[基礎編] 直流モータの仕組み【ver1】

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 29 чер 2024
  • 直流モータ(DCモータ)が回転する仕組みを解説した動画です。
    正しくない情報が含まれている可能性がありますのでご注意ください。
    間違い等ご指摘いただければ、直せる範囲で修正します。
    0:00 冒頭
    0:31 モータに関する力について
    3:20 モータの構造について
    5:17 電磁石について
    9:23 ブラシと整流子について
    この動画の音声には「CoeFont STUDIO」を使用させていただいています。
    ありがとうございます。
    音声の不具合を回避するためにAllialとMillialの2種類の音声を混合しています。
    Voiced by coefont.studio
  • Наука та технологія

КОМЕНТАРІ • 21

  • @evoevo3308
    @evoevo3308 Рік тому +2

    この動画、素晴らしく分かりやすいです。ブラシと整流子の説明は、特に分かりやすい。息子の勉強で使用させてもらいます。

  • @bw-qz9ig
    @bw-qz9ig Рік тому +8

    2倍で聞いたらナレーションが息も絶え絶えで笑ってしまった

  • @xxxxxx-zp9qh
    @xxxxxx-zp9qh 3 місяці тому

    色々な本を読んでも電流の流れ方と磁力の流れ方、そこで起きている問題点が全然イメージ出来なかったけど
    もの凄く分かり易い丁寧なアニメーション作ってくれて
    ようやくピンときました!
    とても有り難い動画で素晴らしいです
    たいへん感謝です😊ありがとう♪♪

  • @i_am_1231
    @i_am_1231 2 роки тому +12

    マラソンした後のようなナレーション

  • @user-ye8ts7ym4f
    @user-ye8ts7ym4f Рік тому +1

    わかりやすいです。
    ありがとうございます!

  • @sz5426
    @sz5426 Рік тому +1

    死ぬほど分かりやすいです。

  • @fossil_guitar
    @fossil_guitar Рік тому +1

    理解が深まりました。圧倒的感謝

  • @user-ow3rm6os4u
    @user-ow3rm6os4u 6 місяців тому +1

    ブラシと整流子考えたやつすげーな。俺じゃ一生かけてもひらめかない自信ある

  • @1982matui
    @1982matui Рік тому +1

    ブラシってこんなように片側ずつ上下に接するようにしてあるんですね。分かりやすいという解説いくつ聞いても今一つ腑に落ちない感じがこれで少し分ったかも。こうなってるなら向きというか流れてる場所がもう違ってくるかと思うし 結局どちら側かのブラシが触れているんだから回路は1つの原則で変わらんのじゃないかなど😅

  • @subagsan9977
    @subagsan9977 2 роки тому +4

    モーターの仕組みがテキストなど読んでもちっともわからなかったのですが、この動画でわかりました。
    誘導機、同機器、変圧器もぜひとも動画をお願い致します。
    声は水車の時の声の方がよかったと思います。

    • @tumiki8957
      @tumiki8957  2 роки тому +3

      ありがとうございます!
      少しでもお役に立てたのであれば、これ以上うれしいことはありません。
      ナレーションは悩み中なので、ご意見をいただけてありがたいです。
      いろいろと試行錯誤してみます。

  • @tisyopase6105
    @tisyopase6105 2 роки тому +2

    くそわかりやすい

  • @user-nw4oz1jb1q
    @user-nw4oz1jb1q Рік тому

    子供が見たら「コイルにしてない時の磁界はSなの?Nなの?」「電磁石のコイルって右巻きでも左巻きでも同じ方向にSとNって出来るの?」って疑問が出ますね。

  • @osamuchan959
    @osamuchan959 2 роки тому +1

    動画だと分かりやすいですね
    教科書は分かりにくい、やっぱ実務経験や動画を見た後に教科書に入った方がわかりやすいような。

  • @user-ux6tu6is2b
    @user-ux6tu6is2b 21 день тому

    音声がアリアルさんとミリアルさんだ

  • @weirdohsrodd
    @weirdohsrodd Рік тому +1

    説明されている女性の声が、なにか息切れしながら早口で喋られている感じがします。
    当然これは音声を開発する側の問題ですが。
    しかし、観やすさではアニメなのでとても優れています。
    ただ説明となるとイチケンさんの方が子供にうけます。声はやはり生理的に好みが出てしまいますね。

  • @kanegahosiii
    @kanegahosiii 2 роки тому +1

    どんな参考書もわからん

    • @tumiki8957
      @tumiki8957  2 роки тому +2

      分かりやすい動画になるよう頑張ります…

    • @kanegahosiii
      @kanegahosiii 2 роки тому +2

      @@tumiki8957
      すいません。本当に有難いす