【ゆっくり解説】実は日本は魔改造大国!?日本人の魔界族で原型を失った洋食達について

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 12 вер 2024

КОМЕНТАРІ • 1,3 тис.

  • @matsusucks
    @matsusucks 3 роки тому +1330

    日本人の基準は「米に合うかどうか」

    • @zutuku
      @zutuku 3 роки тому +80

      ですよねー

    • @user-fn6uq3pi9c
      @user-fn6uq3pi9c 3 роки тому +121

      米こそ正義みたいなね

    • @user-pl5ek4ix7x
      @user-pl5ek4ix7x 3 роки тому +217

      原材料でいえば、醤油に合うかどうか。
      も、かなりのファクターを占めてるよね。
      外人からの日本人のイメージの
      例えに、
      日本人は、敵性地球外生命体が攻めてきたとき、
      その生命体の味が醤油に合うならば、どの国の人よりも貪欲に狩り尽くすだろう
      って言われてるくらい、食事と醤油の熱意というか貪欲さがおかしいって見えてるようだし

    • @user-pl5ek4ix7x
      @user-pl5ek4ix7x 3 роки тому +110

      @A.スロフェルト
      そういえば、最近駿河湾で新たに発見された
      ヨコヅナイワシ
      が、TVで紹介されたとき、イワシだから喰えるの?
      って思ってたから、心当たりあるわ

    • @PSYCHOPATH59827
      @PSYCHOPATH59827 3 роки тому +65

      日本の米は世界一!

  • @user-jf4zs7kk9d
    @user-jf4zs7kk9d 3 роки тому +207

    こうしてみると、洋食は「誰か」のためにアレンジされていったのね。何か素敵やね。

  • @nokifuji1579
    @nokifuji1579 3 роки тому +1133

    もっとも原型を失ったのは、間違いなくビーフシチューを作ろうとしてできた肉じゃがw

    • @user-gb5xo1tb4m
      @user-gb5xo1tb4m 3 роки тому +203

      全然違う食べ物になってて草

    • @makarov1937
      @makarov1937 3 роки тому +94

      一体何が起きたのかw

    • @user-ed9ro9vv7c
      @user-ed9ro9vv7c 3 роки тому +110

      肉じゃが好きにはよくぞ なエピソード

    • @user-bx5so4fn6z
      @user-bx5so4fn6z 3 роки тому +67

      俗説らしいけどナ。
      当時すでに洋食屋ではハヤシライスやビーフシチューは人気メニューだったらしいし。

    • @user-mv9sy3dc3g
      @user-mv9sy3dc3g 3 роки тому +46

      takeshi satou 様 カレーを作ろうとして.....と言う説もありますよね〜〜。

  • @marsplanetpower1
    @marsplanetpower1 3 роки тому +62

    部活終わりに肉屋さんで買うコロッケは空腹もあり至高の美味しさだったな。
    発明したおじさんありがとうございます。

  • @user-ps3ig1ly4r
    @user-ps3ig1ly4r 3 роки тому +144

    ちょっと前にバラエティ番組で「日本食を自国風にアレンジする海外飲食店を日本食のプロがこらしめる」みたいなのやってて「は?」ってなったの思い出した。

    • @福山多恵子
      @福山多恵子 3 роки тому +67

      こんな番組がまかり通るなら日本は確実にフランスをはじめ世界各国からボコボコにされるな

    • @自称皇帝
      @自称皇帝 3 роки тому +21

      現地に合わせて姿変えてる中国料理好き

    • @nipul1967
      @nipul1967 3 роки тому +13

      ナポリタンなんて代表だよねw

    • @nabeyasu45
      @nabeyasu45 3 роки тому +9

      海外アレンジが改悪じゃなければ良いんだがねぇ…

    • @自称皇帝
      @自称皇帝 3 роки тому +8

      @@nabeyasu45 本家でウケるかウケないか

  • @とてちてた-z7l
    @とてちてた-z7l 3 роки тому +328

    日本はなぜこんなにも美味しいと思えるものが多いんだろうか・・・
    しかも安くて美味しいものも沢山。
    お茶漬けも卵かけごはんも美味しいと思える日本人でよかった

    • @Azaxeru
      @Azaxeru 3 роки тому +20

      旨味の国、日本に乾杯🥂

    • @user-ik3ec5xg3b
      @user-ik3ec5xg3b 3 роки тому +17

      物流は悪いんだが、塩は比較的どこでもあり
      保存が可能ってのと鮮度の問題なのかな
      これを破壊したのが江戸時代の参勤交代と国替え

    • @user-qs1bh9jm2r
      @user-qs1bh9jm2r 2 роки тому +1

      ご飯に塩かけるだけで美味しいなんてな…

  • @user-wb7jo6qd1n
    @user-wb7jo6qd1n 3 роки тому +46

    初めての食べ物とかに「美味しかった、また食べに来よう。」だけじゃなくて
    「私も、やってみよう(某芸人風)」モードに入ってしまうのは確かに魔界族と
    言えなくもないとわかりみが深かった(かんちがい)

  • @user-cr8ti2wd4s
    @user-cr8ti2wd4s 3 роки тому +273

    日本人が魔改造好きなのは元からやろ
    だって皆全部載せとかフルアーマーとか
    好きだろ?

    • @vaio-i1r
      @vaio-i1r 3 роки тому +38

      日本発祥のラーメンでさえ魔改造し続けてるんだからなww
      そもそも原材料の時点で魔改造が始まってるもんなww

    • @user-rh7jd8xb5j
      @user-rh7jd8xb5j 3 роки тому +7

      @@vaio-i1r ラーメンって中国やないん?

    • @vaio-i1r
      @vaio-i1r 3 роки тому +30

      @@user-rh7jd8xb5j 中国の拉麺(ラーメン)は料理の事ではなく伸ばした麺のこと。
      その中国の拉麺を使って作られた日本料理がラーメン。

    • @zutuku
      @zutuku 3 роки тому +8

      火縄銃も

    • @user-rj2pb3lm6s
      @user-rj2pb3lm6s 3 роки тому +5

      なぜバレた…!

