Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
実際に見たいけど朝早すぎて間に合わないんですよね、残念です💧
あと、狩留家より先はICカードが使えなくなるのも退化です。
6両編成…南武線と同じ長さが走行するとかなんかアツい。
三田線の6両編成とかとも一緒ですよね。
これいずれ車両置き換えはどうするんだろう?一部電化?新気動車?
広島郊外区間は電化しても良いくらい。このまま6両で備中神代、新見まで芸備線全線爆走したら面白いだろうなw
芸備線は確かに進むにつれ利用者が少なくなります広島近郊で維持しています。
狩留家以北はまじで本数ありませんね!車ないと無理無理。
>車ないと無理無理。自動車が有ると:急いで家に帰ってスマホゲーム自動車が無いと:列車待ちの間スマホゲーム同じやんw
下深川〜狩留家間も本数少ないし事実上は狩留家までが広島シティネットワークだけど実質的には下深川までっていう
6:57発の芸備線6両編成の気動車…とても迫力がありますね。これは凄まじい運用ですね。
昔は8両編成でした.最近よく下深川駅で撮影してた。朝のラッシュ時なので本数多いし撮影しがいがある。
7時台の下深川駅は通勤客が多い広島方面優先で三次方面への扱いが悪い。4両切り離しで広島行きにして対向車待ちが長過ぎ。実3本待ちかよ。広島は車通勤も多いから渋滞する。
昔は通勤ラッシュ時間帯は6両編成が普通でした
6両⇨2両、運転手と車掌2人乗務⇨ワンマン。[退化]だけれど[スリム化]でもある😓😓
運転士 な
広島から下深川間は篠ノ井線の松本ー塩尻間のような利用者が多い区間。
4日の朝、6時57分乗りました。前2両が三次行きでしたね。
浅草発会津田島行き快速6両で出発、下今市で日光行き2両解放、新藤原で2両解放、最後は2両でしたな。
まさかの銀座線や丸ノ内線よりも編成が長いローカル線があったとは...
四国の鉄道ファンから見れば、キハ40・47がバリバリ活躍しているのを見ると逆に羨ましくなります。
四国だと走ってないのか。にわかだけどキハ=田舎のローカル線を走る気動車ってイメージだったから意外。
芸備線の6両編成っておもろ
切り離された4両が先に下深川発車は草
ご乗車ありがとうございました。小金井、小金井です。これより、列車の増結作業を行います。すべての車両のドアが閉まりますので、ドア付近のお客様、閉まるドアにご注意ください。動画を見て、地元の駅における電車の連結作業をする光景を思い出した。
今日もダイさんの動画投稿待ってました!
四国のタラコはレアだけど芸備線を走る6両のタラコはめちゃくちゃ迫力ある。
下深川あたりまでは複線化してもよさそう。
朝夕のラッシュ時間帯だけしか複線化の効果が発揮できないから厳しいかと…
@@ダイそもそも土地が無いとこあるんよなぁ…
芸備線を複線化するくらいなら呉線の方がした方がいい気が
通勤時間帯ではないですが、自分も「退化」に出くわした経験あります。飯山線長野駅を3両で発車したキハ110が、戸狩野沢温泉駅で後ろ2両を切り離し、更にワンマン化されてしまう・・・と。しなの鉄道線でも戸倉駅で切り離しとワンマン化同時施行が(115系当時)
朝のちどり・たいしゃく併結編成と午後のちどりは9両編成でした。
この見た目で6両にもなるといかついなw
キハ40の6両とは凄い
ワンマン電車までに変わる考えられた列車、おもしろいです。
応答性が悪すぎる自動空気ブレーキの47が6両になると、ブレーキどんな感じやろな…運転士めっちゃ苦労するんやろか。
6両、地方では長編成とも呼べる両数だけど、まさか芸備線にあるとは・・・理由があるにせよ侮れない。
可部線より長い編成だと
JR四国の最長編成より長いのは興奮します!
6両編成の気動車は圧巻ですよね。分かります。
なんで下深川から志和口までツーマンなの?
