中古の乗用溝切機を買ったんだけど・・・
Вставка
- Опубліковано 9 лют 2025
- ご無沙汰になっちゃいました。
田植えが済んでしばらくした頃、今度は今年すぐ使いたいアイテム「乗用溝切機」を格安で落札したものの・・・
かえってお金のかかるジャンクでしたorz
丸山 田面ライダー MKF-A430
こういう場合のヤフオクでのジャンクのレベルの見極め方は、「リコイルスターターが引けますか?」と聞いたほうが良かったです。
はぐらかしたり返答なしだったり、ふわっとした回答だったらやめといたほうが良いと思われます。
コミュニティ投稿のほうで助言をいろいろと頂いた蛇腹さんどうもありがとうございます!
乗用 楽ですね~ 家のは 付いていくやつだったので 歩くのが大変でした
エンジンも 新品になったから 当分使えますね~
頑張ってください
純正エンジンを直しました。
今度は自分も乗ってみたいですねw
この激安刈払機のエンジンは三菱のTL43のコピーモデルです。複数の中国メーカーが出していて組立が非常に悪いものも多いのですが、ピストン、シリンダーどころかありとあらゆる部番がアリエクとかで、1000円とか2000円程度で買えるしそこそこ使えますよ。
100時間以上使ってるエンジンもありますが特に壊れません。スターターは2回目で壊れたので中華でも良い部品に変えました。自分の場合は紐の側ではなく、スタータープーリーとかカップって呼ばれる側の雌ネジが馬鹿になってた。
中国名は40-5,40F-5,1E40F-5,CG430,BC430となります。基本は一緒ですが、シリンダーヘッドの刻印では40-5が多いかな。
ですねTL43ぽいです。
でもほんと、1万円ぐらいで丸ごと買えるなら、めちゃ面白いオモチャですよね。
スターター周りの作りの悪さはたしかに気になります。
Apakah nama part yang menyambungkan pipa motor dengan roda (gear box)?
Apakah yang Anda maksud: kotak roda gigi
Saya tidak tahu bagian mana
こんにちは、こちらの動画から失礼します。
ua-cam.com/video/VnQBSA0Lg1w/v-deo.html
この動画で使用されている(9:10辺り)散水ノズルは何という商品でしょうか?
よろしければお教えください。
無段階で調整できて欲しいなと思いました!
その動画にコメント頂いたときに、商品リンクを貼り付けております。
私のブラウザからは元動画のあなたのコメントに返信した私のコメント(商品リンク)が見えるのですが、何らかの方法でブロックされたりしてますか?
元動画から商品リンクが見えない場合またご連絡ください~
@@ryukibb さん
ありがとうございます!見れました~
@@斉藤隆-w7v
はーい
困難を乗り越えると技術と知識が
身につくからお勉強代と思えば
少しは気が晴れるかな?
我が家のトラクター(GL530)は
Uシフトのリターンホースが抜けて
UDTをばらまいて代かき中に田んぼで不動に…
現場修理で復活したものの数日後
推進軸のオイルシールがいかれて再びダウン
DIY修理している時間が無いので
機械屋さんに入院中 修理見積25万円
オイルシールは消耗品 推進軸の脱着は超面倒
と割り切っています
代かきは予備機で続行していますが19馬力+2mハローは
時間がかかるのが難点です
そちらの故障はエライことになってますね・・
本来はある程度売上から修理費をプールしておくべきなんでしょうね。
こちらは部品が全部じゃないけど、入り始めてます。
エンジン本体はまだ部品が出そうですが、キャブのエアクリボックスとかちょっとしたものが出なくなってます