【ファミコン】ドラゴンクエスト1【ゆっくり実況】DQ1総集編

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 19 гру 2023
  • 当チャンネル初期にプレイしたドラクエ1をまとめました。
    現在より少しトゲのあるれいまりをお楽しみください!
    ゆっくりれいむ、ゆっくりまりさによるゆっくり実況にてお届けします!
    『世界中のわんぱくへのオススメ!』
    • 【ファミコン】爆笑!!人生劇場2【ゆっくり実...
    • 【ファミコン】ヒットラーの復活【ゆっくり実況...
    • 【ファミコン】不動明王伝【ゆっくり実況】タイ...
    • 【ファミコン】忍者くん 阿修羅ノ章【ゆっくり...
    • 【メガドライブ】ソーサリアン【ゆっくり実況】...
    • 【ファミコン】カラテカ【ゆっくり実況】柵攻略
    • 【ファミコン】チョップリフター【ゆっくり実況...
    • 【PCエンジン】大魔界村【ゆっくり実況】ダガー解禁
    #ゆっくり実況
    #レトロゲーム
    #ファミコン
    #ドラゴンクエスト
    #エニックス
    出典:©スクウェアエニックス
  • Ігри

КОМЕНТАРІ • 181

  • @marojin7558
    @marojin7558 6 місяців тому +32

    何気にこの頃から既に片っ端から話しかけ容赦なく全員読み上げを当てる凄い労力

  • @STOICHIOMETRIC147
    @STOICHIOMETRIC147 5 місяців тому +6

    当時は何とも思わなかったが、会話するのに「はなす」ために方向選択が必要だったり「かいだん」コマンドがあったり、こんなクソ面倒なシステムでプレイしてたんだな~と感慨深いw
    そして宿賃に対する不満噴出(特にガライ)が何度も視てまうほど好きw

    • @HWdou
      @HWdou  5 місяців тому +2

      この頃のれいむ氏は尖ってましたねぇ
      2年経った今はちょっと大人になりましたw

  • @user-no3fz8eg3n
    @user-no3fz8eg3n 4 місяці тому +5

    全員話しかけて合成音声に書き出してすべてあてるという素晴らしい編集。
    時間はかかるけどシンプルながら見ごたえは増す動画。
    しかもよく聞くとれいむは左、まりさは右に若干出力されてるのが細かい。

    • @HWdou
      @HWdou  4 місяці тому +2

      よいところに気づかれましたね😎

    • @user-no3fz8eg3n
      @user-no3fz8eg3n 4 місяці тому +1

      音フェチなものでこれくらいはw
      モブを早口にしながらたまに味付けしてれいまりのプレイングに合わせた茶番いれてたり素敵な作品でしたよw@@HWdou

  • @lockhart7126
    @lockhart7126 6 місяців тому +7

    15:48 こんな濃いモザイクを貫通してくるムOビさんはさすがで草

    • @HWdou
      @HWdou  6 місяців тому +5

      ち、ちがう!
      これはただのデジタルノイズじゃ…

  • @jaguar_e_n
    @jaguar_e_n 6 місяців тому +8

    お疲れ様です!
    一気見有難いので感謝です!

  • @user-yu2iu6si9p
    @user-yu2iu6si9p 6 місяців тому +25

    まだそんなに訛ってなかった頃の二人に微笑ましい気持ちになりました。

    • @papepipopukupi7383
      @papepipopukupi7383 6 місяців тому +5

      私地域近いんで親しみ感じてましたが、そういう方も当然いますよね

    • @imotasih.takuya.
      @imotasih.takuya. 6 місяців тому +1

      20だああ.?.!.ずげえば.!.

  • @user-of8cw4pm2r
    @user-of8cw4pm2r 6 місяців тому +8

    総集編ありがとうございます!
    それと登録者二万人おめでとうございます✨
    いつも楽しく拝見してます😊

    • @HWdou
      @HWdou  6 місяців тому +3

      これからもよろしくお願いします👍

  • @tkman4699
    @tkman4699 6 місяців тому +5

    う〇ち〇とかいう名前の奴に助けられるアレフガルド……(いろんな意味で)伝説だな!

  • @user-rk9gr9gq6j
    @user-rk9gr9gq6j 6 місяців тому +6

    自分の記憶だと
    レベル14でドラゴン
    レベル16で悪魔の騎士
    レベル18で竜王(運次第)
    って感じでした
    補足 レベル30で素手で竜王倒せる

  • @Flomage2023
    @Flomage2023 6 місяців тому +5

    1:29:32
    ローラ「うん○んよ、お前の旅は終わった。さあ ゆっくりと(わたしと宿屋で)休むがいい!わあっはっはっはっ」
    GAME OVER

    • @HWdou
      @HWdou  6 місяців тому +3

      くそっ!!まだ世界は平和になっていなかった!!

