その91・数字で見るヘヴィメタル ハードロック7枚の名盤

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 7 бер 2024
  • 今回は売り上げ枚数やチャートの結果から7枚のアルバムを選定し、あれこれ語りました♪
    やっぱりイー時代だったなぁ、って話になっちゃいましたが。。。
  • Навчання та стиль

КОМЕНТАРІ • 114

  • @user-ov8hk1us2y
    @user-ov8hk1us2y 4 місяці тому +36

    52歳のおっさんです。
    ガンズ、メタリカ、ボンジョヴィ、デフレパードはよく聴きました。
    個人的には、ホワイトスネイクのサーペンス・アルバスも、これらのアルバムに匹敵するクオリティだと思います。

    • @user-fd9pw9kb8d
      @user-fd9pw9kb8d 4 місяці тому +4

      サーペンスアルバスは最強だよね。

    • @user-fk4fd1cd2d
      @user-fk4fd1cd2d 4 місяці тому +2

      良い曲多いですよね。
      でもメンバーの入れ替わりが多いせいで…。
      ガンズもそうだけど😅

    • @user-ox3qz8vv7r
      @user-ox3qz8vv7r 4 місяці тому

      良いアルバムでしたね。ホワイトスネイクは、このアルバムしか買ってないですが…

  • @nickyscreamindavid7461
    @nickyscreamindavid7461 4 місяці тому +8

    Back in Blackを引っ提げて、初来日したAC/DCのLiveを体感したけど、未だに今まで体感した中で一番最高のLive!
    世界最強のLiveバンドのLiveを日本青年館って小さな箱で体感できたのは衝撃だったし、このアルバムは凄い!名盤 です!

  • @user-lu7ly6tr6r
    @user-lu7ly6tr6r 4 місяці тому +41

    1972年生まれの僕は87年に高校1年でしたんで、良い時代を過ごしました。サバスやZep に憧れつつ、リアタイでも全米トップ10にホワイトスネイク、モトリークルー、オジー、デフ・レパード、ポイズン、ドッケン、、メタル系がチャートを埋める、そんな時代でした。MTVにヘアメタル。これだけ華やかな世界を尽くせば、その反動で時代がメタリカやガンズを求めたのもわかります。でも、キングダイアモンドもボン・ジョヴィもスレイヤーもシンデレラもサクソンもホントに良い音楽で楽しみました。沼から未だ抜け出せてないですがね❗️。

    • @user-wy5ce3cb1q
      @user-wy5ce3cb1q 4 місяці тому +6

      多感な時期に読み聴きした物は〜死ぬまで⁉️消えないからね❤

    • @tantanmen_tobihane
      @tantanmen_tobihane 4 місяці тому +2

      タメです^ ^
      修学旅行のときにドクターフィールグッド発売とモスクワのフェスがあったのが思い出^ ^

    • @user-lu7ly6tr6r
      @user-lu7ly6tr6r 4 місяці тому

      @@user-wy5ce3cb1q 87年にオジー/ランディのトリビュートアルバムが発売され、3か月分のお小遣いでレコードを購入した事等も昨日のことの様に印象に残ってます。初回盤特典のランディ写真集!がレコードを貸した友達から返ってきませんでした。ぼくの感性では未だに一番かっこいいロックの音がサバスだったりします。

    • @user-lu7ly6tr6r
      @user-lu7ly6tr6r 4 місяці тому +2

      @@tantanmen_tobihane
      モスクワピースフェス!。出演順を巡ってモトリーがひと悶着起こしたヤツですね。BSで放送したんですが、当時まだBS視聴環境のある人が少なくて。友達にVHSに録画して貰って観ました。高校生にはモトリー以上にナスティハビッツの刺激が強かっです‼️。

    • @tantanmen_tobihane
      @tantanmen_tobihane 4 місяці тому +2

      @@user-lu7ly6tr6r そーですよね!
      ハビッツは武道館来たとき双眼鏡でお姉さん2人を追っていました^ ^
      モスクワは父の会社の人にビデオ撮ってもらいました。これが私が初めて映像でみたフェスでした。今でもその感動は覚えています。
      ゴーリーキーパークを初めて知ったのもこの時。

