語る
めっちゃ面白そう
福本作品好きでもこの作品は全然知りませんでした。自分は漫画も小説も長いの(シリーズもの)ばっか好きだけど読んでみようと思います。
Eカードは絶妙にパッと思い出せない時があるから飯田さんの気持ちは分かる
過去一気になる
ヒリヒリするぅ〜〜〜〜〜〜〜〜
海外渡航中は時効中断するってこの作品で知ったなあ
免罪符を売り始めてて笑った
告白のストーリー聞いたことある。
読んだことあるかも。
忘れてたけど面白そう。
麻雀の解説動画も欲しいな
福本作品のファンじゃないと引き弱いだろって思ってたけど面白かった
福本マンガ回は無心で見てる。
19:51 「ストーリーテリー」→「伊藤の方が(以下略)」で、「伊藤ってカイジの名字やないけ!散らかるなー」って思ってしまった
福本のアゴが苦手だったけど、これから福本に入れたな
どちらの作品も読んでるはずなのに、ラストを覚えていない。
もしかしたら本棚の奥にあるかもしれない。読みたいので探す。
福本が描いた堀元を見てみたい。いつかコラボ案件が成立しますように。
また福本伸行の話してて草
動画再生前の広告にAgodaが出てきて案件動画かと思った。
バスバルバウに見事に釣られました
早速注文してしまった
マンガだから積読はしないかな?
マジレスすると公訴時効は逮捕して取り調べして、検察庁に送って、検察官が裁判所に訴えるまでの時刻なので、あと数時間で相手を追い詰めてるようでは逃げ切られるのが確定です。
でも、かわぐちかいじのジパングも主人公のあだ名がアゴなんですよね。派生でジパングをいうタイトルもアゴングと呼ばれていたりします。
映画化されてるやん・・・!
顎とnoteが尖ってない堀元も欲しい
時効は、公訴提起ができなくなる制度だから、逮捕してから公訴までに時間がかかることを考えると、時効の2週間前くらいまでに逮捕しないと間に合わない
え、そうなの?
刑事物の、すわ時効成立か!?
というところで一発逆転というのは無理あるやつもあるってこと?
シグナル
絶対零度
あたりはまじでギリギリ捕まえてたけど。
@@risingedgeprime1024
刑事ドラマのような一発逆転劇は実務上あり得ないですね
逮捕したら時効期間が停止するわけではないので
@@daiki9012
マジですかー。
殺人の時効撤廃以降そういうドラマは減ったと思いますが、昔のドラマとか設定が昔のドラマでそういうのあったら次から冷めた目で見ちゃいそう。
でも教えてくれてありがとうございます。
福本マンガは絵柄で忌避したら損する典型
尖ったカイジが苦手な方にお勧めのとびっきり丸い福本作品を、かいじ先生がお届けします。
私も堀元さん、アゴが尖ってて無理なんですけど
これなんとかなりませんか?
飯田さんと友達になりてええ
一緒に囲碁打ちたい
これは当時発売前から話題になってて、予約して買いました!
何回読み返したか分からないぐらい面白いです!
ただここだけの話、私は福本さんよりむしろかわぐちさんの絵の方が苦手です笑
顎が出てるだけでダメだったら、堀元さんは縁を切られてしまうのでは?🤔
印刷権そのうち発生するかも‥
ジョジョは絵柄が怖い😨
ネズミが出る避難小屋は嫌だけどこの避難小屋はもっと嫌だ~((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル。
クソリプすると、時効は逮捕のタイムリミットじゃなくて起訴のタイムリミットだから、6時間前だと手遅れ…
あくまでフィクションとして楽しむ分には、そこまで正確さにこだわる必要はないとは思うけど
これミステリー小説でも頻繁に間違われててoh……ってなる
ほ
俺だったら普通に山降りた後に自首させるけどな。殺人者として一生生きる方がずっと辛いだろ。
山を降りる前に口封じのために〇されるかも、っていうところから始まる駆け引きなのに、なぜ普通に山を降りられる前提…?
wikiでネタバレ見たらしょーもなさそうだった😂
どっちも短編だからタネはちょっと無理があるけど描写が良いのよ
@@坪井春子
確かに野暮なコメントでしたね
ごめんなさい😅