  • @user-iv2sr7wr3h
    @user-iv2sr7wr3h 6 місяців тому +4

    やっぱりドラクエはスタッフ全員がすごい この時代にこの環境でここまでの冒険を作れるのって本当にすごい

    • @HWdou
      @HWdou  6 місяців тому +3

      さすがRPGを広めただけありますわい

    • @user-ph4ot7tu6u
      @user-ph4ot7tu6u 2 місяці тому

      ストーリーもだけど
      サウンドもだな

  • @rasikumonaize
    @rasikumonaize 6 місяців тому +3

    ドラクエの動画を見るたび
    堀井「スライム作って欲しいンゴ。こんな感じ」
    鳥山「おかのした」(イメージガン無視サラサラサラ)
    堀井「なんだこれは?!全然イメージと違うけど、固まってるようにも見えて光沢と水滴状の形状で液体の様にも見える!凄い!」
    視聴者「これが天才の仕事か」(愕然)
    と言う話を思い出す。

    • @HWdou
      @HWdou  6 місяців тому +1

      さすが鳥山先生だ…

  • @user-wp2kq3dz5y
    @user-wp2kq3dz5y 6 місяців тому +13

    霊夢氏と魔理沙氏の喋り方に動画の歴史を感じますなぁ。でも根っこの部分は変わってないんだなぁって感じられるのが面白いw

  • @mage_necromancer
    @mage_necromancer 6 місяців тому +6

    この頃のれいちゃんまりちゃんは今ほど表情豊かじゃないんすねぇ
    新人の芸人みたいに緊張してるのかな?

  • @furihiro5939
    @furihiro5939 6 місяців тому +9

    ドラクエⅠ、もうすぐ40周年ってのがしみじみですなあ。月日が経つのは早いものです。
    改めて纏めて見ると、れいまりのやり取り面白過ぎて見所たくさんですw
    Ⅱも見てみたいです

    • @HWdou
      @HWdou  6 місяців тому +6

      2は多分来年やります👍

  • @user-km9uw8tn7q
    @user-km9uw8tn7q 6 місяців тому +5

    いきなり、放送禁止の名前w
    ローラ姫の「連れていけよ!」の態度に、二人がw

    • @mage_necromancer
      @mage_necromancer 6 місяців тому +5

      なおローラ姫抱えたまま竜王倒して凱旋して王様と対面すると
      「まってください!」のタイミングでいきなり勇者の腕からローラ姫が消えて階段へ瞬間移動するゾ

  • @uboaizm
    @uboaizm 6 місяців тому +3

    総集編お疲れ様です。オリジナルと比較視聴して、動画の繋ぎ目のセリフや
    一部もざもざな絵がどっか行ったりとさらに楽しめますわい。
    ありがとう、勇者うん(チーンッ)

    • @HWdou
      @HWdou  6 місяців тому +2

      ようつべくんからのメールに怯える日々を回避するために
      現在のコンプラに合わせて修正しましたw
      あんな絵でも全裸は危険ということを学びましたね😎

  • @user-oe8hy2xp1g
    @user-oe8hy2xp1g 6 місяців тому +7

    これまた懐かしい動画を引っ張り出しとらっせるw
    やっぱり初期から面白いなー。。

  • @user-hy1ik2fk9r
    @user-hy1ik2fk9r 6 місяців тому +2

    長い動画お疲れ様でした❤
    少年時代の楽しいゲームの記憶に、笑いを取り入れてくれて本当に楽しかったです!😊

    • @HWdou
      @HWdou  6 місяців тому +2

      ご視聴ありがとうございます👍
      ドラクエはほんと良いものですわい

  • @fspsbm7426
    @fspsbm7426 6 місяців тому +2

    子供の頃は、ダンジョンの音楽の怖さに
    そのときだけ音を消してプレイしていた
    ファミコン版ドラクエの思い出。

    • @HWdou
      @HWdou  6 місяців тому +2

      やっぱりあの心にずーんと来るBGMはファミカセキッズには耐えられません😨

  • @user-chromechrome
    @user-chromechrome 6 місяців тому +13

    RTAくらいの時間でおさめるのは有能さが溢れてますね👍✨

  • @user-td7by1dv4g
    @user-td7by1dv4g 6 місяців тому +5

    やり取りが楽しかったです😁
    しかし王様のドットが未だによく分からん😓

    • @HWdou
      @HWdou  6 місяців тому +2

      あの良くわからないドッシリとした安定感
      どうなってんでしょうねぇ

  • @yunomi-jm4if
    @yunomi-jm4if 6 місяців тому +5

    ところどころ、台詞の追加・修正が入っていますね!
    「あれ?こここんな台詞だったっけ?」と思って元動画を見直して比較するのも楽しいです。
    当時より様々な配慮が求められることもあるのでしょう...りゅうのうろこ一丁の勇姿もちょっとマイルドに修正されてて泣きましたwww

    • @HWdou
      @HWdou  6 місяців тому +2

      初期のコンプラも考えずに作ってた頃は尖ってましたなw
      特にハナタレが裸体になることは現在ではなくなりました😆

  • @user-vn7fw5ws4d
    @user-vn7fw5ws4d 6 місяців тому +5

    伝説の勇者…その名も○ん○んw
    もはや伝統w

  • @user-jp4bh8sm7i
    @user-jp4bh8sm7i 6 місяців тому +5

    いつもの様に、魔理沙さん…「 じゃあ、ノーデスな」とは、言いませんね……😅

    • @HWdou
      @HWdou  6 місяців тому +2

      いつから言い始めたんでしょうね😆

  • @user-lo2xm2wl1g
    @user-lo2xm2wl1g 6 місяців тому +3

    見所たくさん見せてくれて素晴らしい!懐かしさに若返りたくなりますね(遠い目)ローラ姫抱いて移動するくだりで思い出したのが4コマ漫画で敵が出たらローラを上空に放り投げてその間に敵を倒してローラ姫をキャッチしてを繰り返す漫画好きでした(隙自語)

