【料金不要】阪急の豪華特急に乗ってきた【京とれいん雅洛】
Вставка
- Опубліковано 7 лют 2025
- #京とれいん #阪急電車 #阪急電鉄 #阪急7000系
#観光特急 #特急電車 #阪急梅田駅 #大阪梅田駅 #京都旅行
#女子鉄 #鉄子 #乗り鉄 #鉄道旅 #女子旅 #女子ひとり旅
一年前の撮影のため、緊張で終始顔がこわばっているしおねるとの乗り鉄タイムとなります。😂
いつもご視聴ありがとうございます!😊
_________
メンバーシップご参加はこちら▼
/ @shioneru
・週1のライブ配信
・コミュニティマガジン
・旅先からのゲリラ配信
・限定動画
をメインにお届けしております🌻
_________
アカウントはこちらのみです💡
【Twitter】
/ shioneru8
【instagram】
/ shioneru8
【TikTok】
/ shioneru8
_________
効果音:OtoLogic
BGM:DOVA-SYNDROME/MusMus
言葉のセレクト、わかりやすい説明、可愛い声が👍癒されます😊
楽しい動画をいつもありがとうございます
乗り鉄&鉄道会社OBのおっちゃんは孫のような「しおねる」さんの動画を毎回ワクワクしながら視聴させていただいていますよ😅
大阪のおっちゃんさん、スーパーサンクスありがとうございます😊🌸!
動画楽しんでいただけてとっても嬉しいです!!!
乗り鉄&鉄道会社OBさんなのですね...!
ぜひ、おすすめなど教えてください😳✨
これからも楽しんでいただける動画をたくさん出していけるように頑張ります💫
いつもながらのステキな声とわかりやすくこころに入ってくるナレーション。今回も電車旅の魅力を余すことなく伝えてくださってありがとうございます。
にしても普通運賃だけで乗れてしまうなんて!一日中何往復もしたくなりますね。しおねるさんのコーデも各座席のデザインとピッタリ。楽しい電車旅の紹介をありがとうございました☆
このクオリティでプライベース設定するから阪急はやばいw
やばいって意味わからない
영상 잘 보고 있습니다.
これからも活発な活動を期待しています。 機会がありましたら東北の旅行もお願いします。
전율의블루さん、SuperThanks 감사합니다😊🌸
楽しく動画見ていただけて嬉しいです✨
東北には魅力がいっぱいですよね💫
東北はキュンパスの動画で一日に詰め込んで回った時からまだ行けていないほで、またゆっくりと遊びに行きたいです☺️
また動画楽しんでいただけますように🌈
謝謝!
感谢您观看我们的视频😊
ありがとうございます😊
阪急梅田駅って大きい駅ですよね☺京都に行くだけあって車両も上品さが感じられますね☺
可愛さと優しくて柔らかい話し方で上品さがあるしおねるさんにピッタリの列車ですね☺
しおねるさん、今日もありがとう!京トレイン素敵ですね!
関西在住ですが、阪急電車はやはり特別感があります。
新幹線だと新大阪、京都間14分だけど阪急の45分間はすごく心のゆとりを感じますね。いつも動画楽しみにしてます。またね~❤️
凄いですねーさすが阪急!
関西は仕事で行くことが多いのでどうしても印象が薄いのです😢
しおねるさんとゆっくり電車を見れて楽しかったですよ
もっと関西の鉄道を沢山見てみたいのでお願いいたしますね
それにしてもこれで特別料金なしは素晴らしいですね
しおねるさんの服装も少し関西ぽいのが楽しいです〜
関西弁バージョンもつくってみてもいいかも!
また次も楽しみにしていますね
りくりくさん、スーパーサンクスありがとうございます😊
お仕事でいつも来られるのですね、また関西の鉄道の旅へお連れします🫡✨
しーちゃん 丁寧な説明ありがとう。表情がとてもかわいい。
しおねるさんが
自分が昔から利用してる阪急を褒めてくださり嬉しいですね☺️
いつも楽しく観させてもらってます!
