【ゆっくり実況】今、新しい伝説が生まれようとしている 01 ドラゴンクエスト ファミコン【レトロゲーム 】

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 22 кві 2024
  • 昔懐かしいレトロゲームのゆっくり実況です
    今回はドラゴンクエストをプレイしていきます
    よろしければチャンネル登録もお願いします♪
    This is a slow live commentary of nostalgic retro games.
    This time I will be playing Dragon Quest
    If you like, please subscribe to the channel ♪
    メインチャンネル
    タッカルビのレトロゲームゆっくり実況
    ‪@takkarubi_retrogame_yukkuri‬
    #レトロゲーム
    #ゆっくり実況
    #ドラゴンクエスト
  • Ігри

КОМЕНТАРІ • 91

  • @user-heart21g
    @user-heart21g Місяць тому +5

    コレが画像一枚分の容量とか………
    しかもちゃんとゲームとしてまとまってるってのが凄い。
    何気にちゃんとゲームバランスも取れてるから凄い……

    • @takkarubi_yukkuri_sub
      @takkarubi_yukkuri_sub  Місяць тому +2

      今では考えられない職人技ですよね!

    • @user-heart21g
      @user-heart21g Місяць тому

      @@takkarubi_yukkuri_sub まったくです。
      未だRPGという枠すら定まってなかった時代にここまで練り上げるのも凄いです。

  • @user-pz4qh1oy8l
    @user-pz4qh1oy8l 2 місяці тому +10

    あえてのファミコンをやってくれるのが嬉しい😚

  • @user-dk1kd7il1q
    @user-dk1kd7il1q 2 місяці тому +8

    相変わらずトーク楽しくて大好きです!続き楽しみ😊

  • @schwalbe_mimiate3099
    @schwalbe_mimiate3099 2 місяці тому +7

    投稿お疲れ様です!
    実はドラクエ、FFって全く触ったことないんですよ。
    それでも、聞いただけでゾワゾワくるBGMとSEはたまらないモノがあります。
    あと、毎回ゲーム毎に合わせた実況が面白くて最高です!

    • @takkarubi_yukkuri_sub
      @takkarubi_yukkuri_sub  2 місяці тому +3

      ありがとうございますー!
      ドラクエやFFのサウンドは引き込まれるものありますよね

  • @SKYTVZERO
    @SKYTVZERO 2 місяці тому +6

    やっぱりがいこつは序盤の強敵って感じですね。

  • @user-br4jr9dm3l
    @user-br4jr9dm3l Місяць тому +15

    これ、主人公が歩いてると見せかけて実はフィールドが動いてて、主人公が歩いてる様に見せてるらしいね(主人公が常に画面のど真ん中にいるのはそのせいらしい)

  • @yo1820
    @yo1820 Місяць тому +3

    当時はパソコン(マイコンとも言ってましたね)持ってなかっただけにRPGゲームに高嶺の花的な憧れを持ってましたねえ…
    海外ならウィザードリィとウルティマ、国産ならブラックオニキスをいつかはやってみたいなあと思っていただけに、
    当初は鳥山明デザインの可愛らしいモンスターに子供だましと違うんか!?とガキンチョのくせに憤慨したものです。
    でもいざやってみたら、あっという間にドラクエ世界にのめり込んでしまいました。現金なものです。