  • @cazu6046
    @cazu6046 3 роки тому +416

    そもそも「洋食」自体が海外の料理を日本人人向けに改造した「日本料理」だし
    だから「元々の洋食」ではなく「元々の西洋料理」か「洋食の元になった料理」と言った方がいい。

    • @user-vs7gl7zl4y
      @user-vs7gl7zl4y 3 роки тому +60

      「中華料理」も同じような感じですよね 確か。

    • @fullface0721
      @fullface0721 3 роки тому +40

      @@user-vs7gl7zl4y 「中華料理」は「中国料理」を食べやすい?作りやすい?様にアレンジしたものですからね

    • @user-uk4gb3bu2r
      @user-uk4gb3bu2r 3 роки тому +14

      @@fullface0721 なんで回鍋肉なんて全くの別物だし、何より麻婆豆腐は味が全然違うですからね。

    • @honyararahonyarara
      @honyararahonyarara 3 роки тому +30

      @@user-uk4gb3bu2r 陳建民さん:「私の中華料理少しウソある。でもそれいいウソ。美味しいウソ」

    • @user-mv9sy3dc3g
      @user-mv9sy3dc3g 3 роки тому +5

      Cazu 様 笑)正しい日本語です❣️

  • @eran0202
    @eran0202 3 роки тому +148

    日本人は食に対する執着心が半端ないからね、仕方ないね。

    • @zutuku
      @zutuku 3 роки тому +18

      蒟蒻と筍とか昆布とか食糧難が続いた歴史の結果が現在に続く

    • @Assalter5525
      @Assalter5525 3 роки тому +14

      そもそもお隣さんが食に関しては未だに影響力を持つ中国ですからね

    • @user-cc5xs6df1i
      @user-cc5xs6df1i 3 роки тому +9

      @@zutuku
      日本の食糧事情が安定したのは、日本の経済が安定しだした、1950年代以降ですからね。外国から食糧をまぁ、安定的に輸入出来る体制が出来た事で日本の食糧事情がやっと安定した。

    • @Hiramekey-no
      @Hiramekey-no 3 роки тому +1

      @@zutuku 忘れ去られし牛蒡

    • @user-cb5qb8og5f
      @user-cb5qb8og5f 3 роки тому +5

      @@Hiramekey-no
      米軍捕虜が『木食わされた』と戦犯扱いされて死刑に処されたってマジ?

  • @user01357
    @user01357 3 роки тому +18

    昔の人の食への執着のおかげで
    美味しいご飯が今日も食べられて幸せ

  • @Jamiel990
    @Jamiel990 3 роки тому +43

    私は以前タンザニアに住んでいましたが、アラブやインドから食文化の影響を受けたタンザニアのザンジバル諸島でよく「カトリーシ」と呼ばれるコロッケのようなものがありました。アフリカで日本料理が食べられるなんて、と喜んだものです。

  • @sr-70
    @sr-70 3 роки тому +1121

    しかし寿司を魔改造されると許せないのであった。

    • @parumezangetu
      @parumezangetu 3 роки тому +169

      くっそわかる

    • @s.hr-vermouth656
      @s.hr-vermouth656 3 роки тому +275

      でもそれはワガママであって、寿司の原型はフナ寿司の様な発酵食品だからねぇ。寿司だけにネタで言ってるならまだしもマジで抗議してる人がいたらただの阿呆。

    • @user-fy2ug6wi3j
      @user-fy2ug6wi3j 3 роки тому +89

      寿司って起源は東南アジアだった気がする。

    • @s.hr-vermouth656
      @s.hr-vermouth656 3 роки тому +122

      @@user-fy2ug6wi3j そうですよ?元々は魚を保存する課程で米を塗して発酵させて保存する方法で当初は塗した米(だった物)は払って魚だけを食べてました。それが色々とアジアを経て日本に行き、日本ではフナ寿司のようなものが流行りました。
      なのでフナ寿司は昔ながらの寿司の原型をある程度留めた形で名物になりました。これが魔改造されて発酵した酸っぱい魚が鮮魚になり逆に発酵しなくなった米を酢飯に変えて寿司になりました。大分端折りましたが。

    • @user-rw9ju2zy5u
      @user-rw9ju2zy5u 3 роки тому +191

      我々は和食の魔改造に寛容であるべき。
      カリフォルニアロールいいね。

  • @tsukema_mogeta
    @tsukema_mogeta 3 роки тому +365

    ラーメンも英語にはないけど、「茹でた小麦の麺を醤油スープに入れて焼いた豚肉とメンマと海苔を添えた物」なんて名前では呼ばれてないから、やっぱりオムライスでいいと思う

    • @user-re5id7rl8z
      @user-re5id7rl8z 3 роки тому +16

      ラーメンは、確かドイツ語?
       建築工法
      「システム ラーメン構造」
       思いっきり、外しました。
      失礼致します。

    • @ラママ-u4m
      @ラママ-u4m 3 роки тому +4

      なんか納得した。

    • @user-yp6zs1pm5k
      @user-yp6zs1pm5k 3 роки тому +18

      ザーメンも英語にはないけど、「精○と○嚢の分泌液を混ぜたもの」なんて名前では呼ばれてないから、やっぱりオムライスでいいと思う。

    • @tsukema_mogeta
      @tsukema_mogeta 3 роки тому +7

      @@user-yp6zs1pm5k
      semenは英語です!

    • @Meru9607
      @Meru9607 3 роки тому +13

      fotosもげ太 samenはドイツ語だぞ

  • @user-gb5xo1tb4m
    @user-gb5xo1tb4m 3 роки тому +82

    お寿司のエビアボカド考えた人天才だと思う

    • @tskikoh
      @tskikoh 3 роки тому +2

      アボカド入れるのは、アメリカでアレンジされた寿司が元だったはず
      カリフォルニアロールとかその辺の

  • @user-hy9jv1zv1z
    @user-hy9jv1zv1z 3 роки тому +46

    魔改造だろうと元々の何々料理でも「美味けりゃ正義」だ!

  • @blackheart7568
    @blackheart7568 3 роки тому +19

    祖母が作ってくれるオムレツが、卵にご飯と炒めた野菜挽肉を混ぜて、形を整えつつ焼くという物で大好きでした。他にそんなオムレツに出会ったことなかったのですが、7:33の「ライスオムレツ」がそれに近い!ルーツがわかったみたいで嬉しいなあ

  • @dik5759
    @dik5759 3 роки тому +62

    魔改造の是非はともかく、確かなことはただ一つ。みんな日本人にとって大切な食文化になっている事だろう。美味しく進化するなら否定できる人はいない。美味しいは正義!!