宮本和徳さん、スーパーサンクスありがとうございます😊
楽しくみていただけるのが、本当に嬉しい限りです✨
また楽しい動画をお届けできるように頑張ります🌸
ご視聴ありがとうございます😊
しおねるさん、こんばんは!!
今回の動画も楽しく拝見しました!!
京とれいん雅洛は、自分も昨年の9月に
初めて乗車しました!!🤩
料金不要っていうのが信じられないのと、
40分強という乗車時間が
もったいなく感じられるほどの
素晴らしい車両でしたね!!
4号車の前向きの座席を選んだんですけど、
しおねるさんも動画でおっしゃっていた通り
座席の間隔がとても広くてゆったりしていました!
その一方で、他の車両の探検もしていたので
座っていたのは半分くらいだったかも・・(笑)
ちなみにこの時は京とれいん雅洛に乗って
夜の平安神宮に行ったのですが
こちらも幻想的でステキでした✨
次回は、紅葉の季節なんかの時に
前回とは別の号車を選んで
京都の紅葉を堪能できたらと思います🍁
急に気温が上がってきましたので、
体調管理にはお気をつけください!
次回の動画も楽しみにしております!🥰
智大さん、スーパーサンクスありがとうございます😊
これからも「しおねる」さんを応援させていただきます😄
大阪のおっちゃんさん、ありがとうございます😊
その一言が本当に嬉しいです😭✨
これからもよろしくお願いします!
しおねるさんが最初に好きになった電車というのに納得です。
今回の電車、確かに無料で乗れるのは驚き😲ですね。どの車両もよかったですが、自分は京都といえば桜🌸ということで3号車が良かったです。機会があれば乗ってみたいです👋
では次回も楽しみにしてます、またね!
2017 Kiyoさん、スーパーサンクスありがとうございます😊
京都の桜は見に行ったことがありますか?ちなみに私はまだないので、3号車で見に行ってみたいです🤭🌸
@@shioneru 自分も京都の桜は見たことがないです...。しおねるさんと巡る、京都桜🌸ツアーとか出来たらいいですね✌
お疲れ様です。
阪急の上品な感じ好きです。
ホームの床はワックス掛けをしているので、テカテカって聞いたことがあります。
関東の私鉄なら、1000円は取ってますね、太っ腹すぎます!!
けんとさん、スーパーサンクスありがとうございます😊🌸
阪急に乗りたいだけで出かけることあります😂
ホームにワックス掛けってすごいですよね!!太っ腹すぎて本当に感激です...✨
こんばんは!
初めてこのような魅力的な列車があることを知りました。しかも料金不要とは驚きました😮
近ければ明日にでも乗りたいくらいです。
40分位の間に各車両全部を紹介して頂き大変でしたね😊
これからも魅力的で楽しい列車を紹介して下さい😊
またねーで又待っています😊
田中達夫さん、ありがとうございます😊
可愛いい🥰🥰🥰🥰
hokuroさん、ありがとうございます😊
こんなにオシャレな電車があったなんて知らなかったよ🥺
各車両のテーマも素晴らしいし「京」と「和」を凄く感じられるね✨
車内に枯山水とは驚きでした😳
こんばんは、今回も楽しい動画ありがとうございました🥰
確かに、運賃のみで乗れるのは魅力的ですね❤
関西住まいだったら間違いなく乗りに行きますけど、東京住まいだと大阪までの運賃・料金が😰
でも、いつか乗りに行きたいです😉
先週SLばんえつ物語乗ってきました😉
約3時間のロング乗車でしたけど、車掌さんを始めとする乗務員さんが皆さん親切で、とても充実した旅でした。
Xに幾つか画像と動画載せましたけど見ていただけたでしょうか?
二本木駅のスイッチバックも珍しい退行運転で楽しかったです👌
圭一さん、スーパーサンクスありがとうございます😊
スイッチバックの動画見ましたー!やっぱり面白いですね✨
数年前に、休日の通勤で梅田から阪急京都線で帰宅する際、偶然乗ったのがこの電車。何も知らずに乗ってしまい、どこに座ろうか迷いました。
この電車、素晴らしい電車でした。
ありがとうございます!
