Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
見た目はあれですがこちらのほうが乾いたときにヒビがはいって排水能力は高そうですね最高の仕事✨
マシンで完成すれば1番良いのですが。これをやっとかないと稲刈りの時に大後悔するんで😅頑張りました🙇😁
奥から水が染み出てきて乾かない田んぼは、奥にぐるっと小さい畔を作ってせきとめ、水路を作ってましたね。
うちも小さい畔を作ってましたがイノシシに何回も壊されるので止めました😅
ゴッドフィンガー(o🤞'▽')o🤞ですね‼️
ですかね😂足腰がどうかなりそうでした😵😁
うちは1回、落水して少し地面が固くなってから水入れて溝切りしてます!参考になるかわかりませんが
この場所は土手から水が染み出てるので中々乾かなくて雨降ったら元に戻ります😢ここに畔を作ってみましたがイノシシに耕されて無くなるので止めました😅コメントありがとうございました🙇😊
お疲れ様です。溝切り作業、大変ですね。もうそろそろ、中干し時期に入りますか?上の田んぼは、他の方の田圃になりますか?まだまだ、作業が続きますので、体調管理に気を付けて頑張りましょう
お疲れ様です。今、中干し真っ最中です😉上の田んぼは今年営農で麦後の飼料米で時期が違うので、諦めてます😂本当、暑いですね💦お互い倒れない様に頑張りましょう👍️😁
見た目はあれですが
こちらのほうが乾いたときに
ヒビがはいって排水能力は高そうですね
最高の仕事✨
マシンで完成すれば1番良いのですが。これをやっとかないと稲刈りの時に大後悔するんで😅頑張りました🙇😁
奥から水が染み出てきて乾かない田んぼは、奥にぐるっと小さい畔を作ってせきとめ、水路を作ってましたね。
うちも小さい畔を作ってましたがイノシシに何回も壊されるので止めました😅
ゴッドフィンガー(o🤞'▽')o🤞
ですね‼️
ですかね😂
足腰がどうかなりそうでした😵😁
うちは1回、落水して少し地面が固くなってから水入れて溝切りしてます!参考になるかわかりませんが
この場所は土手から水が染み出てるので中々乾かなくて雨降ったら元に戻ります😢ここに畔を作ってみましたがイノシシに耕されて無くなるので止めました😅
コメントありがとうございました🙇😊
お疲れ様です。
溝切り作業、大変ですね。もうそろそろ、中干し時期に入りますか?
上の田んぼは、他の方の田圃になりますか?
まだまだ、作業が続きますので、体調管理に気を付けて頑張りましょう
お疲れ様です。
今、中干し真っ最中です😉
上の田んぼは今年営農で麦後の飼料米で時期が違うので、諦めてます😂
本当、暑いですね💦お互い倒れない様に頑張りましょう👍️😁