Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
確かに静岡県民は転換クロスに乗り慣れてない人多い気はする。浜松〜豊橋に大垣所属の転換クロス車両が来ると終点駅で座席の向きを変えない人は結構いる。
「静岡です 終点です(迫真)」で笑ったw
めっちゃ静岡止まりを主張してて笑った
三島市民です。岐阜行き、311系ということを想像するとワクワクしますね。本チャンでやってほしい。三島でE233とすれ違いとか見たら最高。
ロングシートじゃないと有料だと思って見送る静岡県民かわよw
313系8000番台が来ると絶対に1人は車掌に普通列車か聞きに行く
ロングシートの洗脳とは恐ろしいものです。確かに。
謎のちゃんねるが謎を解明する動画
普段と違う車両だと躊躇うのすごい分かる。普段通学で北陸本線使ってるんですが、金沢駅から乗る列車がいつもは521系運用なのにその日は普通列車が20分くらい遅れてた影響により、ひとつ前の413系運用がいつもの電車の代走してて、一瞬七尾線かと思って乗るの躊躇ったw
5:20なんで待ってるのかマジで謎すぎる笑
それな、車内放送で向かいの電車にお乗り換えくださいって言われてるんやから乗ったらええんに
謎さんだけに(つまらなすぎてごめん)
待ってるロングシート洗脳客「席が進行方向に向かってる列車は特別席料金かかるから乗れない😱」 俺の親もホリデー快速河口湖号、ビューやまなし号は自由席でも特別料金かかると思って敬遠したしな。
おそらく掛川民ならクロスシートに躊躇なく乗れるはず
米原発、普通熱海行がありました。車両は113系です。勿論、トイレ付きです。でも乗り損ねました。
なんだそのある意味天国列車
熱海から豊橋行きの列車はあるわけですから、豊橋から快速米原行きとか見てみたいですね。また米原から熱海行きを設定すると、JR西の放送で熱海行きが、JR東の放送で米原行きがアナウンスされることになります!
宮野阿蘭 豊橋ー米原に関しては豊橋発新快速米原行きと米原発新快速豊橋行きってなかった?
豊橋~米原間は、朝夕に沢山ありますよ。浜松~米原もあります。区間快速、特別快速、快速、新快速がありました。詳しくは時刻表を見て下さい。普通は大垣発着ですね。。
博麗霊夢 新快速も勿論あります。何なら土日祝だと最速達種別である特別快速の米原発豊橋/浜松行きや豊橋発米原行きもありますね!
やっぱり311は静岡以東に入れないのか…ってか列車よりも転クロに乗れない静岡民のほうが謎すぎる
早朝の静岡発、岐阜行きも長距離だけど三島発の岐阜行きとなったらもっと長い!!
3:10静岡以東で岐阜行きを名乗るこれ、JR九州の裏技ですね例えばソニック(大分行き、にちりん連絡)の方向幕は(南宮崎)を併記します。
謎さんもよくこんな列車見つけてきますよねー
初めて動画拝見しましたが、考察が端的で分かり易いです。他の投稿者で散見される喋り過ぎるスタイルにうんざりしていたため、新鮮で凄く見やすいです。
Sさん?
311系が何気にトプナン
何故JRは熱海〜三島間を6両で運行しないんだ…本数少ない+15両からの乗り換えで基本3密になることが分かってるのに…
2019年の列車だから…
転換クロスシートを見送る静岡県民…😭多分自分もやってしまう…
京急の快特が2100で来たときは有料列車かと思ったことがある
何気に静岡駅で車両全部違っていて面白いですね~(笑)
静岡駅の案内放送や駅員さん、もっと乗車を促してあげればいいのに。
5:10 車掌さん案内してやればいいのに...
