大人の境界知能の特徴5つ【知的障害未満の知的困難、成人後適応障害から発見も、精神科医が7分で説明】

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 6 жов 2024
  • 0:05 (1)はじめに
    0:26 (2)大人で見つかる境界知能
    2:54 (3)大人の境界知能の特徴5つ
    3:02 ①職場での困難
    3:55 ②学習の困難
    5:00 ③対人関係の困難
    5:55 ④日常生活の困難
    6:52 ⑤意思決定の困難
    7:50 (4)まとめ
    境界知能はIQ70-84で定義される「知的障害未満の知的困難」で、成人後適応障害の反復などで気づかれることが多いですが、特に物事が複雑になると様々な特徴的な困難が生じます。
    「大人の境界知能の特徴5つ」につき、精神科医が要点を約7分の動画にまとめています。
    出演:春日雄一郎(精神科医、医療法人社団Heart Station理事長)
    こころ診療所吉祥寺駅前 kokoro-kichijo...
    府中こころ診療所 fuchu-kokoro.com
    チャンネル登録お願いします  / こころ診療所チャンネル
    ↓↓内容の詳細は下記になります。
    (1)はじめに
    精神疾患セルフチェック。今回は「大人の境界知能の特徴5つ」を見ていきたいと思います。よろしくお願いします。
    慢性的な生きづらさの背景として、発達障害と並んで注目される「境界知能」。
    特に成人後、物事が複雑になると特徴的な困難がいくつか目立ってきます。
    今回は「大人の境界知能の特徴5つ」です。
    (2)大人で見つかる境界知能
    不適応が続き、最後に見つかります。
    <境界知能とは>
    境界知能は、障害まではいかない知的な機能の困難です。
    IQ70から84とされまして、約13%の方が該当します。
    大人になってから、仕事などでの不適応などを背景に見つかることが多いです。
    <境界知能と知的障害との違い>
    まず境界知能はIQでいうと70から84です。一方、知的障害はIQ69以下になります。
    なっている方の率としては、境界知能の方は約13%。知的障害の方は約2%の違いがあります。
    そして、境界知能は障害ではない一方、知的障害は「障害」です。
    <境界知能が学生までは見つかりにくい背景>
    まずは「たた勉強などが苦手」と「境界知能」の区別が実際困難なことがあります。
    そして、学生までは(発達障害のようには)大きなトラブルなどは少ないことが多いです。
    また、IQ測定で特に10代までだと体調や動機などで変動するため見つかりにくく過剰診断にも注意が必要です。
    <成人で見つかるまで>
    まずは職場などで不適応が発生し、はじめは多くの場合、適応障害の診断になります。
    これが繰り返されると、まずは背景に発達障害が疑われます。
    そして検査をしたところ「実は境界知能だった」と見つかることが多いです。
    <境界知能の対策の方向性>
    一番には「環境調整」、無理のかからない環境調整が大事です。
    方向性としては、生活や仕事とも「負荷を減らす」ことが基本です。
    その中で「二次障害」うつなどの二次障害があれば、その治療を並行します。
    (3)大人の境界知能の特徴5つ
    「入り組んだことで」困難が目立ちます。
    ①職場での困難
    複雑になると困難が目立ちます。
    <職場での困難>
    境界知能では、やることが複雑になってくると困難が生じてきます。
    そして、定義があいまいな仕事や問題の発見が必要な仕事で、特に困難が目立ってきます。
    そして、複雑な人間関係があると、立ち回りの判断が難しく混乱してしまうことがあります。
    <対策>
    まずは「課題ややることを明確にする」ことで負担を減らします。
    そして、課題をなるべく分析し、シンプルにして曖昧にしないことが大事です。
    また、人間関係もなるべくある種ドライにシンプルにすることも、負担を減らす対策です。
    ②学習の困難
    「物事を学習することの遅さや困難」が出ることがあります。
    <学習の困難>
    境界知能では、複雑なことの習得(学ぶこと)が、どうしても特性上困難です。
    そして、シンプルなことに関しても時間がかかることが多いです。
    ここで「理解されない環境」の場合、「やる気がない」と誤解されてしまうリスクがあり注意が必要です。
    <対策>
    まずは学習の内容を明確・シンプルにすることが大事になります。
    そして学習することを「絞る」ことで、習得時間が長い弱点をカバーしていきます。
    そして、ご自身は「努力をする姿勢」、周りは「理解する姿勢」での両者の歩み寄りが大事です。
    ③対人関係の困難
    「入り組んだ関係や操作に対して弱い」面があります。
    <対人関係の困難>
    境界知能では、入り組んだ関係性で混乱をしやすい面があります。
    そして物事の表面に流され、実は望ましくない行動をしてしまう場合があります。
    特に利用されたり、搾取されたりするリスクに注意が必要になります。
    <対策>
    まずは「ローコンテクストの文化」内面を読み取る「ハイコンテクストをなるべく避ける」ことが大事です。
    そして、何か争いがあった時、巻き込まれのリスクを減らすため、なるべく「中立の立場」を取ることが大事です。
    そして、何か搾取されているなど、まずいと思ったら「距離を取る」ことが一番シンプルな対策です。
    ④日常生活の困難
    「複雑になると」把握が困難になります。
    <日常生活の困難>
    境界知能では、日常ですることが増えると対応しにくくなります
    。特に一人暮らしで幅を広げることで困難が出やすくなります。
    そして、生活がもし破綻してしまうと、そこから精神不調になるリスクがあるので注意が必要です。
    <対策>
    まうzは「やることを絞る」、生活でやることを絞ることが大事になります。
    そして、日々の活動を「リスト化する」などして把握しやすくする方法もあります。
    人によっては「ITツール」を使って分かりやすくして、破綻を防ぎます。
    ⑤意思決定の困難
    複雑なことの判断が困難です。
    <意思決定の困難>
    境界知能では、入り組んだ物事の判断や意思決定が困難です。
    そして、判断ができず先送りになることがあります。
    また、逆に思い切って判断をしすぎてあとで後悔することがあります。
    <対策>
    まず「優先する基準をシンプルかつ明確にする」ことで意思決定の負担を減らします。
    そして、場合によっては「AIツールの活用」も一つ検討できることかと思われます。
    そして、しっかり考えて判断したら、あとは「正しいと思う」のも心理的には有効です。
    (4)まとめ
    今回は精神疾患セルフチェック「大人の境界知能の特徴5つ」を見てきました。
    知的障害未満の知的困難「境界知能」大人で見つかることも多く、主な特徴は次の5つです。
    ①職場での困難
    ②学習の困難
    ③対人関係の困難
    ④日常生活の困難
    ⑤意思決定の困難
    物事を明確化して絞ることを中心に、負荷を減らしていくことで対策します。
    こころ診療所グループ(医療法人社団Heart Station)
    府中こころ診療所(東京都府中市宮西町1-1-3三和ビル2階、☎042-319-7887)
    こころ診療所吉祥寺駅前(東京都武蔵野市吉祥寺南町1-4-3ニューセンタービル6階、☎0422-26-5695)
    #境界知能 #知的障害 #適応障害 #心療内科 #精神科医 
    【解説者】
    医療法人社団Heart Station 理事長 府中こころ診療所院長 春日雄一郎
    精神科医(精神保健指定医、日本精神神経学会精神科専門医)
    2005年東京大学医学部卒業、NCNP病院、永寿会恩方病院等を経て、2014年に府中こころ診療所を開設、その後医療法人化し理事長に就任、2021年8月に分院「こころ診療所吉祥寺駅前」を開業。メンタルクリニックの現場で、心療内科・精神科の臨床に取り組み続けている。
  • Наука та технологія