この運用は芸備線でも変化が多い列車ですね平日限定ですがキハ47系6両になる列車は今はレアです
後ろ4両は下深川行と表示しておけばいいと思うけど行先表示のシステム上難しいか…
このキハ40の繋ぎ方変わってるな…2+1+1+2って…
深名線の朝の送り込みを思い出しました。
大都市近郊輸送と都市間輸送を担っているはずのに、いつまでキハ40系使っているんだろうと思います。10:26 車両にも問題があるかと。
この送り込み運用おもしろい
気動車の普通列車で6両って全国でもそうそう見ない気がする…
下深川で降りる時に分裂してるの見た事あります!
広島駅を6時57分発の三次行きの汽車に関しては、緑井にある職場に通勤を行う際に広島から安芸矢口まで利用しています。普段は広島駅を7時53分発の三次行きに乗ってますが、下深川で4両から2両に切り離しています。
乗車お疲れさまです途中で退化するのはいいですね面白いですね
地味にキハ40・47系にも、モケット更新車がいるんですね。下関所属の115系3000番代は、かなりモケット更新進んでいます。ワンマン区間が中途半端すぎる。三次まで車掌乗務でいいと思いますが。
地元にようこそ。その後近くのコンビニがなくなるという退化がありました。
沿線で育ちました。上深川から先はICカードが使えないし、列車はボロ。最近廃線が話題になるけど、じいちゃんばあちゃん多いしわりと新しい気動車を走らせて欲しい。
窓枠の改造、エンジンの換装、冷房化、化粧板の変更、座席の変更など登場当時と変わっています。00年代に大規模なリニューアルがされてます。
大昔に廃止された深名線にもありましたね。深川駅をかなり早朝に出る一部駅通過の普通がまさにそれでした。芸備線も安芸矢口駅まではそれなりに多いですが、下深川駅を出るとかなり落差が激しく、三次駅、備後庄原駅とどんどん退化(少なく)していきますね。
6両編成!?何かビックリするわ(まぁ、下深川で4両が広島行き残り2両が三次行きワンマン列車に運行する体制やっぱすげーわざわざ編成が長ければ運行間隔を維持出来るのは流石芸備線……😅😅)
山陽本線のキハ40・47回送とすれ違ったことがあります
芸備線・・・赤字ならあのJR北海道にも負けない路線じゃないですか・・・
三次以北がアレなだけで、実は下深川以南はJR西の非電化路線で最も輸送密度が高いのです…
学生凄いですよ
下深川までならわんちゃん呉線にも匹敵するよな下深川までなら
面白いところに目をつけましたね。その昔、「たいしゃく」「ちどり」等、急行が走っていた時代を思い出しました。「ちどり」は乗ったことがありますが何両だったか忘れましたw
連結よりも切り離しは作業が簡単ですね。
キハ40が6両で参るカオス光景w
廣嶋の芸備線も大昔客車各停もあったなぁ~🚃
キハ120の方、車掌が乗っていてびっくりさすがは快速?
7時前後か、さすがに寝てるわ!狩留家以北はまじで本数ないな。車ないと無理!中、上深川までは電車生活も何とかなるが。
退化の改新が行われているのか!!
可部線の6両やっぱ見てみたい
ホームから2両はみ出すけどねw
芸備線で6両編成は迫力はあるけど実際に見てしまうと2両編成1両編成2本ずつくっつけただけ…ちょっと気が引いちゃう
広島県民が羨ましいです、あと氷見線の有る富山県民にも!
アーバンネットワーク区間で「京都方面野洲」などと表示するようなJR西日本にしては不親切というか、手抜きというか…。阪急は「京都河原町(この車両桂まで)」などという表示をしているんですよね。
アーバンネットワークは広範囲だから、どの方面に行くか分かり易くする為ですね。
下深川まで6両でそこから2両…芸備線で下深川までと言っても6両で走る需要は果たしてあるのだろうか?