  • @goma6404
    @goma6404 2 місяці тому +4

    勇者のアレなムーブまできっちり残していく従者、グルグルの記録天使っぽさがある

    • @takkarubi_yukkuri_sub
      @takkarubi_yukkuri_sub  2 місяці тому +2

      なつかしいw
      魔王ギリ、キタキタ踊りで封印される

  • @Type16MCV
    @Type16MCV 2 місяці тому +6

    日本人のファンタジーのイメージを固定化させたとんでもないビッグタイトルだよな

    • @takkarubi_yukkuri_sub
      @takkarubi_yukkuri_sub  2 місяці тому +2

      スライムを雑魚敵として認知させてしまったゲームw

  • @user-fk6yg9km8v
    @user-fk6yg9km8v Місяць тому +3

    サブチャンネルあったの!?しかも覚醒編まであがってるし😆

  • @rambda8214
    @rambda8214 2 місяці тому +4

    ストーリー全然進んでねぇ!w
    まあ、それがドラクエ1というものだしな。
    楽しませていただきました。

    • @takkarubi_yukkuri_sub
      @takkarubi_yukkuri_sub  Місяць тому

      こっちのチャンネルはのんびりペースでいこうかとw

  • @ti8201
    @ti8201 Місяць тому +1

    音楽の特別感がすごいですよね

  • @user-rm3hp2ir7h
    @user-rm3hp2ir7h 2 місяці тому +3

    当時ドラゴンクエストがここまで長く続くタイトルには誰が予想したか、当時小学校低学年だった気づけば私も40代半ば少し超えたおっさんです

  • @user-tn7fq1sp1b
    @user-tn7fq1sp1b Місяць тому +1

    初代の苦行、楽しみにしています。

  • @t.nagahama5342
    @t.nagahama5342 Місяць тому +2

    「ぬののふく」はローブかクロースアーマーの翻訳なんだろうけど、これのおかげで裸勇者扱いされるんだよね

  • @user-xk4zl1ro3n
    @user-xk4zl1ro3n Місяць тому +5

    その内ラリホーでハメられる未来が見える(笑)
    スーファミ版だと町娘も一緒に泊まれましたな😂

  • @KL75146
    @KL75146 2 місяці тому +5

    復活の呪文を2回取るように学習し、2回とも間違えてた際のショックと言ったら、、、

  • @user-xz9ll3hb4e
    @user-xz9ll3hb4e 2 місяці тому +4

    杉山マジ神

  • @user-li6hu6xr2m
    @user-li6hu6xr2m Місяць тому +1

    ドラクエ好きなので嬉しいです。続き楽しみにしてます!

  • @tbr2658
    @tbr2658 2 місяці тому +3

    次回も楽しみです!!

  • @user-rh2fb8fl9s
    @user-rh2fb8fl9s Місяць тому +1

    掛け合い漫才が面白い🤣霊夢さんのビビりぐわいもいいですね。

  • @udo-suzukawa
    @udo-suzukawa Місяць тому +2

    サブチャンネルあったんかい笑

  • @user-bh1nw7dk9d
    @user-bh1nw7dk9d 2 місяці тому +2

    3:53
    付け加えておくと、
    「ブラウン管(テレビ)の解像度 & 画面サイズ(いいとこ20インチ) & RF接続のノイズ」

  • @user-vp4io3ou2b
    @user-vp4io3ou2b Місяць тому +1

    このゲーム、うちのゲーマーのオカンがめっちゃ苦戦してたな~。     懐かしい〜。

  • @NITUMETAazuki
    @NITUMETAazuki Місяць тому +2

    まさに伝説の始まり(´;ω;`)

  • @user-no3fz8eg3n
    @user-no3fz8eg3n Місяць тому +2

    うぽつです!
    実はガライに行って聞いた姫野行方を頼りに、
    らだトームより東へ行くのが順路なんですよねw

    • @takkarubi_yukkuri_sub
      @takkarubi_yukkuri_sub  Місяць тому +1

      道理であのがいこつが異常に強かったわけですね・・・

  • @user-yh8xu4wu3e
    @user-yh8xu4wu3e 2 місяці тому +3

    鳥山明氏もこんなに続くと知ってたら引き受けなかったって言ってたくらいだしね

    • @07spriggan
      @07spriggan 2 місяці тому +1

      もし新作あればキャラデザと音楽が誰になるか気になりますね。
      (キャラデザはとよたろうさん辺りかもしれませんが)

  • @conermattam8324
    @conermattam8324 2 місяці тому +2

    ぼうけんのしょ仕様になったらなったでデータが飛ぶ恐怖がつきまとうように…
    ちょいちょい魔理沙が事実と異なる内容で記録を取っているがこうして伝説は作られていくのだな

    • @takkarubi_yukkuri_sub
      @takkarubi_yukkuri_sub  Місяць тому +1

      まさか消えるケースを想定してサウンド作るなんて・・・

  • @user-mg4fu5wq2o
    @user-mg4fu5wq2o 2 місяці тому +3

    おお、懐かしいなぁ…。復活の呪文を間違えないように気をつけてくださいねw

  • @user-sl7ky3hi6w
    @user-sl7ky3hi6w 2 місяці тому +2

    ロープレ実況待ってました~

  • @user-bz6hq4tx9r
    @user-bz6hq4tx9r Місяць тому +1

    2,3とファミコン版をやっていくんですね。2が大変なことになりそう

    • @takkarubi_yukkuri_sub
      @takkarubi_yukkuri_sub  16 днів тому

      ドラクエは順番にのんびりやっていくつもりですー!