岐阜行き(静岡止まり)てっきり313系ロングシートが岐阜まで行くのかと思ったら普通に静岡行きでよかったんじゃあ…
311系って意外にレアですよね
車両点検と言わず車両交換と言えばいいですし、もっと言えば「島田行ですが本日に限りまして静岡行として運転します。静岡より先へは静岡で岐阜行にお乗り換え下さい」と案内するほうがはるかに分かりやすいでしょうJR東日本とかなら車内・駅で死ぬほどアナウンスするのではないでしょうか。JR東海のこういう所が不親切ですよね。車掌の肉声英語放送なんかも大事だとは思いますけどそれよりはるかに大事だと思うのですが
私もそれは思いました.三島発島田行→区間短縮で静岡行(運転打ち切り)掛川発岐阜行→臨時列車として静岡発とすれば,案内上もシステム上もやり繰りがしやすかったのでは? あとは「静岡駅で直ぐに岐阜行に乗り換えられる」と案内するだけ.まあ,関東にも「関東鉄道常総線取手始発水海道乗り換え下館行」という無茶苦茶な運用が頻発しますけど…
案内放送をして、電光掲示板や方向幕に行き先が出ててもわからない人がこんなにいるなんて…
聞いてないからなその人らは
元静岡民ですが、こんなのうらやましすぎる😻
本物だ〜😻
普通なのにそれあえて乗り過ごして次の普通に待つ人めっちゃいるの大草原
885 SONIC ちゃんと放送をすべきだよなー後続の列車が結構混んだだろうに
わかってるから笑いは堪えられないけど、知らなきゃびっくりするのも当然ですね
後続が11分後で車両数も1両多かったし、転クロよりロングの方が奥に行きやすいからすぐ降りる人にとっては都合がいいのかもしれない。仮に後続が30分後とかだったら乗っていたのではないかと。
普段から岐阜までにすればいいのに
313の固定クロスなら乗るのか?と想像してみた
あってます!!そっちなら割と慣れてるので笑
早朝深夜以外で311系が静岡乗り入れするだけで十分レア
ボクが小学生の頃、一度米原発熱海行の普通に乗ったことがありました。もう30年ほど前の話ですが、113系3両で、車内はババ混みでした。
村上久 18きっぷシーズンの豊橋以東は網棚がカオス状態になっていましたね。
乗ったことは、有りませんが、昔、時刻表で記載されていて、縦に見事に数字が並んでいた記憶があります。線は違いますが、165系の和歌山発新宮行き普通列車も見事でした。
乗り込むの見合わせた人達は、特急、急行、貸切でもない列車がなんで乗れないと思ったのか不思議でしょうがない。
ホーム係員もホームに残ってるお客さんが異様に残っているのをみて、察して『この岐阜行きは特別料金等必要ありません、普通列車です!』などと気を利かせた放送できないのかね?
岐阜という行先に馴染みが無いから、ちゃんと目的の駅まで行けるかどうか分からなかったのでは無かろうか。例えば「浜松方面の岐阜行き」とでもアナウンスしていたら結果は違ったかも。
『この岐阜行きは...」以下の文言をそのままマイクで放送すれば、少しは違ったかもしれませんね。映像を視聴した限り、放送はなかったようですから、こういうところがダメダメというか、いただけませんね。今から数年後315系が配備されるとしたら、その時当地では「見慣れない車輛」を目にして同じようなことが起きそうだ・・・新聞が記事に書き、テレビ・ラジオがニュースで伝える等、メディアが報じれば違うだろうけれど。
私が幼少期の頃の静岡地区はとにかく湘南色113系しかなく、急行東海の165系も湘南色だったため普通列車運用もありましたから皆迷わず利用していたような記憶があります。急行東海も仕切りにこの列車は乗車券の他に急行券が必要ですとしつこいくらいアナウンスしてましたし。今の静岡県民は特急ふじかわとホームライナーは373系。普通列車はロングシートの211系、313系。しか種類がない。つまりロングシートじゃない列車はみな別料金がいると。映画 翔んで埼玉のワンシーンの如く『静岡県民にはロングシートでも座らせておけ』ということですね。
自業自得。もともと定期列車で岐阜行きがあるんだから。
三島市民ですロングシートに慣れ過ぎて転換クロス来た時は驚きました💦ただしいずっぱこは除く
これ三島の時点で岐阜行きと表記する意味あるんですかね?この列車で岐阜まで行けると誤解を招きそうで個人的にこの東海のやり方は好きではないです。この日限り静岡止まり行き。静岡で臨時岐阜行きに乗換可能でいいのに。
多分列車番号が同じだからだと思います
むかし185系や373系の普通列車があったころは「普通乗車券・定期券・青春18きっぷでご乗車いただけます」と繰り返しアナウンスしてたな
どんだけクロスシートに憧れてるのら〜!
