Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
いつも楽しく観ています外へ出るのが億劫な時は アベトモさんの動画で満足しています🫡
いつもありがとうございます!
いきなり寒ブリ美味そういい旅を満喫されてホッコリさせてもらいました
ありがとうございます!寒ぶりは昨年は売り切れで食べられなかったのでリベンジできて良かったです!
食べ物食べてる時美味しいを表すグッとポーズ自分も真似させてもらってます
ありがとうございます!笑
アベトモさん配信では言ってないけど一番最初の動画(友人軽引き取り→ハブベアリング交換)から見てるものとしてはめちゃくちゃダイエットに努力してきたと思う。でも旅先ではグルメ堪能👍️メリハリが効く人なんだな。
昔から応援ありがとうございます!お菓子食べまくってたのですが、我慢するのが結構辛かったです(笑)
アベトモさん、結構な大食いですね
もっと食べたいです笑
地の美味しいものを食して宿に泊まり特産品を買う。アベトモさんの旅のスタイル良いですね。各地に定宿が出来るのも旅の楽しみ。
ありがとうございます!レビューなど参考に自分に合ったを探すのも結構楽しいですね!
アベトモさんの食レポ!大好きです!
ありがとうございます!美味しいお店を見つけるとテンション上がっちゃいます笑
ちょうどいい天気の時に来られて良かったですね。北陸も冬は天気恵まれませんからね😀
そうですね、天気にも恵まれてタイミングが良かったです!
伊勢へ行った目的が可愛いすぎて萌え
数年越しの願いが叶い嬉しかったです!
富山県、豪雪だと思っていましたが、意外と雪ないんですね!八王子に降り立ったんですね!
アベトモさんの食べ歩き旅行の動画は飯テロですね!お腹が空いてきます笑
ありがとうございます笑
今回の長距離レビューもとても癒され黄昏ました!ウォーキングで−20k凄いですね!なるほど一目瞭然、随分スリムになられました😊👍❗️
楽しんでいただけて嬉しいです!
お疲れ様です🎉N-WGNアベトモさんすごく似合ってますよ😂次の動画も楽しみにしてます😆
ありがとうございます!N-WGNカスタムですが、ロボットみたいな顔にも慣れて愛着が湧いてます!
素敵なご旅行をされたようですね。abetomoさんの旅動画は、旅行記として楽しく拝見できます。実は、富山県高岡市に数年住んでいました。そのせいか、魚にはうるさくなりました。私も、暖かくなれば富山に行こうかと思っています。木彫が好きなので、井波町に行こうと計画中です。私はNAのN-BOXに乗ったことがありますが、結構な峠越えでも楽々登っていくことに驚きました。最近の軽自動車のポテンシャルは高いですね。初代ヴィッツ1000ccで四国の山道を走ったときは、エアコンオフのベタ踏みでだんだん速度が落ちてきた記憶があります。大した荷物もなく大人二人だったんですけどね。高速は問題なかったんですが。最近の軽自動車のターボ車なら、これでいいんじゃないって思えるレベルに来ていることがよく分かりました。こんな自動車を作る日本メーカーの技術はすごいです。abetomoさんの動画は、いろんな意味で学びになります。ありがとうございます。
いつも汲み取って頂きありがとうございます!高岡に住まわれていたのですね。一度でも北陸の海の幸を味わってしまうと、自分の中の海産物に対する要求レベルが上がりますよね(笑)最近の軽自動車は昔のように我慢する乗り物ではなく、履き心地の良いスニーカーのようで乗ってて気持ち良いですね!生活必需品としては文句ないですが、趣味性に欠けるので運転して刺激的な車を探しているところです!
あら、見覚えのある景色が😅北陸へ石川県へようこそ以前も千里浜まで来られてましたよね今回はかなりの長旅でお疲れ様でした🙏また機会があれば是非おいでくださいね😊
ありがとうございます!また北陸に遊びに行きます!