マロンまろんさん、スーパーサンクスありがとうございます😊
いつも配信を楽しみにしてます😊
声にも表情にも癒されます♪
これからも頑張ってください❣️
今日も分かりやすい動画ありがとうございます。私は3号車が好きです。いつか乗ってみたい電車ですね今回もしおねるさんに癒されました❤
nao959さん、ありがとうございます😊
阪急ユーザーとしては嬉しい動画
関西の私鉄はやはりサービスに力を入れていますね。関東民なので中々乗車機会は無いですけど、京とれいん乗ってみたいです😊
ありがとうございます✨
阪急電車の車内は高級感ありますね😊
雅洛、一度乗ったことありますが
追加料金なしには驚きました✨
Naoさんありがとうございます😊
阪急の車体の色、いいですよね!阪急梅田駅、壮観ですね🚉
ホーム上がテカテカしてるんですよね✨ワック掛けたみたいに😀
和風の京トレイン👘浴衣で乗車しているしおねるさんも見たいかも🥰
実際に終電が出た後に、ワックス掛けしてるそうですよ☺️
おつかれさまです☺️
今日も癒し動画ありがとうございます😊
自分は京都人なので身近なところにきてはったんやと思うとちょっと嬉しい😂
また次も楽しみにしてます🥰
リン太郎さん、スーパーサンクスありがとうございます😊🌸
京都の方だったのですね!!いいな〜羨ましいです✨
また京都遊びに行きますね⛩️
ぜひおすすめスポット教えてください!
いつもありがとうございます✨
なにこの可愛さ❤
阪急の色々なメロディ好きなので聞けて嬉しいです☺️
列車とは思えない内装ですね😃
梅田駅に行かれたのですね🤗
しおねるさんが私の乗りたい電車に乗ってくれるので動画が観れて嬉しいです😙
昔、阪急沿線に住んでいたので、通学に遊びにこのマルーン色電車にお世話になっていました☺️阪急電車は普通に車両のクオリティが高くて素敵ですよね‼️乗り心地も最高ですよね😃それを改造した京トレインは正に至高の電車ですね😂阪急ありがとう‼️
可愛い声での阪急電車の説明バッチリです可愛い顔も阪急にはピッタリ😂
投稿有難うございます。
京都感満載の素敵な列車ですね。
各号車毎に魅力があって、どの号車が良かったか決められないです。
またまた 1年もの動画! 公開してくれて ありがとうございます😊
まさに 動くお屋敷ですね😲驚き満載。
どれがいいかって 全部いいですぅ!😆
阪急ヤバすぎぃー💗💗💗
いつも、たのしませてもらってます。 パタパタ列車案内器、宝塚線の雲雀丘花屋敷駅上りホームで現役です。マルーンの車体とのコラボ見れます。 お早めにお越しください。
ありがとうございます😊
阪急の車両って落ち着きますよね
しおねるさん、癒やしやー✨
阪急電車の公式PVにしてもよさそうな、各号車のていねいな説明がよかったです。
「でんついて帰ってくる」、この言い回し、好きです~。
今度は、おけいはん(京阪電車)の「ダブルデッカー」や「プレミアムカー」にも乗ってみてね。
表情に まだ緊張感が、、 笑
説明が まとまっていて詳しく、話も とても聞き取りやすいですね ⭐
映像も丁寧で観やすい 👍
しおねるさん、こんばんは。
今回は京とれいん雅洛ということで
車内など見せてくださり
ありがとうございます。
自分もいつか京とれいん雅洛に
乗ってみたいです。
次回の動画も楽しみにしています。
ホンマに可愛いやんけ♥️
豪華ですね! しかも別料金不要!! ぜひ乗りたい❤
こちらは料金なしで乗れるのが嬉しいですね❗乗った時から京都を味わうことが出来るような内装は流石だと思っています。伝統の阪急マルーンは、日本的な感じがする塗装であり、7月に登場する新型車両にも受け継がれるのが嬉しいです。
しおねるさん、こんばんは🎉
阪急電鉄のパタパタ表示懐かしいですね😊
円窓になっていたのは初めて知りました😮
また改めて乗りに行きたいです😊
レアな動画ありがとうございました😊
お洋服めっちゃかわいい😸✨
カワイ子ちゃんが可愛い服を着てしまうととんでもないことが起こる事が良く分かる動画でした。
しおねるさんこんにちは😊
動画投稿ありがとうございます!
