農家の皆さん!この法律が出来た事知ってましたか? 農業 自然農法

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 1 лют 2025

КОМЕНТАРІ • 3,6 тис.

  • @yum-bc9kv
    @yum-bc9kv 4 місяці тому +2526

    そんなことするなら、農家を守る政策をしてほしい。
    国産のものを廃棄して海外のを輸入したりなど、本当に訳がわからないことばかり

    • @農業自然農法たまファーム
      @農業自然農法たまファーム  4 місяці тому +52

      コメントありがとうございます。

    • @CHOCOci7864
      @CHOCOci7864 4 місяці тому +96

      英米からの圧力です

    • @サックファーム
      @サックファーム 4 місяці тому +31

      @@yum-bc9kv
      お言葉ですが、農家は他の業種より守られていると、農家の僕は考えています。

    • @个_个-f4t
      @个_个-f4t 4 місяці тому +16

      農業はするけど予防をせずに病気や害虫撒き散らしたら周りに迷惑かかるから大事な法整備ですね。
      犬飼ってる人は狂犬病の対策するように圧力がかかってます

    • @苺-x4j
      @苺-x4j 4 місяці тому +49

      ​@@サックファーム
      どのあたりが守られているのか教えてもらえませんか?

  • @shibainutakanoriawesomecha30
    @shibainutakanoriawesomecha30 4 місяці тому +2629

    国会議員より第一次産業をしている方々を尊敬しています。
    今の政府は日本を潰す事ばかりしていて憤慨しています。

    • @農業自然農法たまファーム
      @農業自然農法たまファーム  4 місяці тому +48

      コメントありがとうございます。

    • @Bear-bj8gl
      @Bear-bj8gl 4 місяці тому +140

      同じく、わたしも第一次産業に従事されていらっしゃる方々を尊敬そして感謝しています。参政党では農業等第一次産業、また第一次産業にたずさわる方々を守らなければならないと言っていましたね。威張る国会議員がいなくても生きていけますが、農業、漁業、酪農、林業等々にたずさわる方々がいないと国民は生きていけません。

    • @shibainutakanoriawesomecha30
      @shibainutakanoriawesomecha30 4 місяці тому +68

      @@Bear-bj8gl
      コメントありがとうございます😊
      参政党が日本の政権を取れたら日本が良い方向に行きますね。
      アメリカに在住ですが、参政党を応援しています😊

    • @yakoyako5136
      @yakoyako5136 4 місяці тому +49

      参政党は、極右なので応援出来ません。だけど、第一次産業を軽く扱う今の政権も酷すぎます。
      国民を守るために自給率を上げるのは本当に大事です。その為に農家を支える政治の実現。農家を大切にする政党を選びましょう!
      いつも農作物を作って下さりありがとうございます。そして、配信ありがとうございます♥

    • @CHOCOci7864
      @CHOCOci7864 4 місяці тому

      参政党は他国が普通に
      やっているごく普通の事を
      言ってるだけです。
      それを極右と思う現代人は
      いかに、極左に洗脳されて来たかが分かる。
      クニヲハカイして来たのは
      極左だと気付かぬ現代人。

  • @志士憂国
    @志士憂国 4 місяці тому +512

    これ日本人のための法律じゃないですね。罰則だけ日本人に適用

    • @camomille9452
      @camomille9452 12 днів тому +19

      こういうことを決める政府はすでに日本人でない人たちに牛耳られていますからね

    • @nic-zs2ri
      @nic-zs2ri 3 дні тому +3

      日本人が大嫌いなのは
      主にウォール街のユ、中国人なので
      セイフは買い取られてると思う

  • @nejscafe
    @nejscafe 4 місяці тому +1755

    刑事罰。ろくな支援もせず散々農家をないがしろにしといてこの仕打ち。さすがにひどいですよね。情報発信に感謝です。

    • @農業自然農法たまファーム
      @農業自然農法たまファーム  4 місяці тому +42

      コメントありがとうございます。

    • @koukaku2501
      @koukaku2501 4 місяці тому +18

      そのないがしろにしている原因、国民なんだわ。
      農家への補助金って話になると反対する勢力あるよね?あれをどうしてボコボコにしてくれない?