2021年8月ヤフオクで購入した車を仙台で引き取った帰りに偶然通りました。世間様は家に引っ込んでいるはずが、大渋滞になっていたので留まる気にならずさっさと離れました。
アベトモさん、お痩せになりましたね👏
急激な空腹(笑)🥰
何とかハンバーグで給油できました笑
自分もNーWGNカスタム乗ってますがカヤバのローファースポーツお勧めです。乗り心地かなり変わります。でも値段は高いけど。
ありがとうございます!実は、、、以下の動画の私の背後にある箱にご注目ください(笑)ua-cam.com/video/eUa1XzY7hgM/v-deo.htmlsi=NiPuGVFXaYkLkQGI
流石ですね。自分も長距離大好きなので、後ろを柔らかめにすると、高速のバタ付きが、変わりますよ。車高も少しだけ落ちるだけなので街中も神経質にならなくて良いし、自分は買って良かったと思ってます。
着けるのが楽しみです!教えて頂きありがとうございます!
他社の同程度 軽の長距離走行も見てみたい
見応えある旅動画でした(^。^)やはり高速はACC付ってのは快適そうすな シートの出来も良さそう我が家のタントはシートの出来悪くてなぁ ウォーキングって気持ちいいよね 同じく趣味にしてる
ACCがあるとかなり楽ですね!自宅周辺は飽きたので知らない土地で歩くのが楽しいです!
これはやはりグルメ旅?うらまやしい!!NWGNも旅もお供にピッタリですね。ところで旅の時期はわかりませんが、アベトモさんの愛車のスタッドレスタイヤの銘柄は何ですか?よければ教えてください。
某アジアン製をテスト中です。タイヤの動画もそのうち撮ろうと思います!
富山〜福井、いいですねぇ。東京住みなので日本海側は中々行けない😢
富山県まで全行程高速で走った場合の距離ですが、こちら日光より東京からの距離の方が短くてびっくりしましたw
@@abetomo本当ですね😮CR-Zで長野の山を越えるのが辛い感じです。自分も赤福大好きです。2度ほど食べに行きました😊
アベトモさんこんばんは!私のソニカは、ラジエーターとタービンの間からアクセルを回すと白煙が出る様になりました。アベトモさんの見解はどうでしょうか?ちなみにオイルプレッシャースイッチ及びタービン関係は全て交換済みです。
排気系、タービン周りが怪しいですが見てみないとなんとも…
富山にいらしてたんですね ちょうど雪もほとんどなく良かった生アベトモちゃんタッチしたかった😊ブリしゃぶも涙出るほど美味しいですよ
富山県は美味しいものがたくさんあって嬉しいです!
終のクルマは、コレかなぁ。
歩いている後ろ姿、上着の上からでも方からウエストにかけて、かなり引き締まっているのがわかります。しっかり運動、しっかり食べる。無理なく痩せられるのが長続きのコツですね👍
毎日がっつり歩くのはキツイので、お買い物などで商業施設へ行った際も一番遠く駐車してなるべく歩くようにしてます!ドアパンチなどのリスクも回避できて一石二鳥のウォーキングライフを楽しんでおります!
長距離お疲れ様でした良い旅でしたね食事シーングットでした。ドライブシーンも臨場感あって良かったです。最近あべともさん痩せたと思っていたら20キロ凄いですね。やはりウオーキング良いのですね。また動画楽しみにしてます。
商業施設でも人気のない一番遠くに駐車して歩くことを習慣にすることで当て逃げのリスクも避けられて一石二鳥でウォーキングライフを楽しんでおります!
abetomoさん お疲れ様です 久しぶりのドライブ旅動画 ありがとうございます ところで 自分4月辺りに 富山(高岡)から 岐阜の可児市まで 東海北陸道を使って 連れの実家がある山へたけのこ掘りに行く予定なんですが 19年落ちの90000キロ走ってる DA63Tのキャリートラックで行こうと思うですが さすがに無謀ですかね?😅
いつもありがとうございます!当時、18年落ちアクティートラックで日光→名古屋(往復1000km)の旅をしたことがあります!楽しかったですよ!
