Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
0:00 1:00 3:20 3:57 5:20 けらす要素5:23 水溜まり要素
0:00定期bgm(葦笛の踊り)0:00ドドン0:57効果音①3:21効果音①3:23定期bgm(ピーターと狼)3:57効果音①5:19効果音②5:21フリーbgm(Cat life)もはや露骨さを超越したww
多分ピッコロさんみたいに吸収でもしたんやろ
みんな大好きけ⭕すさん…
ドドン!(迫真)
鉄道には、さほど興味ないのですが、謎さんとスーツさんの動画はなぜか見てしまいます。おそらく喋りが上手いから見入ってしまうのでしょう〜
土休日になると南口の精算機は東日本区間からSuicaで入場した人で行列になりますね。
自動改札もピンポンラッシュ・・・
普段は特急券を無駄にするのに入場券の制限時間を気にする謎さんが好きです
暇そうなけらすを編集要員として雇ってる説すき
三島駅には何度か訪れてはいるがこんな感じになってるとは全然知らなかった、ありがとう謎さん!
6:03 「4軒目です」って少し笑ってて草
三島駅の隣の沼津駅の駅舎もなんか好き。
0:00 【定期】
普通に定期化は草
露骨
これは露骨すぎるよな...
もはや定期で何か伝わるって言うね…
ドアホームオーライに気合いが入ってますね!
4:26 動画で″ゆうロード・三島″を可愛がりをする謎氏
先日三島駅行ってきたが、駿豆線の乗車券で北口に通してほしいよなあ。定期入場券発売駅だからか?って謎さんの入場券の日付や時間見たら、、、 その時間俺もいたわ。
ふち゛や、あつたらこへ゛るまあと、きおすくまつこ、たらーこ6:22
6:24 「マツコの知らない世界」
静岡釜あげしらす缶詰は山梨罐詰K.Kが製造しているのね。
90000人おめでとうございます
圧 倒 的 け 〇 す 感
そ れ な ☆
実はあっちが未来の謎さんからパクってた説
@@YoShi-nano115 露骨すぎる…
謎の正体けらす説
@@YajiyuSenpai11451 スーツと生放送でコラボしてて草
こんなおもろいUA-camr見たことない
このBGM=謎さんのイメージの方が強くなってきたw
三島沼津シャトル便かなり多いですよね。地元民以外にはとても謎な運用です。
新幹線→沼津に行く人用かなと
せめて熱海~沼津間にして欲しいよ
三島は何度か利用しました。入場料をケチって外を歩きましたが、結構大変でした。似たようなチャンネルが多いですが、しゃべりが面白く更新が楽しみです。
安 定 の 露 骨 編 集
駅員室も売店扱いwww
動画開始直後にハピトレのラッピング列車良いですね!
ですね!
自分の知ってる範囲は旧名古屋空港の国際線や大阪駅でも歩く+登るタイプのエスカレーターがありますね
千葉駅ビルのペリエにもあったような
大阪駅じゃなく阪急梅田駅な(ドヤ顔)
エスカレーターで歩くな定期
東京駅にもあります。
入場券一枚で在来線、新幹線も両方入れるのですか?二時間有効とか知らなかった。
チャンネルのアイコン可愛い笑
夕暮れ時に三島駅新幹線ホームから名古屋方面を望むと何か良い(伝われ...)
三島市民して、三島駅を紹介してくれるのはとてもありがたい。
思い出の不二家が潰れてる……
九段下かどこかで、三島駅と同じ形のエスカレーターがある。ただ、ホームがえぐれてる駅は他では聞いた事ないな。確かに珍要素満載だ。
九段下の出口のエスカレーターですね。東京駅も中央線ホームのエスカレータにもこんなのあります。
大阪駅の1,2番線にも動く歩道と一体化したエスカレーターありますよね〜
色々珍しい箇所があってあらためて見ると楽しい駅だなと思いますが日々使っている地元民からするとどうにかもっと使いやすくならんもんかと思ってしまいます…連絡通路があああ。
三島はいろいろと面白いところがありますね。行ってみたい。
三島発沼津行の列車(その逆も)には非常にお世話になってます
やっぱりE257用により大きく削ってたんですねエスカレーターと動く歩道が一体になったものは東京駅や船橋駅にもありますね
京阪出町柳駅にも。
大阪駅もかな?