  • @MR-ek7km
    @MR-ek7km 3 роки тому +52

    まさかお客さんの一言、影響でここまで日本で普及、人気になるって思わなかったと思う。

    • @user-jq5rf6mz3b
      @user-jq5rf6mz3b 3 роки тому +2

      カツ丼なんかまさにそれですよね。

  • @user-ft7ng8od5d
    @user-ft7ng8od5d 3 роки тому +83

    こーいう、政治的には敵対する国同士が文化的には友好的なエピソード大好き

  • @user-zd9nk5vr7n
    @user-zd9nk5vr7n 3 роки тому +146

    小さき頃、肉屋で買い物、お駄賃がコロッケ。今でもそのコロッケが一番うまいと思う。

    • @nuise_unisonsquaregarden
      @nuise_unisonsquaregarden 3 роки тому +14

      小さき頃w

    • @ume00pp
      @ume00pp 3 роки тому +18

      今は肉屋さんも減ってしまい揚げたてのコロッケ食べる機会なくなってしまった
      外食(?)のコロッケだとなんか違うんですよね

    • @user-re5id7rl8z
      @user-re5id7rl8z 3 роки тому +15

      揚げたては、最高のお八つです。

    • @summertunee
      @summertunee 3 роки тому +17

      なんかその情景が見えてほっこりしたw

    • @blackheart7568
      @blackheart7568 3 роки тому +17

      @@ume00pp 高校生になって部活後の買い食いでみんなと食べたな〜

  • @JNSNomutalk
    @JNSNomutalk 3 роки тому +39

    とにもかくにも日本人で良かったと思う中の大事な1つ。

  • @民県
    @民県 3 роки тому +48

    歌のチキンライスの歌詞にも七面鳥が登場するけど、チキンライスが生まれたきっかけにも七面鳥が関わってたんだな。

    • @シュガーカット
      @シュガーカット 3 роки тому +6

      七面鳥はやっぱり照れる
      俺はまだまだチキンライスでいいや

    • @binoka4028
      @binoka4028 3 роки тому +3

      松本人志作詞ですね(笑)

  • @user-mu-t_Thunder
    @user-mu-t_Thunder 3 роки тому +20

    ドリア作るとき、ホワイトソースにみそを隠し味として少し入れるだけでご飯にとってもよく合います。バターライスにしなくても美味しいので、カロリーも抑えられます。
    和風ドリアって思ってたけど、そもそも日本生まれとは(笑)。

  • @padssade5799
    @padssade5799 3 роки тому +17

    うめえんだこれが!!!!
    洋食屋さんのご飯って全部美味しいから好き

  • @user-hs7rc9dd9v
    @user-hs7rc9dd9v 3 роки тому +222

    タイトルの日本人の魔界族は草

    • @turbo_excellent
      @turbo_excellent 3 роки тому +10

      今回は誤字が多めですね…。

    • @Suzuki_Granmanie
      @Suzuki_Granmanie 3 роки тому +27

      日本人は魔族だった(白目)

    • @veryweakfarmer
      @veryweakfarmer 3 роки тому +30

      魔族にしてはやったこと可愛いな

    • @user-tl1mo7in3m
      @user-tl1mo7in3m 3 роки тому +14

      デビルマン誕生の国ですから。

    • @user-yg9xs2yw3e
      @user-yg9xs2yw3e 3 роки тому +6

      まちカドまぞくも日本が生んだ

  • @detteiu8
    @detteiu8 3 роки тому +119

    日本語ってほんと自由度高過ぎる

  • @kananakari2631
    @kananakari2631 3 роки тому +41

    すき焼きも、日本で牛肉が食べられるようになって、ビーフシチューに使うワインや香辛料がかんたんに手に入らないので醤油と酒と砂糖で味をつけたと聞いたことがある。

    • @Sin-ep4un
      @Sin-ep4un 3 роки тому +4

      それって肉じゃが、じゃなかったですっけ…?
      すき焼きは牛鍋から派生とかだった気がします
      間違ってたらすみませんm(*_ _)m

    • @user-ez8fc1je6o
      @user-ez8fc1je6o 3 роки тому +3

      @@Sin-ep4un 肉じゃがは簡単に言うと、レシピを知らない日本人がビーフシチューを作ろうとした結果です笑

    • @メンタルヘルスのこもりびと統合失
      @メンタルヘルスのこもりびと統合失 3 роки тому

      kanan araki すき焼き食べたいなあ(貧乏人)

    • @user-tr2ln3yc4k
      @user-tr2ln3yc4k 3 роки тому +3

      @@Sin-ep4un 昔の百姓が牛肉食いてぇからって野外で農具の鋤で焼いたのが始まりらしい。

    • @user-ic7yc8ww4z
      @user-ic7yc8ww4z 3 роки тому

      @@user-tr2ln3yc4k
      だからすき焼きなんか。

  • @ren8551
    @ren8551 3 роки тому +163

    英国でカレーにとろみを付けたのは、海軍が揺れる船上で食べやすいようにって説もあるね。

    • @user-ed9ro9vv7c
      @user-ed9ro9vv7c 3 роки тому +14

      海軍の食文化代表もカレーの認識が強いかと 特に日本

    • @uyunsyu1530
      @uyunsyu1530 3 роки тому +8

      日本海軍においては冷蔵技術が今ほど発展していなかったから海上で腐りにくい人参馬鈴薯玉ねぎを、さらに多少傷んだものでもスパイスの香りで気にせず食べれた、っていう理由もあったとか

    • @神咲成義
      @神咲成義 3 роки тому +6

      @@uyunsyu1530 なるほどなぁ、文化的、歴史的背景とはまた別に技術的背景によっても料理が姿を変えることも有るんやなぁ

    • @user-yx9gu6li2s
      @user-yx9gu6li2s 3 роки тому

      ガンボってやつだった気がする

  • @user-fi8js7kb2g
    @user-fi8js7kb2g 3 роки тому +126

    一万円札の福沢さんやらしい笑い方だなw

  • @shiwa6270
    @shiwa6270 3 роки тому +56

    昔、社員食堂でドリアを知らずにドリアを取ったおじさんがライスも取ってしまって女子社員に笑われてたなw

    • @user-zt6lq2tz5s
      @user-zt6lq2tz5s 3 роки тому +2

      ドリアはおかず

    • @user-tq4qo4kl4p
      @user-tq4qo4kl4p 3 роки тому

      アッハッハッ!
      そのおじさん、ドリアがご飯を深皿に盛って、ホワイトソースだのデミグラスソースだのをかけて、オーブンで焼いた料理って、知らなかったんだ。

  • @柿谷-s4y
    @柿谷-s4y 3 роки тому +169

    イギリスのビーフシチューを日本で再現しようとして、出来上がったものが肉じゃがになったと言う話を聞いたことがあります。

    • @ume00pp
      @ume00pp 3 роки тому +38

      東郷平八郎が戦艦のコックにビーフシチュー作らせたら肉じゃがになって出てきたってやつですね?

    • @user-jm9lb4pd3t
      @user-jm9lb4pd3t 3 роки тому +19

      ワインの代わりに醤油でも入れたんか?