    • @_mayushintai468
      @_mayushintai468 4 місяці тому

      @@koukaku2501 追加して言えば、農作物である青果類が無作為に安く売られてるのも大きな原因だと感じます
      昨今の米騒動だって、ほとんどの消費者が農家から買うことや米穀店に直接買うということをせずに、激安で買い叩いて売り捌くスーパーにだけ殺到したから起こった事です
      農家から安く、売り物にすらならないとされてても美味しい古々米とか粒割れ品とかを買うというのもしない、卵も殻割れの新鮮なのを買えば卵の値上がりも涼しかったでしょう、そういうのをやってれば、ここまで蔑ろにはされてなかっただろうなと感じます
      最近は農家さんというよりも、家庭菜園の販路やスーパーに荷卸をしない小規模農家が中心である道の駅などで野菜を買うようにしてます
      安くしか買えないならスーパーではなるべく青果類は買いません、買うのは輸入品にしてます

    • @haara95
      @haara95 3 місяці тому +18

      私は、怒りしか感じません。日本人を潰そうとしているとしか思いません。

    • @darnylee-h3u
      @darnylee-h3u 19 днів тому +4

      ​@@koukaku2501いや国民は誰も叩いてないし原因は政府にありますよ

  • @pontarou01
    @pontarou01 4 місяці тому +2284

    農家に支援してねーのに、強制力もたせるなんておかしい

    • @農業自然農法たまファーム
      @農業自然農法たまファーム  4 місяці тому +143

      そうですよね、相談や提案として農家に言ってくれないと周りの農家さんもギリギリですからね年齢や体力や経済力でいつ辞めようかと言ってる方々が多いので後で言われたら農業やめようと決断する人も出てくると思いますね。

    • @たま-l2m
      @たま-l2m 4 місяці тому +239

      自民党及び農林水産省は、
      50年以上も減反政策やって、
      米農家に、
      強制的に米を作らせない政策を行ってきたのに、
      その政策の失敗のツケを今度は農家に押しつける法律を成立させた。
      理不尽すぎる。

    • @earthcolor3053
      @earthcolor3053 4 місяці тому +71

      ばかにしてんのか!って。。怒りが湧いてきて当然なのに、努めて冷静に話してる😢
      こんなん、すぐ改正されるわ!

    • @ueoai-yz4cq
      @ueoai-yz4cq 4 місяці тому +89

      食料供給困難事態対策法が 発令している間は きっと日本の危機でしょう
      ですから 発令期間中は 全国の国会議員全員、農林関係職員、農協等は 無償で 農家の手伝いを 必ず行う法律も作るべきでしょう。
      この法律制定に向け署名運動を 起こしましょう

    • @kikkoh0516
      @kikkoh0516 4 місяці тому

      減反させて作らんと刑事罰?はぁー?
      アメリカの輸出に翻弄されて、戦争しようとしてる世界の動向に翻弄されて、国はアホすぎる。

  • @minorukomori9973
    @minorukomori9973 14 днів тому +175

    米作やってる兼業農家です。
    情報発信本当にありがとうございます。ウィークディは会社勤めで土日農家ですが、おっしゃる通り収支は赤、年間の米作経費を考えたら買った方がはるかに安いです。でも、先祖が父親が必死に守ってきた田んぼを荒らすのはしのびなく出来る限りの範囲で作付しています。使っているトラクターやコンバイン、乾燥機も自分で出来る範囲で修理して使っています。本当に農業従事者の扱いは底辺です。自民や足枷公明といった1円を稼ぎだす苦労も知らない阿呆どもは己の体裁繕いと格好つけに特化し集めた税金を海外にばらまき、外国人ばかり優遇し、自国民には増税と我慢を強いる💢 日本の一次産業を疲弊させてきたのは間違いなく今の政府です。それなのに、食糧難に貢献しなかったら刑事罰を課するなんていう悪法あり得ません! 年間6000万強も税金から歳費を懐に入れてるんてすよ!国会議員は💢 身を切る覚悟もない卑怯者ばかりって事です。ついつい長々と書き込んでしまいましたが、この配信が多くの方に見てもらえることを願っています。私もあなた方の意見に賛同致します🙇