気抜けした語尾の「たー。」が好き笑
北口と南口の行き来がとんでもなく疲れた駅。沼津もなかなかでしたけど。
だんだん謎編集で定着してきてさらに視聴者も順応してきたの草
3:58のエスカレーターって大阪駅にもありますよね
そうか、185系がえぐれホーム通過するところを見れるのも残りわずかなんですね。にしても新幹線のホームに6軒も店があるってすごいですなwしかもマツコさんの番組でも紹介されていたとはwあと新幹線のホームにいくエスカレーター珍しくてとても便利ですね!そのまま上まで進んでくれるから歩く必要がないという。(でもエスカレーターの速度が...そして可愛がってくださいってw)
エスカレーターは日立製で、企業CMで放映されてました‼️地元民として、三島駅のご紹介をありがとうございました😊
このような斜め・水平・斜めで稼働するエスカレーターは増えてきましたが、エスカレーターの欄干部分、片方がステンレスパネル(駅にある一般的なタイプ)、もう片方が透明ガラス(百貨店、SCなどにあるタイプ)で別々。こんなの見たことない。
その日立のコマーシャル覚えてます。『世界ふしぎ発見』の枠で流れてました。
@@スーパーはつかり コメントありがとうございます😊色んなタイプがあるんですね‼️
@@鶴七鈴本 コメントありがとうございます‼️書いてから「記憶違いかも・・・」と思いましたが、やっぱり合っていた様でよかったです‼️
列車見張という仕事でJR東海在来線駅を利用してます。紹介していたらごめんなさいですが、ぜひ沼津駅も紹介お願いいたします。
いつも安心のBGM。謎さんですね。(洗脳済み)
いつもの露骨編集もう謎編集でいいや(適当)
露骨さん更新やめてるししゃーない
1:10 ラッピング車両のインパクトが強すぎて説明が頭に入ってこなかった
もはやけ〇すの編集を謎さんがやってたのか、け〇すの中の人が謎さんだったのかというレベルで露骨
俺もけらすだと思った
@@Kurokitar しかし最近スーツコラボがあったし、不仲説は違う可能性が出てきたから別人なのかね…け〇すは露骨なスーツアンチだったから
自分史上最大に伸びててビックリした謎さんにはこの編集スタイル貫いていってほしい
まあでも、無理に言葉を機関銃のように出し続けるトークがないだけで、リラックスして視聴できる有難み。
1:55 伊豆箱根鉄道線内の踊り子が遂に春のダイヤ改正で乗車券だけで乗ることが出来なくなりますね。
全区間特急として運用されるのは史上初ですね、この為に特急料金設定したんで修善寺踊り子は安泰んなことよりコメントでフォロワー稼ぐの見苦しいっすよ?
安定のJR東海の車掌さんの動作と、動画のBGM♪最高でーす☆4件目はワロタwwwこれからも、安定の二代目けらすさん!頑張って下さい★
自分のかかりつけの整体の先生がマツコさん好きでマツコさんの番組で取り上げてた商品買いまくっててたまにくれます。
可愛がって下さいは草
こういう観点での駅紹介、興味深くて良いですね。沼津は新幹線から外れちゃった方ですしね。185系も引退しちゃいましたね。
参考)西武鉄道・萩山駅1番ホーム。ここもホーム途中に分岐がありますがここの場合はホーム自体がカーブになっているせいかホームの抉りは設けられてないです。ちなみにかつては朝夕に分割併合(拝島発着便と西武遊園地発着便)が頻繁に行われる駅としても知られてました。それと、分岐に合わせてホームが抉られていた実例としては大改良前の東武北千住駅の各停待避用に設けられていた切り欠きホームですね。
bgmが攻めてますねwすごいなw
素晴らしい三島駅に栄光あれ!
三島生まれです、ありがとうございます。小学生の時は新幹線車両整備場(下り通過線の隣にある建物)の中を見学させてもらいましたよ!