  • @user-eo3fh9bs3s
    @user-eo3fh9bs3s 2 місяці тому +2

    ガラケーのアプリでやっていた😊

  • @user-mq2nx1fl3w
    @user-mq2nx1fl3w 2 місяці тому +2

    やくそう高価過ぎ。

  • @Meteor.shower.wand.
    @Meteor.shower.wand. Місяць тому +2

    ラリホー→永眠コースに何回泣いたことかwww

  • @user-mf1we4dr6o
    @user-mf1we4dr6o 2 місяці тому +3

    FC版のりゅうのうろこはどんなシステムだったかしら
    3文字の名前はその時点であまり強くないってのはSFC版と共通だったかな

    • @takkarubi_yukkuri_sub
      @takkarubi_yukkuri_sub  Місяць тому +1

      道具で使うと装備したと表示されつつ、
      売っても永続で守備力+2される謎のアイテムでしたねw

  • @t3415
    @t3415 Місяць тому +2

    サブも登録しました
    次回楽しみにしてます

  • @operation_YASIORI
    @operation_YASIORI 2 місяці тому +3

    ゲームが始まってすぐにNPCがチュートリアルで指導してくれるのが、発売当時だと希少な「優しさ」である事に、今のゲーマーの何割が気付けるでしょうね…。
    …ところでこういうレトロゲーを遊んでいると、クエストで楽に小遣い稼ぎできるゲームが懐かしくなりませんか?

    • @takkarubi_yukkuri_sub
      @takkarubi_yukkuri_sub  2 місяці тому +2

      たしかに説明書いらずで進める親切設計でしたね!
      レトロゲーでクエストだとカオスワールドが浮かびますねw

  • @user-oh2vc6hf7d
    @user-oh2vc6hf7d 15 днів тому +1

    発売日が5月7日となってますが、正確には5月27日ですよ

  • @user-zw9io5vb5t
    @user-zw9io5vb5t 29 днів тому +1

    名前でレベルアップの時にポイントあがる数値が違いますよ

  • @kurisunaka8804
    @kurisunaka8804 2 місяці тому +3

    2 は ゲームボーイ版やって下さい

    • @takkarubi_yukkuri_sub
      @takkarubi_yukkuri_sub  2 місяці тому +2

      ゲームボーイでも出てるんですか!?

    • @kurisunaka8804
      @kurisunaka8804 2 місяці тому +2

      @@takkarubi_yukkuri_sub はい!ゲームボーイカラー版 1.2 セットで
      出てます 学生の頃やってたので間違いないです😁

  • @user-ox7el6ti3u
    @user-ox7el6ti3u Місяць тому +2

    ローラ姫が魔物にさらわれて半年間も生かされてたってことはドラゴンと毎晩お楽しみだったんでしょうね。そんな、ひどい。。。

  • @simic-cu8f8yz2w
    @simic-cu8f8yz2w Місяць тому +1

    タイトル通りドラゴン探すのは1だけかな
    まぁ、竜王の城は見えてるから島に渡る方法を探すんだけど

    • @takkarubi_yukkuri_sub
      @takkarubi_yukkuri_sub  Місяць тому +1

      たしかにナンバリングが続くとドラゴンの存在が薄くなっていきますねw

  • @user-om5xy1di9x
    @user-om5xy1di9x 2 місяці тому +4

    ショボイものしかくれないロトシリーズの王様

    • @takkarubi_yukkuri_sub
      @takkarubi_yukkuri_sub  2 місяці тому +3

      勇者への期待値が低すぎますねw

    • @user-jp4bh8sm7i
      @user-jp4bh8sm7i 2 місяці тому +3

      ​@@takkarubi_yukkuri_subさん
      5の主人公の初期装備もある意味酷い……。😅

  • @user-xb2re8bn6j
    @user-xb2re8bn6j Місяць тому +1

    日本式RPGの原点作品
    強い武器や防具買うのに頑張っているとレベルも結構上がる
    最近のドラクエキッズはFC版はレベル上げがつらいと聞いて不思議でした

    • @takkarubi_yukkuri_sub
      @takkarubi_yukkuri_sub  Місяць тому +1

      ラリホー唱えられたら後は祈ることしかできませんw

    • @user-xb2re8bn6j
      @user-xb2re8bn6j Місяць тому

      @@takkarubi_yukkuri_sub
      ラリホーラリホーラリルレロ〜♬

  • @orengitarou7430
    @orengitarou7430 Місяць тому +1

    面倒くさいユーザーが多かったのか1だけで消えましたねたいまつ

    • @takkarubi_yukkuri_sub
      @takkarubi_yukkuri_sub  16 днів тому +1

      早すぎたシステムでしたね
      3Dゲームなら有りなんですが・・・

  • @saka3247
    @saka3247 Місяць тому +2

    ファミコンの容量の都合で実は全部のカタカナを網羅していない……
    結果生まれたのがダースドラゴンである。

    • @takkarubi_yukkuri_sub
      @takkarubi_yukkuri_sub  Місяць тому +1

      一文字すら削るぎりぎりの容量・・・
      今ではもう考えられないですねw

  • @user-tn7fq1sp1b
    @user-tn7fq1sp1b Місяць тому +1

    初代の苦行、楽しみにしています。