【伝える力】誰にでも伝わる話し方〜ロジカル(論理的)に会話を組み立てるコツ〜

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 19 січ 2024
  • 一生懸命説明しているのに
    「結局何が言いたいの?」「結論から言って」
    「根拠は?」「なぜそう思うの?」
    と聞き返されて、撃沈したことがある方は必見です。
    ━━━━━━━━━━━━━━━
    ★1対1での悩み相談はNバクコンサルへ★
    nbaku-online.stores.jp/
    ★無料の相談は公式LINEへ★
    page.line.me/277wzaml
    ★Nバクアカデミーについてはこちら★
    nbaku.makenexus.com/
    ★講演・研修・執筆などお仕事依頼はこちら★
    ur2.link/hWlu
    ★ Nバクサイン本発売中★
    「仕事も人間関係もうまくいく方法を語ってみた」
    nbaku-online.stores.jp/items/...
    ★Nバクがデザインしたグッズはこちら★
    suzuri.jp/N-baku
    ★LINEスタンプはこちら★
    t.co/wp5xzPD8Vv?amp=1
    ★チャンネル登録お願いします★
    / @nbaku
    ★Twitter★
    / nbaku_mn
    ★Instagram★
    / nbaku_mn
    ★note★
    note.com/n_baku
    ★参考★
    『「お前の言うことはわけがわからん! 」と言わせないロジカルな話し方超入門』
    別所 栄吾 (著)
    amzn.to/3Obfu2W
    #Nバク
    #コミュニケーション
    #ロジカル

КОМЕНТАРІ • 16

  • @user-ry9uy3gg5n
    @user-ry9uy3gg5n 6 місяців тому +6

    うまく説明できない自分が情けなくて自己否定ばかりしていましたが、自分の状態を客観的に見る事ができ、前向きになれました。心が救われました。本当にありがとうございます。

  • @user-ry1wt8fi4o
    @user-ry1wt8fi4o 6 місяців тому +6

    明日、中小企業診断士の口述試験試験です。この動画で、試験対策バッチリです😊

    • @nbaku
      @nbaku  6 місяців тому

      試験前に観てくださったなんて・・!ありがとうございます。
      参考になっていますように。

  • @user-cx3wy6hg8k
    @user-cx3wy6hg8k 6 місяців тому +5

    注意点が分かりやすかったです!私、昔、『何が言いたいのですか!?』と話の途中で部下に言われた事があって…
    話す順番にも気をつけてます①何について話すよ(相手がどこまでわかってるかによって説明)②結論から話す(主張)どうして欲しいか③根拠(事実と理由づけ)何故か④ちゃんと伝わってるか確認の対話
    あと、会議で問題提起だけで、解決策の具体的な主張が無い所から始まるから時間が長くなるんだ と気付きました!

    • @nbaku
      @nbaku  6 місяців тому +3

      ①何について話すよ、というのは大切ですよね。
      「ちょっと話がある」とか「報告なんですけど…」という話の始まり方は、良い話なのか悪い話なのかわからず無駄にドキドキしてしまいます。

  • @user-hq1te1px1m
    @user-hq1te1px1m 6 місяців тому

    数学の方程式 と 国語の構文力 が必要、なぜならば ゆえに よって の説明力ですね

  • @allegroconbrio120
    @allegroconbrio120 5 місяців тому

    看護師が唐突に長々と何かを話し始めて、何のために話をはじめたのか意味も分からず返答に困り、看護師も黙ってしまったので、改めて「何についての話であるのか」を後日、医師に聞き直したらすぐに理解できた。これから入院するのだけど、看護師に対しては不安が残るし、長々と話を聞かされた時間を返して欲しいと思ってしまった。

  • @user-me3xh7ll4g
    @user-me3xh7ll4g 6 місяців тому

    お疲れ様です
    仕事で相手に伝えるのは難しいです
    いつも冷静に話できれば理想です
    感情が入ってしまうと話が伝わらなく言葉づかいも考えないといけないと思っています
    自分が言われて嫌な事は相手にも言わない方がよいと思っています
    私は人に話すの苦手なので 口のうまい人はよいと思って います仕事でもそれ以外でも私は穏やかに話すように心がけています
    自分に自信ないのもあります性格も関係しますが日常生活私は穏やかに過ごしたいと思うので言葉は大切に思いますNバクさんいつもわかりやすいお話ありがとうございます

  • @user-py2lb1qz5q
    @user-py2lb1qz5q 6 місяців тому

    職場で全体に報告したり意見を述べるとき、話す手順が分からず結局なにが言いたいんだっけ…と自分の考えを言語化することが苦手で、こんな自分に落ち込んでました。少しずつ、話す練習をしていきたいです。

  • @user-ro9ej5hi9f
    @user-ro9ej5hi9f 6 місяців тому +1

    一番のりできけました

    • @nbaku
      @nbaku  6 місяців тому +1

      いつもありがとうございます!

  • @chi-yone-ch
    @chi-yone-ch 6 місяців тому +3

    今、仕事でちょっとしたプロジェクトを任されているので、とても勉強になりました!
    今度他部署向けにプレゼンをする予定なので、事実、理由付け、そして結論をうまくトライアングル化して説明できるようにしていきたいと思います!(←以前のNラジでの抽象化を意識したコメントできてますかね?笑)
    医療従事者は日頃からエビデンスに基づいた思考を要求されるので、あらためてこのような思考は大事だなと思いました。
    たまに、こちらが結論→事実→理由づけの順で話そうとした時に、結論部分だけに噛みついて、それ以降の話を聞こうとしない、もしくは反論してくる人がいる気がしますが、そのような人への対応方法も気になります。
    Nバク先生、本日も有益な動画をありがとうございます!!

    • @nbaku
      @nbaku  6 місяців тому

      Nラジの内容も頭に入れたコメント、ありがとうございます。
      話の一部に噛みつく、話を聞き入れない人について語った動画があります。(ua-cam.com/video/-LGgRFY7jBk/v-deo.htmlsi=uG87ZuK8R2_7ECAE)
      その方には、主張から伝えるのではなく事実・理由づけから伝えたり、提案ベースで話を持っていくのも良いのかもしれませんね。

    • @chi-yone-ch
      @chi-yone-ch 6 місяців тому

      @@nbakuありがとうございます!心理的リアクタンス、とてもわかりやすいです。というより、自分にも思い当たる節がありました。
      意見の仕方一つで反応を変えられるんですね。今後参考にさせていただきます!

  • @user-qu7wv4bz7b
    @user-qu7wv4bz7b 6 місяців тому +2

    5W1Hと主語がない人
    が多くて理解するのに
    苦労しています。
    時間を奪われて、
    正直イラッとして、
    遠くを見て
    気持ちを落ち着かせて
    います。
    暇なのか、他人の仕事を
    奪って、自分のやり方を
    細かく説明して来た人が
    いました。
    こちらが求めていない
    のにも関わらず、
    自己満足で仕事されて
    疲れたの一言です。
    1人で仕事したい…。

  • @user-nf2oc4ne4f
    @user-nf2oc4ne4f 6 місяців тому

    長く社畜やってると当たり前として身につく話し方だけど、
    若い子にはこうやってきちんと解説されないとわかんないですよね、、w