    • @HWdou
      @HWdou  6 місяців тому +4

      あぁ懐かしいネタだ…

  • @user-eg6xl6bq5c
    @user-eg6xl6bq5c 6 місяців тому +3

    地味に楽しみにしてる

  • @zo3bm
    @zo3bm 6 місяців тому +4

    東西南北を覚えたよいゲーム。

  • @conermattam8324
    @conermattam8324 6 місяців тому +2

    町人のセリフへの突っ込みはどれも味わい深いが、特に武器屋や宿屋のオヤジへの突っ込みがたまらんなぁ
    ラダトーム王の衛兵のセリフが旅立ちを感じさせる内容になっているのは上手いけど、考えてみたら王様の部屋の扉を内側から鍵を使って開けなければならないのがすでに面白い
    当時ゲーム内の会話やイベントで説明していた装備云々をはじめとした諸々のことを、今なら前置き無しで進めてしまえることを思うと、RPGの定着と発展をしみじみと感じる

    • @HWdou
      @HWdou  6 місяців тому +1

      さすがRPGというものの概念を広めたゲーム
      セリフに工夫がありますわい

  • @user-vc6ps5tg1d
    @user-vc6ps5tg1d 6 місяців тому +3

    初期のころは名古屋弁(?)やローカルネタがほとんど出てこないんだったなあ……

  • @behyou2406
    @behyou2406 6 місяців тому +5

    57:13「なにがぽだこのやろう!無理やり憑いてきやがって!!」のセリフが大好きですw
    確かに最近のれいむと比べてトゲが有りますね(最近は💢顔をまず見ない)

    • @HWdou
      @HWdou  6 місяців тому +4

      初期はほんとトゲがありますわいw

  • @komeijisisters49
    @komeijisisters49 6 місяців тому +5

    おぉ!ちゃんとMPをマジックパワーって言ってる!私はこの夏までマジックポイントだと思ってましたよ!( ̄▽ ̄;)

    • @HWdou
      @HWdou  6 місяців тому +1

      ドラクエは一貫してマジックパワーなんですよね~
      私は数年前に知りました😆

  • @mmm458mmm
    @mmm458mmm 18 днів тому

    小学2年生の時。
    我が家にファミコンがなく、友達の家に入り浸っていた。
    そこの家にはお母さんがいなくて、行くといるのはおばあちゃんだった。
    学校の保護者会でそのおばあちゃんが、「いつも友達が家に来て困っている」
    というようなことを話したらしい。
    その後、親がファミコン本体とスーパーマリオ、ドラクエ1を買ってくれた。
    RPGというものが全く分からなくて、最初の王様の部屋から出ることができず
    「何、このクソゲーは?」と以降ドラクエ3をクリアするまでやらなかったのは良い思い出。
    ドラクエ3を進められたのは階段の上に行くと勝手に上下してくれるから。

    • @HWdou
      @HWdou  18 днів тому

      ドラクエ1は最初なだけあって不親切なところがあるのも否めませんな

  • @user-qq9zz5ti2w
    @user-qq9zz5ti2w 6 місяців тому +3

    うんちんってなんだろう(哲学)のアンサーがこの動画に込められていますね!
    また一歩真理に近付くことができました!ありがとうございます!
    しかし改めて見ると、初期から動画の作り込み細かいっすね…(畏怖)

    • @HWdou
      @HWdou  6 місяців тому +1

      うんちんくんの謎が一つ解けましたね
      だがうんちんってなんだろう(堂々巡り)

  • @user-sp6wb5jb6y
    @user-sp6wb5jb6y 6 місяців тому +2

    ファミコン版ドラクエ1は、かいしんのいちげきがミスになることもあるのが斬新でした

    • @HWdou
      @HWdou  6 місяців тому +1

      会心のつもりだった一撃なんでしょうなぁ🥺

  • @uminin1522
    @uminin1522 6 місяців тому +2

    30:04 黄金の鉄の塊で出来た勇者が皮装備モンスに後れを取るはずがない

  • @TAKE-rr9zt
    @TAKE-rr9zt 6 місяців тому +4

    13:23
    昨今、低年齢化が懸念されてるオーバードーズを、既に問題視しているとは…ハナタレ氏のなんたる先見の明!!
    !Σ( ̄□ ̄;)
    お懐かしや🎵
    確かに初期の尖った動画でしか得られない「何か」が、ハナタレ堂にはありますなぁ~😁
    個人的には
    「あぁん?バカ言っちゃいけねぇ」
    の時のれいむ氏が目を開けてるのが新鮮🎵
    ( ´∀` )b

    • @HWdou
      @HWdou  6 місяців тому +2

      今見ると色々めちゃくちゃですねぇ😆

  • @user-rk9gr9gq6j
    @user-rk9gr9gq6j 6 місяців тому +3

    レベル15で竜王の城は無茶すぎですね

  • @user-mb1qq2rm2o
    @user-mb1qq2rm2o 6 місяців тому +1

    散々フラッシュキメてたのに、ローラ姫抱えたら宿屋に泊まる不自然さよw

    • @HWdou
      @HWdou  6 місяців тому +1

      イッヒッヒ★なぜなんでしょうかねぇ

  • @user-ny7km6lg2d
    @user-ny7km6lg2d 6 місяців тому +2

    睡眠用BGMにピッタリなんす

  • @user-sc5jl9yu9v
    @user-sc5jl9yu9v 6 місяців тому +3

    姫が攫われてるのに金は出さないしレベル1の弱い自称勇者だけ頼りで兵も出さない王様

    • @bin_ke_2
      @bin_ke_2 6 місяців тому

      王「なんでや120えんあげたやろ」

  • @56ne.go6go6
    @56ne.go6go6 6 місяців тому +3

    最初の方から前口上が定まっていたことに、改めて気付かされる。

  • @user-rk8fv4uy6s
    @user-rk8fv4uy6s 5 місяців тому +1

    元連れが遊びに来たり、大叔母の孫娘にゲーム本体を繋いで貰ってやったあの頃が懐かしい!

