Making Bitter Orange Marmalade in Milan | Handmade Marmalade with a Friend【Italy Vlog #61】

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 27 січ 2023
  • Hello from Italy!
    I am Morimi from La Cucinetta.
    I live in Milan and import and introduce Italian foodstuffs to Japan with a lot of care and love.
    This vlog is about making bitter marmalade at my friend's house!
    I helped him last year, but I forgot how to make it.
    Ferdinand taught me again.
    Bitter oranges are a wild species that grows in warm climates. They are not for sale because they have too many seeds.
    Both sour and bitter, bitter oranges are perfect for marmalade for an adult taste.
    It's a very long process of peeling, cutting into small pieces, opening the fruit clusters one by one, and removing the seeds.
    So good that you're glad you went through the trouble!
    The citrus aroma fills your mouth, and the elegant bitterness and sweetness of the aftertaste is irresistible.
    MARMELLATA DI ARANCE AMARE
    How to make bitter orange marmalade
    【Ingredients】
    7 kg bitter orange
    →3.6 kg of fruit and juice
     900 g of peel used
     (I did not use all the peel)
    For a total of 4.5 kg of bitter oranges
    50% sugar
    → 2.2 kg of fruit and juice
    Juice of 2 lemons
    【Preparation】
    1. Soak whole bitter oranges in water overnight.
    The next day, wash the oranges one by one.
    2. Prepare the jars by boiling them.
    3. Peel the oranges and cut them into small pieces.
    Open each bunch of oranges and remove the seeds. Add the juice to the fruit.
    4.Place the fruit and juice in a pot over medium heat to boil and simmer for 5 minutes. Stir occasionally to prevent burning.Take it off from the heat.
    5. Add the peel slices to plenty of boiling water, simmer for 5 minutes, and drain.
    6. Add the sugar to the pulps and stir well. Then add the lemon juice to the pulp. then the boiled peels.
    7. Bring to boil and Simmer over low heat for 40 minutes. Be careful not to burn.
    8. The mixture is ready when it flows like honey when drizzled onto a plate.
    9. Pour the hot mixture into a clean, wiped jar and immediately put the lid down.
    10. Place a clean cloth over them and lay them on the cloth to allow the temperature to slowly drop.
    11. After about 30 minutes, re-tighten the lid of the jar.
    Repeat this process several more times. Finally, do it again the next morning.
    12. Bitter marmalade is ready!
    While actually making the marmalade, I kept thinking about Bonomo, a producer on the island of Pantelleria.
    He makes lemon marmalade by hand, and he also takes a great deal of time and effort to make it. Thank you, Mr. Bonomo!
    The handmade taste is exceptional!
    I am sure that Japanese citrus fruits are not only sweet but also sour, so I am sure that you will be able to make it delicious.
    I hope you will give it a try!
    Thank you so much for your time!
    🍋LINKS
    Instagram @morimicucinetta
    Instagram @casamorimi
    LA CUCINETTA online shop www.lacucinetta.com/
    Casa Morimi Inc. www.casamorimi.co.jp/
    Twitter @LaCucinetta
    Blog Morimi Kobayashi www.casamorimi.co.jp/blog-1250...
    If you like 🍒Italia vlog La Cucinetta
    Like us! button if you like our blog!
    🐝Please subscribe to our Italy Vlog La Cucinetta Channel.
    We would be happy if you could subscribe to our Italian Vlog La Cucinetta Channel.
    / @lacucinetta
    🔔If you press the bell mark at that time, you will be notified when
    We will send you a notification when a new video is uploaded. We'd love to hear from you!
    #Italy vlog #Milan #Marmalade making
    Translated with www.DeepL.com/Translator (free version)

КОМЕНТАРІ • 14

  • @waterbirdsun
    @waterbirdsun Рік тому +3

    お〜!!🍊
    ビターオレンジは、種が多くて商業用に市場販売が難しいのですか。
    それでも野生種の栽培が今も続き、それをご家庭で手作り加工なさるとは、素晴らしいですね🎉
    感動と驚きでございます。🤗

    • @lacucinetta
      @lacucinetta  Рік тому +1

      ご覧いただき、ありがとうございます!甘さだけでなく、酸味と苦味があるとオレンジの美味しさが立体的になるような気がします。。。種取りは本当に大変ですが、それだけやっぱり大切にいただけますね。温かいコメントを頂戴しまして感謝いたします!