各駅停車と放送しているのに、乗るのを躊躇する人って何を聞いてるのかと思う。
乗れよと思ったけど、自分も伊東行く時に熱海でリゾート21が普通運用で入ってたから、乗っていいか困惑した時があるから、人のこと言えないんだよな。
311系や転換クロスの313系が静岡より東に来てほしい
静岡駅の駅員、もっと言わないとダメでしょ。ホームで待ってる乗客数人に直接声かけて乗ってもらえば周りも乗るでしょうに。
昔走ってた糸崎発下関行きみたい
静岡以東には311系は走れないのか。
デビュー当初は静岡~浜松を乗車整理券が必要な普通列車として走った時期があるらしいです
不覚にもロングシートの洗脳で笑ってしまったw
静岡駅で見送る人たちの多さに驚き。wいくら転換クロスに慣れていないとは言え、駅のアナウンスとかでもっと周知しなかったのかな?同じ静岡県民でも伊豆に住んでる人たちだったら意外とスルスル乗ってたりして。w
高蔵寺発 岡崎行(北野桝塚 乗換)っていう愛知環状鉄道と似てますね(笑)
今の人ってスマホばっか見てて周り見てないからイレギュラーに対応できないんよな〜事故で運転打ち切りになってもイヤホンのせいでずっと乗り続けてる人とかね
そうなんですよね、話は聞かないし周りも見ない人が増えた印象です。京浜東北線が信号トラブルで運転見合わせになった際、上野駅に到着した山手線から抑止中の京浜快速に走って乗り換える乗客を見かけた時には流石に笑いが零れました。
これ別の日には三島から岐阜まで1本で乗り通せるんですか?
新型315系はいつ頃デビューですか?
JR東海風に言うと「便利で快適な新幹線をご利用ください。」JR東日本風に言うと「ヤッパ、新幹線だったんじゃないですかねー」
ヤッパシンカンセンダッタンジャナイデスカネー
東日本は郊外路線だと日中着席定員分位の両数は確保してくれますからねー。東海道線3両で立席ギューギューって自分も浜松でこれ見て東日本>>東海に認識変わりました。
三島発岐阜行きのネタ何回するんですかwww
これってもしかして熱海発黒磯ゆき並の所要時間と距離かも?
去年の18きっぷの時愛野のエコパスタジアムからライブ帰りのウェイウェイJK大量に乗ってきた ホンモノの地獄
鉄オタの方が地獄です
ラブホ帰りのJKにみえた
わかる。速攻、掛川で新幹線に避難した。
373の普通車運用のほうがよっぽど困惑しそうなもんだけどな‥?
駅で案内する行先をダイヤ上の終点ではなく車両運用上の終点(この場合静岡)にしてはいけない理由はあるのでしょうか……
静岡はJRだけでなくて私鉄(静鉄、遠鉄など)もロングシートがほとんどですからね。特にクロスシート車が全く走らない静岡中部の人で乗り慣れた人は鉄道ファンくらいだと思います。僕(静岡民)も2年くらい前までは転クロ車の座席が回転するなんて全く知りませんでした。
静岡も天浜線などボックスシート車は結構あるんですけどね県東部の伊豆急や伊豆箱根(一部転換クロス車あり)まで行くとまた別の地域ですが
特急と普通を同じカラーリングにするから、ああいう知らなくて可哀想なお客さん発生するんだよね
各段に疲れること間違い無し!www
☆ロングシートの洗脳☆
4番線の列車は13時31分発普通列車岐阜行きです。この列車行先を変更して運転しております。また転換クロスシートとなっておりますが乗車券のみでご乗車になれますのでお急ぎのお客様はご利用ください。
「迫真」の字幕。思わず笑ってしまいました。車掌さんも必死なんでしょうね(^^;) それにしても折角のナイスな車両をスルーする静岡県民。結構ビックリです。あまり人の話を聞かない県民性だったりするんですか(゚д゚)!?
距離的には敦賀から播州赤穂行新快速とどちらが長いですかね?
なんちゃって交通チャンネル ほとんど同じです。三島→岐阜 275.6km敦賀→赤穂 275.5km(営業キロ)余談ですが、敦賀発赤穂行新快速の敦賀発の4連は姫路止まりで、赤穂へは米原から増結される8連が行きます。これらと静岡→岐阜の距離を比較してみましたが敦賀→姫路 244.3km(4両)米原→赤穂 229.6km(8両)静岡→岐阜 216.1kmこんな感じでした。
時間は圧倒的にこっちの方が長いよね…豊橋から新快速乗ってトントンか。
熱海から豊橋まで各停東海道辺りの海の景色はいい。
元鷲津民です。新快速が静岡まで来るようになったら静岡民でも乗ってくるかもですね。(躊躇わず乗れたのは浜松の民だから?)
謎さんは車掌端末券とか集めたりします?
311系が、トップナンバーで、草
♪目が逢う瞬間
三島まで311系来たら嬉しいなぁ
浜松でのコメントがコレは普段の姿ってことは定期の掛川発岐阜行きは311系運用ってことか。上りで掛川へ着いた車両を静岡へ回送して折り返したって事かな。(折り返し時間の都合で三島まで送り込めなかった?)