  • @user-kb4uw8pe4p
    @user-kb4uw8pe4p 4 місяці тому +8

    1971年生まれです。
    高校時代、最も聴いたのはヒステリアです。
    今でも定期的に聴くのはメタリカ。
    中学生の時、衝撃を受けたのはディープパープルのBurnです。

  • @naomi5610
    @naomi5610 4 місяці тому +15

    木曽さんの声はどこか克也さんに近い気がする
    大変聞きやすいですね
    今後も楽しみにしています(^^)

  • @K-suke.8186.
    @K-suke.8186. 4 місяці тому +13

    当時 『FMfan』にbirubo-doチャートが掲載されていてチェックしてました。
    多くのHR/HMアルバムに☆プラチナ★ゴールド印が付いていて…ホント良い時代でしたね😊

  • @hshibasaki4
    @hshibasaki4 4 місяці тому +5

    49歳のオジサンだけど、高校生の時にガンズ、メタリカをリアルタイムで聞けたのは良かったな。ブラックアルバムを発売日に買って震えていたのは今でもよく覚えてる。

    • @dirkschuneider9139
      @dirkschuneider9139 4 місяці тому +1

      1991年8月29日ですね。マイケル・ジャクソン、八代亜紀の誕生日ですね。

  • @waterman1326
    @waterman1326 4 місяці тому +3

    オッサンになって、やっとAC/DCを聴くようになった。

  • @knight4318
    @knight4318 4 місяці тому +3

    名盤の裏に名プロデューサーあり!
    デフレパードの「ヒステリア」…
    ロバート・マット・ランジの返り咲きが大きかったと思う。
    制作に3年以上…
    「200万枚売れても、まだ赤字」
    とはジョー・エリオット談。
    結果、沢山売れて良かった良かった😊

  • @boyrough3213
    @boyrough3213 4 місяці тому +7

    AC/DCとレッドツェッペリンのアルバムは中学生の時に歳が離れた親戚のお兄さんから借りて聞きました
    いやぁ…中学生が聞くには大人過ぎるロックでしたね
    当時はB'zやTRF、LUNA SEAなんかを普通に聞いてたので
    AC/DCもツェッペリンも舌で転がすお酒という感じでしょうか、今は大好きです

  • @user-vn4tq8dq3r
    @user-vn4tq8dq3r 4 місяці тому +3

    最近知りましたけど、解説素晴らしい。
    改めて聴き直してみたい。

  • @moutokuberu4479
    @moutokuberu4479 4 місяці тому +3

    いい時代だったね。メガデスやホワイトスネイク、パンテラにセパルチュラ。メタル漬けでした

  • @user-xe2vj6my3l
    @user-xe2vj6my3l 4 місяці тому +3

    通りすがりの者ですが、、、
    ナイト・レンジャー から入り ヴァン・ヘイレン、 デフ・レパード
    ボン・ジョヴィ 、メタリカ 、、、いろいろ好きになりました!!

  • @user-zz4ze6is2k
    @user-zz4ze6is2k 4 місяці тому +4

    AC/DC、VAN HALENは、ずぅーっと大好きです。他にもW.A.S.P.は衝撃でした!

  • @takway6410
    @takway6410 3 місяці тому +2

    80年代後半、まだWALKMANがカセットテープの時代『スリップリーフェンウエット』『ヒステリア』『パーマンネントバケーション』『サーペンスアルバス』の4枚をループしてた記憶がある。

  • @onigawara1000
    @onigawara1000 4 місяці тому +5

    HYSTERIAは私が最後に買ったLP。曲数多くて再生時間が長い関係で溝が中心部ギリギリまでなうえ友人が買ったCDを聴いて、CDプレイヤー買いました。

  • @user-qt2zd2ry1o
    @user-qt2zd2ry1o 4 місяці тому +7

    途中から小林克也の声に聞こえてきた。

  • @vagabond993
    @vagabond993 4 місяці тому +2

    やっぱり円盤で所有したいですよね!
    夢の詰まった部屋ですね、素晴らしい。

  • @user-vz3lh5pj6z
    @user-vz3lh5pj6z 4 місяці тому +6

    ガンズ、ボンジョビ以外は持ってる!ツェッペリンはミュージックテープで買いましたね!!今でも聞いてるよ!!

