Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
以前、麹作りで参考にさせていただきました。その節はありがとうございます😊甘酒をなるべく麹少なくつくりたいと思ってチャレンジしています。麹の割合に比例して出来上がりの甘さが変わるのでしょうか?それとも、甘くなるまでの時間がかかるのでしょうか?ご存知のことあれば,教えていただきたいです。いつか、麹少なめのレシピが上がると嬉しいです❤
@@yukinkoneko 嬉しいコメントとご質問を頂きありがとうございます😊麹の量が少ない甘酒にチャレンジされているのですね!そちらの甘酒の材料は、「米麹と水だけ」でしょうか?炊いたご飯やおかゆも入れられるようでしたら少々変わるところがありますが、ここではシンプルに米麹と水だけの想定でお答えさせて頂きます。米麹甘酒の甘さは、同じ米麹・同じ水の量・同じ温度・同じ時間で比較した場合、麹の割合に比例します。つまり、米麹の量を多くすればするほど出来上がりの甘酒は甘くなります。同じ米麹で比較した場合、米麹一粒一粒が持つ"甘くなる力"は一定であり限界が決まっています。なので、限界まで甘くなったら彼らのお仕事はそこで終わりで、長く発酵させるほど甘くなるというわけではありません。従って、米麹の量が少ない場合は、甘くなるまで時間がかかるのではなく、「甘くなりきっているのだけれど水が多いので甘く感じない」と考えて頂くといいと思います。また、これらは同じ米麹で比較した場合ですので、違う品種や違う作り手が作った別の米麹で比較すると、同じ水の量、同じ時間でも甘さの差が出てくると思います。長くなりましたがわかりますでしょうか…?麹少なめで作る甘酒の動画、いつかやってみたいと思います☺️
@@hakkoclassさまいつも丁寧なお返事ありがとうございます❤言葉足らずでした!ごめんなさい!甘酒の麹と米の割合で、麹を極力減らしたいと思っているんです。こちらの番組で習った自家製麹活躍してしていますが、もったなくて(笑)でんぷんの量に比例して甘くなるならお米(おかゆ)の比率を多くしても甘くなるの?とおもいましたが、麹の酵素が少なくなるのはどうなのかな?しかし、時間をかければ良いのかな?と。ぜひ今度はHakkoclassさん視点のおかゆと麹の甘酒もアップしていただけたら嬉しいです。
炊飯器でも作れるのですね
コメントをいただき有難うございます。そうですね。「一定時間、一定温度を保つことができる」ということが米麹甘酒を作るポイントです!
以前、麹作りで参考にさせていただきました。その節はありがとうございます😊
甘酒をなるべく麹少なくつくりたいと思ってチャレンジしています。
麹の割合に比例して出来上がりの甘さが変わるのでしょうか?
それとも、甘くなるまでの時間がかかるのでしょうか?
ご存知のことあれば,教えていただきたいです。
いつか、麹少なめのレシピが上がると嬉しいです❤
@@yukinkoneko 嬉しいコメントとご質問を頂きありがとうございます😊
麹の量が少ない甘酒にチャレンジされているのですね!そちらの甘酒の材料は、「米麹と水だけ」でしょうか?炊いたご飯やおかゆも入れられるようでしたら少々変わるところがありますが、ここではシンプルに米麹と水だけの想定でお答えさせて頂きます。
米麹甘酒の甘さは、同じ米麹・同じ水の量・同じ温度・同じ時間で比較した場合、麹の割合に比例します。
つまり、米麹の量を多くすればするほど出来上がりの甘酒は甘くなります。
同じ米麹で比較した場合、米麹一粒一粒が持つ"甘くなる力"は一定であり限界が決まっています。なので、限界まで甘くなったら彼らのお仕事はそこで終わりで、長く発酵させるほど甘くなるというわけではありません。
従って、米麹の量が少ない場合は、甘くなるまで時間がかかるのではなく、「甘くなりきっているのだけれど水が多いので甘く感じない」と考えて頂くといいと思います。
また、これらは同じ米麹で比較した場合ですので、違う品種や違う作り手が作った別の米麹で比較すると、同じ水の量、同じ時間でも甘さの差が出てくると思います。
長くなりましたがわかりますでしょうか…?
麹少なめで作る甘酒の動画、いつかやってみたいと思います☺️
@@hakkoclassさま
いつも丁寧なお返事ありがとうございます❤
言葉足らずでした!ごめんなさい!
甘酒の麹と米の割合で、麹を極力減らしたいと思っているんです。
こちらの番組で習った自家製麹活躍してしていますが、もったなくて(笑)
でんぷんの量に比例して甘くなるならお米(おかゆ)の比率を多くしても甘くなるの?とおもいましたが、麹の酵素が少なくなるのはどうなのかな?
しかし、時間をかければ良いのかな?と。
ぜひ今度はHakkoclassさん視点のおかゆと麹の甘酒もアップしていただけたら嬉しいです。
炊飯器でも作れるのですね
コメントをいただき有難うございます。
そうですね。「一定時間、一定温度を保つことができる」ということが米麹甘酒を作るポイントです!