八木西口もホームがえぐれたところありますね。
UA-camのアイコンも変わってて草
一体謎さんは何回うちの地元の駅を動画にするんですか、それだけ魅力的ってことですよね、いち三島市民鉄オタとしてめちゃくちゃ嬉しいので今後ももっと紹介してください!!
在住地で最寄りのJR駅を紹介していただき ありがとうございます。新幹線と在来線との連絡通路に設置されたエスカレーター、下りも設置できたら より便利になるだろうなぁ。
この動画見てから三島駅行けばよかったです…
マメ情報かつて、長らく、地上駅時代の岐阜駅が定期入場券の売り上げNo.1の駅でした。岐阜駅は南口が住宅街で、北口が大きな商店街。南口に住んでる人が北口の店へ出勤する際、バスや車では余りに遠回りになるので、定期入場券で通り抜け通勤していたそうです。その岐阜駅も1990年代に高架化され、定期入場券が売れることはなくなりました。
アイコンが代わったのは、10万人を意識してのことでしょうか?これからも楽しみにしてます!
他の場所にもあるものホームの途中に分岐器がある駅:西武萩山駅など途中が平らになる(階段状→平ら→階段状)エスカレーター:JR大阪駅環状線ホーム⇔連絡橋口間、クリスタ長堀、大丸梅田店B1⇔B2、神戸ハーバーランドumieなど通過線が外側にある駅:JR葛西臨海公園駅、近鉄布施駅、近鉄東生駒駅など
最近、キ●ガイシーンがなくてさみしいです
新アイコンもしかして幼き時代の謎さん??
東海道線には1度乗ったことがありましたが、三島駅のホームには気づきませんでした。もう一度訪れた際にはじっくり観察させてもらおうかと思います。
ラブライブのラッピング見切れてて笑
最初からkerasuで草
三島行ったことあるけど、ここは面白い。1日いても飽きないレベル
東海の車掌はキビキビしてるねえ。まるで将軍様(某名誉会長)の軍事パレードみたい。
あいつは日本を代表する超絶老害ですね……。
Nゲージのレイアウト構成でしょうか? 模型的?に感じました。
三島の新幹線ホーム見た瞬間、葛西臨海公園のホーム思い出した
三島市出身の知人に⛩️三島神社と言ったら三嶋大社と訂正された。 (作家 三島由紀夫 の名前はこの街から) 沼図駅ビルの不二家🍴も閉店しましたね113系 115系両方見た記憶がある。
先週、踊り子3号と8号でこのホームを通過しました
えぐられているホームは高松駅9番線にもありますよ。主に機回し用なので普段は使われていませんが…
4:45この形をしたエスカレーター大阪駅にもある
謎の写真がタケシから子供になってる!いつの間にかパパになったのか
日本初と日本唯一のコラボが三島というのは嬉しいですね。新幹線のホーム、停車線の外側に通過線という構造は新幹線では日本唯一です。全列車停車の駅は除きますが、熱海や新神戸と同じ2面2線か、静岡・浜松・西明石・姫路と同じ2面4線(停車の内側で通過)がほとんどですよね
4軒目駅長室は笑
JR神戸駅にも実はえぐられあったりする
どうでもいいけど前照灯を付けずに発車する踊り子が国鉄感あって好き
すごく昔なんですが、三島駅のエスカレーター、完成間もない頃、日立のCMで紹介されていたんですよねえ。まあ、誰も知らないでしょうけど…wちなみに、昔は踊り子を多用していましたが(その辺に住んでいた住民なので…)、なんでこんな急に曲がる線路にしたんだろう?と、疑問に思ってました。
0:00???「ここまで露骨だと面白いですよね」
確か沼津駅の2番線東京側の方にも三島ほどではありませんがえぐれがありますよー。
謎チャンネルさんアイコン変えましたよね
東京駅の地下でもあるやつですね、途中が平坦なエスカレーター
踊り子号って昔の新快速に似てる!と思ったら、新快速は兄貴分なんですね。今は湖西線の普通に利用されてますが。
三島駅やって頂きありがとうございます、やっぱ南北の移動は入場券課金が正解なのかな
三島駅って新幹線も在来線もカオスだねあのタイプのエスカレーターは上野駅(地下鉄~JR連絡通路)にもあるよ
アイコン変わってる
幼少期の写真でしょうか?