КОМЕНТАРІ • 32

  • @アブアブ-t4i
    @アブアブ-t4i 5 місяців тому +112

    自分はIQは70台です。中学のとき知能テストをしましたが。作業するのが遅く図形を理解するのに時間がかかのでIQが低くことを担任から知らされました。しかし、時間がかかってもやり遂げようと努力しました。その結果数学の教師として近年まで働き退職しました。IQはその人間の一部しか見てない。あまりIQに固執しなほうが良いと思います。

    • @どらこ-y8x
      @どらこ-y8x 2 місяці тому +23

      素晴らしい

    • @ひで-k6z
      @ひで-k6z Місяць тому +15

      凄い。

    • @毘沙門-g9m
      @毘沙門-g9m Місяць тому +20

      いいことをコメントされました。そういえば少し前、自著で話題になった方がいた。1人は、不良でもないのに中学時代の成績がオール1。(知能検査もいかにも低そう)→しかし相対性理論に異常な興味をもち、自分で小学校の算数からやり直し名古屋大学理学部物理学合格。もう1人は、やはり中学校の成績が最低レベル→これも大学を経て数学教師となる。言いたいことは、何かに触発され化学反応が起きれば、知能テストの低成績も木っ端微塵に破壊する人生を歩むことができる。しかしネット情報の悪い面として、自分はこの程度だと言い訳をつくりやすい土壌があることだと思います。努力という言葉には限界がある。そうではなくて、化学反応こそこの世に生まれてきた甲斐を見出すカギとなる。それにはネット情報の洪水に溺れることなく、また境界知能という言い訳するのでもなく、ばかばかしい位の地道な興味に没頭するほうが、老いて悔いのない人生だったと思えることだろうと思う。まったくもって、おっしゃる通りだと感心しました。