    • @農業自然農法たまファーム
      @農業自然農法たまファーム  14 днів тому +17

      @@minorukomori9973 農業を知らない人は米農家の8割以上がボランティア状態だと知りません、米を育てるには規模が小さくても一式の機械が必要ですから農地に恵まれ地域にも恵まれる一部の農家が利益を出してピックアップされますが食糧の大切さを継承してこられた方々の責任感だけで農地を守っている事や地域の農家さん達と共同で地域貢献されている事も農地を持っているだけで多くの支出がある事も知らない方たちが多すぎて先輩農家さんの実情を知ってもらえる発信を行って行きます。コメントありがとうございました♪励みになります。

    • @konakona3482
      @konakona3482 10 днів тому +7

      まずは財務省解体デモを!

  • @たえtae
    @たえtae 4 місяці тому +1922

    農業は国防ですよ。

    • @農業自然農法たまファーム
      @農業自然農法たまファーム  4 місяці тому +30

      コメントありがとうございます。

    • @住田敦子
      @住田敦子 4 місяці тому +110

      農家の嫁です。
      食は命
      子どもの母ちゃんです。
      食は命!!

    • @東郷メイ
      @東郷メイ 4 місяці тому +33

      ​@@住田敦子さま
      そうですよ‼️

    • @もる農園
      @もる農園 4 місяці тому +42

      @@住田敦子 おつかれさまです!私は専業農家の嫁では無いのですが、農地を所有(7反程)してるので、それはそれで何か大変です💧土地の維持管理もタダでは出来ないので、お米や野菜を作って無人販売をしていますが実質、「ただ働き」・・それでも一生懸命作った野菜を「美味しいっ!」と家族が食べてくれれば、それがお給料💰ですかねぇ☺️田畑を持つ者の特権ですねっ😊💫62歳、1人農業女子💨

    • @読み専あいちゃん
      @読み専あいちゃん 4 місяці тому +40

      食糧自給は重要なんだから、個人に押し付けるのはおかしいのに、増産を命令した時に従わない場合刑事罰って考えた人頭おかしいと思う。
      なんなら農業に携わる人々を公務員として、国営でやらなくちゃならないんじゃないのかなぁ(・・;)))だって後継者不足深刻ですよね?

  • @春みかん-f8d
    @春みかん-f8d 4 місяці тому +1263

    日本の食を支えて下さる農家の方々本当に感謝しています❤

  • @ぷらちな
    @ぷらちな 3 місяці тому +451

    農家が一番お金を稼げる体制にして欲しい
    農家が一番偉いのです

    • @taronorin-499
      @taronorin-499 2 місяці тому +38

      ワシも農業をしてるが、農家が苦労してる現状はあるが、政府は微塵も農家の実情を理解して無いでしょう!🤬
      何で農家が政府から罰せられなければならないんだぁ?😡

    • @maruta7315
      @maruta7315 Місяць тому +2

      …個人的には、魚介類は大嫌いなので、農家が一番偉い!!

    • @ぐーふー-r1m
      @ぐーふー-r1m 20 днів тому +5

      うらも農家をしてるが農家は今や農家転売ヤーになり産地擬装はざらよ

    • @木村南奈子
      @木村南奈子 12 днів тому

      アメリカでは、トランプ大統領が、就任し、自国を偉大に、農家を守ると自国で、車産業も自国最優先で、やっていくと演説をしてました。
      日本とは、真逆。
      アメリカの政策が、日本にも反映されてくかも知れない時が、来たら変わるかも。日本政府

    • @まーゆーーみーーー
      @まーゆーーみーーー 8 днів тому +2

      本当にそれなです!!!!そしたら若い方もやる方増える!これじゃ減る一方で、作る人いなくなる!国はばかすぎて呆れ果てる

  • @tamaeario
    @tamaeario 4 місяці тому +785

    刑事罰はおかしいだろう!?
    一次産業を駄目にしているのは政府だろう!!
    国防に影響を及ぼす食料に罰則を与えるのはおかしい!
    一次産業には補助金、従事者には毎月の手当は手厚くしないと農業に若い人が増えていかない。