いつも楽しく観ています
外へ出るのが億劫な時
は アベトモさんの動画で満足しています🫡
いつもありがとうございます!
いきなり寒ブリ美味そう
いい旅を満喫されてホッコリさせてもらいました
ありがとうございます!
寒ぶりは昨年は売り切れで食べられなかったのでリベンジできて良かったです!
食べ物食べてる時美味しいを表すグッとポーズ自分も真似させてもらってます
ありがとうございます!笑
アベトモさん配信では言ってないけど一番最初の動画(友人軽引き取り→ハブベアリング交換)から見てるものとしてはめちゃくちゃダイエットに努力してきたと思う。でも旅先ではグルメ堪能👍️メリハリが効く人なんだな。
昔から応援ありがとうございます!
お菓子食べまくってたのですが、我慢するのが結構辛かったです(笑)
アベトモさん、結構な大食いですね
もっと食べたいです笑
地の美味しいものを食して宿に泊まり特産品を買う。
アベトモさんの旅のスタイル良いですね。
各地に定宿が出来るのも旅の楽しみ。
ありがとうございます!
レビューなど参考に自分に合ったを探すのも結構楽しいですね!
アベトモさんの食レポ!
大好きです!
ありがとうございます!美味しいお店を見つけるとテンション上がっちゃいます笑
ちょうどいい天気の時に来られて良かったですね。北陸も冬は天気恵まれませんからね😀
そうですね、天気にも恵まれてタイミングが良かったです!
伊勢へ行った目的が可愛いすぎて萌え
数年越しの願いが叶い嬉しかったです!
富山県、豪雪だと思っていましたが、意外と雪ないんですね!八王子に降り立ったんですね!
アベトモさんの食べ歩き旅行の動画は飯テロですね!お腹が空いてきます笑
ありがとうございます笑
今回の長距離レビューもとても癒され黄昏ました!ウォーキングで−20k凄いですね!
なるほど一目瞭然、随分スリムになられました😊👍❗️
楽しんでいただけて嬉しいです!
お疲れ様です🎉
N-WGNアベトモさんすごく似合ってますよ😂次の動画も楽しみにしてます😆
ありがとうございます!
N-WGNカスタムですが、
ロボットみたいな顔にも慣れて愛着が湧いてます!
素敵なご旅行をされたようですね。abetomoさんの旅動画は、旅行記として楽しく拝見できます。
実は、富山県高岡市に数年住んでいました。そのせいか、魚にはうるさくなりました。私も、暖かくなれば富山に行こうかと思っています。木彫が好きなので、井波町に行こうと計画中です。
私はNAのN-BOXに乗ったことがありますが、結構な峠越えでも楽々登っていくことに驚きました。最近の軽自動車のポテンシャルは高いですね。初代ヴィッツ1000ccで四国の山道を走ったときは、エアコンオフのベタ踏みでだんだん速度が落ちてきた記憶があります。大した荷物もなく大人二人だったんですけどね。高速は問題なかったんですが。
最近の軽自動車のターボ車なら、これでいいんじゃないって思えるレベルに来ていることがよく分かりました。こんな自動車を作る日本メーカーの技術はすごいです。abetomoさんの動画は、いろんな意味で学びになります。ありがとうございます。
いつも汲み取って頂きありがとうございます!
高岡に住まわれていたのですね。
一度でも北陸の海の幸を味わってしまうと、
自分の中の海産物に対する要求レベルが上がりますよね(笑)
最近の軽自動車は昔のように我慢する乗り物ではなく、履き心地の良いスニーカーのようで乗ってて気持ち良いですね!
生活必需品としては文句ないですが、趣味性に欠けるので運転して刺激的な車を探しているところです!
あら、見覚えのある景色が😅
北陸へ石川県へようこそ
以前も千里浜まで来られてましたよね
今回はかなりの長旅でお疲れ様でした🙏
また機会があれば是非おいでくださいね😊
ありがとうございます!また北陸に遊びに行きます!