芸備線に青春切符を使うとは最低だな
実際に見たいけど朝早すぎて間に合わないんですよね、残念です💧
あと、狩留家より先はICカードが使えなくなるのも退化です。
6両編成…南武線と同じ長さが走行するとかなんかアツい。
三田線の6両編成とかとも一緒ですよね。
これいずれ車両置き換えはどうするんだろう?
一部電化?新気動車?
広島郊外区間は電化しても良いくらい。
このまま6両で
備中神代、新見まで
芸備線全線爆走したら面白いだろうなw
芸備線は確かに進むにつれ
利用者が少なくなります
広島近郊で維持しています。
狩留家以北はまじで本数ありませんね!車ないと無理無理。
>車ないと無理無理。
自動車が有ると:急いで家に帰ってスマホゲーム
自動車が無いと:列車待ちの間スマホゲーム
同じやんw
下深川〜狩留家間も本数少ないし事実上は狩留家までが広島シティネットワークだけど実質的には下深川までっていう
6:57発の芸備線6両編成の気動車…とても迫力がありますね。
これは凄まじい運用ですね。
昔は8両編成でした.最近よく下深川駅で撮影してた。朝のラッシュ時なので本数多いし撮影しがいがある。
7時台の下深川駅は通勤客が多い広島方面優先で三次方面への扱いが悪い。
4両切り離しで広島行きにして対向車待ちが長過ぎ。実3本待ちかよ。
広島は車通勤も多いから渋滞する。
昔は通勤ラッシュ時間帯は6両編成が普通でした
6両⇨2両、運転手と車掌2人乗務⇨ワンマン。[退化]だけれど[スリム化]でもある😓😓
運転士 な
広島から下深川間は篠ノ井線の松本ー塩尻間のような利用者が多い区間。
4日の朝、6時57分乗りました。前2両が三次行きでしたね。
浅草発会津田島行き快速6両で出発、下今市で日光行き2両解放、新藤原で2両解放、最後は2両でしたな。
まさかの銀座線や丸ノ内線よりも編成が長いローカル線があったとは...
四国の鉄道ファンから見れば、キハ40・47がバリバリ活躍しているのを見ると逆に羨ましくなります。
四国だと走ってないのか。にわかだけどキハ=田舎のローカル線を走る気動車ってイメージだったから意外。
芸備線の6両編成っておもろ
切り離された4両が先に下深川発車は草
ご乗車ありがとうございました。小金井、小金井です。
これより、列車の増結作業を行います。すべての車両のドアが閉まりますので、ドア付近のお客様、閉まるドアにご注意ください。
動画を見て、地元の駅における電車の連結作業をする光景を思い出した。
今日もダイさんの動画投稿待ってました!
四国のタラコはレアだけど芸備線を走る6両のタラコはめちゃくちゃ迫力ある。
下深川あたりまでは複線化してもよさそう。
朝夕のラッシュ時間帯だけしか複線化の効果が発揮できないから厳しいかと…
@@ダイそもそも土地が無いとこあるんよなぁ…
芸備線を複線化するくらいなら呉線の方がした方がいい気が
通勤時間帯ではないですが、自分も「退化」に出くわした経験あります。
飯山線長野駅を3両で発車したキハ110が、
戸狩野沢温泉駅で後ろ2両を切り離し、更にワンマン化されてしまう・・・と。
しなの鉄道線でも戸倉駅で切り離しとワンマン化同時施行が(115系当時)
朝のちどり・たいしゃく併結編成と午後のちどりは9両編成でした。
この見た目で6両にもなるといかついなw
キハ40の6両とは凄い
ワンマン電車までに変わる考えられた列車、おもしろいです。
応答性が悪すぎる自動空気ブレーキの47が6両になると、ブレーキどんな感じやろな…
運転士めっちゃ苦労するんやろか。
6両、地方では長編成とも呼べる両数だけど、まさか芸備線にあるとは・・・理由があるにせよ侮れない。
可部線より長い編成だと
JR四国の最長編成より長いのは興奮します!
6両編成の気動車は圧巻ですよね。
分かります。
なんで下深川から志和口までツーマンなの?