    • @あおーん
      @あおーん 3 роки тому +30

      東郷平八郎説が有名ですが、実は東郷平八郎がイギリスに行く前から日本の洋食店のメニューにビーフシチューがあるらしいんですよね
      そのため肉じゃがは海軍で肉食を進めるために考案されたと言う説が現在では有力です

    • @user-cc7rf1yj7s
      @user-cc7rf1yj7s 3 роки тому +11

      そもそも当時はデミグラスソースがありませんからね

    • @rubbishman8374
      @rubbishman8374 3 роки тому +3

      まあ、スレ題のはよく知れた俗説ですね

  • @user-bn6ec8vh8j
    @user-bn6ec8vh8j 3 роки тому +39

    多くの料理は食べる人を思う優しい気持ちから生まれたんですね…

  • @user-ud6lw9dc3u
    @user-ud6lw9dc3u 3 роки тому +18

    料理は常に進化していくもの。温故知新も大切だが、新しい風も必要。

  • @bout187
    @bout187 3 роки тому +222

    結論、文化の伝言ゲームで日本に伝わる料理はさらに美味しくなるの法則(持論w

    • @chococroissant5552
      @chococroissant5552 3 роки тому +34

      単に日本人好みの味に改良されただけでは?他国も魔改造された日本料理食べて多分同じこと思ってるよ。

    • @プレーンなケーキと牛乳プリン
      @プレーンなケーキと牛乳プリン 3 роки тому +31

      そして、イタリア人とミシュランのシェフに絶賛されたサイゼリヤとピザ
      中国人に絶賛された中華風料理
      イギリス人に絶賛されたCoCo壱(駅前で人気すぎて"カツカレー"がカレーを意味する英語に)
      とか調べたら出てきたから現地の人でも美味しいと思うんだろうな。
      イタリア人が食べ物褒めるって凄い

    • @みんなのくまモソ
      @みんなのくまモソ 3 роки тому +1

      @@chococroissant5552  
      それな

  • @fartea9239
    @fartea9239 3 роки тому +7

    色々知れて楽しかったです、ありがとうございます。日本だけじゃないんでしょうけど、受け入れやすいように工夫するの大好き。

  • @user-bs3pz7lr8p
    @user-bs3pz7lr8p 3 роки тому +83

    日本人が擬人化系統の漫画やアニメを作るのも魔界族特有の文化なのかもね

    • @FLAN-nm2uu
      @FLAN-nm2uu 3 роки тому +15

      遺伝子レベルで変態な国JAPAN。

  • @momozono_aoi1541
    @momozono_aoi1541 3 роки тому +22

    コンビニでお手軽に食えるコロッケにはほんと助かってる 日本に生まれてよかったンゴ

  • @ufo4608
    @ufo4608 3 роки тому +70

    コロッケは安い、じゃがいもが主原料だから腹が膨れる、肉が少量入っているからジューシー、揚げるからカロリーも高い、小さいから持ち運び出来るというコスパ最強の料理なんだよなぁ。

    • @TelleR
      @TelleR 3 роки тому +15

      コンビニとか行くとコロッケとメンチはたまに買っちゃいますね、コンビニでは珍しく100円を切ってる商品ですから。
      カボチャ・サツマイモにしたりカレーにしたり肉じゃがにしたり野菜たっぷりにしたりと汎用性も高いのがすごい。

    • @user-yp6zs1pm5k
      @user-yp6zs1pm5k 3 роки тому +2

      近所のスーパーの惣菜コーナーに、肉無しでジャガイモとミックスベジタブルが具のコロッケが、一個20円で売られてる。

    • @きっとん-c4u
      @きっとん-c4u 3 роки тому +2

      じゃがいも、寒い地域でも育つし汎用性もあるなかなか珍しい食材では?
      無人島に何持っていくか論争が今ここで決着がついた気がします

    • @user-bu8jg5ez8u
      @user-bu8jg5ez8u 3 роки тому

      それで台風の非常食に

    • @user-gr8my7jq1r
      @user-gr8my7jq1r 3 роки тому

      でも高級なコロッケも食べてみたい何処で提供されているんやろ?

  • @user-yv5ds6oe4t
    @user-yv5ds6oe4t 3 роки тому +102

    昔おばあちゃんがドリアの食べ方がわからんくて醤油ぶっかけてた
    これはこれで美味しいって言ってた

    • @user-nx2sd4dg5r
      @user-nx2sd4dg5r 3 роки тому +3

      えっ!まじっ!機会が有ればやってみます。少しづつですよね。

    • @sawakodouglas186
      @sawakodouglas186 3 роки тому +6

      えぇ~と。オムレツに中濃ソースを掛けて食べる同僚が居ました。オムライスは見なかったのですが。ソースかなぁ?

    • @ume00pp
      @ume00pp 3 роки тому +8

      @@sawakodouglas186 オムレツにソースはよくやってました
      昔(40年位前w)はケチャップは高級品で家にはなかったんで……
      ……単にうちが貧乏なだけか?

    • @user-yv5ds6oe4t
      @user-yv5ds6oe4t 3 роки тому +5

      @@user-nx2sd4dg5r おばあちゃん味覚ぶっ壊れてたんで参考にはしない方がいいですw
      思いっきりかけてたんでw

    • @sawakodouglas186
      @sawakodouglas186 3 роки тому +3

      @@ume00pp さん 返信有難うございます。いえ、其々の好みだと思います。カレーにお醤油を少々掛ける人もいました。私はエビフライもタルタルソースでは無くて、ソースで食べる時も有ります。日本のソースは、万能だと思います。海外にはウスターソースだけです。実家では、オムライスの上にはケチャップが定番でしたが、外食でドミグラスソースで食べたのは、40代になってからです。

  • @user-yu9fu5mx8z
    @user-yu9fu5mx8z 3 роки тому +5

    東郷平八郎「昔イギリスで食べたビーフシチューが食べたい」
    料理人「かしこまりました」
    料理人「味付けがわからん...」
    料理人「せや!出汁と醤油使えばええやん!」
    肉じゃが誕生
    たしかに魔改造かもしれん

    • @powderorange
      @powderorange 8 місяців тому

      海軍「コレ、よく考えたら肉と野菜のバランスええやん。採用!!」

  • @NewRomatic80s
    @NewRomatic80s 3 роки тому +11

    最近だと逆輸入して日本食レストランに出すメニューが多いですね。
    カレーやとんかつなど。

  • @-ke5wp4fb2k
    @-ke5wp4fb2k 3 роки тому +13

    日本は食や技術は素晴らしいアレンジャー

  • @user-dl7go1jg8d
    @user-dl7go1jg8d 3 роки тому +8

    次回は是非スパゲッティーナポリタンとカツレツ ( 元はたしかウイン風コートレット ) を取り上げて下さい。

  • @noarara3764
    @noarara3764 3 роки тому +11

    子供への愛情が魔改造をよんだのか。ええな。

  • @tomoka322
    @tomoka322 3 роки тому +10

    市川ジュンの懐古的洋食事情てシリーズの漫画が、明治大正の頃に日本に入ってきた西洋料理をローカライズして洋食化していくのを描いててなかなか面白いです。当然フィクションです

  • @watarukuriki668
    @watarukuriki668 3 роки тому +21

    原型の料理と魔改造料理が一国内で食えてしまうのも日本だったような。

  • @wawonaeon4910
    @wawonaeon4910 3 роки тому +18

    カツ丼やトンカツの「カツ」自体がフランス語のcôteletteから来てるし。

    • @user-dm5kc5zv4c
      @user-dm5kc5zv4c 3 роки тому +1

      そういえばカツも揚げ料理じゃなくて、元々焼き料理だし、日本人は食ったら即死レベルのふぐとか喰う時点でぶっ飛んでるよな。

  • @mannschnee8016
    @mannschnee8016 3 роки тому +58

    料理と言い、戦闘機と言い、日本はホント魔改造好きだなぁw

    • @user-km3ck5pe2g
      @user-km3ck5pe2g 3 роки тому +6

      グラマンに手も足も出なかった零戦パイセンの悪口を言うのはやめてください!