    • @manrishirouzu6001
      @manrishirouzu6001 4 місяці тому

      アメリカに隷属して日本の農業を疲弊させてきた、国会議員は全員クビにしましょう。
      700人以上もいる国会議員のうち能無しである95%程度はやめさせても何の不都合もありませんよ。だって、仕事していないし、悪いことばっかりしかやって来なかったからね。

    • @12345vegan
      @12345vegan 4 місяці тому

      刑事罰ってやばいな。
      法の下の平等に反してるし
      私的自治の原則どーなってんねん。
      そんなもん米作ってるやつの自由やろ。
      何かヤバイ支持して、農家潰してアメリカの小麦粉で支配する策略やろこれ。
      最高裁で違憲として判断されるべき

    • @よしちゃん-q6d
      @よしちゃん-q6d 4 місяці тому +31

      政府の指示で減反 転作して作付けも30パーセント 米不足になると罰則だのどうだの 毎年77万トン農家より2千円高くアメリカから買ってるからそうなる 食料不足の時はアメリカに供給して貰えよその為に忖度して農家に毎年10万トンの減反させアメリカから輸入してるのだろう

    • @桂しのぶ-y6o
      @桂しのぶ-y6o 3 місяці тому +22

      なぜこんなに大事な事がニユースに出なかったのですかね。大変なことですよね。

    • @yoshi-bj9om
      @yoshi-bj9om 10 днів тому +3

      いきなり作れと言われてもね、即席ラーメンじゃないんだから

  • @ひとみ舟山
    @ひとみ舟山 4 місяці тому +777

    日本の政府はもはや日本人ではありませんね!農協は要らないし、中央政府も人が多すぎです。日本を弱らせたいとしか思えません。農家さんにはいつも感謝しかありません。最近は暑さでご苦労様ですが、かげながら応援してます!

    • @農業自然農法たまファーム
      @農業自然農法たまファーム  4 місяці тому +15

      コメントありがとうございます。

    • @kikumaro888
      @kikumaro888 4 місяці тому

      政治の中枢まで中国共産党の手下が入り込んだとしか考えられない。米不足もシナリオかな…と政府を疑ってしまう。そして日本人が心を込めて作った米は、中国の金持ちが買い占めると思う。

    • @BirdHZD.8310
      @BirdHZD.8310 4 місяці тому +35

      友達が調べたら、ほんとに日本人ルーツじゃない人が結構いるらしいですよ。政治家に。

    • @mtg0409
      @mtg0409 4 місяці тому

      同じ日本人だよ。単純に日本人で売国奴なだけだよ。人種差別はしない方がいい。逆に戦争の火種になる。

    • @CHOCOci7864
      @CHOCOci7864 4 місяці тому +11

      参政党議員は
      3代先まで日本人です

  • @ひろのすけ-q4i
    @ひろのすけ-q4i 2 місяці тому +37

    60代農業従事者です。この動画に賛同します。拡散希望。😊

  • @やすの-p8h
    @やすの-p8h 4 місяці тому +1656

    日本の政府
    やっている事がおかしいです
    国民を苦しめる理由が知りたいです

    • @農業自然農法たまファーム
      @農業自然農法たまファーム  4 місяці тому +27

      @@やすの-p8h コメントありがとうございます。

    • @tottiad2505
      @tottiad2505 4 місяці тому

      知りたければ陰謀論を勉強すると良いですよ。第二次世界大戦前の食糧自給率は90%以上でした。なぜ今は低いのでしょうか。それは敗戦国だからです。なぜ勤勉で真面目に働く日本なのに30年も賃金が上がらないのか。それは私たちの労働で生み出したお金が海外に流れているからです。残念ながら政治家が国民のために法律を決めていると思っていると思いますがそれは違います。政治家はただの中間管理職であって指示はその上から来てます。

