Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
二十歳くらいに白の48年式GSS乗ってました。親の行きつけの修理工場の駐車場に無造作に置いてた車でした。一目見てこのスタイルに惚れてしまい即買いでした。車体5万円、車検、新規登録等で総額17万。当時は10年近い車や10万キロ走った車はゴミ扱いでしたからね😅よく走ったし何よりDOHCとソレックスツインのサウンドが楽しめました。今の旧車ブーム、大事に持っとけばよかった😅💦
懐かしいクルマデスね。この頃のデザインが好きです。
排ガス規制強化前は、6気筒、DOHC、EFIと搭載エンジンでも選択範囲が広かったです。ボンネットフードがロッド式の止め金では、無く、ダンパーリッド式だった所も高級車ならではのコストアップでした。
2代目マークⅡ(ツー)RX20、22ハードトップクーペのカタログ、懐かしいですね。ヒーローものテレビ映画「ウルトラマンA(エース)」でTAC(タック)専用車「タックパンサー」として一躍有名になったクルマ🚗でもあります。しかし、令和でも若いユーザー達にとって大きな人気を得ていることは間違い無いですね?
エース懐かしいですね。エース終了後2時間ドラマや時代劇で活躍された主役の高峰圭二さんはエース関連の仕事をライフワークにしていてセミリタイア状態です。
亡くなった叔父がハードトップのSLに乗っていました。その後MX41の最終型のセダンのLGに乗り換え次がGX71のハードトップグランデツインカム24Vに乗り換えました。
ザ・ピーナッツが似合いそう😎自分が思うに当時の曲合わせちゃうんですね👍
車名のアルファベットもコロナと同じTからXへと変わり独立した車種となり、高級化路線がより明確となりました。叔父がケンメリと比較した感想は、若干フロントヘビーで4気筒でも前後バランスが悪かったと言っていました。冬道やダートなどの低μ路でのトラクションがかからない、アンダーがかなり強かったとも言っていました
この頃のTOYOTAのクルマは、マイナーチェンジでも印象が、変わって楽しかったな!太陽にほえろ!には、このクルマは、登場しませんでした❗️
テキサス編でHTが七曲署所有で出てました
ハイソカーの性格を強めた2代目
トヨペットコロナマークⅡHTタックパンサーにも使われた人気車種でしたね♪
異なるものです。同じものを2度アップすることはありません。ネタが切れることもありません。
@@showamotors 73年後期verもお願いします。
前期型GSSのイメージカラーはこのブラックライトニングだったようですね。トヨタのスポーツモデルは例のモスグリーンのイメージが強いですがレビン/トレノやセリカGTVの影響でしょうね。セリカもデビュー時はGTのブルーメタとイエローがイメージカラーな感でした。
@@antipayoku6555 モスグリーン=最初はカローラ&スプリンターの「SR」でしたね、100系以降のコロナだけはありませんでした。
@@maruhiroya417 モスグリーンは昭和の旧車には必ず使われた人気カラーでしたね。(マツダ初代サバンナ、ホンダ初代シビック、スバル初代レオーネ等にも使われていました。)
二十歳くらいに白の48年式GSS乗ってました。
親の行きつけの修理工場の駐車場に無造作に置いてた車でした。
一目見てこのスタイルに惚れてしまい即買いでした。
車体5万円、車検、新規登録等で総額17万。
当時は10年近い車や10万キロ走った車はゴミ扱いでしたからね😅
よく走ったし何よりDOHCとソレックスツインのサウンドが楽しめました。
今の旧車ブーム、大事に持っとけばよかった😅💦
懐かしいクルマデスね。この頃のデザインが好きです。
排ガス規制強化前は、6気筒、DOHC、EFIと搭載エンジンでも選択範囲が広かったです。ボンネットフードがロッド式の止め金では、無く、ダンパーリッド式だった所も高級車ならではのコストアップでした。
2代目マークⅡ(ツー)RX20、22ハードトップクーペのカタログ、懐かしいですね。ヒーローものテレビ映画「ウルトラマンA(エース)」でTAC(タック)専用車「タックパンサー」として一躍有名になったクルマ🚗でもあります。しかし、令和でも若いユーザー達にとって大きな人気を得ていることは間違い無いですね?
エース懐かしいですね。エース終了後2時間ドラマや時代劇で活躍された主役の高峰圭二さんはエース関連の仕事をライフワークにしていてセミリタイア状態です。
亡くなった叔父がハードトップのSLに乗っていました。その後MX41の最終型のセダンのLGに乗り換え次がGX71のハードトップグランデツインカム24Vに乗り換えました。
ザ・ピーナッツが似合いそう😎
自分が思うに当時の曲合わせちゃうんですね👍
車名のアルファベットもコロナと同じTからXへと変わり独立した車種となり、高級化路線がより明確となりました。叔父がケンメリと比較した感想は、若干フロントヘビーで4気筒でも前後バランスが悪かったと言っていました。冬道やダートなどの低μ路でのトラクションがかからない、アンダーがかなり強かったとも言っていました
この頃のTOYOTAのクルマは、マイナーチェンジでも印象が、変わって楽しかったな!
太陽にほえろ!には、
このクルマは、登場しませんでした❗️
テキサス編でHTが七曲署所有で出てました
ハイソカーの性格を強めた2代目
トヨペットコロナマークⅡHT
タックパンサーにも使われた人気車種でしたね♪
異なるものです。同じものを2度アップすることはありません。ネタが切れることもありません。
@@showamotors
73年後期verもお願いします。
前期型GSSのイメージカラーはこのブラックライトニングだったようですね。
トヨタのスポーツモデルは
例のモスグリーンのイメージが強いですがレビン/トレノやセリカGTVの影響でしょうね。
セリカもデビュー時は
GTのブルーメタとイエローがイメージカラーな感でした。
@@antipayoku6555
モスグリーン=最初はカローラ&スプリンターの「SR」でしたね、100系以降のコロナだけはありませんでした。
@@maruhiroya417
モスグリーンは昭和の旧車には必ず使われた人気カラーでしたね。(マツダ初代サバンナ、ホンダ初代シビック、スバル初代レオーネ等にも使われていました。)