  • @user-ow8ee7kg9k
    @user-ow8ee7kg9k 4 місяці тому +10

    AC/DC
    初来日公演
    大阪万博ホール
    観に行きました
    誰がビニ本を投げ入れてブライアンジョンソンが拾い喜んでいましたね❗

    • @tatsuhiko3540
      @tatsuhiko3540 4 місяці тому +2

      ワイは名古屋公会堂にバンド仲間と見に行った 数日間 ハウリングで耳やられた

  • @toshi4754
    @toshi4754 4 місяці тому +10

    こんにちは。80年代がど真ん中の50代の者です。ガンズ、メタリカ、デフレパードなどはまさにドンピシャです!全米最高位2だったVAN HALEN、1位に鎮座していたアルバム「スリラー」のBeat Itでエディがギターソロで参加していたというのは何とも言えない感がありますね!

  • @gt29boltex
    @gt29boltex 4 місяці тому +10

    ここに出てきたバンドはこの名盤以外にもお気に入りのアルバムがあるのだが
    ガンズだけはAppetite for Destruction以外まともに聞いてないなぁ・・

  • @nickmass1556
    @nickmass1556 4 місяці тому +3

    METALLICAのMETALLICAはグランジでジャンルは違いますが、NIRVANAの影響が大きかったと思います。あとジャンルは違いますが、アメリカで一番売れたのはスリラーではなくイーグルスのベストなんですよね。

  • @parakelususu
    @parakelususu 4 місяці тому +3

    アイアンメイデンの1枚目と2枚目。マイケル・シェンカーの神。ホワイトスネイクのサーペンスアルバス。モトリークルーのドクターフィールグッド。エクストリームの パッと思い出す満点のアルバムだな

  • @naoyamiyake
    @naoyamiyake 4 місяці тому +8

    リスト中、2作のプロデューサーであるマット・ランジが強い。

  • @ki4034
    @ki4034 4 місяці тому +6

    ヒステリアとアペタイト…は、大好きだったよ。

  • @maple1023snow
    @maple1023snow 3 місяці тому +1

    子供の頃から洋楽を聴いていて、いつの間にかHM系を聴く様になりました。
    この7枚の名曲の中ではAC/DCが好きです。(CDはT.N.T.しか持ってない)
    学生の頃はSlayer やOver killが好きでした。
    今はDragon Forceが好きです😊

  • @user-ov7ic9tr7l
    @user-ov7ic9tr7l 4 місяці тому +3

    そういえば、Slipply when wetとAppetite for destructionの、初盤アルバムジャケットは発禁になって、差し換えられていましたよね。今ではジャケットや歌詞カード見て楽しむことさえ無くなってしまいましたけど。

  • @user-rw9lx8ut4f
    @user-rw9lx8ut4f 4 місяці тому +5

    日本で流行ったバンドと、欧米で流行ったバンドが違うのに、洋楽ファンやってると、気づいてきますね。日本ではボンジョビやクイーン、ヴァン・ヘイレン等が流行ってた感じしましたが、あんなにAC/DCの人気が根強いのには驚きました。しかし、デフ・レパードの"ヒステリア" は、全曲ハズレなしでしたね👍

  • @user-mg8pn7ti9f
    @user-mg8pn7ti9f 4 місяці тому +5

    AC/DC(KISSもだけど)の曲を知らなくても帽子を被っている子が、日本には少なからずいると思います。

  • @KOU-pw6mo
    @KOU-pw6mo 4 місяці тому +4

    シングルヒットは、MTVで流れるミュージックビデオの影響が大きかったですね❗️

  • @user-su4hl4hi2z
    @user-su4hl4hi2z 4 місяці тому +13

    AC/DCには納得。不人気な日本人は損をしている。

  • @user-mg8pn7ti9f
    @user-mg8pn7ti9f 4 місяці тому +9

    AC/DCは悪魔の招待状が全米1位を獲得していますね

    • @kyuusilakioka
      @kyuusilakioka 4 місяці тому +2

      招待状の方を1000倍聴いたなあw

  • @udondaisukiponpon
    @udondaisukiponpon 4 місяці тому +3

    私、紹介されたアルバム全部持ってます。ヴァンヘイレンの1984はレコードもあります。

  • @purpleskyn5805
    @purpleskyn5805 4 місяці тому +6

    Appetite~よりBlackアルバムの方が売れてるんですね。1990年まではHysteriaかSlippery when wetがすごい売れてて今後上回ることはないんじゃないかと言われてましたね。