日本の四季を楽しめる素敵な列車だと思いましたし、一緒に乗ってる気分にもなりとても楽しめました!
僕は「秋と楓」がテーマの1号車に1番乗ってみたいです🍁
今度京都・大阪に遊びに行く時はぜひ乗ってみたいです☝🏻
次の動画も楽しみにしています🎶
京トレイン雅洛いいね👍
夏がテーマで落ち着いた雰囲気の4号車いいですね🎵
阪急電車は好きな鉄道の1つで大阪梅田駅は一番好きな駅なので雅楽の映像とともにしおねるさんのわかりやすい解説を聞きながら楽しく拝見させていただきました😄
車内が豪華過ぎる😂この車両で毎日通勤したら癒されるのに笑笑
関西私鉄のクォリティの高さがよくわかります。
京とれいん雅洛に乗るとテンション上がりますよね
9時32分発は9時頃から行列して目当の車両に乗る感じでした
車内Wi-Fi接続で前面展望が見れるのも魅力的です
7000系を改造したアルナ車両さんの仕事にも感謝ですね
乗車レポートお疲れさまでした。
電車の良さがとっても良く伝わって来ました。
関東在住なので中々乗る機会がありませんが、関西まで乗りに行きたいです。
内装は明るいのが好きなので、6号車がいいですね。
ヨーロッパのような雰囲気を感じさせる阪急梅田駅のホームはそれだけで趣がありますね。
京とれいんは先代の6300系の頃は知っていますが、現行の雅洛になった7000系は中を知らなかったのでとても興味深かったです。
個人的には京都は秋の紅葉が一押しなので、1号車のデザインが好みです。
それにしてもこのクオリティを料金不要で作ってしまう、阪急の本気はすさまじいなと感じます。
スゴイ!開始5分で「乗ってみたい!」ってビビビっと来ましたよ😂千葉だとハンデが大きいけどw
心地よい声質で聞き取りやすい話の仕方ですね。
ラジオDJなどにも向いてるかと感じます。
雅洛の内装ほんとにオシャレですよね〜。丸窓は元々ドアでした笑
パタパタは、雅洛が通過する富田駅と相川駅に現在もありますよ😆
桂から分岐する嵐山線の6300系もローカル感ある内装と車窓が素晴らしいので是非!
京都と大阪を満喫旅に、日頃の癒しに京とれいん雅洛に乗って頂きたいですね~🐾🐶💕🎶
後二両増やして貰いたいくらいですよね~🐾🐶💕🎶
僕は普段 座れない窓に向いた席に座って大山崎~高槻までの山あいの風景も楽しみたいですね~🐾🐶💕🎶
阪急のゆったり座れる鮮やかオリーブカラーのモケットシートもお客さんへの優しさが素敵ですよね~🐾🐶💕🎶
はじめまして✨栃木県民の私はLRTの動画から辿り着きました。
面白くて過去動画も見させていたら、この動画で「なんじゃこりゃ!!」と思いました(笑)
学生時代は大阪に住んでいましたし阪急はよく乗っていて、梅田駅のホームでは車両を真正面から見ることができるうえに横に何ホームにもわたって車両が入っていたりと、日本にこんな光景があるのか!?と当時初めて見たときは驚きました。特に鉄オタだったわけではありませんが私も阪急、梅田駅には感慨深いものがあります。
それにしても、この雅洛、衝撃がすごいですね!元々、「和」が好きですが電車内がこれほどとは想像できませんでした。素敵な情報をありがとうございます✨
でんついて帰る、良い言葉!パタパタ見たいですね〜。隅々まで面白いチャンネル🤗
こんなに美しく可愛いのに、
しおねるちゃん視点とコメントがガチ鉄なのがツボですw
しかも往復乗ってるし、本当に鉄道が好きなんだねぇ。
世の中いろんな電車があるんですね🤔
もっといろいろ知りたいと思いました☺️
雅洛の車内を見るのは初めてですが、和で統一された内装が凄すぎます🚆
個人的には秋の色合いが好みですが、すべての座席に座ってコンプリートしたいです😄
しおねるさん、阪急電車のこと相当詳しいんですね!