  • @user-wl1rx1lg1f
    @user-wl1rx1lg1f 5 місяців тому +1

    ローラ姫、松明なんて先っぽが(油で)濡れた棒だけど•••
    何に使うんだろう。
    と子供心にも思わなかった純真さ。

    • @HWdou
      @HWdou  5 місяців тому

      あの頃は純粋でした

  • @dorayaki8386
    @dorayaki8386 6 місяців тому +2

    総集編まとめ投稿お疲れ様です。
    初期投稿の名前「うんちん」は歴史ある由緒正しき名前だったんだなぁ
    れいまりの表情豊かなのは初期から変わらずなんですね。訛りがないのが新鮮でした
    あぁん?馬鹿言っちゃあいけねえ、あばれるぞぉ、うでがなるぜぇ、ノーデスな(幻聴)

    • @HWdou
      @HWdou  6 місяців тому +1

      なんでこんな名前にしたのかもう記憶もあやふやですw

  • @user-ec2sz1rc2m
    @user-ec2sz1rc2m 6 місяців тому +1

    年末スペシャルだな!

  • @user-tk6yw6rk7v
    @user-tk6yw6rk7v 6 місяців тому +6

    本動画の個人的名場面集⤵️
    ご注意⚠️ 【総集編(長編動画)】だけあって長文レベルで品数が多めになっております。
    後、色々混じってますが、あんま気にせんで下せぇ。
    意外! 勇者はハナタレではない誰かだった 00:54
    霊夢、さらっと禁止用語をぶっぱする 01:00
    国王、アンタもか・・・ 01:12 01:25 01:30
    霊夢、手のひら返し 01:48
    姫と間違えられるNPC 02:55
    某ポ○ゴンショック? 04:11
    最・・・強? 04:48
    ○体蹴りやめぃ! 05:50
    霊夢、キレる 07:07
    冒険の始まり!(いや~、長かった) 07:40
    主張する字幕 08:30
    ここでチャー研 10:58
    大樹の国んとこのピエロ『復活の呪文。確かに言葉としては意味が解らんけど、それ、言い過ぎ』 12:24
    P・F、乱用、駄目、絶対! 13:11
    りゅうのうろこ『アクセサリーの類いだと思った? 悲しいけどコレ現実なのよねぇ(イラストを参照)』 13:50
    みやおう? キムこう?(『悪は許さん!』の人かな?) 14:49
    ぼったくりやろ、コレ!(ラダトームが6Gだったのに対し) 15:23
    じいさん『完全に危ない饅頭じゃわい・・・』 15:40
    それ、毒沼や・・・ 20:46
    理不尽だぁ・・・ 21:46
    ボンクラ呼ばわりされるNPC『イラッ (怒)』 22:20
    別の世界線の巫女『こんな温泉じゃ生き返るどころか地獄へ真っ逆さまじゃない!』 23:33
    まどうし『帰って出直すのだな。貴様もこんな所で人生を終わらせたくはなかろう』 25:46
    国王、空気を読め! 25:54
    まどうし『よくぞ我を討った。勇者よ、その調子で励むが良い・・・(ガクっ)』 27:17
    せんしのゆびわ『なら、売るしかないな( ・`д・´)』27:44
    往復の度に復活する宝箱、中身は誰が入れてんだ? 29:40
    宿主『この時代にもクレーマーがいたとはな』 30:24
    あんた、誰? 32:36
    多分、そういう意味ではないと思うが・・・ 33:36
    ザブ○グル『カッチカチやぞ!』 34:04
    せんしのゆびわ『お前、仲間が指輪装備してもそんな酷い事言えんのか? 将来嫌われるぞ!』 34:09
    ミッチー『そんな、ヨシリンがおじいさんに・・・』 36:14
    霊夢・魔理沙『ぐわ~つえ~!!』 40:19 55:18
    ドラゴン『ここまで苦戦するとは、やはり夜更かししたのが原因だな!』 40:42
    国王、早口 40:50
    ショボい、あまりにもショボ過ぎる・・・(鍵を使わせる意味とは?) 41:34
    霊夢、Mなの? 42:31 42:49
    そんな大事な物を不法投棄するなんて、とんでもない! 44:03
    忙しい(一マスの陣取り) 45:47 45:50
    ま~たショボい中身だぁ 46:47
    国王『へーくっしょい! 誰かわしのウワサをしておるな』 50:27
    霊夢・魔理沙『やったね☆』 50:53 56:25 1:18:13
    役目を終えたかのようにログアウトするじいさん 51:10
    ドム○ム『あれ? なんか変なとこに来ちゃったぞう?』 51:34
    魔理沙、ここで意地悪 53:09
    霊夢・魔理沙『いっひっひ』 53:54
    ドラゴン『こりゃ夜更かししても余裕だな! ヒッヒッヒ!』 55:29
    国王、台詞すら言わせてもらえなくなる 55:35
    そこは本人のボイスを使おうZE? 55:42
    ドラゴン『負けた、三度目の正直ってやつか・・・(余裕かまして夜更かしした結果がコレだよ😢)』 56:28
    いや、拒否るなよ!(助けなきゃ話進まんから) 56:56
    宿主『ゆうべは、おたのしみでしたね』 57:45
    饅頭達はああ言ってるけど 57:50
    ここで個人的な考察を⤵️
    姫が勇者の話に興味を持ったので、勇者がこれまでの経緯を話したら、思いのほか盛り上がる。なお話声は、宿主の耳に届く程のボリュームだった模様。
    ローラ姫、『いいえ』に対する当て付け? 59:13
    霊夢『あばれるぞぉ~』 魔理沙『腕がなるぜぇ!』 59:38
    しのさそり『こいつ、相方が止めてるのに自ら○にに逝くとは、なんて奴だぁ・・・!』 1:00:18
    という夢の件はさすがに無理があるような・・・(魔理沙○んでたし) 1:00:25
    それ、宣伝?(エニックス繋がり) 1:04:30
    キム(『悪は許さん!』の人)『どうした? そんな事では、立派なテコンドー使いにはなれないぞ!』 1:06:20
    試練以前に最悪○んでしまうんですがそれは・・・ 1:08:17
    せんしのゆびわ『えっ? 売らなかったん!?(てっきり動画外で売られたかと)』 1:09:02
    霊夢に電流走る!(表情と字幕に注目) 1:10:08
    あくまのきし『貴様の様な饅頭は、大人しくりゅうおう様の食後のデザートがお似合いだ!』 1:15:37
    国王『わしはもう、喋らん・・・』 1:15:45
    霊夢・魔理沙『うっひっひ☆』 1:18:21
    霊夢・魔理沙『ぷぷ~www』 1:19:50
    りゅうおう『世界の半分をくれてやろう』
    復活の呪文(?)を貰う、が・・・? 1:21:47
    ここで霊夢の手のひら返しがそれを拒絶した! 1:22:07
    長~いりゅうおう戦(倍速込み)の模様 1:22:34
    りゅうおう『勇者ともあろう者が、まだ見ぬ技に頼るなぞ、認めん、認めんぞぉー!』 1:27:51
    勇者『いいえ。わたしのおさめるくにがあるなら、それはわたしじしんでさがしたいのです。(散々馬鹿にした挙げ句、偉そうに振る舞う事しか出来ない国王の言いなりになる奴がいるか!)』 1:29:05
    このローラ姫、メンヘラである。間違いない! 1:29:28
    もうこれバッドエンドだろ・・・ 1:29:34