    • @ray-sun3
      @ray-sun3 26 днів тому +3

      IQの基準が全てを網羅してるわけではないと思っていました。
      あくまで数値と人の特異性をデーターとして照らし合わせた結果、ある種の傾向がみられるということですよね。
      何よりあなたの粘り強さや努力が素晴らしいです。それがIQの変化につながるのではないかと思っています。
      なぜなら世界の基準からいって日本は高い方ですがそれは教育の内容に少なからず影響をうけているようですし、どの国よりも長い歴史を生き延びてきた日本人が様々な経験を通して努力や学びを経、今に至っているわけですから。

    • @いのうえけん-u9t
      @いのうえけん-u9t 18 днів тому +1

      何か一つを極める事が大事!
      できる人は色々目移りしてある意味かわいそうかも。

  • @rigel3285
    @rigel3285 2 місяці тому +31

    この手の動画って、周囲の人は気づくかもしれないけど、肝心の本人が理解できない、興味を持てないと相談しないんじゃないかしら

  • @マルちゃんねる-l2r
    @マルちゃんねる-l2r 4 місяці тому +25

    私は、大人になってから境界知能だとわかりました。やれる事もあるので、やる事をシンプルにして、無理しないようにしています。

  • @user-zk1ol8kb4r
    @user-zk1ol8kb4r 5 місяців тому +20

    努力の問題って誤解されてる現状が辛い…

  • @1-dd5fm
    @1-dd5fm 2 місяці тому +7

    認識するのに時間が掛かります。
    特に話し方の遅い人の言葉が認識できません。
    単純作業が全くダメです。
    1人でいる事が楽で人とのコミニケーションに疲れます。
    仕事が変わりやすい。

  • @もちきねぞう
    @もちきねぞう 13 днів тому

    数学とか現認ワーキングメモリとして手順を正確に沢山ストック出来る人が理解しやすいのだろうな、自分は日常だと位置関係の累積寸法を取る時、何回やっても計算が合わない事がある。

  • @r.h8035
    @r.h8035 25 днів тому +2

    私は境界知能で発達凸凹(4つの群指数で30位)です。両方あるのでフツーの仕事は難しいです。

  • @suzuki0124
    @suzuki0124 Місяць тому +9

    IQが130なのに、この動画に書いてることが殆ど当てはまってる人は何が原因なんでしょうか?

  • @ひろひろ-r1l
    @ひろひろ-r1l День тому

    発達障害か境界知能だなー?の人が職場にいますが迷惑してます。辞めて欲しい。

  • @tadtsj2009
    @tadtsj2009 21 день тому +1

    複雑な事って皆処理できないよ

  • @manaphy-m9m
    @manaphy-m9m 5 місяців тому +10

    グレーゾーンの方に結構多そう?

  • @swiftrs1433
    @swiftrs1433 4 місяці тому +7

    発達障害ではないと云う事なのですか?かなり特性とか重複してると思うのですが。

  • @だいまる-z5w
    @だいまる-z5w Місяць тому

    入り組んだ関係性、とは具体的にどういう関係性なのでしょうか?
    親の不倫とか、自分より能力の劣る上司、とかのことでしょうか?

  • @reikonarita1870
    @reikonarita1870 Місяць тому +1

    私は小学生の頃からIQがずっと120位で高いです。でも特別理解力が高いわけでも人間関係を円滑に出来るわけでもないです。学習の方はやる気が出れば結果が出ます。

    • @いのうえけん-u9t
      @いのうえけん-u9t 16 днів тому

      @@reikonarita1870 確かにやる気ないことには🤔一切結果でない。

  • @はるちゃんひいちゃん
    @はるちゃんひいちゃん 11 днів тому

    生きにくいです。
    毎日人生の終わりを考えています。
    仕事をしていると、周りと仕事の内容についての理解度や言語化率が違いすぎる点があります。
    トイレ掃除一つでも、便器周りだけなのか、棚や床全体も拭き上げるのか?道具がどこにあるのかも説明なく、ただやってとしか言われない。私が逆の立場であれば、一度は全て説明して、きちんと理解しているかを確認しますし、終わったらきちんとできているか、わからないところはなかったかを聞き取りします。
    私の勤める仕事場では、それが一切ないのです。年齢も46歳で転職も厳しいです。
    教える方の頭がおかしいんじゃないか?と思ってしまうが、周りはそれが当たり前。
    説明をしない方がおかしいのか、説明がないとやれないこっちが悪いのか。
    理解できない私は、かなり知能が低いのではないか?と思ってしまいます。
    適当にこなしていますが、何も理解していないのに、責任ある仕事を任せると言われます。
    逃げた方がいいのでしょか?あれこれ意見してみた方がいいのでしょうか?
    頭がおかしくなりそうです。

    • @tc1415
      @tc1415 4 дні тому

      それは説明しない方がまず悪い。次に、説明がなかったときにしつこく聞かないあなたが悪い。責任を負わされたときは、どんな手を使ってでも、責任を取れる状態にしておかなくてはなりません。もしその状態にできない場合は、責任を引き受けてはいけません。理由をきちんと添えて断りましょう。