今更だけど千代田線を209系が走っていたころ車両故障の都合かなんかで小田急に入れない209系が上原で打ち切って、後続の車両への乗り換えでつなげたことがあると聞いたことがある
この動画配信の三島発普通列車の静岡ゆきです、
JRの洗脳具合がエグいですね...クロスシートに乗らない静岡県民www
昔、国鉄時代の40年くらい前は、熱海から大垣迄の電車をよく見ました。
浜松駅から岐阜駅まで乗った事あるんですけど、途中の豊橋駅から米原駅まで乗った事あります。途中列車の旅もいいですね。
豊橋~浜松、浜松~掛川、掛川~島田、島田~興津間というように区間によって運転本数の差がありすぎる弊害が出てしまっている島田~興津間の本数が過剰すぎるから、ここ減らして極端に本数が少ない島田~掛川間増発させるべきダイヤの調整ができないというのなら島田~掛川間無停車でも構わない
島田~興津の列車は、元するがシャトルのダイヤを継承しています。静岡駅の通勤通学需要に対応するために走らせています。
転換クロスを嫌う乗客なんて珍しいですね
岐阜行(岐阜まで行くとは言ってない)
静岡〜三島に入らない311系なんか可愛いなんなら311系で三島〜岐阜を乗り通したい
各駅停車ながら転換クロスシート車311系で静岡を走るのは最高!しかし、三島発岐阜行は違和感しか無い。静岡の人は、ロングシートが大好き…?
373が普通で使われて、それが定期運用というから驚きですよ、やはり中には戸惑う人がいるのも無理ないですね
謎さんの声誰かに似てると思ったらラジオNIKKEI檜川アナだった
幻のダイヤあったかよ
8:20静岡や札幌や室蘭では時折無料で上級国民にまでなれる。あと、宗太郎越えでも。特に室蘭のが最強。
ホントに乗るのをためらったのでしょうか??混乱して笑ってしまいました(笑)
謎が謎を呼ぶ
掛川から岐阜行きがある事に驚いた
ロングシート以外は有料に見えるから豊橋から西に行くときも毎回ビクビクしながら乗ってる
う◯こができるなら大丈夫トイレ無しなら悲惨
名鉄慣れしている名古屋圏民には、クロスシートだろうが、特急だろうが、席を指定しなければ追加料金なしは普通のことなんだがな。地域性やなー。テンクロってだけで有料に見えるのくだりのせいで特急に追加料金ないのって他にどこがあるのか気になって来る、そんな名古屋圏民です。
静岡って特に変わった電車が走ってないから、いつもと見慣れない車両が来ると途端に躊躇するんだよねw
豪華な転換クロスシートとはw いままぁそういえなくもないんですが。
静岡駅で転換クロスシート車を多くの乗客が敬遠する光景は、かなり違和感を感じますね。
確か何年か前までは昼間でも1往復だけ311系での静岡行きが有った様な?(浜松午前発)
昔、普通三島発大垣行き毎日一本なかったけ?
定期列車ならば島田止留まってたのは金谷 掛川民
岐阜行きの終点が静岡ってわけがわからない。こういう転換クロスシートの車両を増やすとこだま号の利用が減って減収になるから定期運用は難しいだろうね。
ロングシートの洗脳(笑)確かに静岡県民らしい‼️
三島発岐阜行き、凄すぎでしょ?wそのうち熱海発岐阜行きとか出来そうw
作業用 そのうち熱海発米原行きとか出来そうw(迷推理
乗りたいな、それw
かつては米原発熱海行があった
311系地味にトップナンバーじゃないですか!!?