    • @HWdou
      @HWdou  6 місяців тому +1

      歌詞助かる

    • @user-tk6yw6rk7v
      @user-tk6yw6rk7v 6 місяців тому +2

      @@HWdou
      いえ、ただのお品書きです

  • @OS-shiki_chickenwing-armlock
    @OS-shiki_chickenwing-armlock 6 місяців тому +1

    やっぱりちゃんとしたエンディングとスタッフロールのあるドラゴンクエストは素晴らしい
    当時は『congratulation!』とか一枚絵表示させておしまい、が普通だったからね
    エンディングテーマ曲もちゃんと用意されてるって凄いことだった
    というかこれ週間少年ジャンプの企画でスタートしたゲームじゃなかったかな?
    だから『ゆうてい・みやおう・きむこう』(ジャンプ内のゲーム記事担当ライターの愛称)が出てくるし、ゲームイラストもジャンプの人気漫画家に担当経由でお願い出来た
    音楽にまさかの著名作曲家を起用出来たのはほとんど運だったみたいだけど、そういうのを含めて大成功が約束されたようなタイトルだったのかなと

    • @HWdou
      @HWdou  6 місяців тому +1

      もう集まっている人物が凄すぎるんですよね~レジェンドばかり

  • @r.s9642
    @r.s9642 6 місяців тому +3

    ピー音がジワりますね

  • @al-mirajy
    @al-mirajy 6 місяців тому +1

    1:12:17
    ここの虹の雫を使う曲がすぎやん最後にしてドラクエの総括と言っていい11の命の大樹に虹の橋を掛ける時の曲と同じなのがいいのよな。
    ここからは不快に感じる方もおるかもなので覚悟ある方だけ続きを読むを押して下さい。
        🍔ドムドーラバーガー🍔
    ノーデスな。

    • @HWdou
      @HWdou  6 місяців тому +1

      これはいけない(空腹)

  • @user-wb3qi2ew6l
    @user-wb3qi2ew6l 3 місяці тому +1

    戦士の指輪、装備せずに話をすると「指輪は戦士の嗜みだ」とか言うよな。一度はめるとフラグが立って、外しても「指輪などして…」となる。

    • @HWdou
      @HWdou  3 місяці тому +2

      あれ腹立ちますね😆

    • @user-wb3qi2ew6l
      @user-wb3qi2ew6l 3 місяці тому +2

      @@HWdou SFC版だとはめると「指輪などして…」、外すと「指輪は戦士の…」とかのたまりやがるw

  • @TaB_CLEAR-DQ2_fan
    @TaB_CLEAR-DQ2_fan 6 місяців тому +1

    レベル15で竜王まで到達できるんですね。私はレベル19で竜王に到達し、21で倒しました。「お前まだ自分が〇なないとでも思っているんじゃないかね」、戸愚呂ネタいいですね!😁