    • @BUNBLEGUMPINK
      @BUNBLEGUMPINK 4 місяці тому

      理由?
      帰化人、スパイに乗っ取られてるからです。

    • @sal-yu2kk
      @sal-yu2kk 4 місяці тому

      日本のエリートは受験戦争で精神歪んでるんだよ、進学校に行っていたからよく分かる。そのときの苦しみを日本人を苦しめる事で八つ当たりしているだけだよ

    • @ホルモン瓶-s5l
      @ホルモン瓶-s5l 4 місяці тому

      そもそも ぎいんの血統が、
      あちらの国なんです。
      だから、今のにほんじん国民のための政策はしません。
      何十年も前から、仕組まれた、
      にほんじん弱体化けいかく
      なんです。

  • @toshinorihirose6887
    @toshinorihirose6887 4 місяці тому +761

    父の思いを引き継いで農地を守るために米を作っている独り暮らしで特定疾患による身障者です。勿論、農家を犯罪者扱いするこの法律もそうですが、茶碗一杯¥40円の米を高騰だの何だのと騒ぐ世間に時給¥10円で米を作っていくメンタルは維持するのが難しいです。

    • @農業自然農法たまファーム
      @農業自然農法たまファーム  4 місяці тому +99

      コメントありがとうございます。ご苦労様です、60代以上の方々は農業収入などで生活が出来ないと理解出来る人も多いですが全く農業を知らない人も多いです、政府も2世3世など世襲議員が増えて自国の食糧自給がどれだけ大切なのか分からないのかもしれません、食糧だけは国民全体に行きわたるように思いますが価格が上がれば農業者の所得も上がるシステムは無理がありますよね、食糧は安定価格で流通させて農業者には面積と労働状況で国が支援する形を作らないと。

    • @習うは一生
      @習うは一生 4 місяці тому +17

      病の悩みは吉野敏明先生の動画を👍
      私は、幾つも改善しました❗

    • @ぽこぽこ-r4b
      @ぽこぽこ-r4b 4 місяці тому +20

      おっしゃるとおり
      お気持ち察します😢

    • @gorutv01
      @gorutv01 4 місяці тому +37

      全ての米農家を尊敬してます。私には到底出来ない事です。

    • @もる農園
      @もる農園 4 місяці тому +37

      @@農業自然農法たまファーム 米作りのノウハウも、ある程度早いうち(若いうち)から理解していないと収量を上げるのは中々難しいと主人(65歳)は言っていました。耕し方、肥料の量、後は水管理☝️・・倒れない稲🌾を極めるまでに相当な時間を要したそうです。外部からは気付かない事も多いと思います。

  • @yukatomita6577
    @yukatomita6577 2 місяці тому +115

    第一次産業の従事者には、感謝しか無いです🙇‍♀️

  • @みや-f9e
    @みや-f9e 4 місяці тому +803

    奴隷扱いする政府を変えていくしかない、政治家は裏金脱税など犯罪やりたい放題でおかしすぎる!!

    • @農業自然農法たまファーム
      @農業自然農法たまファーム  4 місяці тому +13

      @@みや-f9e コメントありがとうございます。

    • @ホルモン瓶-s5l
      @ホルモン瓶-s5l 4 місяці тому +32

      がんばりましょう!
      あきらめずに、せいじを変えていきましょう!
      それが、生活を守ることに繋がると、
      もっと多くの人が気づいてほしいものです。

  • @小俣美智子
    @小俣美智子 4 місяці тому +1100

    これで 自民、維新、公明が 駄目なの分かりました。老人達も 頑張っているのに 何が刑事罰だ。農業を一度でも体験してみなさいと言いたいです。みんな 農家の方に感謝しています🎉😂

    • @農業自然農法たまファーム
      @農業自然農法たまファーム  4 місяці тому +30

      コメントありがとうございます。

    • @sksjdj11928
      @sksjdj11928 4 місяці тому

      立民も社民もなんなら共産だってなんの改革モデルを持ってないですよ
      国民でちゃんと考えていかなきゃいけませんね

    • @route127newyork2010
      @route127newyork2010 4 місяці тому +41

      農業体験を義務教育の教科にするべきですね。

    • @hsawa6714
      @hsawa6714 4 місяці тому

      @@route127newyork2010👍👍👍✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨

    • @dihydromonooxide7
      @dihydromonooxide7 4 місяці тому

      小さい政党ながら参政党という所が、学校給食を地産地消に切り替えるとか地味に農業に関して頑張ってますよ。
      とりあえず、農業破壊しまくる政策を出す自民党にはネガティブチョイスの投票に行きましょう。行かないと組織票の思う壺です。