今回のしおねさんはキュート&セクシーな雰囲気でクラクラで御座います。
なんかスゲー電車があるんですねー
阪急ヤバし! 京王や西武頑張ってくれと言いたい
よく聞く鉄道会社ですよね👍
どんな車両とか雰囲気がはっきりと伝わるからめっちゃ見やすいし大好きです😘
動画もしおねるさんも😍
でんついて帰るがわからず調べてみたらそういう意味なんですね!
6号車がいかにも特急!みたいな座席なのも特別感あっていいですね
関西私鉄は本当にすごい…
寒色でまとめられた2号車の雰囲気がいいなと思いました😊
追加料金無しでこのクオリティは贅沢ですね!
車内がお部屋みたいで素敵😊
京トレインって列車は初見ですが、ほんと、雅やかな雰囲気ですね!😀
しおねるさんナレーションの言葉表現が素敵☺️
可愛すぎて4周目です
しおねるさん。お疲れさまです😊
一回の乗車でいろんな座席、雰囲気が楽しめて特別料金なしって!それぞ乗り得列車ですね‼️乗ってみたいですね👍
阪急ってこんな豪華な車両持っていたのですね!
僕は車両すべてが魅力的で全号車が映像でも好きになりました
しおねるさんにはいつか日本三大豪華列車の四季島・瑞風・ななつ星に乗ってレビューして欲しいと思っていましたが、
今回の動画を見てその気持ちが強く思いました。
それと千葉県にある「ポッポの丘」も遊びに行ってほしいです
しおねるちゃんこんばんは~😊お疲れ様です。阪急電車の雅洛を紹介してくれてありがとうございました😊
阪急好きな気持ちめっちゃわかる!マルーン色に車内の高級感とか、梅田駅の床!スッゲェ😊
0:52 阪急のパタパタは、神戸線は全滅(岡本が最後まであって、無くなる日のドキュメントは「阪急電車ファン全員集合」チャンネルでアップされてます)🚋💦
宝塚線は雲雀丘花屋敷のみ。京都線では、相川と富田くらいしか無いですね🙄💦
関西に住んでて阪急梅田駅もたまに行くけど、「京とれいん」は知らなかった…
乗ってみたいなと思いました
あと、しおねるさんが梅田に来てたなんて…、すれ違ってみたい(笑)
平日は走ってませんから、ご注意ください🚋💦
近いうちに京都へ行く用事があるのでしおねるさんのこれ観ちゃったら阪急で行こうかなという気になってきました♪
しおねるさん雅洛乗られたんですね🌟今年の夏には有料座席サービスのプライベースも運用開始されるけど雅洛もとても凝っていてしかも乗り得で何度でも乗りたい列車ですね😊
しおねるさんの車内のデザインの印象を語られているのを見ているといつも和まされます。関西住まいですがこの京とれいん雅洛は乗車する機会がないので、この動画を見て乗りたくなってきました。
唯一気になったのは、ほぼ観光列車なのに吊革があるのね。
京トレイン我楽の7006Fは神戸線所属の通勤電車時代は良く乗った車両でしたね。初代の6354Fは一回だけ乗車しましたけど、7006Fの2代目は未だ乗った事ないので乗ってみたいです。これから神宝線用2代目2000系や、京都線用2代目2300系が増備されるので、神宝線の6000系、7000系や京都線用9300系が余剰となるのでもう1編成、京トレインに改造し走らせてもらいたいですね。
阪急電車、好きですが、京とれいんには乗った事無かったです。5号車の和の感じが良かったです😊是非、乗りたい。
福岡住みですが、毎回阪急電車見てピカピカの車体に驚かされます😮
雅洛、自分も乗ってみたいと思う電車です🤗🤗
しおねるちゃん、こんばんは。