    • @HWdou
      @HWdou  6 місяців тому +2

      戸愚呂のあの無茶な変身っぷりがたまりません😆

  • @user-oq7oq6pi6p
    @user-oq7oq6pi6p 6 місяців тому +2

    有野課長が、りゅうおうにベギラマ打ってたのが衝撃だった。初代

    • @HWdou
      @HWdou  6 місяців тому +1

      動画外ですが一度だけ効きました😆
      1/16の確率で効くみたいですな

  • @kiyose73
    @kiyose73 6 місяців тому +4

    勇者うん◯ちんが光の玉(意味深)を取り戻すゲーム。

    • @HWdou
      @HWdou  6 місяців тому +1

      玉無しだったかぁ…

  • @user-fs1lk2ls2b
    @user-fs1lk2ls2b 6 місяців тому +2

    昔からレイマリのやり取りは変わらんのですね。
    ウンチンはここから大活躍していくんだなぁ。
    実はローラ姫は救助しなくても良いので、やはり最強はラダトーム王なのさ。(ただ某ブリチャンには足元にも及ばんがな。)

    • @HWdou
      @HWdou  6 місяців тому +2

      ほんとうんちんって何なんでしょうね(哲学)

  • @ParsecNyamco
    @ParsecNyamco 6 місяців тому +2

    基本的な流れは最近の動画とさほど変わらないのですが口調や性格やノリみたいなものが結構違っていてパラレル世界のような趣があります。あの口上「あばれるぞぉ~」「腕がなるぜぇ!」はないのかなと思ったら後半に出てきて、もしかしてうんちん氏と同様この動画が初出でしょうか?
    鳥山明先生がスライムをデザインするときに堀井雄二氏のイメージ図とは異なるぷるんとした水滴型にしたのは偉大な功績。この思いつきでドラクエの象徴あるいはマスコットが誕生したのですから。バブルスライムが従来のイメージに近いですね、あのネチョネチョの玩具のような

    • @HWdou
      @HWdou  6 місяців тому +3

      今見返してみると色々おかしいですね😆
      バークシュワルツ構文はどこが初出なのかもう自分でも不明ですw
      堀井氏のイメージはどれもゆるゆるで
      あれはれで味があるんですよね~

  • @shru2956
    @shru2956 Місяць тому

    天才漫画家の訃報のとき まっさきに ハナタレ氏をおもいだしました、、、 ドラクエの動画はたくさんあるけれどここまでモンスターデザインのことを見ていて 鳥山先生の絵を模写していたっていうのが共感できていたんです。 ハナタレ氏の随所にあふれる画力やデザイン感覚に触れることができたんです 
    モンスター図鑑の文字もモンスターの色からとって色付けしていて 好きなんです何度もみてしまいます

    • @HWdou
      @HWdou  Місяць тому +1

      鳥山先生は確実に私の絵の50%に影響を与えていますね~
      あとは三浦建太郎先生と田島昭宇先生その他数名の先生が占めます
      モンスター図鑑の色付けはこだわってました👍

  • @kasajizou1976
    @kasajizou1976 6 місяців тому +1

    やっとの思いで手に入れた鍵を使って扉を開けた先がカス情報に店売りアイテム、駄賃…レベル30まで上げるのに苦労しました。メタルスライムの経験値が115しかなかったなんて、今の若いのは知らないんだろうな。

    • @HWdou
      @HWdou  6 місяців тому +1

      久しぶりにメタルスライムの経験値を見たらたまげましたねぇ
      レアモンスターのくせに全然持ってない😅

  • @Marukute_Ayashii_Yatsu
    @Marukute_Ayashii_Yatsu 5 місяців тому +1

    2ch、ザー、カチッ、プッ、♪♪(ジー)♪♪(ジー)
    リアタイ世代なら通じるかなぁ🤔地域によっては1chかも?

  • @user-bq4qq1rf3u
    @user-bq4qq1rf3u 6 місяців тому +3

    1:00:40 つまりノーデス続行です(いつもテキトーこいてます)という幻聴が…
    1が一人旅なのはRPGのキホンを1,2,3の順番で馴染ませるためだっけ
    それまでRPGやったことなかった大衆にいきなり多人数PTvs多人数PTやらせるのはきついとか

    • @HWdou
      @HWdou  6 місяців тому +1

      はえ~ドラクエ1にそんな配慮があったとは

  • @user-rj2zw7qq3x
    @user-rj2zw7qq3x 6 місяців тому +2

    おっと、出先なんで後で飲みながらゆっくり観させてもらいます
    (o´∀`)b🍺
    ٩(๑❛ᴗ❛๑)۶ドラクエドラクエ~♪

  • @ao-puklipo300
    @ao-puklipo300 6 місяців тому +1

    お の れ 竜   王
    うんちん氏の初々しいデビューでもある
    この頃はまだまんじゅうが小さめのレイアウトだわ
    途中しれっとりゅうのうろこなくなってたけど本来なら画面右のイラストが魔鐘ってるはず

    • @HWdou
      @HWdou  6 місяців тому

      魔鐘る対策はもう万全ですw

  • @user-by8kx9fh8p
    @user-by8kx9fh8p 6 місяців тому +2

    33:22 1:02:58 話しかける直前に逃げられるドラクエあるあるですね😆
    58:58 ちん1個多くないすか?😁
    1:22:00 ハナタレ時代はこの暗転する演出が怖くて数滴ちびったもんです🥺