三島駅の風景にびっくり😞高架か期待します🙇⤵️
三島の改札外の駅そばにきしめんがあるのも個人的に面白いと思います。
1:00 伊豆箱根ホームにラブライブサンシャインのラッピング電車6:04 これ、店とちゃうやろ!?www
チャンネルアイコンが…かわいい(((o(*゚▽゚*)o)))♡
3月に用事があり北九州から東京に行ったときに三島駅で途中下車😛在来線から新幹線方向はエスカレーターがあるのに逆方向はなし‼️足が悪いので階段に苦労しました🥺修善寺用ホームもしっかり見てきました😛
最初、けらすさんの動画かと思いました笑三島駅は降りたことなくてこんなに面白いなんて初めて知りました❗
7:25 ワイパーのアピール(笑)
三島駅といえば沼津行き→沼津発三島行き→三島発熱海行き→熱海発宇都宮行き→小田原発高崎行きって流れで乗るイメージが強いwなんか色々とすいません。
??????
@@Hisui_Semi オレも????やわww 日本語相当おかしい…しかも編集済って草🌿生えるわ
@@YajiyuSenpai11451 え、三島~小田原間は始発駅が多いからそっちへ乗り換えまくるって話でしょ?乗ってる列車じゃなくて乗り換えを矢印で表すのと読点で区切る位置は変だけど……
文学部日本語日本文学科出身です。多分三島と沼津の順番が逆になってます。沼津発、三島行き→三島発、熱海行き→熱海発、宇都宮行き→小田原発、高崎行き→この流れで乗るイメージが強いと言うことでしょう
〜発〜行きは電車の行き先の話で、この人の行き先はこの文章ではわからないから、文章としておかしく感じます。
三島は定期入場券ないのか
0:00 1:00 3:20 3:57 5:20 けらす要素
5:23 水溜まり要素
0:00定期bgm(葦笛の踊り)
0:00ドドン
0:57効果音①
3:21効果音①
3:23定期bgm(ピーターと狼)
3:57効果音①
5:19効果音②
5:21フリーbgm(Cat life)
もはや露骨さを超越したww
多分ピッコロさんみたいに吸収でもしたんやろ
みんな大好きけ⭕すさん…
ドドン!(迫真)
鉄道には、さほど興味ないのですが、謎さんとスーツさんの動画はなぜか見てしまいます。
おそらく喋りが上手いから見入ってしまうのでしょう〜
土休日になると南口の精算機は東日本区間からSuicaで入場した人で行列になりますね。
自動改札もピンポンラッシュ・・・
普段は特急券を無駄にするのに入場券の制限時間を気にする謎さんが好きです
暇そうなけらすを編集要員として雇ってる説すき
三島駅には何度か訪れてはいるがこんな感じになってるとは全然知らなかった、ありがとう謎さん!
6:03 「4軒目です」って少し笑ってて草
三島駅の隣の沼津駅の駅舎もなんか好き。
0:00 【定期】
普通に定期化は草
露骨
これは露骨すぎるよな...
もはや定期で何か伝わるって言うね…
ドアホームオーライに気合いが入ってますね!
4:26 動画で″ゆうロード・三島″を可愛がりをする謎氏
先日三島駅行ってきたが、駿豆線の乗車券で北口に通してほしいよなあ。定期入場券発売駅だからか?
