Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
地元民としては、無謀な富士登山は本当に迷惑です。普通天気が悪い、これから天気が悪くなるって分かっていたら登りませんよね。
どんなジャンルにも信じられないようなアホがいますねえ(*'ω'*)長編お疲れ様です!
単独登山で、プチ遭難は経験ある。自力で帰れたが、あれを繰り返したら、いつかはヤバいことになったに違いない。今は、登山案内アプリなど、便利な物が増えた。いい時代になったな。皆様、使いこなして欲しい。
片山さんは登山が本業でF1は趣味と言われてたの懐かしい
高尾山だけでゼーハーしたから、高尾山だけで満足です…😇富士山を登らなくてもグーグルビューでも見れるからいいかなってダメな人です。
登山は計画しても現地での状況で考え直すコトが必要だと思うばかりです。失敗は自分だけでなく周囲の皆さまに多大な迷惑をかけてしまうので。えっと『八代』は『やしろ』ではなく『やつしろ』って読むです。
2番目の女性登山客は明らかに自分こそ何様何だかって話。
実名報道して罪状を全てばら撒き日本に居場所を無くさせるべきだったのに(笑)
安易なんだよね、遭難したら死ぬ事が解ってない、主人が亡くなれば、一家は路頭に迷う
高所恐怖症なのに山登りするんだ
警察の悪口言った女は離婚したな
あれだけメディアに取り上げられて炎上したら、旦那の方も外野に色々言われただろうし、旦那自身の気持ちも「自分の女房がこんなひどい人間だとは思わなかった」と結婚生活を続けられなかったのだろう。
登山道を極めるといつかは死にそうだから、ある程度で収めようと思います。
御在所岳のロープウェイに乗るつもりだったけど、強風で止まったので乗れなかった
大変な仕事があるんですね!遭難パニック、私は一度も経験が無いので想像がかないませ.パニックの経験が無いので.それでは失礼致します。😂😂😂😂
片山さん以外はろくなもんがないな
まあまあ呑んで動画観てるよ。いつも呑んで観てる。山だけは舐めるな‼️帰るまでが登山。と、思う。
登山家ってろくな奴おらんな…
登山家と撮り鉄は
今後、登山家の事を登り鉄と呼ぼう
撮り鉄は日常の公共の福祉を害することばかりしてるしなw
他人に使う労力が凄い赤の他人を批判し、追いかけてまで潰す理由がわからないそんなに聖人なんだろうか?
地元民としては、無謀な富士登山は本当に迷惑です。普通天気が悪い、これから天気が悪くなるって分かっていたら登りませんよね。
どんなジャンルにも信じられないようなアホがいますねえ(*'ω'*)
長編お疲れ様です!
単独登山で、プチ遭難は経験ある。自力で帰れたが、あれを繰り返したら、いつかはヤバいことになったに違いない。
今は、登山案内アプリなど、便利な物が増えた。いい時代になったな。皆様、使いこなして欲しい。
片山さんは登山が本業でF1は趣味と言われてたの懐かしい
高尾山だけでゼーハーしたから、高尾山だけで満足です…😇
富士山を登らなくてもグーグルビューでも見れるからいいかなってダメな人です。
登山は計画しても現地での
状況で考え直すコトが
必要だと思うばかりです。
失敗は自分だけでなく
周囲の皆さまに多大な
迷惑をかけてしまうので。
えっと『八代』は
『やしろ』ではなく
『やつしろ』って読むです。
2番目の女性登山客は明らかに自分こそ何様何だかって話。
実名報道して罪状を全てばら撒き日本に居場所を無くさせるべきだったのに(笑)
安易なんだよね、遭難したら死ぬ事が解ってない、主人が亡くなれば、一家は路頭に迷う
高所恐怖症なのに山登りするんだ
警察の悪口言った女は離婚したな
あれだけメディアに取り上げられて炎上したら、旦那の方も外野に色々言われただろうし、
旦那自身の気持ちも「自分の女房がこんなひどい人間だとは思わなかった」と
結婚生活を続けられなかったのだろう。
登山道を極めるといつかは死にそうだから、ある程度で収めようと思います。
御在所岳のロープウェイに乗るつもりだったけど、強風で止まったので乗れなかった
大変な仕事があるんですね!
遭難パニック、私は一度も経験が無いので想像がかないませ.
パニックの経験が無いので.
それでは失礼致します。😂😂😂😂
片山さん以外はろくなもんがないな
まあまあ呑んで動画観てるよ。
いつも呑んで観てる。
山だけは舐めるな‼️
帰るまでが登山。
と、思う。
登山家ってろくな奴おらんな…
登山家と撮り鉄は
今後、登山家の事を登り鉄と呼ぼう
撮り鉄は日常の公共の福祉を害することばかりしてるしなw
他人に使う労力が凄い
赤の他人を批判し、追いかけてまで潰す理由がわからない
そんなに聖人なんだろうか?