阪急電鉄『洛トレイン』豪華な内装で、素晴らしい電車ですね。
関東だったら、《完全な有料特急》だと思います。
まだ、阪急電車には乗った事が無いので、もし関西に行った時には、一度乗ってみたいですね。😉
これは素敵な電車😳
号車によってテーマが分かれていて45分では楽しむのには短かいですね‼️
往復で乗るのがオススメな感じですね☝️
これは、気になるから機会があったら乗ってみたい🤩
ナレーションが最高です。
推しになりました。
しおねるちゃんはじめまして😻🔰
最近しおねるちゃんの動画にガチではまっちゃってます👀👀💓💓
京とれいん雅楽元々クオリティ高いけどしおねるちゃんに乗ってもらえた特急車両みんな幸せで溢れてるな~🚆💓💓
いつか自分もしおねるちゃんに会えて一緒の電車に乗ったりお喋りできたらえぇな~🚆💓💓💓💓
あの、しおねるさんが「京とれいん雅洛」に乗車してはる!
阪急沿線利用者です、
すごく嬉しくて、ドキドキして動画みてました
各号車、それぞれテーマがあって、
1番が選べない!ってところがいいですね
レトロとお洒落が融合した和な電車ですね♪いつか乗りたい
阪急の本気を感じます🤩
座りたい席が多すぎるー。
見ているだけでワクワクします🙌
しおねるさん、さすが!阪急電車の京とれいん雅洛乗車されてたんですね
自分も京都行く時は京都とれいん雅洛の3号車が好きでなぜか車内で緑茶が飲みたくなる笑
しおねるさんの阪急愛も感じました。パタパタありましたね。最後、神戸線の岡本駅に2年ぐらい前まで
残ってました。夏には京都線新型特急2300系と有料シートプライベースの運用も始まるから乗ってみてくださいね
関東住みですが、関西に旅行に行った時の阪急の爆走通過が大好きです!
阪急沿線に住んでいたものとしては様々な箇所にこだわりがあり、車両も大事にされていて古さも感じさせず、沿線から離れてから阪急の凄さが分かりました。
パタパタ懐かしいですね。(笑)
こんな豪華な電車に特急料金なしに乗れるなんて、阪急太っ腹。
私は枯山水の車両がお気に入りです😊
京とれいん、いつかは乗りたいと思っているのですが、なかなか乗れていないのが悔やまれます、、、素敵な紹介動画、ありがとうございます!!☺︎
しおねるさんは、阪急がお好きだったのですね。阪急の車両は確かにどのシートも座り心地がいいですね。しかも、車両の整備水準が高いので、どの車両もピカピカですよね。その阪急の「京とれいん雅楽」は、京都の雰囲気を良く感じられる内装で、とてもいいですね。もう1編成造っていただいて、もう少し運転本数を増やしていただけるとありがたいですね。
しおねるさんの動画は見ていて楽しいししおねるさんの声なども癒され楽しく見ています☺️
昔から乗ってたけど、その気持ちわかるわかる!
長く京都線は乗ってなかったけど、こんな車両まであるのか!
上品さがいいね!!!
1時間10分(合ってるかな?)小旅行か!!!
雅洛の車両は通常の車両を改装した物なので元々ドアがあった部分が丸い窓になっていたり、普段京都線を走行している車両とは製造している会社が違ったりと色々特別なんですよね!
オッチャンの人生のベースが阪急沿線やよってに懐かしい!
震災後から関西離れてしもうたから。懐かしい ありがとうねしおねるちゃん。三十年振りに行ってみよう。大阪 やっぱり大阪が好き。
めっちゃ良いですね!
乗ったらワクワクするんだろね!
しおねるさん、こんにちは、とても気持ちが落ち着きますね~、まとまりのあるいい動画でした。