って謎さんの入場券の日付や時間見たら、、、 その時間俺もいたわ。
ふち゛や、あつたらこ
へ゛るまあと、きおすく
まつこ、たらーこ6:22
6:24 「マツコの知らない世界」
静岡釜あげしらす缶詰は山梨罐詰K.Kが製造しているのね。
90000人おめでとうございます
圧 倒 的 け 〇 す 感
そ れ な ☆
実はあっちが未来の謎さんからパクってた説
@@YoShi-nano115 露骨すぎる…
謎の正体けらす説
@@YajiyuSenpai11451 スーツと生放送でコラボしてて草
こんなおもろいUA-camr見たことない
このBGM=謎さん
のイメージの方が強くなってきたw
三島沼津シャトル便かなり多いですよね。地元民以外にはとても謎な運用です。
新幹線→沼津に行く人用かなと
せめて熱海~沼津間にして欲しいよ
三島は何度か利用しました。入場料をケチって外を歩きましたが、結構大変でした。
似たようなチャンネルが多いですが、しゃべりが面白く更新が楽しみです。
安 定 の 露 骨 編 集
駅員室も売店扱いwww
動画開始直後にハピトレのラッピング列車良いですね!
ですね!
自分の知ってる範囲は旧名古屋空港の国際線や大阪駅でも歩く+登るタイプのエスカレーターがありますね
千葉駅ビルのペリエにもあったような
大阪駅じゃなく阪急梅田駅な(ドヤ顔)
エスカレーターで歩くな定期
東京駅にもあります。
入場券一枚で在来線、新幹線も両方入れるのですか?二時間有効とか知らなかった。
チャンネルのアイコン可愛い笑
夕暮れ時に三島駅新幹線ホームから名古屋方面を望むと何か良い(伝われ...)
三島市民して、三島駅を紹介してくれるのはとてもありがたい。
思い出の不二家が潰れてる……
九段下かどこかで、三島駅と同じ形のエスカレーターがある。ただ、ホームがえぐれてる駅は他では聞いた事ないな。確かに珍要素満載だ。
九段下の出口のエスカレーターですね。東京駅も中央線ホームのエスカレータにもこんなのあります。
大阪駅の1,2番線にも動く歩道と一体化したエスカレーターありますよね〜
色々珍しい箇所があってあらためて見ると楽しい駅だなと思いますが
日々使っている地元民からするとどうにかもっと使いやすくならんもんかと思ってしまいます…連絡通路があああ。
三島はいろいろと面白いところがありますね。
行ってみたい。
三島発沼津行の列車(その逆も)には非常にお世話になってます
やっぱりE257用により大きく削ってたんですね
エスカレーターと動く歩道が一体になったものは東京駅や船橋駅にもありますね
京阪出町柳駅にも。
大阪駅もかな?
気抜けした語尾の「たー。」が好き笑
北口と南口の行き来がとんでもなく疲れた駅。
沼津もなかなかでしたけど。
だんだん謎編集で定着してきてさらに視聴者も順応してきたの草
3:58のエスカレーターって大阪駅にもありますよね
そうか、185系がえぐれホーム通過するところを見れるのも残りわずかなんですね。
にしても新幹線のホームに6軒も店があるってすごいですなw
しかもマツコさんの番組でも紹介されていたとはw
あと新幹線のホームにいくエスカレーター珍しくてとても便利ですね!
そのまま上まで進んでくれるから歩く必要がないという。
(でもエスカレーターの速度が...
そして可愛がってくださいってw)
エスカレーターは日立製で、企業CMで放映されてました‼️
地元民として、三島駅のご紹介をありがとうございました😊
このような斜め・水平・斜めで稼働するエスカレーターは増えてきましたが、エスカレーターの欄干部分、片方がステンレスパネル(駅にある一般的なタイプ)、もう片方が透明ガラス(百貨店、SCなどにあるタイプ)で別々。こんなの見たことない。
その日立のコマーシャル覚えてます。『世界ふしぎ発見』の枠で流れてました。
@@スーパーはつかり
コメントありがとうございます😊
色んなタイプがあるんですね‼️
@@鶴七鈴本 コメントありがとうございます‼️
書いてから「記憶違いかも・・・」と思いましたが、やっぱり合っていた様でよかったです‼️
列車見張という仕事でJR東海在来線駅を利用してます。紹介していたらごめんなさいですが、ぜひ沼津駅も紹介お願いいたします。
いつも安心のBGM。謎さんですね。(洗脳済み)
いつもの露骨編集
もう謎編集でいいや(適当)
露骨さん更新やめてるししゃーない
1:10 ラッピング車両のインパクトが強すぎて説明が頭に入ってこなかった
もはやけ〇すの編集を謎さんがやってたのか、け〇すの中の人が謎さんだったのかというレベルで露骨
俺もけらすだと思った
@@Kurokitar しかし最近スーツコラボがあったし、不仲説は違う可能性が出てきたから別人なのかね…け〇すは露骨なスーツアンチだったから
自分史上最大に伸びててビックリした
謎さんにはこの編集スタイル貫いていってほしい
まあでも、無理に言葉を機関銃のように出し続けるトークがないだけで、リラックスして視聴できる有難み。
1:55 伊豆箱根鉄道線内の踊り子が遂に春のダイヤ改正で乗車券だけで乗ることが出来なくなりますね。
全区間特急として運用されるのは史上初ですね、この為に特急料金設定したんで修善寺踊り子は安泰
んなことよりコメントでフォロワー稼ぐの見苦しいっすよ?
