浮世絵暗号解読Ⅰ~国芳の政権批判の風刺画が最高にクール!~大人の教養浮世絵講座②

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 21 жов 2024

КОМЕНТАРІ • 96

  • @YS-cw1tp
    @YS-cw1tp 3 роки тому +8

    とても勉強になる、知的好奇心をくすぐられるチャンネルですね。
    もっと再生回数が増えてもいいと思います。
    良質なコンテンツです。

  • @atsuoyamazaki
    @atsuoyamazaki 3 роки тому +45

    最近ホーリ~さんを知りましたが、古い私は杉浦日向子さんを思い出してしまいました。頑張ってね!

    • @蓮照
      @蓮照 Рік тому +1

      わたしも杉浦さんファンでした、若くして逝かれてしまいましたが。
      これからはほーりーさんの解説でお江戸が楽しめますね。

  • @金野広明
    @金野広明 3 роки тому +2

    勉強になります。
    知らない事を教えてもらってるので感謝です✨
    これからも頑張って下さい、応援してます。

  • @菊山美月
    @菊山美月 3 роки тому +14

    いつも楽しく拝見しています😆
    今日のお着物と髪型、
    めっちゃ可愛いです!!
    これからも楽しみにしてます😄

  • @鈴木雅幸-m8l
    @鈴木雅幸-m8l 3 роки тому +2

    浮世絵解読おもしろ〜い❣️さすがはほーりー、ヒット企画カモーン❗️

  • @大場義徳
    @大場義徳 3 роки тому +5

    ここ何回かの動画で、浮世絵が取り上げられていたので、すごく興味を持っていたのですが、今回の動画でさらに奥深さを感じることができました😀浮世絵にも暗号や裏があったのですね、😲古文書や文献と共に当時を知る貴重な資料であるということを再認識しました❗️ほんと、毎回楽しいし、勉強になります🙇 今回のほーりーも可愛いですよ😍

  • @とら-p3i
    @とら-p3i 3 роки тому +4

    “ダヴィンチ・コード”ならぬ“浮世絵・コード”、面白かったです!!
    当時からお上の批判てタブーだったんですね…。でも風刺画をあの手この手で現している絵師さんや版元さん達、ジャーナリスト魂が溢れていてカッコイイ✨
    浮世絵は管理が難しいと聞きましたし、検閲の目をかいくぐって現代まで残された事もまさに奇跡ですね!これからも語り継がれていってほしいなと思いました。
    ほーりーさん、今回も素敵な動画をありがとうございました😊

  • @hiroshiheiwa7135
    @hiroshiheiwa7135 3 роки тому +2

    面白い ご説明ありがとうございます。

  • @loopyo8616
    @loopyo8616 3 роки тому +3

    いつもたのしく拝見してます。ありがとうございます。天保14年、西暦で1844年、漫画もアニメも無い約180年前に、キモカワの生き生きとした架空のキャラクターをこれでもかと推定50種ぐらい描き出した歌川国芳さんのイメージ力に感嘆します。推定というのは頭がいくつもあったり、どこまでで1つの個体なのかわからないキャラがたくさんいるからです😆。じっくり1つ1つを眺めていると、さぞ楽しんで描いてたんじゃないかという感じが伝わってきます。当時の大人は謎解き、子供はキャラの名前なんか覚えたりしてみんな楽しめたんでしょうね。クリエイターに大切なのは大量な情報よりも没頭力と愛ですね。

  • @weirdohsrodd
    @weirdohsrodd 3 роки тому +3

    人のより創作ではないかという方もいますね。滝沢馬琴が人から聞いて書いた本の中にもあり、面白御おかしくしたのではないか?と言う方もいます。
    でも、当時の発想でこんな図が出てくるものかと??そこがとてもネックになっています!
    逆に乗っていた人といい、図形の文字といい、 まるでジョージ・アダムスキーを彷彿とさせますね、、、

  • @ゆであずき-o8r
    @ゆであずき-o8r 3 роки тому +11

    一般民がちゃんとトンチ解きみたいにすぐ分かって楽しめたのすごいなァ

  • @max-pf7vl
    @max-pf7vl 2 роки тому +2

    西洋絵画の寓意画が宗教的な物品の配置で表現しているのに対して、浮世絵の手掛かりが家紋なのは分かりやすいですね。

  • @Shinzaki-Takuya
    @Shinzaki-Takuya 3 роки тому +3

    噛み様半端ねぇ~😲

  • @しれっきー
    @しれっきー 3 роки тому +5

    わかりやすかったです!