  • @user-sp5eo5yw2t
    @user-sp5eo5yw2t 3 місяці тому +82

    ヨーロッパの国では農家は公務員だって聞いたことがある。日本もそうして守れば若者も農家になる人が増え食料自給率も上がるのにね。

  • @kobashar
    @kobashar 4 місяці тому +565

    農家さんへの敬意が全く感じられない😢

    • @渡部洋一-w9o
      @渡部洋一-w9o 4 місяці тому +8

      元々更々無い

    • @12345vegan
      @12345vegan 4 місяці тому

      これ奴隷よな。
      憲法違反。
      すぐさま最高裁に訴えて違憲判決出させたほうがいい

  • @user-fj2pd8ty6t
    @user-fj2pd8ty6t 4 місяці тому +803

    聞いていて、悔しくて泣けてきました。倒せ自民党!
    これしかありません。ほんとに悔しいです。配信ありがとうございます。

    • @農業自然農法たまファーム
      @農業自然農法たまファーム  4 місяці тому +35

      @@user-fj2pd8ty6t コメントありがとうございます。励みになります。

    • @槙野瀬流
      @槙野瀬流 4 місяці тому

      @@user-fj2pd8ty6t 倒さなきゃいけないのは自民党だけじゃ無いと思います。警察も怪しい。警察の率再で無実にできる確率低すぎる。私は貝になりたいの頃よりひどい。

    • @healingtherpist6521
      @healingtherpist6521 4 місяці тому +23

      自民党以外が政治の主導権を
      持って良くなると思われますか?ボクは民間から何らかの変革をするしかない、と考えています。

    • @hsawa6714
      @hsawa6714 4 місяці тому

      @@healingtherpist6521それが参政党のしていることですね❗️

    • @setOctober
      @setOctober 4 місяці тому

      自民党ではなく C国などに にひれ伏して両手を差し出し金を貰ってる 政治家 ですよね。大切なのは 農家 (生産者)の事を真剣に考える政治の出来る人を 立てる努力でだと思います。農業を疎かにする国は滅ぶ と昔から言われてますよね。

  • @ふくちゃん-q1g
    @ふくちゃん-q1g 15 днів тому +23

    ホントにその通りですね。心から応援しています。そして、先ずは、知ること、疑問を持ち、声を上げることが大切ですね。 食を守りましょう!

  • @mt9387
    @mt9387 4 місяці тому +249

    海外から輸入して酪農・農業を弱体化させておいて、都合がいい時だけ増産を指示して、出来なければ刑事罰だなんて!
    ますます離職する人が増えるのでは?

  • @hondamitsuhiko
    @hondamitsuhiko 4 місяці тому +354

    農業を離職しようとする人を、手厚く支援することが一番先ではないのか。

  • @dbh1458
    @dbh1458 3 місяці тому +112

    ドライバーしてます。種子法ですら意味分からんよと思っていましたが、農家さんに刑事罰はさすがに異常です。
    刑事罰以上に日本を衰退させるなどしている一部政府は、死んでも許すことは出来ないですね〰️。こんなにも人を思いやる日本人が全国にいてホットしました。

    • @nic-zs2ri
      @nic-zs2ri 3 дні тому +2

      種子法で農作物の9割が
      欧米種F1に変わったので、翌年も買わないと作れないという…
      これは絶滅

    • @dbh1458
      @dbh1458 2 дні тому +1

      @nic-zs2ri 利益でない、でも種買えは地獄でしかないですね。そりゃ農家辞めますよね。

  • @kuropati2350
    @kuropati2350 4 місяці тому +580

    農家では無いけど聞いていて、腹が立って仕方ないな。 百姓一揆を起こそう。
     政治家達、時代錯誤してるではないか! 無茶苦茶な事を平気に言って来る😢 
    農協は農家を食い物にして大きくなったんです。 忘れてはならない事です。

  • @かんいちお宮-r5u
    @かんいちお宮-r5u 4 місяці тому +346

    本当に政府は何も考えず法律を作るんですね!おかしいです!何故刑事罰?必要なのは補助金です!農家を守れ!