    • @HWdou
      @HWdou  6 місяців тому +2

      なんでドラクエってこんなに怖いんでしょうね…😭

    • @user-by8kx9fh8p
      @user-by8kx9fh8p 6 місяців тому +1

      @@HWdou 実はスライムもTV画面だと目が焦点合ってないように見えて、当時はちょっと怖かったっす😨……流石にヘタレ過ぎですね😂

  • @ich6497
    @ich6497 6 місяців тому +1

    うんちんのドーピング(レベルアップ)凄かったな~。ロトの鎧はばかものには見えんのです。

    • @HWdou
      @HWdou  6 місяців тому +1

      さすがロトの鎧っすね
      シースルー金属をいとも容易く達成しとらっせる

  • @rock8477
    @rock8477 6 місяців тому +2

    勇者ってブラックだなぁ。

  • @user-fh2fc4cm5n
    @user-fh2fc4cm5n 6 місяців тому +1

    この王様どう見ても王冠付けた饅頭なんだよな

    • @HWdou
      @HWdou  6 місяців тому +1

      饅頭w
      未だに本当はどういう姿になってるのか謎です

  • @user-ym6lc2qc2s
    @user-ym6lc2qc2s 5 місяців тому +1

    王様がクリスマスケーキにしか見えない

    • @HWdou
      @HWdou  5 місяців тому +1

      ホントどんな形してんでしょうねあの王様🤔

  • @Yamashita_Ayumu
    @Yamashita_Ayumu 6 місяців тому +5

    うん○ん伝説はここから始まる

  • @google9316
    @google9316 4 місяці тому +1

    エンディングの名古屋弁が好き

    • @HWdou
      @HWdou  4 місяці тому +1

      当チャンネルの伝統芸になってしまいました👍

  • @user-tt6vk4ly3q
    @user-tt6vk4ly3q 6 місяців тому +1

    今現在、よくよく考えてみれば、
    ラルス王・ローラ姫共に、サイコパス半端無いロイヤルブラッドな家系であった事が伺い知れます。

    • @HWdou
      @HWdou  6 місяців тому +2

      いくつかネジが外れてますよねあの王家

  • @Kawashima_Ayano
    @Kawashima_Ayano 6 місяців тому +2

    あの名前が由緒ある名前だったとは……ハナタレにも歴史ありですね。

    • @HWdou
      @HWdou  6 місяців тому +2

      うんちのクセに生意気ですなw

  • @pepimaru
    @pepimaru 6 місяців тому +3

    今回はじめまして気がついたけど、ドラクエ1の外箱って、◯王の第2形態の姿をネタバレをしていた…??

    • @BreakInTheClouds
      @BreakInTheClouds 6 місяців тому +3

      ドラクエ2もハーゴンとシドーが出てますよ

    • @pepimaru
      @pepimaru 6 місяців тому +2

      @@BreakInTheClouds さん、本当だシ◯ーさんもいる!
      悪霊の神も出たがりだな…

  • @user-uv7jf4ss2l
    @user-uv7jf4ss2l 6 місяців тому +1

    懐かしい ゲームも動画も…

  • @sarasate777
    @sarasate777 4 місяці тому +1

    復活の呪文までゆっくりに発音させるの草

    • @HWdou
      @HWdou  4 місяці тому +1

      何語なんですかねあれw

  • @user-hs8pz1ss6x
    @user-hs8pz1ss6x 5 місяців тому +1

    音楽を嗜んでいる勇者の名前がうんちんだと思うとジワる😂

    • @HWdou
      @HWdou  5 місяців тому +2

      名は体を現しませんねw

  • @ryu_sagami
    @ryu_sagami 4 місяці тому

    レベル10でロトの鎧を取りに行くのが定番だったな

  • @user-jh3me2qr6k
    @user-jh3me2qr6k 6 місяців тому

    ドラゴンの世界も「人手?不足」だったので、寝不足でラリホーが効いたのかもしれん。。。。魔王軍もブラックよのう。王様も「鬼」だが

    • @HWdou
      @HWdou  6 місяців тому

      世知辛いですなぁ…

  • @user-dc4bs1fq9z
    @user-dc4bs1fq9z 6 місяців тому +2

    兄がつけた名前は「なっとう」だった。

    • @HWdou
      @HWdou  6 місяців тому +1

      いい名前だ…

  • @3tako3
    @3tako3 6 місяців тому +2

    名前によって成長パターンが異なったような。

    • @HWdou
      @HWdou  6 місяців тому

      うんちんは弱カテゴリでしたw

  • @user-lj6fl6ck9h
    @user-lj6fl6ck9h Місяць тому

    うん◯んパワーワード過ぎるwww🤣

    • @HWdou
      @HWdou  Місяць тому

      うんちんくんが今も大暴れしてますw

  • @LOVE-nb8qf
    @LOVE-nb8qf 6 місяців тому +1

    バイオ4でババアが言ってる言葉トォヘロス

    • @HWdou
      @HWdou  6 місяців тому +1

      ウンコダステロ!!