  • @児玉源太郎-h3s
    @児玉源太郎-h3s 3 роки тому +4

    こんにちは
    最近、ホーリーさんの動画にハマった者です
    毎日繰り返し見ても興味がつきません
    ところで、ホーリーさんが出している
    江戸はすごいをどうしても読んでみたいのですがどこの書店も品切れ😭再販の予定はないのでしょうか?

  • @je0nen
    @je0nen 3 роки тому +1

    NHKラジオでは知っていましたが、You Tubeやっていたとは知りませんでした。

  • @satoyoichi4489
    @satoyoichi4489 3 роки тому +2

    私は62歳ですが、中学生でこんな授業を受けたかった。頑張って‼️

  • @huni0911
    @huni0911 3 роки тому +3

    とても勉強になりました!

  • @鈴木信一-g4q
    @鈴木信一-g4q 3 роки тому +6

    面白い!
    三度の飯よりほーりーさんが好き🥰

  • @海町セマシ
    @海町セマシ 3 роки тому +1

    井戸を掘る櫓!さすがです。

  • @楓とと
    @楓とと 3 роки тому +1

    巻き髪めっちゃ似合ってる

  • @腰抜け武士
    @腰抜け武士 3 роки тому +14

    「風刺画」というと西洋のモノを歴史の教科書で習った記憶がありますが、浮世絵にも有ったんですね!
    浮世絵=娯楽、というイメージが有りましたが、ジャーナリストの部分も有ったというのは新鮮な驚きです!

  • @タンタカタンY
    @タンタカタンY 2 роки тому +1

    面白いな〜!

  • @medakaikeno4521
    @medakaikeno4521 3 роки тому +3

    江戸時代鎖国とか身分制度とか男性社会、窮屈な時代だと思うのですが町民けっこう楽しんでたのですね。戦争がなくて平和だったのですね。世界平和が何より大切ですね。

  • @有限会社ひきた
    @有限会社ひきた 2 роки тому +2

    富嶽三十六景にも隠れたメッセージがありますものね

  • @moomin_papa
    @moomin_papa Рік тому

    暗号解読は確かに面白そうですね
    そうやって考えるとよくある判じ絵は
    本格的な暗号が隠された浮世絵の簡易版?なのでしょうか?

  • @大谷主水-l6t
    @大谷主水-l6t Рік тому

    うp主さん、すごい。たいしたものですね。江戸切り絵図ならなくても歩けると思って満足していた自分が恥ずかしい。

  • @poo5988
    @poo5988 3 роки тому +2

    浮世絵の謎解き、面白かったです。
    家紋がかなり重用されていたのが興味深いです。もう現在では自分の家紋を知らない人も多いでしょうから。徳川家の葵の紋ひとつとったって御三家全てで違うんですから。
    浮世絵の謎解きも教科書に載せられているような決まりきったものだけでなく、いろいろ深い意味あれこれ想像できるようなことを絵師たちは命がけで描いたのでしょうね。
    江戸時代掘り下げていくと本当に面白く興味が尽きません。これからもたくさんのエピソードの紹介お願いします。

  • @taketake3639
    @taketake3639 3 роки тому +2

    よい番組です♪

  • @葛城王子
    @葛城王子 3 роки тому +2

    春画の解説もお願いします。

  • @inamekono
    @inamekono 3 роки тому +2

    絵師への印象がかわった

  • @ちっちゃいちゃん-g6s
    @ちっちゃいちゃん-g6s 3 роки тому +4

    国芳と言えば、板塀の落書きに託つけた風刺浮世絵もありましたよね。

  • @ttsq-9124
    @ttsq-9124 3 роки тому +1

    浮世絵、面白いですよね。原宿の太田記念美術館にときどき行くのですが、毎回いろいろな企画を打ち出してきて楽しい。

  • @Nualchemist
    @Nualchemist 3 роки тому +2

    水野忠邦の家紋が沢瀉だと初めて知りました。実は我が家は姓名も家紋も同じです。ひょっとしたら繋がりがあるのかもしれません。

  • @堀口三郎
    @堀口三郎 3 роки тому +1

    四傑はヒントで読めました嬉しいです
    噛み様は ホーリーさんに相応しいですよ 解るっかな?(笑)

  • @monoris2008
    @monoris2008 3 роки тому +2

    江戸ジャーナリズム!かっこええな

  • @水口俊幸-u6l
    @水口俊幸-u6l 3 роки тому +2

    徳川幕府が終わっても、日本の首都は江戸東京にあります。
    今は、令和ですが時代は江戸時代だと思っています。
    当時、町を設計した家康さんは側近は凄いと思います!