    • @農業自然農法たまファーム
      @農業自然農法たまファーム  4 місяці тому +7

      コメントありがとうございます。

    • @nic-zs2ri
      @nic-zs2ri 3 дні тому

      狙ってしてるんでしょう。
      日本人ではなく
      日本人を大嫌いな外国の ウォール街や中華が乗っとってると思う

  • @katuohara768
    @katuohara768 3 місяці тому +48

    6月頃にどこかの農家さんが配信されてました。日本国民を減らす様に様々な方法を使っていますね。

  • @maru3j378
    @maru3j378 4 місяці тому +486

    私は農家さんに感謝しかありません。
    グローバリストの政策で我が国はもちろん。我が国以外にも農業を続ける事が大変になっている所があると聞きます。
    今回の配信、農家さんだけでなく、全国民に見て頂きたい知って頂きたい内容ですね😢
    本来日本人はそんな法律無くても、お互い様とお陰様で動く人々。
    全国民、早く目を覚ませ!
    おかしな政策が次から次へと行われている事に気付いて!
    政治を変えられるのは国民しかいない。
    多くの国民が賛同すれば国が動かざるを得ないですから。
    多くの方にこの動画が行き渡りますように🙏
    配信ありがとうございました😌

    • @農業自然農法たまファーム
      @農業自然農法たまファーム  4 місяці тому +16

      コメントありがとうございます。

    • @かんいちお宮-r5u
      @かんいちお宮-r5u 4 місяці тому +44

      多くの国民が気付かなければ!今の日本は本当におかしいんです!

    • @manrishirouzu6001
      @manrishirouzu6001 4 місяці тому

      先ずは日本国民の皆の力で、自民党議員をほぼ全員国会議員をやめさせることが先決だと考えます。小泉進次郎、河野太郎をはじめとして能力のないものに私たち日本国の国政なんか任せられませんよ。

  • @あにさ-n4y
    @あにさ-n4y 4 місяці тому +294

    農家の皆さんを大切にできる人に今後も投票していきたいと思います。

  • @ルナマリア-n1u
    @ルナマリア-n1u 2 місяці тому +34

    大切な動画配信ありがとうございます。
    本当にご苦労様です。
    種苗法等分かることは周りに広めさせていただいております。応援いたします。
    これからも、少しでも現状を広めて参ります。

  • @miche3456
    @miche3456 4 місяці тому +433

    ほんとひどい法律です。

    • @acsvnix956
      @acsvnix956 3 місяці тому

      一次産業を保護する、国防だと言ったのは参政党だけです、公務員のような補償をして守らないといけないと訴えてます‼️
      今の政府はグローバリストで、小規模農業を潰して、グリホサートを使い遺伝子組み換え種子で、ドローンやAIをつかって、大規模農法に全て変えようとしています
      小さい企業も農家も潰して、グローバル企業が全てライフラインを、水も食べ物も、取り上げたいんです

    • @YN-fz6df
      @YN-fz6df 13 днів тому +3

      自民党、公明党、維新の会

  • @清き流れ
    @清き流れ 4 місяці тому +257

    農家さんに刑事罰か?
    日本の農業👩‍🌾壊されてますね
    自民党維新公明党賛成してる法律おかしいね
    全く知らないのに
    本当に恐ろしい

  • @urara3031
    @urara3031 14 днів тому +13

    農家の皆様のお陰で、私たちは生活できてます。ありがとうございます。
    食に関する法案なので、詳しく知れて良かったです。
    微力で申し訳ないけど、応援しております。

