【フィアット500 スクラップ決定?】エンジン分解ポンコツJUNKからの復活は実現するか?Can it be revived from its junk state?

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 4 лют 2025
  • エンジン分解してみたらピストンとピストンリングがボロボロに破損し、焼き付いていた。
    高価な部品だったのに、オーバーヒートの代償はデカかった。

КОМЕНТАРІ • 25

  • @500mex6
    @500mex6 2 місяці тому +2

    うわ!
    かなり痛い結果になってしまいましたね😥
    復活がてら、負けじと次の構想を練っていらっしゃると思います。
    頑張ってください!

    • @bamboofield1989
      @bamboofield1989  2 місяці тому +2

      @@500mex6 コメントありがとうございます!今回はかなり痛手になりました🥲
      今は鍛造ピストン探してますが中々見つからないです、特注するしか無さそうですね😅

  • @anthonyschievano6261
    @anthonyschievano6261 2 місяці тому +4

    Hi from Italy!
    In Italy this Is called overheating!. You can re-use the cylinders by honing them. You need to change both connecting rods and pistons with some that have the specs for your honed cylinders. I would also re-lapp the valves for better compression on the end...

    • @bamboofield1989
      @bamboofield1989  2 місяці тому +1

      @@anthonyschievano6261 Yes, it's overheating. I'll replace the pistons and connecting rods. The parts will be shipped from Italy, but the shipping costs will be high.

  • @satorusunaga2982
    @satorusunaga2982 2 місяці тому +2

    かなりの痛手ですね🥺でも“廃車”にはしないと思いますので、陰ながら応援したいと思ってます😊次は復活お祝いの山崎12年だといいですね😊

    • @bamboofield1989
      @bamboofield1989  2 місяці тому +2

      @@satorusunaga2982 コメントありがとうございます!廃車にはしませんが今回はちょっと心が折れました🥲
      まぁでも頑張って直します👍
      直った時には響40年でも飲みます😳💦

    • @satorusunaga2982
      @satorusunaga2982 2 місяці тому +2

      @
      響40年😅💦抽選当たっても、買えず、飲めずですね😆お店でショットで飲んでみたいですね✨😆

    • @bamboofield1989
      @bamboofield1989  2 місяці тому +2

      @ 抽選当たったら転売です😅

  • @jsstyle7093
    @jsstyle7093 2 місяці тому +2

    焼き付きまでのフローがわかりやすかったですが
    本当に代償が大きかったですね(汗
    サムネ見てドキッとしちゃいましたが
    復活へ向けて頑張ってください
    そして後半のアイキャッチ良いですね!

    • @bamboofield1989
      @bamboofield1989  2 місяці тому +2

      @@jsstyle7093 コメントありがとうございます!いゃ〜今回は参りましたね、もう本当に心が折れました🥲
      アイキャッチはTBSのパクリです😅

  • @小川利英
    @小川利英 2 місяці тому +2

    こんにちは~!よくシリンダーブロックがいかれなかったですね!これならピストン事変えればいけそうな気がするけどピストンが歪む事も有りますから
    交換した方が良いかも知れませんね!おっ山崎があるじゃないですか。これ高く売れるんですよ!じゃ、まったね~!

    • @bamboofield1989
      @bamboofield1989  2 місяці тому +1

      @@小川利英 コメントありがとうございます!ピストンとコンロッドだけとりあえず交換と考えてました😅
      それでダメならまた考えます👍
      山崎は12年なので大したことないです
      40年とかのビンテージなら売りますけど😅

  • @rena4043
    @rena4043 2 місяці тому +2

    かなりの重症ですね
    元気なチンクの走る姿待ってます
    今はチンクと会話して冬を過ごし春に走り出しですね

    • @bamboofield1989
      @bamboofield1989  2 місяці тому +2

      @@rena4043 コメントありがとうございます!簡単に考えてましたけど甘かったです😭
      ゆっくり仕上げていきます👍

  • @veloce4757
    @veloce4757 2 місяці тому +2

    次はどんなピストンが
    入るのでしょう?
    頑張って下さい😊🇮🇹

    • @bamboofield1989
      @bamboofield1989  2 місяці тому +1

      コメントありがとうございます!
      今まだ模索してます、鍛造ピストンが欲しいですね!しかも国産製で👍
      まぁ難しいと思いますけど😅

    • @veloce4757
      @veloce4757 2 місяці тому +2

      空冷はオイル頼り
      変動温度幅が広いので
      どの温度帯でクリアランスを
      選ぶのかが難しいですね
      ゆっくり楽しんでください🇮🇹

  • @真也阿部-u6i
    @真也阿部-u6i 2 місяці тому +2

    小生
    元イタロスポーツのどんがら改に乗ってる三河系職工をしている者です
    直せない機械はない
    と某親方も言ってるじゃないですか
    復活を楽しみにしています

    • @bamboofield1989
      @bamboofield1989  2 місяці тому +1

      @@真也阿部-u6i コメントありがとうございます!まぁ何とかゆっくり時間を掛けて頑張って復活させます💪

  • @tokuda3063
    @tokuda3063 2 місяці тому +4

    当方アバルトのクロスフローヘッドのエンジンを製作しましたがエンジン回転数が回りすぎてしまい壊れてしまいました。ノーマルが一番ではないでしょうか。

    • @bamboofield1989
      @bamboofield1989  2 місяці тому +1

      @@tokuda3063 コメントありがとうございます!そうだったのですね、基本的にノーマルがいいと思いますが普通じゃつまらないので😅色々模索して頑張ります👍

  • @ブラックジェット-b1z
    @ブラックジェット-b1z 2 місяці тому +2

    トライアンドエラーの世界ですからね。
    バート・マンローのようにピストンとコンロッドはスピードの神様に捧げたと思えば良いのでは。

    • @bamboofield1989
      @bamboofield1989  2 місяці тому +1

      @@ブラックジェット-b1z コメントありがとうございます!世界最速のインディアンですね!ちょっとカッコいいです👍
      でも自分はそんな感じではないです、また出費が......😭

    • @高橋保弘-q8p
      @高橋保弘-q8p Місяць тому +2

      ボンネビルで待ってます

    • @bamboofield1989
      @bamboofield1989  Місяць тому +1

      @ コメントありがとうございます!こういうシャレが効くコメント大好きです👍