  • @cheasybean05ilikedembeans47
    @cheasybean05ilikedembeans47 Рік тому +1

    手間のかかる作業ですが、仲間がいれば楽しい時間になりますね。真剣な面持ちのフェルディさんは、まるで化学の先生のようです。

    • @lacucinetta
      @lacucinetta  Рік тому

      ご覧いただき、有難うございます!化学の先生!!本当ですね。フェルディはいつも仕事がとても丁寧で手間をかけることを厭わないのです。コメント、有難うございます!

  • @ko_watanabe
    @ko_watanabe Рік тому +1

    マーマレードいいですね☺️

    • @lacucinetta
      @lacucinetta  Рік тому +1

      心地よい苦さがたまりません。。。ご覧いただき、ありがとうございます!

  • @michelinak
    @michelinak 11 місяців тому +1

    こんな姿勢良く神々しい佇まいでマーマレード煮てる人初めて見ました(笑)毎年3月に隣人がマントンの家の庭からビターオレンジをもいできてくれるので(フランスでは最南端のマントンが国内で唯一オレンジやレモンが収穫できるところなんだとか)、マーマレード作りがこの時期の恒例行事です。材料2つなのにその作り方といったら100人100通りみたいな感じで、どれがいいのやらと。他の果物のジャムはいつも砂糖25%くらいで煮るのだけど、柑橘系は最低50%くらいは入れないとただ苦くて食べられないんですね。このシーリングの仕方、簡単でいいですね。

    • @lacucinetta
      @lacucinetta  11 місяців тому +1

      ご覧いただきありがとうございます😊神々しい😆本人に伝えます。毎年の恒例行事、味わうのを楽しみにしています!

  • @swisspuppy
    @swisspuppy Рік тому +2

    夏にプッタネスカのパスタを作ってくれた方ですね。とてもお料理が上手な方のようですね。イタリア南部のご出身なのかな? イタリアのエスプレッソやカプチーノなどの文化も興味があります。飲み方もここ100年でコーヒーメーカーの機械の進化と共に変わって来たのではないかと思います。個人的にはla Pavoni のレバーコーヒーメーカーを所有しています。普段は手軽なネスプレッソのコーヒーメーカーを使っています。オートマとマニュアル車の様な違いです。

    • @lacucinetta
      @lacucinetta  Рік тому +1

      ご覧いただき有難うございます!そうなのです、夏のプッタネスカの友人です。北イタリアの出身の音楽家の彼は、毎回素晴らしく繊細で上品、とてもおいしい料理を作ってくれるのです。
      Pavoniは佇まいが素敵ですよね、置いておくだけで空間がぐっとおしゃれになりそうです。コメント嬉しかったです✨✨今後ともお付き合いのほど宜しくお願いいたします🤲

  • @_nutmeg
    @_nutmeg Рік тому +2

    日本の焼き芋の🍠のようにビーツのオーブン焼きが八百屋さんで売ってるなんて❣️😮
    幸運にも近郊の有機のビーツが手に入るのでよくスープに使っていますがオーブンで今度焼いてみますー。
    ジャム作りって結構地味な作業ですけど、みんなでしたら沢山できて 5:26 楽しいのかって気付かせていただきましたー💗
    フェルディナンドさんのジャム作りすごく繊細で見ていて飽きないです、窓辺の置きものとかの雰囲気も可愛くて絵本に出てきそうなお話のような映像でした😇

    • @lacucinetta
      @lacucinetta  Рік тому +1

      ご覧いただき、また素敵なコメントをありがとうございます!パン屋さんのオーブンの残火で焼くといわれるこれらのビーツや玉ねぎは甘くて本当においしくなりますので、ぜひやってみてください。私は薄くスライスしてレモンオリーブオイルでいただくのがお気に入りです。
      確かにジャムを作るのって大勢ですると楽ですね!休憩も楽しいし(笑) フェルディはアーティチョークのミント風味や長ネギのパイ、プリンなども素晴らしく、まだまだ出演していただかないと。料理って人が出るものですね。頂戴したコメントをさっそくフェルディに伝えたいと思います!

    • @_nutmeg
      @_nutmeg Рік тому +1

      柑橘好きな今ポーランドに住んでいるイタリア系アルゼンチン人の友人にも視聴をオススメしました😊

    • @lacucinetta
      @lacucinetta  Рік тому

      わ、ありがとうございます!とっても嬉しいです😊