少なからず、東海道本線の自社線内で折り返し運転の発生しそうな駅(静岡の車両は名古屋・岐阜・大垣・米原/名古屋の車両は興津・沼津・三島・熱海)の幕設定位しておいても良いんじゃないの?と思うのは俺だけ?。ってか、静岡の車両でも「東田子の浦」なんて・・・どれだけ使うんだ?。
伊豆箱根鉄道駿豆線の沿線に住んでます。(韮山駅)クロス転換の列車が走っています。なので、東海道線でこの様な列車が来ても違和感は有りません。「普通…」と、アナウンスされれば!「やったあ!滅多に三島から乗れない、ラッキー!」と発して乗ってしまう…(キモッ!)良いよねえこの列車。もっと乗り入れてくんないかな~😄
確かに静岡県民は転換クロスに乗り慣れてない人多い気はする。
浜松〜豊橋に大垣所属の転換クロス車両が来ると終点駅で座席の向きを変えない人は結構いる。
「静岡です 終点です(迫真)」で笑ったw
めっちゃ静岡止まりを主張してて笑った
三島市民です。岐阜行き、311系ということを想像するとワクワクしますね。本チャンでやってほしい。三島でE233とすれ違いとか見たら最高。
ロングシートじゃないと有料だと思って見送る静岡県民かわよw
313系8000番台が来ると絶対に1人は車掌に普通列車か聞きに行く
ロングシートの洗脳とは恐ろしいものです。
確かに。
謎のちゃんねるが謎を解明する動画
普段と違う車両だと躊躇うのすごい分かる。
普段通学で北陸本線使ってるんですが、
金沢駅から乗る列車がいつもは521系運用
なのにその日は普通列車が20分くらい
遅れてた影響により、ひとつ前の413系運用
がいつもの電車の代走してて、
一瞬七尾線かと思って乗るの躊躇ったw
5:20なんで待ってるのかマジで謎すぎる笑
それな、車内放送で向かいの電車にお乗り換えくださいって言われてるんやから乗ったらええんに
謎さんだけに
(つまらなすぎてごめん)
待ってるロングシート洗脳客「席が進行方向に向かってる列車は特別席料金かかるから乗れない😱」 俺の親もホリデー快速河口湖号、ビューやまなし号は自由席でも特別料金かかると思って敬遠したしな。
おそらく掛川民ならクロスシートに躊躇なく乗れるはず
米原発、普通熱海行がありました。車両は113系です。
勿論、トイレ付きです。でも乗り損ねました。
なんだそのある意味天国列車
熱海から豊橋行きの列車はあるわけですから、豊橋から快速米原行きとか見てみたいですね。また米原から熱海行きを設定すると、JR西の放送で熱海行きが、JR東の放送で米原行きがアナウンスされることになります!
宮野阿蘭
豊橋ー米原に関しては豊橋発新快速米原行き
と米原発新快速豊橋行きってなかった?
豊橋~米原間は、朝夕に沢山ありますよ。
浜松~米原もあります。
区間快速、特別快速、快速、新快速
がありました。詳しくは時刻表を見
て下さい。普通は大垣発着ですね。。
博麗霊夢 新快速も勿論あります。何なら土日祝だと最速達種別である特別快速の米原発豊橋/浜松行きや豊橋発米原行きもありますね!
やっぱり311は静岡以東に入れないのか…
ってか列車よりも転クロに乗れない静岡民のほうが謎すぎる
早朝の静岡発、岐阜行きも長距離だけど三島発の岐阜行きとなったらもっと長い!!
3:10静岡以東で岐阜行きを名乗る
これ、JR九州の裏技ですね
例えばソニック(大分行き、にちりん連絡)の方向幕は(南宮崎)を併記します。
謎さんもよくこんな列車見つけてきますよねー
初めて動画拝見しましたが、考察が端的で分かり易いです。他の投稿者で散見される喋り過ぎるスタイルにうんざりしていたため、新鮮で凄く見やすいです。
Sさん?
311系が何気にトプナン
何故JRは熱海〜三島間を6両で運行しないんだ…
本数少ない+15両からの乗り換えで基本3密になることが分かってるのに…
2019年の列車だから…
転換クロスシートを見送る静岡県民…😭
多分自分もやってしまう…
京急の快特が2100で来たときは有料列車かと思ったことがある
何気に静岡駅で車両全部違っていて面白いですね~(笑)
静岡駅の案内放送や駅員さん、もっと乗車を促してあげればいいのに。
5:10 車掌さん案内してやればいいのに...
岐阜行き(静岡止まり)
てっきり313系ロングシートが岐阜まで行くのかと思ったら
普通に静岡行きでよかったんじゃあ…
311系って意外にレアですよね
車両点検と言わず車両交換と言えばいいですし、もっと言えば「島田行ですが本日に限りまして静岡行として運転します。静岡より先へは静岡で岐阜行にお乗り換え下さい」と案内するほうがはるかに分かりやすいでしょう
JR東日本とかなら車内・駅で死ぬほどアナウンスするのではないでしょうか。JR東海のこういう所が不親切ですよね。車掌の肉声英語放送なんかも大事だとは思いますけどそれよりはるかに大事だと思うのですが
私もそれは思いました.
三島発島田行→区間短縮で静岡行(運転打ち切り)
掛川発岐阜行→臨時列車として静岡発
とすれば,案内上もシステム上もやり繰りがしやすかったのでは? あとは「静岡駅で直ぐに岐阜行に乗り換えられる」と案内するだけ.
