名古屋空港進入着陸(Runway 16)

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 7 лют 2025
  • N航空会社に面接を終了した金戸操縦士(17期生)の名古屋空港Runway 16 whiskey helipad 着陸。
    ヘリコプターライセンスwww.airyuhi.com/
    整備士見習い募集中

КОМЕНТАРІ • 22

  • @tsug.3768
    @tsug.3768 3 роки тому +5

    パイロットさんのATC聴き取りやすいと思います。TWRへのread backも。自分の言った内容の間違いをすぐに訂正できるところ、すごいと思いました‼︎
    自信持って頑張って下さい‼︎
    by B3型式保有者。

    • @realairyuhi9161
      @realairyuhi9161  3 роки тому

      ありがとうございます。今後も見守ってください。

  • @三宅信雄-h7h
    @三宅信雄-h7h 3 роки тому +5

    此の空港大好き。以前旅行から帰ってくるとき(特に夜間)町の明かりでヤレヤレと思ったものだ。ヘリの動画珍しいネ。嬉しくなって
    きた。

    • @realairyuhi9161
      @realairyuhi9161  3 роки тому +2

      小型機を自由に使わせてくれる、いい空港ですよね。50年ほど前、飛行機で初単独をした空港でもあり懐かしく利用しています。

  • @kousib6977
    @kousib6977 3 роки тому +7

    イルカから山越えた辺りが自分家です(笑)
    空からの景色初めて見る事が出来ました!
    自宅の屋根も確認出来ましたよー
    政府専用機も含め、貴重な映像ありがとうございます😊

    • @realairyuhi9161
      @realairyuhi9161  3 роки тому +1

      いつも上空の通過ありがとうございます。今後もよろしくお願いします。

  • @karashimi
    @karashimi 3 роки тому +7

    良いときに来ましたね!

    • @realairyuhi9161
      @realairyuhi9161  3 роки тому +2

      なかなか見れない場面ですので幸運でした。

  • @texSetter412
    @texSetter412 3 роки тому +4

    日本の、どの空港でも?許可を取れば?予約しなくても着陸できるのですか?
    燃料補給とかも?できるのですか?
    着陸して、ヘリから離れて休憩できる場所とかも?あるのですか?
    ベル505、カッコイイです!

    • @realairyuhi9161
      @realairyuhi9161  3 роки тому +1

      予約は必要です。大方待機室はあります。

  • @JINJYAAEL
    @JINJYAAEL 3 роки тому +1

    素朴な疑問です、低空飛行で機体のお腹がガッツリ見えてた場合地上と飛行機との高さの差
    はどれ位あるんですか?
    パイロット(クルー)側からは地上はどんな風に見えてますか?
    因みに。尾翼が青っぽく見えました。(ANA?デルタ?スカイマーク?)
    セントラル方面に飛んで行きました

    • @realairyuhi9161
      @realairyuhi9161  3 роки тому

      機種によって下からの見え方が変わると思います。機上からは通常の距離間(垂直方向になりますが)で見えます。

  • @ゴーリー1968
    @ゴーリー1968 3 роки тому +6

    県営名古屋空港「名古屋飛行場」ですね。確か航空機が着陸の際に、
    利用している計器着陸装置「ILS」は、ランウェイ16側には、設置して無いです。
    ランウェイ16側エンド🔚に設置されている、ローカライザーは、
    ランウェイ34側の設備です。

    • @realairyuhi9161
      @realairyuhi9161  3 роки тому +2

      昔の習慣でつい空港としました。トラフェック状況が許せばGCAを要求してみようと思っていましたがあいにくRunway 16でしたのでヘリパッドに着陸しました。ローカライザーバックコースは可能かもしれませんが!

  • @Nis-vl6xg
    @Nis-vl6xg 3 роки тому +4

    ははあ、ヘリコプターって直接スポットに着陸してはいけないものなんですね。

    • @realairyuhi9161
      @realairyuhi9161  3 роки тому +2

      着陸帯とスポット(駐機場)は別になっています。

  • @高橋央-b4f
    @高橋央-b4f 3 роки тому +4

    whiskey❔whisky!

  • @一級建築士-j3i
    @一級建築士-j3i 3 роки тому +1

    それにしても、酷い英語ですね🙂

    • @realairyuhi9161
      @realairyuhi9161  3 роки тому +4

      この道(航空界)に入ってまだ一年弱、これからの成長を見守って下さい。

    • @batsugunjky
      @batsugunjky 2 роки тому +1

      @@realairyuhi9161 さん、気にすることはありません。
      航空機の運航は安全第一。
      管制官も操縦士も日本人、意思が確実に伝わるのはジャパングリッシュですよ😃

    • @realairyuhi9161
      @realairyuhi9161  2 роки тому +1

      @@batsugunjky ありがとうございます。安全運航を最優先させ飛ばさせていただきます。