  • @go-f5785
    @go-f5785 3 місяці тому +1

    Zep以外は全てオンタイムで聴いてました。AC/DCは初来日のライブにも行きましたね。センター5列目で堪能しました。まだ日本ではメジャーじゃなかったのでラッキーでした。アンガスヤングと誕生日が一緒です

  • @user-hz6os3rz5n
    @user-hz6os3rz5n 4 місяці тому +6

    時代とSwingしたアルバム達ですね。ACDCとZepp以外はリアタイでそのうねりを感じていました。

  • @user-cp9tn2kc8v
    @user-cp9tn2kc8v 3 місяці тому +1

    アメリカのバンドも好きですけど、ツェッペリンやデフ・レパードみたいなイギリスのバンドのブルージーな方が好きなんです。
    もっと言うとキリスト教の国のゴスペルやブルース、クラシック音楽取り入れたバンドが好きですね。
    そういう意味ではマイケル・シェンカーや、HELLOWEENみたいなドイツや北欧のバンドが好きですね
    と言うかねずっちと組んでた、木曽さんちゅうさんが小林克也さんの「ベストヒットUSA」を思わせるような語りで紹介してくれたのが嬉しいです。
    20代に、デフ・レパードはsugar on meしか聞いてないけど、ツェッペリン、ガンズ、AC/DC、VAN HALEN、BON JOVIはみんな聞いてました。
    1990年代は、東京にみんなLIVE来てワクワク時代でしたね

  • @purpleskyn5805
    @purpleskyn5805 4 місяці тому +4

    シングルヒット、MTV・ミュージックビデオ全盛でしたね

  • @user-yb8yt3ls3y
    @user-yb8yt3ls3y 4 місяці тому +9

    HM/HRではないけど、売れたアルバムなら、
    『幻想飛行』/ボストン、『地獄のロック・ライダー』/ミートローフもロック・ファンには聴いてほしいアルバムですっ☝️

  • @cheguevara7636
    @cheguevara7636 4 місяці тому +4

    AC/DCは一部に愛されるってよりアメリカじゃ世代超えて聴かれてるのが大きいですね。ZeppⅣのB面過小評価説。1984は意外。1984よりWhitesnakeのサーペンスのが売れてるイメージでした。70年代の80年代の違いはMTVですよね。シングルカットにはこの力が大きかった。

  • @nicecalorie
    @nicecalorie 4 місяці тому +2

    「売れる要素」ってジャケット黒いのですかね😁
    私は80年代90年代ロックの売れる要素って「シングルカットが何曲出たか」ではないかと思っていて。日本とシングルカットの概念が逆で、日本はシングル先発。
    子供の頃はシングル後発はネタバレみたいで面白くなかったのですが、後発のほうがアルバムの世界観を損なわない。
    *さんちゅうさんがslippery when wet のジャケットをそっちのほう出したの意外でした🎸

  • @user-ng2hk3fv8g
    @user-ng2hk3fv8g 4 місяці тому +4

    AC/DCとメタリカは耳から汁出る程聞いたなぁ~。他も当たり前に聴いてたが、何故かガンズはピンと来なかった。今も、ここで紹介された六枚はリマスター再発されたら必ず聴いているが、ガンズだけは興味が無い。

  • @oosakabakuhu
    @oosakabakuhu 14 днів тому

    木曽さん自身が「どこまでをヘビィメタル、ハードロックとカテゴライズするか・・」とおっしゃってる通り、当時の雑誌インタヴューなんかでデイブ・リー・ロスなんかは「俺たちをヘビメタ扱いするな!」と答えてましたし、ジミー・ペイジも、嫌がりそうw。(というか彼は売り上げ伸びるならなんでもいいやwって考えそうですが。)逆にLAメタルブームに乗っかろうと、シン・リズィやラッシュなんかは自分たちで、メタルに寄せてきたりして70年代後半から、ニルヴァナが登場するまでは・・HMHR黄金時代でしたね。