まあ,関東にも「関東鉄道常総線取手始発水海道乗り換え下館行」という無茶苦茶な運用が頻発しますけど…
案内放送をして、電光掲示板や方向幕に行き先が出ててもわからない人がこんなにいるなんて…
聞いてないからなその人らは
元静岡民ですが、こんなのうらやましすぎる😻
本物だ〜😻
普通なのにそれあえて乗り過ごして次の普通に待つ人めっちゃいるの大草原
885 SONIC
ちゃんと放送をすべきだよなー
後続の列車が結構混んだだろうに
わかってるから笑いは堪えられないけど、知らなきゃびっくりするのも当然ですね
後続が11分後で車両数も1両多かったし、転クロよりロングの方が奥に行きやすいからすぐ降りる人にとっては都合がいいのかもしれない。
仮に後続が30分後とかだったら乗っていたのではないかと。
普段から岐阜までにすればいいのに
313の固定クロスなら乗るのか?と想像してみた
あってます!!そっちなら割と慣れてるので笑
早朝深夜以外で311系が静岡乗り入れするだけで十分レア
ボクが小学生の頃、一度米原発熱海行の普通に乗ったことがありました。もう30年ほど前の話ですが、113系3両で、車内はババ混みでした。
村上久 18きっぷシーズンの豊橋以東は網棚がカオス状態になっていましたね。
乗ったことは、有りませんが、昔、時刻表で記載されていて、縦に見事に数字が並んでいた記憶があります。線は違いますが、165系の和歌山発新宮行き普通列車も見事でした。
乗り込むの見合わせた人達は、特急、急行、貸切でもない列車がなんで乗れないと思ったのか不思議でしょうがない。
ホーム係員もホームに残ってるお客さんが異様に残っているのをみて、察して『この岐阜行きは特別料金等必要ありません、普通列車です!』などと気を利かせた放送できないのかね?
岐阜という行先に馴染みが無いから、ちゃんと目的の駅まで行けるかどうか分からなかったのでは無かろうか。
例えば「浜松方面の岐阜行き」とでもアナウンスしていたら結果は違ったかも。
『この岐阜行きは...」以下の文言をそのままマイクで放送すれば、少しは違ったかもしれませんね。映像を視聴した限り、放送はなかったようですから、こういうところがダメダメというか、いただけませんね。今から数年後315系が配備されるとしたら、その時当地では
「見慣れない車輛」を目にして同じようなことが起きそうだ・・・新聞が記事に書き、
テレビ・ラジオがニュースで伝える等、メディアが報じれば違うだろうけれど。
私が幼少期の頃の静岡地区はとにかく湘南色113系しかなく、急行東海の165系も湘南色だったため普通列車運用もありましたから皆迷わず利用していたような記憶があります。
急行東海も仕切りにこの列車は乗車券の他に急行券が必要ですとしつこいくらいアナウンスしてましたし。
今の静岡県民は特急ふじかわとホームライナーは373系。普通列車はロングシートの211系、313系。しか種類がない。
つまりロングシートじゃない列車はみな別料金がいると。
映画 翔んで埼玉のワンシーンの如く
『静岡県民にはロングシートでも座らせておけ』ということですね。
自業自得。もともと定期列車で岐阜行きがあるんだから。
三島市民です
ロングシートに慣れ過ぎて転換クロス来た時は驚きました💦
ただしいずっぱこは除く
これ三島の時点で岐阜行きと表記する意味あるんですかね?この列車で岐阜まで行けると誤解を招きそうで個人的にこの東海のやり方は好きではないです。
この日限り静岡止まり行き。静岡で臨時岐阜行きに乗換可能でいいのに。
多分列車番号が同じだからだと思います
むかし185系や373系の普通列車があったころは
「普通乗車券・定期券・青春18きっぷでご乗車いただけます」と繰り返しアナウンスしてたな
どんだけクロスシートに憧れてるのら〜!
各駅停車と放送しているのに、乗るのを躊躇する人って何を聞いてるのかと思う。
乗れよと思ったけど、自分も伊東行く時に熱海でリゾート21が普通運用で入ってたから、乗っていいか困惑した時があるから、人のこと言えないんだよな。
311系や転換クロスの313系が静岡より東に来てほしい
静岡駅の駅員、もっと言わないとダメでしょ。
ホームで待ってる乗客数人に直接声かけて乗ってもらえば周りも乗るでしょうに。
昔走ってた糸崎発下関行きみたい
静岡以東には311系は走れないのか。
デビュー当初は静岡~浜松を乗車整理券が必要な普通列車として走った時期があるらしいです
不覚にもロングシートの洗脳で笑ってしまったw
静岡駅で見送る人たちの多さに驚き。w
いくら転換クロスに慣れていないとは言え、駅のアナウンスとかでもっと周知しなかったのかな?