    • @えびとろあなご蒸し
      @えびとろあなご蒸し 3 роки тому +8

      ベイブレードだって武器にしてるんだ。もちろん飛行機だって撃墜できるぜ。

    • @sawakodouglas186
      @sawakodouglas186 3 роки тому +10

      @@user-km3ck5pe2g さん あの零戦は優美で華奢、どこか儚く、日本的な強さと脆さを持った飛行機とも言われていたそうです。

    • @user-ep4bd1dm6f
      @user-ep4bd1dm6f 3 роки тому

      イギリス「ほんそれ」

  • @user-ov4kk5yq7j
    @user-ov4kk5yq7j 3 роки тому +43

    美味しければOKです

  • @ワタナベぶん回し堂
    @ワタナベぶん回し堂 3 роки тому +39

    洋食が進化を続けると和食になる。天ぷらもカステラも洋食だった

  • @rin2184
    @rin2184 3 роки тому +4

    洋食って名前の食べ物は基本的に西洋の人からびっくりされる食べ物だと思った方がいい。
    そのアレンジ力が日本の良さであり文化だと思う。

  • @max_hirota
    @max_hirota 3 роки тому +23

    角界では食事はみんな「ちゃんこ」

  • @ニョキニョッキ
    @ニョキニョッキ 3 роки тому +17

    海外にもカルフォルニアロールみたいな海外製和食と言っていいようなものも沢山あるだろうから、そういう話も聞いてみたい。
    例えばカンガルーの照り焼きってあったとしても和食とは個人的には言いたくない。

  • @mars133t28
    @mars133t28 3 роки тому +55

    亡き母が、オムライスの玉子を綺麗に巻くのがうまかった。
    これは母がレストランで働いていた時にシェフに教わったらしい。
    母がオムライスを作るのを見ていたので私も玉子を綺麗に巻ける。

    • @user-vd1ip6lg7d
      @user-vd1ip6lg7d 3 роки тому +12

      いい話ですね

    • @user-cx5xj9ne7u
      @user-cx5xj9ne7u 3 роки тому +13

      是非、その技術を後世に伝えていって下さいね。

  • @tatsuyaishihara2981
    @tatsuyaishihara2981 3 роки тому +5

    まだまだ有りますよね🇯🇵続編楽しみにしています☺️

  • @sinichiirie2587
    @sinichiirie2587 3 роки тому +23

    日本の洋食は、人への思いやりから、生まれたのが多く有るんですね。

  • @-msc
    @-msc 3 роки тому +24

    コロッケの話は人への愛情が魔改造の原動力って感動的なエピソードだな。
    ドリアの話はスイス人料理長の魔改造魂と人へのいたわりが生み出したオリジナル料理って
    オムライスの話はスーパーロボット定番の合体変形を思わせる話だが、北極星の話も人への思いやりが基本にある話だな。
    チキンライス、これも子供たちへの配慮が生み出した話だな。
    最後のハヤシライスの話は凄いな。丸善の創業者で医者が作ったか天皇の料理番の弟子が作ったかは謎だが
    ともあれ日本人の西洋料理魔改造の根本に愛があるって話を新年早々のお年玉としてありがたく頂きました。

    • @user-jy6kv5vt8t
      @user-jy6kv5vt8t 3 роки тому +1

      別のバラエティ番組で「肉じゃがをコロッケに応用したのが始まり」みたいなのを聞いた気がするんですが、
      諸説の一つってことなんでしょうか?

    • @福山多恵子
      @福山多恵子 3 роки тому

      食べる人の顔を思い浮かべながら作ったんだろうね。( ^ω^ )

  • @Hydra_Faun
    @Hydra_Faun 3 роки тому +125

    日本で洋食って言ったら外国の食事じゃないから……
    日本の料理だから……

    • @混沌のぷぅーぷぅー大帝国
      @混沌のぷぅーぷぅー大帝国 3 роки тому +22

      確かにね
      洋食ってまとめて言ってる
      どこそこ料理ではなく洋食
      洋食ってナポリタンやオムライスやドリアやコロッケなイメージあるよ
      どれも日本発祥ですっけ
      日本で食べられてるシチューやコーンポタージュやらも日本発祥か日本風か知りませんけど
      洋食は西洋の略で東洋の食事は洋食って言いませんもんね?

    • @user-river_mountain
      @user-river_mountain 3 роки тому +12

      西洋風料理のことですもんね

    • @ruirui0924-sarami
      @ruirui0924-sarami 3 роки тому +7

      @@混沌のぷぅーぷぅー大帝国 シチューそのものの発祥はフランスだよ
      所謂『クリームシチュー』は日本発祥だし、『ビーフシチュー』はイギリスが発祥だけどね
      尚、フランスにはブランケットというクリームシチューに類似した料理があるが日本のクリームシチューとは全く関係ないです

    • @混沌のぷぅーぷぅー大帝国
      @混沌のぷぅーぷぅー大帝国 3 роки тому +6

      @@ruirui0924-sarami
      ポトフやブイヤベース、コンソメスープ等もクラムチャウダーとかも概念は同じですよね?
      お吸い物や味噌汁と
      しょっつるとニョクマムナンプラーが同じように
      リゾットとおじや
      ピラフと釜飯
      根本は同じですよね?
      トンポーローだって角煮だし
      フライドポテトなんて芋のから揚げ
      フライドポテトなんて芋けんぴ
      いや?大学芋を乾かしたら芋けんぴ?
      食パンだってイギリスパンですよね
      フラスパンはバタールやバゲット、エピなどいろいろ出回ってるのにドイツパン見かけません
      ベーグルはいいとしてカンパーニュは美味しいと思いません
      クロワッサンとデニッシュは生地が根本は同じですよね?
      クロワッサンをもちょっとふわふわさせたのがデニッシュですよね?
      クロワッサンとパイ生地は大体似てますか?