2021年8月ヤフオクで購入した車を仙台で引き取った帰りに偶然通りました。
世間様は家に引っ込んでいるはずが、大渋滞になっていたので留まる気にならずさっさと離れました。
アベトモさん、お痩せになりましたね👏
急激な空腹(笑)🥰
何とかハンバーグで給油できました笑
自分もNーWGNカスタム乗ってますがカヤバのローファースポーツお勧めです。乗り心地かなり変わります。でも値段は高いけど。
ありがとうございます!
実は、、、
以下の動画の私の背後にある箱にご注目ください(笑)
ua-cam.com/video/eUa1XzY7hgM/v-deo.htmlsi=NiPuGVFXaYkLkQGI
流石ですね。自分も長距離大好きなので、後ろを柔らかめにすると、高速のバタ付きが、変わりますよ。車高も少しだけ落ちるだけなので街中も神経質にならなくて良いし、自分は買って良かったと思ってます。
着けるのが楽しみです!
教えて頂きありがとうございます!
他社の同程度 軽の長距離走行も見てみたい
見応えある旅動画でした(^。^)やはり高速はACC付ってのは快適そうすな シートの出来も良さそう我が家のタントはシートの出来悪くてなぁ ウォーキングって気持ちいいよね 同じく趣味にしてる
ACCがあるとかなり楽ですね!
自宅周辺は飽きたので知らない土地で歩くのが楽しいです!
これはやはりグルメ旅?
うらまやしい!!NWGNも旅もお供にピッタリですね。
ところで旅の時期はわかりませんが、アベトモさんの愛車のスタッドレスタイヤの銘柄は何ですか?よければ教えてください。
某アジアン製をテスト中です。
タイヤの動画もそのうち撮ろうと思います!
富山〜福井、いいですねぇ。
東京住みなので日本海側は中々行けない😢
富山県まで全行程高速で走った場合の距離ですが、こちら日光より東京からの距離の方が短くてびっくりしましたw
@@abetomo本当ですね😮
CR-Zで長野の山を越えるのが辛い感じです。
自分も赤福大好きです。2度ほど食べに行きました😊
アベトモさんこんばんは!私のソニカは、ラジエーターとタービンの間からアクセルを回すと白煙が出る様になりました。アベトモさんの見解はどうでしょうか?ちなみにオイルプレッシャースイッチ及びタービン関係は全て交換済みです。
排気系、タービン周りが怪しいですが見てみないとなんとも…
富山にいらしてたんですね ちょうど雪もほとんどなく良かった
生アベトモちゃんタッチしたかった😊
ブリしゃぶも涙出るほど美味しいですよ
富山県は美味しいものがたくさんあって嬉しいです!
終のクルマは、コレかなぁ。
歩いている後ろ姿、上着の上からでも方からウエストにかけて、かなり引き締まっているのがわかります。
しっかり運動、しっかり食べる。
無理なく痩せられるのが長続きのコツですね👍
毎日がっつり歩くのはキツイので、お買い物などで商業施設へ行った際も一番遠く駐車してなるべく歩くようにしてます!
ドアパンチなどのリスクも回避できて一石二鳥のウォーキングライフを楽しんでおります!
長距離お疲れ様でした
良い旅でしたね食事シーングットでした。
ドライブシーンも臨場感あって良かったです。
最近あべともさん痩せたと思っていたら
20キロ凄いですね。やはりウオーキング良いのですね。
また動画楽しみにしてます。
商業施設でも人気のない一番遠くに駐車して歩くことを習慣にすることで当て逃げのリスクも避けられて一石二鳥でウォーキングライフを楽しんでおります!
abetomoさん お疲れ様です 久しぶりのドライブ旅動画 ありがとうございます ところで 自分4月辺りに 富山(高岡)から 岐阜の可児市まで 東海北陸道を使って 連れの実家がある山へたけのこ掘りに行く予定なんですが 19年落ちの90000キロ走ってる DA63Tのキャリートラックで行こうと思うですが さすがに無謀ですかね?😅
いつもありがとうございます!
当時、18年落ちアクティートラックで日光→名古屋(往復1000km)の旅をしたことがあります!
楽しかったですよ!