安定のJR東海の車掌さんの動作と、動画のBGM♪
最高でーす☆
4件目はワロタwww
これからも、安定の二代目けらすさん!頑張って下さい★
自分のかかりつけの整体の先生がマツコさん好きでマツコさんの番組で取り上げてた商品買いまくっててたまにくれます。
可愛がって下さいは草
こういう観点での駅紹介、興味深くて良いですね。沼津は新幹線から外れちゃった方ですしね。
185系も引退しちゃいましたね。
参考)西武鉄道・萩山駅1番ホーム。ここもホーム途中に分岐がありますがここの場合はホーム自体がカーブになっているせいかホームの抉りは設けられてないです。
ちなみにかつては朝夕に分割併合(拝島発着便と西武遊園地発着便)が頻繁に行われる駅としても知られてました。
それと、分岐に合わせてホームが抉られていた実例としては大改良前の東武北千住駅の各停待避用に設けられていた切り欠きホームですね。
bgmが攻めてますねwすごいなw
素晴らしい三島駅に栄光あれ!
三島生まれです、ありがとうございます。
小学生の時は新幹線車両整備場(下り通過線の隣にある建物)の中を見学させてもらいましたよ!
八木西口もホームがえぐれたところありますね。
UA-camのアイコンも変わってて草
一体謎さんは何回うちの地元の駅を動画にするんですか、
それだけ魅力的ってことですよね、いち三島市民鉄オタとしてめちゃくちゃ嬉しいので今後ももっと紹介してください!!
在住地で最寄りのJR駅を紹介していただき ありがとうございます。
新幹線と在来線との連絡通路に設置されたエスカレーター、下りも設置できたら より便利になるだろうなぁ。
この動画見てから三島駅行けばよかったです…
マメ情報
かつて、長らく、地上駅時代の岐阜駅が定期入場券の売り上げNo.1の駅でした。
岐阜駅は南口が住宅街で、北口が大きな商店街。南口に住んでる人が北口の店へ出勤する際、バスや車では余りに遠回りになるので、定期入場券で通り抜け通勤していたそうです。
その岐阜駅も1990年代に高架化され、定期入場券が売れることはなくなりました。
アイコンが代わったのは、10万人を意識してのことでしょうか?
これからも楽しみにしてます!
他の場所にもあるもの
ホームの途中に分岐器がある駅:西武萩山駅など
途中が平らになる(階段状→平ら→階段状)エスカレーター:JR大阪駅環状線ホーム⇔連絡橋口間、クリスタ長堀、大丸梅田店B1⇔B2、神戸ハーバーランドumieなど
通過線が外側にある駅:JR葛西臨海公園駅、近鉄布施駅、近鉄東生駒駅など
最近、キ●ガイシーンがなくてさみしいです
新アイコンもしかして
幼き時代の謎さん??