  • @hirotama934
    @hirotama934 3 роки тому +5

    秀吉はすぐわかりました。関連して信長、家康はわかったんですが、もう一人が浮かばず。光秀かー。2枚目も妖怪になぞらえた庶民の姿の解釈に唸りました。謎解きの鍵が家紋っていうのも風流ですね。

  • @村山勉-w4r
    @村山勉-w4r 3 роки тому +1

    今回初めて拝見致しました。大変面白かったです。
    家紋とか、当事の出来事とか歴史の知識が無いと解りませんね。そもそも浮世絵とはいつ頃誰がどんな目的で始めたんですか?

  • @カエルカッパ-q6l
    @カエルカッパ-q6l 3 роки тому +3

    なるほど😵

  • @run-x
    @run-x 3 роки тому +2

    はじめまして ホーリーさんいい声してますね 何て言うか・・・キャンディーボイス

  • @09umeo
    @09umeo Рік тому

    版木見たことあるが彫師の緻密さに驚いた、摺師も凄い

  • @kenichiroiida508
    @kenichiroiida508 3 роки тому +2

    歴史は簡単に塗り替えられるから”実は”ってのを読み解かせる訓練なのかも。
    京都 山鉾の刺繍には、あと三層ぐらい深いメッセージが織り込まれてたりw
    明智の桔梗紋が徳川時代の重要な寺の門に使用されてる。
    ジブリを当時の人が見れたら、どこまで深く読むことができるんだろう。。

  • @神山博光-u8x
    @神山博光-u8x 3 роки тому +3

    木瓜はキュウリじゃなくて地面に作られた鳥の巣のこと。キュウリは本来、黄色く熟した実を食べたから黄色い瓜で黄瓜。鳥の巣は木の上に作られたものを巣と呼び、地面にあるひばりなどの巣を木瓜と呼んだんです。

  • @なないろ77
    @なないろ77 3 роки тому +1

    ほーりーさんにも隠された暗号が出てくるのかな。例えば、突然指に輪が付けられたりとか。

  • @akirakitahara9009
    @akirakitahara9009 3 роки тому +1

    浮世絵に暗号というと「必殺からくり人」を連想する
    あれ見てから、つい犯人探しをしてしまうw

  • @mangetsu8277
    @mangetsu8277 3 роки тому +3

    お江戸ルほーりー頑張ってね😃

  • @uncle-monk
    @uncle-monk 3 роки тому +1

    囲碁に興じているうちのお一人は毛利様ですかね?

  • @わらいぶくろ-g3y
    @わらいぶくろ-g3y 3 роки тому +2

    家慶公の息子、家貞公が暗殺から現状に至る傀儡の流れがあったとするならば、この頃から浮世には背後に外国勢力からの資金が入り、二分された動きがあったのかも知れない。
    土蜘蛛が脅威とされる中、土蜘蛛側で戦う市井の者達が既に存在していたのであろうか、、市井では土蜘蛛側の者達の方が大きい勢力になっていたのであろうか、、な〜んてな、

  • @やまなみ敬助
    @やまなみ敬助 3 роки тому +3

    家慶と芽生姜の話、tokugawa15の本の中に出てきましたね!

  • @Pacmania100
    @Pacmania100 Рік тому

    浮世絵版画の謎解きと聞くと、懐かしいTV時代劇・必殺のうち、中村主水シリーズじゃない
    からくり人シリーズを思い出すな。

  • @福田敦子-e5t
    @福田敦子-e5t 3 роки тому +2

    ギリギリの線引きを考えての風刺だったのですか😶

  • @6l816
    @6l816 3 роки тому +1

    このような絵は何部くらい刷られて,どれくらいの価格で販売されていたのですか?

  • @ももちゃん-f1v
    @ももちゃん-f1v 3 роки тому +2

    暗号って、宝探しじゃないのか…?

  • @megustacancun8929
    @megustacancun8929 3 роки тому +2

    カミカミホーリー可愛い😍

  • @nightflyer1100
    @nightflyer1100 3 роки тому +1

    当時のアウトローだったのですね。

  • @コマさん-x6i
    @コマさん-x6i 3 роки тому +2

    歌舞伎の演目も暗号が隠されていますよね。
    庶民の意地を見た気がします‼️

  • @prototyp-bc8zs
    @prototyp-bc8zs 3 роки тому +3

    こんばんはー🌙😃❗。お久しぶりです。お待ちして居りました。今回は大変勉強に成りました。m(_ _)m
    昔から、報道、出版に規制が有った事、再度認識致しました。やはり、反骨精神は昔から有ったんですねぇ。m(_ _)m
    お元気そうでなによりです。m(_ _)m