  • @usaginomimi401
    @usaginomimi401 3 роки тому +16

    煉瓦亭が発祥と言われているメニュー
    ポークカツレツ(とんかつ) オムライス
    エビフライ  カキフライ
    ハヤシライス

    • @cd9356
      @cd9356 3 роки тому +2

      訂正させてもらうとオムライスの元祖は煉瓦亭ではなく北極星というところだな。
      煉瓦亭のは定番の卵で包むオムライスとは随分違う。
      (北極亭ではなく北極星でした、北極星の関係者の皆様、申し訳ありません)

    • @KoKKKKK
      @KoKKKKK 3 роки тому +2

      @@cd9356 煉瓦亭のは結構違うよね
      なんというか固めた卵チャーハンという感じ。

  • @the-zarame
    @the-zarame 3 роки тому +49

    自分たちはこんなに改変してるのに
    海外で出される“間違った”日本料理を
    職人が正すとかいう「ぶっこみジャパニーズ」
    という番組があってですね…

    • @user-cd8nc8dj5h
      @user-cd8nc8dj5h 3 роки тому +6

      あれは不味いから批判してる部分もあるからなぁ。

    • @amrnoset
      @amrnoset 3 роки тому +2

      ぶっこまれジャパニーズとかいうコーナーもありまして……

    • @tanaka5025
      @tanaka5025 3 роки тому +5

      なぜ一部の番組が国民全体の意思みたいに言うんですかね

  • @inyyuu
    @inyyuu 3 роки тому +4

    どの料理も最初に作った人は天才だと思う
    カツカレーやハンバーグカレーも他の国の料理を魔改装してコラボしてるし

  • @strokeofgenius4041
    @strokeofgenius4041 3 роки тому +55

    手が入りすぎて原型とどめていないという意味では確かに魔改造。
    だがしかし、原型超えて美味しくなるので問題ないのであるw
    ラーメン、カレーなんかはその最たるもの。

    • @Pikachu-xi3xh
      @Pikachu-xi3xh 3 роки тому +6

      寿司に対するカルフォルニアロールもそうですね

    • @pultwo
      @pultwo 3 роки тому +9

      カレーなんて更にパンに突っ込んで油で揚げたり、肉まんの中身になったり、カップ麺のスープになったりとマジでバリエーションが豊富w

  • @user-ir1ks7rd9p
    @user-ir1ks7rd9p 3 роки тому +2

    トンカツも海外からやってきた
    コートレットやシュニッツェル
    (何もお肉がやや薄目)が
    肉厚になってカツレツになり
    更に分厚くなってトンカツへと
    進化していったんですよね。

  • @John-zd9lv
    @John-zd9lv 3 роки тому +81

    まぁ海外でも寿司が魔改造されてるし、その国の人に愛されてるんやったらええんちゃう??

    • @user-ww2ze9if3j
      @user-ww2ze9if3j 3 роки тому +11

      まあアボガドや肉を使ったものも悪くはない!

    • @user-cr8ti2wd4s
      @user-cr8ti2wd4s 3 роки тому +8

      @@user-ww2ze9if3j
      一応言っとくとハワイで食った
      なんちゃって寿司は食えたもんじゃなかったで…
      友人全員誰も食えんかった

    • @user-ww2ze9if3j
      @user-ww2ze9if3j 3 роки тому +2

      @@user-cr8ti2wd4s 返信ありがとうございます、うーん😔自分は海外旅行✈️👜に行く事がないんでちょっと羨ましいですがイメージだと日本より遥かに品質は落ちて緩くテキトウな感じはします

    • @user-kw7qv7nn3w
      @user-kw7qv7nn3w 3 роки тому +2

      カリフォルニアロール好きだよ!

    • @tomoe-san
      @tomoe-san 3 роки тому +3

      @@user-cr8ti2wd4s 現地で魔改造された料理は現地の人たちが美味しく食べられればそれでええんやで。
      日本で魔改造された料理も本場じゃ食べられたものじゃないかもしれんしな。

  • @ぐっさん-u7n
    @ぐっさん-u7n 3 роки тому +30

    5:11体調悪時にはずいぶん重いと思う内容だが・・・

    • @user-yp6zs1pm5k
      @user-yp6zs1pm5k 3 роки тому +7

      それ思ったw
      体調悪くて、サラサラッと食べたいなら、お茶漬けとかだよね。

    • @romiroppi
      @romiroppi 3 роки тому +4

      洋食に親しんでいただろう客層相手に出すし、作ったのはスイス人フランス料理のシェフだから感覚が違うんじゃないかな

  • @dindon1969
    @dindon1969 3 роки тому +16

    洋食の一部も中華の一部も
    もはや「和食の一部」と言うべきなんでしょうね。
    歴史は浅かろうと現在の一般家庭の日常食になってますからね。

  • @nozomi-kq8mo
    @nozomi-kq8mo 3 роки тому +10

    チキンライスは魔法の食べ物だと思ってる。ケチャップと米があんなにも合うなんて💖

    • @binoka4028
      @binoka4028 3 роки тому

      ケチャップを甘く感じる魔法

  • @init0776
    @init0776 3 роки тому +31

    日本人は、何でも飯にかける…

    • @age321beat123
      @age321beat123 3 роки тому +9

      Alforgrul Bristlebranch
      米飯は何を『おかず』にしても
      美味しいから
      「日本人に生まれて良かりけり」
      (by井之頭 五郎/孤独のグルメ)
      なんだが、ヨソの国では、
      そうもイカない。
      パンにバターを塗る(のせる)事は
      あっても梅干しや塩辛、佃煮を
      のせて食べる事はしない。
      その点、米飯では定番の
      梅干し、塩辛、佃煮をのせて
      食べる。また、米飯に合う
      「おかず」は酒(主に日本酒)の
      アテとしてもイケる。
      ヨソの国じゃ、いわゆる
      「乾きもん」ぐらいしか酒の
      アテにはならない。
      (濡れものも一応、ありはするがw)
      日本にあってヨソの国には絶対に無い
      メシ… それは「卵かけ御飯」。
      新鮮で衛生的な『卵』が簡単に買えるのは、
      ココ【日本】だけ。ヨソの国じゃ、偽物が
      多すぎて『卵の殻を割って、そのまま食べる』という
      贅沢な事が出来ないのが非常に残念且つ、
      「新鮮」と「衛生的」でないのが
      『日常茶飯事』ってのが実にワラエルところ(笑)
      因みに…
      日本国内では一部の地域の気候風土を除いて
      凡そ2週間ぐらいは常温で保存が
      可能らしい【生卵】。
      時を戻そうw
      日本で魔改造された洋食はコロッケ、カレー、
      オムライス、ビーフシチュー、ハヤシライス、
      の他にも「おじや(元はポルトガルかオランダの
      食べ物が起源)」や「おでん(洋食が起源なのは
      間違いないが国籍不明)」等がある。

    • @Pacmania100
      @Pacmania100 3 роки тому +4

      イギリスを経由してきたカレーも結局はインド風の食べ方のカリに帰着して草

    • @user-yu7kl4cb3o
      @user-yu7kl4cb3o 3 роки тому +1

      「名車再生」のエド・チャイナが、 日本のクルマにではなく、 日本人の食文化についてコメントをするとは!