東海道線には1度乗ったことがありましたが、三島駅のホームには気づきませんでした。
もう一度訪れた際にはじっくり観察させてもらおうかと思います。
ラブライブのラッピング見切れてて笑
最初からkerasuで草
三島行ったことあるけど、ここは面白い。1日いても飽きないレベル
東海の車掌はキビキビしてるねえ。
まるで将軍様(某名誉会長)の軍事パレードみたい。
あいつは日本を代表する超絶老害ですね……。
Nゲージのレイアウト構成でしょうか? 模型的?に感じました。
三島の新幹線ホーム見た瞬間、葛西臨海公園のホーム思い出した
三島市出身の知人に⛩️三島神社と言ったら三嶋大社と訂正された。 (作家 三島由紀夫 の名前はこの街から) 沼図駅ビルの不二家🍴も閉店しましたね113系 115系両方見た記憶がある。
先週、踊り子3号と8号でこのホームを通過しました
えぐられているホームは高松駅9番線にもありますよ。主に機回し用なので普段は使われていませんが…
4:45この形をしたエスカレーター大阪駅にもある
謎の写真がタケシから子供になってる!いつの間にかパパになったのか
日本初と日本唯一のコラボが三島というのは嬉しいですね。新幹線のホーム、停車線の外側に通過線という構造は新幹線では日本唯一です。全列車停車の駅は除きますが、熱海や新神戸と同じ2面2線か、静岡・浜松・西明石・姫路と同じ2面4線(停車の内側で通過)がほとんどですよね
4軒目駅長室は笑
JR神戸駅にも実はえぐられあったりする
どうでもいいけど前照灯を付けずに発車する踊り子が国鉄感あって好き
すごく昔なんですが、三島駅のエスカレーター、完成間もない頃、日立のCMで紹介されていたんですよねえ。
まあ、誰も知らないでしょうけど…w
ちなみに、昔は踊り子を多用していましたが(その辺に住んでいた住民なので…)、なんでこんな急に曲がる線路にしたんだろう?と、疑問に思ってました。
0:00
???「ここまで露骨だと面白いですよね」
確か沼津駅の2番線東京側の方にも三島ほどではありませんがえぐれがありますよー。
謎チャンネルさん
アイコン変えましたよね
東京駅の地下でもあるやつですね、途中が平坦なエスカレーター
踊り子号って昔の新快速に似てる!と思ったら、新快速は兄貴分なんですね。今は湖西線の普通に利用されてますが。
三島駅やって頂きありがとうございます、やっぱ南北の移動は入場券課金が正解なのかな
三島駅って新幹線も在来線もカオスだね
あのタイプのエスカレーターは上野駅(地下鉄~JR連絡通路)にもあるよ
アイコン変わってる
幼少期の写真でしょうか?
三島駅の風景にびっくり😞高架か期待します🙇⤵️
三島の改札外の駅そばにきしめんがあるのも個人的に面白いと思います。
1:00 伊豆箱根ホームにラブライブサンシャインのラッピング電車
6:04 これ、店とちゃうやろ!?www
チャンネルアイコンが…
かわいい(((o(*゚▽゚*)o)))♡
3月に用事があり北九州から東京に行ったときに三島駅で途中下車😛
在来線から新幹線方向はエスカレーターがあるのに逆方向はなし‼️
足が悪いので階段に苦労しました🥺
修善寺用ホームもしっかり見てきました😛
最初、けらすさんの動画かと思いました笑
三島駅は降りたことなくてこんなに面白いなんて初めて知りました❗
7:25 ワイパーのアピール(笑)
三島駅といえば
沼津行き→沼津発三島行き→三島発熱海行き→熱海発宇都宮行き→小田原発高崎行きって流れで乗るイメージが強いw
なんか色々とすいません。
??????
@@Hisui_Semi オレも????やわww 日本語相当おかしい…しかも編集済って草🌿生えるわ
@@YajiyuSenpai11451 え、三島~小田原間は始発駅が多いからそっちへ乗り換えまくるって話でしょ?乗ってる列車じゃなくて乗り換えを矢印で表すのと読点で区切る位置は変だけど……
文学部日本語日本文学科出身です。
多分三島と沼津の順番が逆になってます。
沼津発、三島行き→三島発、熱海行き→
熱海発、宇都宮行き→小田原発、高崎行き→
この流れで乗るイメージが強いと言うことでしょう
〜発〜行きは電車の行き先の話で、この人の行き先はこの文章ではわからないから、文章としておかしく感じます。
三島は定期入場券ないのか