    • @prototyp-bc8zs
      @prototyp-bc8zs 3 роки тому +1

      浮世絵師は、今だと反骨精神のフリージャーナリストって感じですねぇ。m(_ _)m

  • @sidokaya7817
    @sidokaya7817 3 роки тому +1

    NHk聴いていますよ〜!(^o^)

  • @satoshit8540
    @satoshit8540 3 роки тому +2

    UA-camr・・お江戸系UA-camrまで居るのか😅凄いね💦

  • @なおきとーたす
    @なおきとーたす 3 роки тому +1

    EDO100購入しました! 浮世絵の深読みって本当におもしろいものなんですね

  • @Dob-Neko
    @Dob-Neko 3 роки тому +2

    猿面で気づいたんだけど。いいんだよね。

  • @rekisixr1512
    @rekisixr1512 3 роки тому +1

    よく見ると、妖怪かなりかわいく描いてあるね

  • @上原要-m5n
    @上原要-m5n 3 роки тому +3

    徳川政権も困ったでしょう。
    粋が売りもの江戸文化。
    罪が比較的に軽くてよかったです。

  • @しょいぼり-f3l
    @しょいぼり-f3l 3 роки тому +1

    ホントにめちゃくちゃ噛みましたね😅
    体調大丈夫ですか💦少し心配

  • @pointer025
    @pointer025 3 роки тому +1

    動画の解説カミカミだったのも何かの暗号でしたかね?
    いつも楽しんで視聴していま〜す。

  • @小と
    @小と Рік тому

    江戸時代から考察文化はあったのか〜ヽ(・∀・)ノ

  • @ターボ-k2s
    @ターボ-k2s 3 роки тому +1

    浮世絵好きなんで勉強になりました!紹介してた本も欲しいです!
    ただ、労中でなく老中では?

    • @beaglepeanuts1330
      @beaglepeanuts1330 3 роки тому +4

      8:35では老中であり、8:41では労中なので、暗号でしょう。。。
      動画作成に苦「労」している途「中」と、読み解きました。
      ご自愛ください。

  • @Jtttcagn
    @Jtttcagn 2 роки тому +2

    浮世絵は、その多くは春画だったと聞いた。

  • @禁煙マスター-f3r
    @禁煙マスター-f3r 3 роки тому +2

    その時代でも、権力批判の違反をしても、殺さないってのが日本だよね。

  • @昭和カックン
    @昭和カックン 2 роки тому +2

    ホーリーがんばれ🚩😃🚩

  • @ktmktm1215
    @ktmktm1215 4 місяці тому

    今回は酷くカミカミやなー!笑

  • @ottar_ottar143TUBE
    @ottar_ottar143TUBE 3 роки тому

    今も昔も。。。

  • @vuytskk
    @vuytskk 3 роки тому +2

    昔のジャーナリズムは控えめ(当然だけど)ですね。
    今は権力になってるから傲慢ですね。

  • @江戸浮浪雲
    @江戸浮浪雲 3 роки тому

    N局ラジオでまっちゃんと丁々発止でやっている人。まっちゃん来るのかな。来たらエンドレスかな。笑

  • @椿正隆
    @椿正隆 3 роки тому +2

    かわいい、、、(笑)

  • @独占女の60分
    @独占女の60分 3 роки тому

    イチ、ジュウ、ヒャク、1000円
    また、来週~🙋

  • @鷹の爪団員Tだぜ
    @鷹の爪団員Tだぜ 3 роки тому +2

    暗号なんてそんな大した事は無い、庶民が一目で解るのが浮世絵❗

  • @もすけ-t4s
    @もすけ-t4s 3 роки тому

    猫の浮世絵展を観に行きました。

  • @maomao6115
    @maomao6115 3 роки тому

    今の財務省、日銀かな

  • @emperorofthereiwaera3583
    @emperorofthereiwaera3583 3 роки тому +1

    Me trying to understand about a word in this
    “”Yes I’m a foreigner””

  • @ThirstyNPO
    @ThirstyNPO 3 роки тому

    はあ💖

  • @kasuumo5322
    @kasuumo5322 3 роки тому

    お菓子、ケーキ、かし、貸し、不思議?。発刊禁止の印刷物・版画がどうして残っていたのでしょうか。おかしいいな。

  • @ばんぱわなはさ
    @ばんぱわなはさ 3 роки тому

    暗号バレバレじゃん

  • @MrYorik10
    @MrYorik10 3 роки тому

    内容はいいのですが、息を吸う音が大きいのが耳障りです。

  • @lahabana2007
    @lahabana2007 3 роки тому

    どこが暗号やねん、そのままやん。