  • @user-nu4ch4ro7w
    @user-nu4ch4ro7w 4 місяці тому +3

    Motley Crueも全部買ってました✨
    映画にもなったけど、、、🎉

  • @user-qv1fc6dg1h
    @user-qv1fc6dg1h 4 місяці тому +2

    速ければカッコいいと思っていたあの頃、アルバムの帯に「速い」的な文言があり、つい買ったのがAC/DCのフリックオブアスイッチ
    それ以降、アルバムの帯は信用できないという教訓を得た作品
    早くないけどカッコいい曲多いので買ってよかったとは思ってます

  • @user-it6rw4zz5i
    @user-it6rw4zz5i 4 місяці тому +1

    KISSの「ダブルプラチナム」は、LPジャケットを手にした瞬間の、なんとも言えない憧れが未だに残ってます。K

  • @Giranukuma
    @Giranukuma 4 місяці тому +8

    「人類史上最も成功したポップスアルバム」と
    堂々と渡り合えるほど
    ヘヴィメタルが売れていた時代

    • @user-xr5sb6mx4k
      @user-xr5sb6mx4k 4 місяці тому +3

      wikiのthe list of best selling music artistsを
      見れば売れてるバンドはハードロック/
      産業ロック系が一大派閥で、売れてる
      ロックバンド=ハードロックですよ。
      トップ10を見てもビートルズと
      ピンク・フロイド以外は
      ほぼハードロックバンドが占めています。
      日本的にはハードロックとヘヴィメタルは
      別物という区分けかも知れませんが、
      海外だと全てヘヴィメタルという
      括りなので。

  • @azifla6146
    @azifla6146 4 місяці тому +5

    こうやって見ると80年代でもすでに日本と欧米とでは売れていたバンドは違っていたんだなと思いました。
    BON JOVIとVAN HALENは日米欧と共通して人気がありましたが、実売数は判りませんけど日本ではAC/DC、
    ツェッペリン、デフ・レパードよりもイングヴェイ・マルムスティーン、ハロウィン、ホワイトスネイクの方が
    売れていたのではないでしょうか?
    もっといえばツェッペリンよりも圧倒的にDEEP PURPLEやRAINBOWの方が存在が大きかった印象があります。
    90年代に欧米でのグランジ・ブームには目もくれずいわゆる「ビッグ・イン・ジャパン」の時代になるのはもう
    この(私の実感した)80年代からの流れからして日本では必然だったのでしょう。

  • @katsuhiga4007
    @katsuhiga4007 4 місяці тому +2

    ACDCは全米1位取ってますよ。『For those about to rock』というアルバムです。

  • @zakkii5892
    @zakkii5892 4 місяці тому +3

    アップありがとうございます!売り上げ枚数で言えば分かりますね…ただハードロックファンはコアな人が多いですから自身のおすすめはコレだ!ってお薦めがありますからね…私も含めて😅 でも今回の7枚は全部大好きです!👍

  • @go-f5785
    @go-f5785 3 місяці тому +1

    Leppsは私もパイロマニアから入りましたね。LP持ってます。1984もBIBもアナログ盤で持ってますよ

  • @syu1958
    @syu1958 4 місяці тому +2

    王道ですね!

  • @s.t.1295
    @s.t.1295 4 місяці тому +7

    『LED ZEPPELIN Ⅳ』は誰が何と言おうと名盤だと思います!
    最近アルバムジャケットの人物の正体が判明したみたいですね?…
    イングランドビクトリア朝時代後期の屋根ふき職人 の ロット・ロング 氏 (1893年他界)らしいですね!?。 😐

    • @kyuusilakioka
      @kyuusilakioka 4 місяці тому +1

      例によってアイツら許可無しで使用してたんだろうかw

  • @OKA9492
    @OKA9492 4 місяці тому +8

    このランクのバンドは真のハードロックファンだけでなく普通のロックファン層の購入するウエイトが大きい様な気がします。
    個人的にメタリカがこんなに売れる理由がわからない。😅