    • @C2F5Cl
      @C2F5Cl 3 роки тому

      それが、石塚さんのオンザライスに通じるんですね。

    • @user-ik3ec5xg3b
      @user-ik3ec5xg3b 3 роки тому

      @@age321beat123 2週間置いた生卵は火を通さないと危険
      おでんは竹輪やカマボコが元だし、これらは江戸時代には油脂に漬けて保存されてたりするので国籍不明とは言えるのかな?

  • @Re_Birthday_Song
    @Re_Birthday_Song 3 роки тому +6

    この話が出ると、ヘタリアの同人誌ネタがよく貼られてたなぁ…。

  • @karachinikov0127
    @karachinikov0127 3 роки тому +13

    ステーキ大好きな爺さんが作らせたビーフストロガノフ とかいう料理

    • @user-jq5rf6mz3b
      @user-jq5rf6mz3b 3 роки тому +1

      確か旧ロシアのストロガノフ侯爵(公爵?)が、夜遅く狩りから帰ってきて、使用人が皆寝てたんで、自分でテキトーに作ったら美味しく出来ちゃった料理だと聞いたのですが…。

  • @中川裕貴-u2h
    @中川裕貴-u2h 3 роки тому +1

    この人の饅頭の動かし方すき

  • @syumi-dou
    @syumi-dou 3 роки тому +4

    個人的には日本風の洋食が好きです。
    洋食だけではなく中華料理の魔改造もお願いします。

  • @FAnneMarry
    @FAnneMarry 3 роки тому +6

    シャリアピンステーキも、日本で作られた洋食ですね。

  • @wonder7397
    @wonder7397 3 роки тому +8

    牛丼、カツ丼、親子丼、中華丼など「○○丼」という料理は
    「洋食を鰻丼や天丼みたいにご飯にかけて食べれば美味しいんじゃね?」という考えで生み出された日本オリジナル

  • @user-tl1mo7in3m
    @user-tl1mo7in3m 3 роки тому +1

    カレーまん、ピザまん、プルコギまん、高麗カルビのピザ、ピザーラプルコギ、特うまプルコギ(ピザハット)、アラビアン焼きそば、カオスだ!

  • @user-vd8os4iq7x
    @user-vd8os4iq7x 3 роки тому +8

    13:08 なんで諭吉氏を半笑いに魔改造wwww

  • @qrispy7
    @qrispy7 3 роки тому +6

    料理自体が変わっちゃうけど、個人的にはビーフシチュー→肉じゃがの魔改造が一番かな

  • @hirotsuchi2686
    @hirotsuchi2686 3 роки тому +8

    後、魔改造とは違うけど、ビーフシチューを
    再現しきれなくて生まれたのが・・・・・
    家庭料理の定番・肉じゃがだそうな。
    あまりにも有名だけど。

  • @mametanuki
    @mametanuki 3 роки тому +7

    魔改造の和風スパゲッティー各種お願いいたします

  • @ねぎとろ-l1j
    @ねぎとろ-l1j 3 роки тому +5

    肉じゃがも確かビーフシチューを再現しようとしてできた食べ物だったよね

  • @user-xp2qb8vf3h
    @user-xp2qb8vf3h 3 роки тому +1

    営業で江戸川区廻っていたら
    早矢仕さんと言う方にお会いしました。
    お祖父様が早矢仕ライスを考案した、と話されてました。
    ご本人は不動産の自営業を引退され資産を持っている方みたいです。ご出身が千葉の多古らしく、残りの資産を多古復興に使いたいと話されていました。

  • @hirosiespacio9930
    @hirosiespacio9930 3 роки тому +3

    今や日本料理とされている天麩羅も、元々ポルトガルから伝わった洋食なんだぜ。

    • @cantatsu6431
      @cantatsu6431 3 роки тому +1

      家康の死因:腐った天ぷらによる食中毒 ※諸説あり

    • @user-yu7kl4cb3o
      @user-yu7kl4cb3o 3 роки тому

      「へうげもの」という戦国モノのギャグ漫画で、 徳川家康が死の直前に「鯛の榧油揚げ にんにくがけ」なる料理を家臣に作らせてたのを思い出した。

  • @技矢無剣舞風亜
    @技矢無剣舞風亜 3 роки тому +1

    インドのカレーは、タマネギの代わりにニンニクと生姜のペーストをタップリ使いますね。スパイスは各家や店の独自の調合で、当然にタップリと使っているのはご存知の通り。

  • @user-vc7wx1wu2u
    @user-vc7wx1wu2u 3 роки тому +44

    誰かが言っていた日本に行ったら
    何でも可愛くなって帰ってくると

    • @sawakodouglas186
      @sawakodouglas186 3 роки тому +16

      はい、「可愛い」はもう英語圏を始め国際語です。

    • @user-re5id7rl8z
      @user-re5id7rl8z 3 роки тому +12

      萌え❗の国にようこそ。
      楽しんで行って下さい(?

    • @user-wg8oo3kp4e
      @user-wg8oo3kp4e 3 роки тому +13

      邪神や悪魔さえもね

    • @user-mu-t_Thunder
      @user-mu-t_Thunder 3 роки тому +11

      最近では戦艦とか兵器も…

    • @user-wg8oo3kp4e
      @user-wg8oo3kp4e 3 роки тому +10

      文房具も

  • @user-ec2mo8fq1h
    @user-ec2mo8fq1h 3 роки тому +5

    インドのカレーにも玉葱は入ってますよ。日本と違って紫玉ねぎを使ってます。

  • @KENSHIROU_KASUMI
    @KENSHIROU_KASUMI 3 роки тому +23

    魔改造だろうが美味けりゃ全て🆗‼️😆

    • @user-tb3bn5gr7t
      @user-tb3bn5gr7t 3 роки тому +1

      何処ぞの国のゲテモノ料理よりはるかにマシだ。

  • @user-ot9ll6rf7q
    @user-ot9ll6rf7q 3 роки тому +1

    日本人は食に対する熱意が世界一だからな

  • @gpz400r6
    @gpz400r6 3 роки тому +9

    スーパー「ラムー」の4個98円のコロッケは日本で二番目に美味しい!