  • @user-to3qq5ul7n
    @user-to3qq5ul7n 6 місяців тому +2

    うんちんさん、せめてもうちょっと遠い町でローラ姫とお泊り下さい。
    いくらなんでもラダトーム町ではご近所の目が……💦

    • @HWdou
      @HWdou  6 місяців тому

      うんちんくんも大胆ですわい😆

  • @kogatanowanwan
    @kogatanowanwan 6 місяців тому +3

    ごごとやよ らはかぎらみも よお(う?)べもよ
    のだえ(へ?)
    40年近く前の復活の呪文暗記してる‼︎

  • @user-qw8wh5so4d
    @user-qw8wh5so4d 6 місяців тому +3

    ハナタレさんがもっとみんなに認知されて再生数と登録者数が伸びるように
    毎動画イイねを押してます。youtubeだけで食べられるようになってほしい。

    • @HWdou
      @HWdou  6 місяців тому +3

      ほんとありがとうございます👍
      目指せ1億万回再生!!

  • @sato_u2898
    @sato_u2898 6 місяців тому +1

    何か漠然と元の動画と違う部分がある?とこういうのを見る度に勘繰ってしまう僕の悪い癖が...
    コマンド式RPG、ファミコン全盛期の頃は苦手意識がすごかったっけ。
    よりによってPCエンジンの邪聖剣ネクロマンサーなんてゲームをいきなりやってしまったばかりに......

    • @HWdou
      @HWdou  6 місяців тому +2

      現在のようつべコンプラに合わせていくつか修正してますわい
      ようつべくんからのメールが怖いんで出来る限りこないように…
      よこしまひじりけんが最初はヤバいです😨

    • @sato_u2898
      @sato_u2898 6 місяців тому +1

      @@HWdou 最初といえばコマンド式じゃないけどMSX版ザナドゥでした。苦手意識不可避w
      ようつべの逆鱗がはっきり分からないのは厄介ですね。

  • @user-lk6uo8cs2n
    @user-lk6uo8cs2n 5 місяців тому

    文字数が少ないから覚えやすいのもあるけど、当時やりこんでレベル30になった「ふっかつのじゅもん」をいまだに覚えています。

    • @HWdou
      @HWdou  5 місяців тому

      あの頃は何度も何度もパスワードを入力するから自然と覚えてしまうことがありましたね~

  • @user-sg4se4vc7i
    @user-sg4se4vc7i 4 місяці тому

    今思うと、このときからドラクエ3の構想あったんですかね?
    ロトの言葉を見る限り。
    魔王って……(ゾーマのことだよな)
    その魔王が蘇った、って展開にしなかったのがどうも怪しい気がする。
    普通の発想ならそうすると思うんですけど。

    • @HWdou
      @HWdou  4 місяці тому +1

      これに関して堀井氏の話を聞いてみたいですわい🤔

  • @user-il7nm5ie9z
    @user-il7nm5ie9z 6 місяців тому +1

    姫と宿屋でたっぷり楽しんだのに姫を粘着物として捨てようとするう〇ち〇は最低だね~w(ゲス顔)

    • @HWdou
      @HWdou  6 місяців тому +1

      うんこのクセにやりおるわい…

  • @google9316
    @google9316 4 місяці тому

    よく見たら武者頑駄無たちもダメージ喰らっとるやんけ

    • @HWdou
      @HWdou  4 місяці тому

      とばっちり😨

  • @hellowork909
    @hellowork909 6 місяців тому

    上島竜兵、もういないんやな…って

    • @HWdou
      @HWdou  6 місяців тому

      悲しいなぁ…

  • @user-gn4iu1np5m
    @user-gn4iu1np5m 6 місяців тому +2

    86年とはもう37年ですか 安全地帯 中森明菜等と同じ時代か

    • @HWdou
      @HWdou  6 місяців тому +1

      もうそんなに?!

  • @user-rk9gr9gq6j
    @user-rk9gr9gq6j 6 місяців тому +1

    スライムベスのゴールド違うくない?

    • @HWdou
      @HWdou  6 місяців тому

      ツールに慣れてない時期の動画なので
      ちょこちょこ間違ってると思います

  • @user-gz8cw3zj1v
    @user-gz8cw3zj1v 6 місяців тому +2

    最高レベルまで上げました
    最高レベルまで上げたら、最低の装備でも倒すこと出来ました
    余りおすすめしませんけど

    • @HWdou
      @HWdou  6 місяців тому

      レベル上げはもうイヤザンス😭

  • @nodoka7853
    @nodoka7853 4 місяці тому

    HP15こんなに低かったか

  • @arex-pm6mf
    @arex-pm6mf 5 місяців тому

    つなくせり けぢかびる むやおやが そつがつへ

  • @user-cz8wg1up3b
    @user-cz8wg1up3b 6 місяців тому +3

    必ず名前がうんちん

    • @user-mt6ty1on8u
      @user-mt6ty1on8u 6 місяців тому +3

      ここからうんちんの伝説が始まる🎉

  • @kashiwagihisashi
    @kashiwagihisashi 6 місяців тому

    うんちんデビュー作

  • @user-br1yz8wf9y
    @user-br1yz8wf9y 5 місяців тому +1

    なぜだろう・・・
    スイッチ版のドラクエ1は、ちっとも面白くない

    • @HWdou
      @HWdou  5 місяців тому

      やっぱりドラクエ1はファミコン版が至高ですな👍

  • @sexy-doramxxxxx
    @sexy-doramxxxxx 3 місяці тому

    地球の半分貰いに行ってみっか😊

    • @user-px6lk2zq8s
      @user-px6lk2zq8s 3 місяці тому

      最初からになるぞ、、、体験者は語る