    • @kyuusilakioka
      @kyuusilakioka 4 місяці тому

      米国には日本人の感覚でははかり知れない程強いマッチョ肯定感覚が有りますね
      西部開拓時代のガンマンから脈々と続く「他人を殺してでも生き残る強い男」への憧れですね
      ロックだと南部テキサス系がそういう感じ(カントリーの一部分とも言える)、だからボンジョヴィ等のアンチという位置付けですかね
      メタリカが売れるという事実にはむしろそういう背景が有りますね

  • @user-dk7rs6pb2w
    @user-dk7rs6pb2w 4 місяці тому +2

    自分達の音楽性、世界感から外に目を向けた 「1984」はホント衝撃的だった
    ただそのお陰で個人的にはVan Halen史上最高だと思われる「5150」が生まれるキッカケになったのは間違いない
    デフは前作の「パーロメニア」からファンになった
    ボン・ジョビ、ナイト・レンジャーは1stアルバムから手放せない
    バッド・イングリッシュ、キングダムカム、ブルー・マーダー、ボーナム等々好きになるバンドが多く排出された時代

  • @user-xl5kz2iu8x
    @user-xl5kz2iu8x 4 місяці тому +1

    AC/DCはアナログレコードの時代だったから何回も聞いて擦り切れて同じ人が3枚とか4枚とか買ってたのもある

  • @user-hq7jp6qx1l
    @user-hq7jp6qx1l 4 місяці тому +3

    さすがにどれも持っているけど売り上げ枚数見ると驚くね

  • @sennaayrton1676
    @sennaayrton1676 4 місяці тому +3

    個人的にはヴァン・ヘイレンとガンズは1stが捨て曲なしの絶対的名盤で他はおまけ程度という意見。
    この2枚のデビューアルバムは両バンドの全てが詰まってて何から何まで素晴らしい文句なしの傑作。
    まずジャケットからして特別感出まくりでこれぞまさにハードロックというインパクトが最高です。

  • @user-qg1wf7th9b
    @user-qg1wf7th9b 4 місяці тому +1

    AC/DCもう一度生でみたい。アイアンメイデン大好きなんですけどアメリカでどの位の売り上げがあるんですかね?

  • @user-xc7sm9nk5g
    @user-xc7sm9nk5g 4 місяці тому +2

    JUMPの原型、すでに DANCE THE NIGHT AWAYで出来てましたね

  • @hollycowher6526
    @hollycowher6526 4 місяці тому +1

    デジタルレコーディングの現代と違って、曲ごと音が違ったり、真のグルーヴがあったりするのが名盤たる所以かも?
    デフレパード以外(失礼)のリズムギター&リフが強力だったりする。
    後にBON JOVIの定番進行になる「Blood On Blood」なんか最高すぎ♪

  • @user-kk1xc4mc6y
    @user-kk1xc4mc6y 4 місяці тому +4

    僕のハードロック人生はVHの1984からでした。

    • @user-es1dc8lb7q
      @user-es1dc8lb7q 4 місяці тому

      確かに。あのインパクトは凄かった

  • @r00ks1ba8
    @r00ks1ba8 3 місяці тому +1

    ガンズ、デフレパード、ホワイトスネイク、87年はすごかった。中3でした

  • @hisashi492
    @hisashi492 4 місяці тому +4

    アピタイトフォーディストラクションは、発禁になったアルバムカヴァーの方を出して欲しかった(笑)

  • @temujinikuei
    @temujinikuei 4 місяці тому +1

    ま アルバム一位は取れなかったとはいえ 上のアルバムにはキャッチーであなたしか出来ない最高なギターソロが入っているんだから良しとしましょう ね、ノーギャラのエディさん