この運用は芸備線でも変化が多い列車ですね
平日限定ですがキハ47系6両になる列車は今はレアです
後ろ4両は下深川行と表示しておけばいいと思うけど
行先表示のシステム上難しいか…
このキハ40の繋ぎ方変わってるな…
2+1+1+2って…
深名線の朝の送り込みを思い出しました。
大都市近郊輸送と都市間輸送を担っているはずのに、いつまでキハ40系使っているんだろうと思います。
10:26 車両にも問題があるかと。
この送り込み運用おもしろい
気動車の普通列車で6両って全国でもそうそう見ない気がする…
下深川で降りる時に分裂してるの見た事あります!
広島駅を6時57分発の三次行きの汽車に関しては、緑井にある職場に通勤を行う際に広島から安芸矢口まで利用しています。
普段は広島駅を7時53分発の三次行きに乗ってますが、下深川で4両から2両に切り離しています。
乗車お疲れさまです
途中で退化するのはいいですね
面白いですね
地味にキハ40・47系にも、モケット更新車がいるんですね。下関所属の115系3000番代は、かなりモケット更新進んでいます。ワンマン区間が中途半端すぎる。三次まで車掌乗務でいいと思いますが。
地元にようこそ。その後近くのコンビニがなくなるという退化がありました。
沿線で育ちました。上深川から先はICカードが使えないし、列車はボロ。最近廃線が話題になるけど、じいちゃんばあちゃん多いしわりと新しい気動車を走らせて欲しい。
窓枠の改造、エンジンの換装、冷房化、化粧板の変更、座席の変更など登場当時と変わっています。
00年代に大規模なリニューアルがされてます。
大昔に廃止された深名線にもありましたね。
深川駅をかなり早朝に出る一部駅通過の普通がまさにそれでした。
芸備線も安芸矢口駅まではそれなりに多いですが、下深川駅を出るとかなり落差が激しく、三次駅、備後庄原駅とどんどん退化(少なく)していきますね。
6両編成!?何かビックリするわ(まぁ、下深川で4両が広島行き残り2両が三次行きワンマン列車に運行する体制やっぱすげーわざわざ編成が長ければ運行間隔を維持出来るのは流石芸備線……😅😅)
山陽本線のキハ40・47回送とすれ違ったことがあります
芸備線・・・赤字ならあのJR北海道にも負けない路線じゃないですか・・・
三次以北がアレなだけで、実は下深川以南はJR西の非電化路線で最も輸送密度が高いのです…
学生凄いですよ
下深川までならわんちゃん呉線にも匹敵するよな
下深川までなら
面白いところに目をつけましたね。その昔、「たいしゃく」「ちどり」等、急行が走っていた時代を思い出しました。「ちどり」は乗ったことがありますが何両だったか忘れましたw
連結よりも切り離しは作業が簡単ですね。
キハ40が6両で参るカオス光景w
廣嶋の芸備線も大昔客車各停もあったなぁ~🚃
キハ120の方、車掌が乗っていてびっくり
さすがは快速?
7時前後か、さすがに寝てるわ!狩留家以北はまじで本数ないな。車ないと無理!中、上深川までは電車生活も何とかなるが。
退化の改新が行われているのか!!
可部線の6両やっぱ見てみたい
ホームから2両はみ出すけどねw
芸備線で6両編成は迫力はあるけど実際に見てしまうと2両編成1両編成2本ずつくっつけただけ…ちょっと気が引いちゃう
広島県民が羨ましいです、あと氷見線の有る富山県民にも!
アーバンネットワーク区間で「京都方面野洲」などと表示するようなJR西日本にしては不親切というか、手抜きというか…。
阪急は「京都河原町(この車両桂まで)」などという表示をしているんですよね。
アーバンネットワークは広範囲だから、どの方面に行くか分かり易くする為ですね。
下深川まで6両でそこから2両…芸備線で下深川までと言っても6両で走る需要は果たしてあるのだろうか?
芸備線に青春切符を使うとは最低だな