同じ静岡県民でも伊豆に住んでる人たちだったら意外とスルスル乗ってたりして。w
高蔵寺発 岡崎行(北野桝塚 乗換)っていう愛知環状鉄道と似てますね(笑)
今の人ってスマホばっか見てて周り見てないからイレギュラーに対応できないんよな〜
事故で運転打ち切りになってもイヤホンのせいでずっと乗り続けてる人とかね
そうなんですよね、話は聞かないし周りも見ない人が増えた印象です。京浜東北線が信号トラブルで運転見合わせになった際、上野駅に到着した山手線から抑止中の京浜快速に走って乗り換える乗客を見かけた時には流石に笑いが零れました。
これ別の日には三島から岐阜まで1本で乗り通せるんですか?
新型315系はいつ頃デビューですか?
JR東海風に言うと「便利で快適な新幹線をご利用ください。」
JR東日本風に言うと「ヤッパ、新幹線だったんじゃないですかねー」
ヤッパシンカンセンダッタンジャナイデスカネー
東日本は郊外路線だと日中着席定員分位の両数は確保してくれますからねー。東海道線3両で立席ギューギューって自分も浜松でこれ見て東日本>>東海に認識変わりました。
三島発岐阜行きのネタ何回するんですかwww
これってもしかして熱海発黒磯ゆき並の所要時間と距離かも?
去年の18きっぷの時
愛野のエコパスタジアムからライブ帰りのウェイウェイJK大量に乗ってきた ホンモノの地獄
鉄オタの方が地獄です
ラブホ帰りのJKにみえた
わかる。速攻、掛川で新幹線に避難した。
373の普通車運用のほうが
よっぽど困惑しそうなもんだけどな‥?
駅で案内する行先をダイヤ上の終点ではなく車両運用上の終点(この場合静岡)にしてはいけない理由はあるのでしょうか……
静岡はJRだけでなくて私鉄(静鉄、遠鉄など)もロングシートがほとんどですからね。
特にクロスシート車が全く走らない静岡中部の人で乗り慣れた人は鉄道ファンくらいだと思います。
僕(静岡民)も2年くらい前までは転クロ車の座席が回転するなんて全く知りませんでした。
静岡も天浜線などボックスシート車は結構あるんですけどね
県東部の伊豆急や伊豆箱根(一部転換クロス車あり)まで行くとまた別の地域ですが
特急と普通を同じカラーリングにするから、ああいう知らなくて可哀想なお客さん発生するんだよね
各段に疲れること間違い無し!www
☆ロングシートの洗脳☆
4番線の列車は13時31分発普通列車岐阜行きです。この列車行先を変更して運転しております。また転換クロスシートとなっておりますが乗車券のみでご乗車になれますのでお急ぎのお客様はご利用ください。
「迫真」の字幕。思わず笑ってしまいました。車掌さんも必死なんでしょうね(^^;) それにしても折角のナイスな車両をスルーする静岡県民。結構ビックリです。あまり人の話を聞かない県民性だったりするんですか(゚д゚)!?
距離的には敦賀から播州赤穂行新快速とどちらが長いですかね?
なんちゃって交通チャンネル ほとんど同じです。
三島→岐阜 275.6km
敦賀→赤穂 275.5km(営業キロ)
余談ですが、敦賀発赤穂行新快速の敦賀発の4連は姫路止まりで、赤穂へは米原から増結される8連が行きます。これらと静岡→岐阜の距離を比較してみましたが
敦賀→姫路 244.3km(4両)
米原→赤穂 229.6km(8両)
静岡→岐阜 216.1km
こんな感じでした。
時間は圧倒的にこっちの方が長いよね…豊橋から新快速乗ってトントンか。
熱海から豊橋まで各停東海道辺りの海の景色はいい。
元鷲津民です。新快速が静岡まで来るようになったら静岡民でも乗ってくるかもですね。(躊躇わず乗れたのは浜松の民だから?)
謎さんは車掌端末券とか集めたりします?
311系が、トップナンバーで、草
♪目が逢う瞬間
三島まで311系来たら嬉しいなぁ
浜松でのコメントがコレは普段の姿ってことは定期の掛川発岐阜行きは311系運用ってことか。上りで掛川へ着いた車両を静岡へ回送して折り返したって事かな。(折り返し時間の都合で三島まで送り込めなかった?)
