【木管楽器】指モノの曲練で忙しい?基礎力つけないと意味ないね

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 1 гру 2024

КОМЕНТАРІ • 9

  • @enharmonicusjp
    @enharmonicusjp 2 місяці тому +2

    🇺🇸で音楽専攻(クラリネット)でした。
    曲の練習できなくても基礎練やってこいだけはいつも言われてました。

    • @maestro_brass
      @maestro_brass  2 місяці тому +2

      すごい!私はヨーロッパだったので憧れます!基礎力と大切さはやはり世界共通なのですね😃🌷

  • @user-chihiro0721
    @user-chihiro0721 4 місяці тому +5

    私が数年前に在籍していた一般吹奏楽団の、Trpリーダーは、練習場所に来たら、音出しや基礎練すっ飛ばし、いきなり曲の練習らしき行動に移ります。
    ある日、そのリーダーを名指しした指揮者さんは、リーダーに指示をしましたが、リーダーは一言。
    「無理‼️」
    ………
    この空気。いやたまんなかったすꉂ🤣𐤔
    大の大人が、「無理‼️」
    いや、「頑張ります(ง •̀_•́)ง」位は言いますよねꉂ🤣𐤔

    • @maestro_brass
      @maestro_brass  4 місяці тому +1

      なかなかカオスな状況ですね😆
      色々な目的で音楽をする人がいる中、それでもやっぱり何かを追究するために人の意見を聞いてみる気持ちだけは残しておきたいところですね。

  • @Je7b2kZz
    @Je7b2kZz 3 місяці тому +2

    初めまして。おすすめの動画に出てきたので拝見しました。
    私はクラリネットを趣味で吹いているのですが、歳を重ねるごとに基礎練の重要性を痛感いたします。
    いきなり曲吹いてと言われても、若い頃なら勢いで行けましたが、歳を重ねると、基礎練しっかりやらないと指が動かないわ、どんな調なんだか臨時記号はどこに付くべきものなのか、感覚が分からないので、悲惨なものです…😅
    逆に、スケールをある程度やっておけば、曲にも入りやすいですし、連符のオンパレードでも、冷静に対応できるので、急がば回れじゃないですけど、効率よく練習時間を使えるので、基礎練は欠かせないです。
    しかし、いきなりバリバリ曲を吹ける人が少し羨ましいです。

    • @maestro_brass
      @maestro_brass  3 місяці тому

      本当に本当に仰る通りだと思います!現場の声をお聞かせいただきとても有難いです!私も指導者や指揮者目線で偏った意見だけを配信しないように、このようにお声をお聞かせいただき大変ありがたいです。これからも頑張ります!😊

  • @SaKi-ib3ny
    @SaKi-ib3ny 4 місяці тому +1

    いつも動画見ています。
    この動画とは関係ないのですが、動画の中で音楽の高校に通ったと仰っていまして、私は中2でトランペットなのですが、先生の通った東京芸大附属高校に興味があります。中1からトランペット始めました、今からでも間に合いますか?
    もしよかったら色々教えて欲しいです。

    • @maestro_brass
      @maestro_brass  3 місяці тому

      おぉぉ!ごめんなさい、とっても遅くなってしまいました。東京芸大附属、そういえばさくらのうたを演奏した動画がありましたので、ぜひ見てみてください。トランペットの高校生もとても上手です。もし受験するのであれば専門的指導を受ける必要があります。良い先生をご紹介しますので、お気軽にDMなどでご連絡ください😊

    • @SaKi-ib3ny
      @SaKi-ib3ny 3 місяці тому

      @@maestro_brass 堀江先生は高校生から上野の芸高に通われたんですか?