  • @kbk1wcj
    @kbk1wcj 4 місяці тому +1

    ホワイトスネイクのサーペンスアルバスが1位かと思ってました

  • @user-jt3ol4hl8m
    @user-jt3ol4hl8m 4 місяці тому +3

    LPで出ていたアルバムをCDで買い直すムーブも影響力があったかと思われる

    • @dirkschuneider9139
      @dirkschuneider9139 4 місяці тому

      今CD買うとデジタルリマスターされています。すげぇ音圧。

  • @user-bo6fu9wk4s
    @user-bo6fu9wk4s 4 місяці тому +2

    BON JOVI以外持ってませんでした。

  • @mirko1382
    @mirko1382 4 місяці тому +4

    GNR's Appetite for Destruction didn't really sell very well at first until the song Sweet Child O' Mine came out and shot it into the stratosphere. Everyone got into the band. A half decent song on a good album, but way to overrated.
    Bon Jovi Slippery When is a good album, but all the girls flocked over because they thought he was cute.
    AC/DC Back in Black & Def Leppard Hysteria were both produced by Mutt Lang who knows how to make music more appealing to the masses.
    Van Halen 1984 is an album that just seemed to hit at the right time with the combination of keyboards, catchy songs and music videos at the time when videos in North America were becoming more mainstream. Not only through MTV & Much Music but also through local T.V. stations having video shows.
    Metallica were at a point where everybody was looking to see what they were going to do. They just put out the video for One and even non-metal people were talking about the band, then when the s/t album came everybody bought it. I Kind of like it and hate it at the same time. What I really hate about this album is that people who bought it would only listen to Metallica and no other metal band.

  • @user-eb6rx4oz7i
    @user-eb6rx4oz7i 4 місяці тому +1

    Journeyのベストも全米で歴代3番目に売れてるからいい線いくんやないですか?

  • @masahassy3754
    @masahassy3754 4 місяці тому +1

    Zeppはハードロックなどというカテゴリーでは括ることが出来ない、と思いますけど。

  • @user-wk4oj7om1b
    @user-wk4oj7om1b 4 місяці тому +2

    ジャーニーはちゃうの? 
    エスケイプは大傑作や
    Van Halen 1984と同時代に出たアルバムは
    凄い作品がわんさとあった。エスケイプはちょっと前かもしれんが
    Born in the USA
    Sports
    Reckless
    Whitney Houston の1st
    Cyndi Loper
    Prince
    傑作は色褪せない。

  • @user-es1dc8lb7q
    @user-es1dc8lb7q 4 місяці тому +1

    1984年はハードロック界で間違いなく転換点の年。

  • @user-zd4ji9yt9v
    @user-zd4ji9yt9v 3 місяці тому +1

    日本とアメリカやヨーロッパでは好みも変わるかと思います。
    アラフィフの今、【マイ・ケミカル・ロマンス】が好きなんですが、アメリカでは『少しダサいバンド』扱いですしね

  • @user-bj6zv8ky3u
    @user-bj6zv8ky3u 4 місяці тому +3

    メタリカは「メタリカ」というアルバムタイトルで入門編と思い買ってしまう人が多かったんじゃないんですかね

  • @user-fk8os1dq4s
    @user-fk8os1dq4s 4 місяці тому +1

    AC/DCから出した・・ってだけで👍

  • @nobumetal2694
    @nobumetal2694 4 місяці тому +2

    アルバム全部持ってます!
    AC/DC日本では何故か評価が低いですね😩
    やっぱり女子受けビジュアル受けしないと日本では駄目なのかなぁAC/DC保々全アルバム持ってます👍😊🎵

    • @d.d.4081
      @d.d.4081 4 місяці тому +1

      ポールギルバートが1番好きなギタリストはアンガスと言っていた。
      他にもこの頃数多いた速弾きギタリストも意外にアンガス好き多かった様な記憶がある。
      AC/DCは同業受けする所が海外での根強い人気の一因かもね。

  • @user-fk4fd1cd2d
    @user-fk4fd1cd2d 4 місяці тому +1

    だいたい納得します。ツェッペリン、ボンジョヴィも、そんなに売れてたのがちょっとびっくり😨
    AC/DC、メタリカ、レップス、ガンズ、ヴァンヘイレンは売れましたよねぇ。
    ずっと聴いてますが…。
    でも今はBABYMETALが一番なんだよなぁ😂

  • @user-tl4ym5mn6c
    @user-tl4ym5mn6c 3 місяці тому

    パラダイスシティーって、ミニアルバムだった気が・・・

  • @jam.K
    @jam.K 4 місяці тому +1

    メタリカのエンターサンドマン聞くとヤンキースの勝ちを確信する

  • @user-vx9gj1rb5h
    @user-vx9gj1rb5h 3 місяці тому +1

    あれジャーニー「ディパーチャー」は?