今更だけど
千代田線を209系が走っていたころ車両故障の都合かなんかで
小田急に入れない209系が上原で打ち切って、後続の車両への乗り換えで
つなげたことがあると聞いたことがある
この動画配信の三島発普通列車の静岡ゆきです、
JRの洗脳具合がエグいですね...
クロスシートに乗らない静岡県民www
昔、国鉄時代の40年くらい前は、熱海から大垣迄の電車をよく見ました。
浜松駅から岐阜駅まで乗った事あるんですけど、途中の豊橋駅から米原駅まで乗った事あります。
途中列車の旅もいいですね。
豊橋~浜松、浜松~掛川、掛川~島田、島田~興津間というように区間によって運転本数の差がありすぎる弊害が出てしまっている
島田~興津間の本数が過剰すぎるから、ここ減らして極端に本数が少ない島田~掛川間増発させるべき
ダイヤの調整ができないというのなら島田~掛川間無停車でも構わない
島田~興津の列車は、元するがシャトルのダイヤを継承しています。静岡駅の通勤通学需要に対応するために走らせています。
転換クロスを嫌う乗客なんて珍しいですね
岐阜行(岐阜まで行くとは言ってない)
静岡〜三島に入らない311系なんか可愛い
なんなら311系で三島〜岐阜を乗り通したい
各駅停車ながら転換クロスシート車311系で静岡を走るのは最高!しかし、三島発岐阜行は違和感しか無い。静岡の人は、ロングシートが大好き…?
373が普通で使われて、それが定期運用というから驚きですよ、やはり中には戸惑う人がいるのも無理ないですね
謎さんの声誰かに似てると思ったらラジオNIKKEI檜川アナだった
幻のダイヤあったかよ
8:20
静岡や札幌や室蘭では時折無料で上級国民にまでなれる。あと、宗太郎越えでも。
特に室蘭のが最強。
ホントに乗るのをためらったのでしょうか??混乱して笑ってしまいました(笑)
謎が謎を呼ぶ
掛川から岐阜行きがある事に驚いた
ロングシート以外は有料に見えるから豊橋から西に行くときも毎回ビクビクしながら乗ってる
う◯こができるなら大丈夫
トイレ無しなら悲惨
名鉄慣れしている名古屋圏民には、クロスシートだろうが、特急だろうが、席を指定しなければ追加料金なしは普通のことなんだがな。
地域性やなー。
テンクロってだけで有料に見えるのくだりのせいで特急に追加料金ないのって他にどこがあるのか気になって来る、そんな名古屋圏民です。
静岡って特に変わった電車が走ってないから、いつもと見慣れない車両が来ると途端に躊躇するんだよねw
豪華な転換クロスシートとはw いままぁそういえなくもないんですが。
静岡駅で転換クロスシート車を多くの乗客が敬遠する光景は、かなり違和感を感じますね。
確か何年か前までは昼間でも1往復だけ311系での静岡行きが有った様な?(浜松午前発)
昔、普通三島発大垣行き毎日一本なかったけ?
定期列車ならば島田止
留まってたのは金谷 掛川民
岐阜行きの終点が静岡ってわけがわからない。
こういう転換クロスシートの車両を増やすとこだま号の利用が減って減収になるから定期運用は難しいだろうね。
ロングシートの洗脳(笑)
確かに静岡県民らしい‼️
三島発岐阜行き、凄すぎでしょ?w
そのうち熱海発岐阜行きとか出来そうw
作業用 そのうち熱海発米原行きとか出来そうw(迷推理
乗りたいな、それw
かつては米原発熱海行があった
311系地味にトップナンバーじゃないですか!!?
少なからず、東海道本線の自社線内で折り返し運転の発生しそうな駅(静岡の車両は名古屋・岐阜・大垣・米原/名古屋の車両は興津・沼津・三島・熱海)の幕設定位しておいても良いんじゃないの?と思うのは俺だけ?。
ってか、静岡の車両でも「東田子の浦」なんて・・・どれだけ使うんだ?。
伊豆箱根鉄道駿豆線の沿線に住んでます。(韮山駅)クロス転換の列車が走っています。なので、東海道線でこの様な列車が来ても違和感は有りません。「普通…」と、アナウンスされれば!「やったあ!滅多に三島から乗れない、ラッキー!」と発して乗ってしまう…(キモッ!)良いよねえこの列車。もっと乗り入れてくんないかな~😄