  • @hironobumuragaki7594
    @hironobumuragaki7594 3 роки тому +1

    学生の頃、時々クリーム・シチューをおかずにご飯を食べていた。が、その内面倒臭くなってカレー・ライスのような感じに盛って食べていた。遊びに来た友達全員に笑われた。

  • @TelleR
    @TelleR 3 роки тому +5

    本場の味を提供するのか、日本人好みに味付けるのか、料理によってはそれで流行る料理・浸透しない料理があったりしますからね。

    • @混沌のぷぅーぷぅー大帝国
      @混沌のぷぅーぷぅー大帝国 3 роки тому +1

      本場の中国料理屋はおいしくありません
      在日中国人は王将とかよりそっち行くのかな?
      そもそも店名で大体わかりますね
      なんたら軒とか、ありふれた感じの屋号名乗ってたら日本風中国料理でしょう
      そもそも日本で普通に食われてる中華料理は中国料理と違うのか同じなのか
      北京四川広東上海でしたっけ?どれなのか
      それとも北方の自治区の料理もあるのか
      中華料理って本来は、懐石料理は日本料理なので違うとして会席料理ですよね
      1人前ずつ作る単品や定食ではなくコース料理
      フカヒレ燕の巣干しアワビ北京ダック食べません
      そんなの食べたら1万円軽く飛んできます

    • @ume00pp
      @ume00pp 3 роки тому +1

      本場の味を出したくても出せないという事情もあったし
      手持ちの材料で作ってみましたってとこ
      今でも外国に行った日本人がラーメン手に入らないので
      パスタを重曹で煮てラーメン風にするとかやってるから
      今はスーパーで世界の食材が買えたりするので
      本場の味がご家庭でって感じ?

    • @cd9356
      @cd9356 3 роки тому +1

      @@混沌のぷぅーぷぅー大帝国
      俺は日本風にアレンジされてない本場のが好き。
      好みはそれぞれだな。

    • @summertunee
      @summertunee 3 роки тому

      @@混沌のぷぅーぷぅー大帝国 本場の中国料理は美味しくないというのはどの辺を言ってるの?
      まさか自分の感想だけで書いてないよね??

    • @混沌のぷぅーぷぅー大帝国
      @混沌のぷぅーぷぅー大帝国 3 роки тому

      @@summertunee
      いえいえ本場のとは書いてませんが?
      そもそも中国行ったことありませんし行きたいと思いませんし
      治安悪い光化学スモッグで空気悪い食品管理意識が低くて衛生状態悪い
      いいとこどこですか?
      烏龍茶やアワビの干物は中国産が最高のようですが果たしてほんとですか?
      そもそも烏龍茶なんて日本産ありますか?あるなら福建省より日本産烏龍茶飲みたいです
      中国の品質は信用出来ません
      味の話ですがもちろん個人的見解ですよ
      味覚なんて人それぞれ
      同じ個人でも体調や気分にすら左右されます
      好き嫌いにも左右されます
      何を食べてきたかの過去にも大いに左右されます
      つまり漠然とした曖昧な不確かなものですよ
      ミシュランがどう評価しようと何の指針にもならんのですよ
      ミシュランがうまい言うたが選考者の単なる好みやろってことですよ
      海原雄山が貶しまくったゴミを美味い美味い言うて好む人もいるでしょ?
      どこもうまくない牛野屋の牛丼やエムドナルドの肉挟みパンを美味いと思う味覚の変な人もいるでしょ?
      カリカリクンなんて変な無茶シャーベットを好む変態もいるでしょ?
      生臭いのが大好きなイクラやウニやマグロやサザエやカキや
      生肉が好きな人と
      それらを嫌いな人といるでしょ?
      そういうことですよ

  • @NSY319
    @NSY319 3 роки тому

    料理に限らず日本が海外のものを取り入れるときの自由さや貪欲さって、日本語の構造に似ていると思う。「croquette」というフランス語を、耳で聞こえたまんま、いとも簡単に「コロッケ」と日本語に変換してしまうんだから、これはある意味とてもすごいこと。余計なルールや制約なく「外来語はとりあえずカタカナで書いとけばOK」ってのは本当に便利。

  • @ytbnh7738
    @ytbnh7738 3 роки тому +4

    食の歴史ってのも面白い。なるほど~でした

  • @ozmari554
    @ozmari554 3 роки тому +1

    発明のきっかけが、いつも作り手の「おもいやり」なことに感動しました。食に限らず、発明の基礎はそうであって欲しい。洗濯機や炊飯器はそうだった。
    映画やアニメは見る人を感動させたいという熱意があった。
    今は、「儲かるかどうか」で全部考える。魂も心もない大量生産品が主流。便利かもしれないが何か寂しい。
    そうじゃないものを探すのは一苦労。
    ふるさと納税が流行なのは、そういうのを求める気持ちの現れなんじゃないかとさえ思う。
    人は、人の心あるものが欲しい。
    上野精養軒の画像見て、○十年前に行った修学旅行で行ったような記憶が、、、当時は歴史もなにも無知な田舎の子供で、その価値がわからなかったよ。
    ものを知らないって、本当につまらないなぁと思う。

  • @user-kl6ys1ob2v
    @user-kl6ys1ob2v 3 роки тому +3

    ドリアの件は初めてききました

  • @核の夏
    @核の夏 3 роки тому +9

    まるで海原雄山のような冒頭のクイズ

  • @user-sc7bg9uc3o
    @user-sc7bg9uc3o 3 роки тому +4

    日本の今のコロッケを発明した“阿部清六” さんは凄いですね!

  • @user-ot8gv6jg7n
    @user-ot8gv6jg7n 3 роки тому +22

    日本人は技術大国だからなぁ
    色々なものを高性能化したりするのが得意

    • @Wenomechainsama-Japan
      @Wenomechainsama-Japan 3 роки тому

      どうもありがとうございました

    • @mon-ep7ce
      @mon-ep7ce 3 роки тому

      航空機から鉄道・自動車への技術転換とかもそうですね

    • @Yoiyami_Laurant
      @Yoiyami_Laurant 3 роки тому

      「日本に何かを渡すと、より小型でより質のよいものになって返ってくる」と聞いたことがあります。新しいものをみると日本の職人気質に火が着くんでしょうか。

    • @ume00pp
      @ume00pp 3 роки тому +1

      有り物で作ってしまう技術とか、なければ作ってしまう技術とか
      そこに「もったいない」精神と「おもてなし」が合わさって
      メイドインジャパンが出来上がるのです

    • @user-ot8gv6jg7n
      @user-ot8gv6jg7n 3 роки тому

      @アカツキ韓国「寿司は韓国発祥だよ」
      東南アジア「え?」

  • @Ukamurubas
    @Ukamurubas 3 роки тому +13

    ラーメン「解せぬ」
    ラーメンお前もだよ(´・ω・`)

  • @yhm5504
    @yhm5504 3 роки тому +7

    ハヤシライスは林さんが考案したと聞いたことがありました。
    完成経緯とネーミングの理由付けに諸説があるのは凄いですね。  Σ(・ω・ノ)ノ!

    • @user-cc7rf1yj7s
      @user-cc7rf1yj7s 3 роки тому

      あれはただの俗説です。
      載せているサイトはパチモン