  • @zar4021
    @zar4021 4 місяці тому +1

    ファイナルカウントダウンも近いぐらい売れたでしょうね

  • @user-hb4rg2dz9t
    @user-hb4rg2dz9t 4 місяці тому +2

    ここに上がったバンドはHR系ばかりでは?
    HM系とはちょっと違うと感じました。
    特にメタリカは顕著でmaster of ~まではHMだけど、ブラックアルバムは普通のHRかと。
    もちろん本作で大幅にファンがふえたのはその通りですが、それはそれまでのメタリカからガラチェンしたからだと思います。

    • @hirotetsu2039
      @hirotetsu2039 4 місяці тому

      ガチガチのメタル感は確かにないというのは同意するが、まぁ一応デフレパードはNWOBHMの源流とされてるし(本人はヘヴィメタルじゃないと否定していても)、メタリカもブラックアルバムまではギリギリヘヴィメタルと言えると思う。それに売上だけで選べば純粋なメタルはHRには敵わんし、こうなっちゃうよ。

    • @user-eb6rx4oz7i
      @user-eb6rx4oz7i 4 місяці тому

      貴方が言ってるのはエクストリームメタルじゃないんすか?
      ここに出てきたバンドは全員間違いなく一度はヘヴィメタルバンドとしてメディアにカテゴライズされたバンドですよ。
      エクストリームとかモダンしかメタルとは認めないって言うのは勝手ですけど、BonjoviだろうがAC/DCだろうが当時ヘヴィメタルとして紹介されてた歴史的事実は変わんないすよ。本人が否定してるとかはまた別の話で。

  • @user-rp8uk5zb9m
    @user-rp8uk5zb9m 4 місяці тому +1

    あまりチャートは参考にならないですね。
    同じ時期に発表されたアルバムによっても大きく変わりますからね。
    Van Halenの1984がマイケルジャクソンの巨大な壁に阻まれたように、ZEP4はスライ&ファミリーストーンというデッカイ壁に阻まれてますしZEPの全盛期ってDeep Purpleもいたわけですから売上を潰し合ってるんですよね。
    そういったところで発売時期によって状況が大きく異なるので公平な判断が困難過ぎますよ。
    米国と英国で人気になる曲の系統も違いますしね。
    ムーヴメントとしての影響力をみればメタルはIron Maiden抜きじゃ語れませんしね。
    1980年から現在までメタル界の頂点に君臨してるわけですから。

  • @newtaro5927
    @newtaro5927 4 місяці тому +1

    ニルヴァーナ入ってこないんか~

    • @gingerdroppurple9839
      @gingerdroppurple9839 3 місяці тому

      ニルヴァーナは誰しもが『HR/HM』と認識してるワケじゃないから、売り上げが出ててもこのランクには入らないかもね
      特に50歳代以上は『ニルヴァーナはHR/HMじゃねえ!!』ってな人が多いのよ

  • @user-ik9ow5un9u
    @user-ik9ow5un9u 3 місяці тому +1

    ハードロックの全盛は70年代前半迄
    ハードロックとヘビメタは別次元
    ゴッチャにしない事

  • @user-by4bj9mq6x
    @user-by4bj9mq6x 4 місяці тому +1

    ハードロックはともかく、ヘビメタを売上枚数で語るのはイマイチ…本当のメタルの名盤が埋もれますよ。
    売上で見たら、そりゃボンジョビやデフレパードのヒステリア入るに決まってる。

    • @user-eb6rx4oz7i
      @user-eb6rx4oz7i 4 місяці тому +1

      ヘビメタって言葉使うやつに語る資格は無いやろww

  • @Kenichi-zz1rn
    @Kenichi-zz1rn 4 місяці тому +2

    売れたから名曲名盤って概念が先ず間違ってる。誰でも解り易い切り口だがそれは安易過ぎる、だから貴方には語って欲しくないのよ。