  • @太陽はまた昇る
    @太陽はまた昇る 4 місяці тому +210

    自民党は、アメリカ、イギリスの言いなりなので、自民党、公明党の支援は、辞めた方が良いと思います。

  • @サイエマ
    @サイエマ 4 місяці тому +314

    農家です。刑事罰にするなら政府に従って従事している農家の経費を国会議員の身銭で賄って欲しい。私は米作れって言われても田んぼないし、果物作れって言われてもノウハウもないし何年もかかる。アホ法案過ぎてウケますね。

  • @taxi-bocchitaxi3377
    @taxi-bocchitaxi3377 3 місяці тому +33

    動画配信ありがとうございます。
    現場からの貴重な本音のお話が全国の皆さんに伝わっていく事を願います。私も4年前からタクシーしながら家庭菜園を始めています。最初は2畝から今は6畝です。日本の一次産業の大切さやその生産者の方がたの苦労が少しずつ分かるようになりました。

  • @haresanpo8916
    @haresanpo8916 4 місяці тому +217

    生きていくのにいちばん大切な食を守っていただき、ありがとうございます。
    農家の方々には感謝しかありません。
    国を守るためには、まず農家さんを守らなくてはいけないのに、ないがしろにしてしまう政府には怒りを感じています。
    これからも、どんどん現状を発信してください。
    お忙しいでしょうが、出来たら小学校や中学校の子供たちにもお話いただけるとありがたく思います。
    これからを担う世代にも考えてほしいことです。

  • @baiku117
    @baiku117 4 місяці тому +410

    農家に刑事罰がある?非常時には政府の言う通りに働かせるという法律を勝手に作ったな!戦時立法みたいなのを、なぜ?今、作らなければならないんだ。農家でなくても、怒りを覚える。

    • @農業自然農法たまファーム
      @農業自然農法たまファーム  4 місяці тому +40

      やはり敗戦した日本は言いなりになって輸入するしかない部分もあるのだと思います、しかし有事になった場合に国民を飢えさせないように自国の生産者は平常時から守っていくべきだと思います、それをせずに勝手に法案を通すのは驚きです。

    • @福笑-p2n
      @福笑-p2n 4 місяці тому

      ​@@農業自然農法たまファーム違います!敗戦して半世紀以上、70年も80年も言いなりになる国は世界中で日本だけです。
      政治家がアメリカに何でもかんでも決めてもらうことに慣れ頭を使うことが出来なくなったからです。

    • @ホルモン瓶-s5l
      @ホルモン瓶-s5l 4 місяці тому +14

      なぜ、今?
      と、問うなら、
      なぜだと思いますか?
      何か、これからとんでもない事態が、準備されてると思いませんか?
      疑問に思うこと。自分で調べることは、大事です。
      秋から、わく ちん 
      こう れい しゃ
      ぱ ん で みっ く
      じんこう さくげん
      この辺りの単語を調べれば、なんとなくつかめると思います。

    • @imillc
      @imillc 4 місяці тому +1

      現在、徴兵可能年齢が50以下になりましたがそんな感じですかね?
      支那との関係が悪くなりましたね〜。メディア的には。
      その次には何が起きるんですかね〜

    • @saqua2689
      @saqua2689 4 місяці тому +8

      @@ホルモン瓶-s5l
      ありがとうございます。
      最近、ある方に用意しておけと進言されました。
      何が起きるのかはわかりませんが用意しました。
      減反、牛乳、食料自給率がさらに低くなりました。道の駅の梅干し。
      指定野菜、農家が作りたい物を作れない事はおかしい。自分の土地で好きな野菜作りをしたいよ!
      職業の自由はないのか?

  • @ronronbetty
    @ronronbetty 4 місяці тому +17

    地方自治法改正法案が通ってしまった今、政治の言う事を聞くしかなくなってしまいましたね😢日本のお米、野菜、いつも美味しく頂いています農家さんの苦労には本当に感謝しかありませんいつもありがとうございます✨

  • @グローバルコミット
    @グローバルコミット 4 місяці тому +481

    農林水産省は農業者軽視してます。
    刑事罰があろうがなかろうが食料
    は生産します。わざわざそんな法律まで作って何の意味があるのか
    罰則のある仕事を孫子に引き継ぎますか?
    自民党はあかん

    • @農業自然農法たまファーム
      @農業自然農法たまファーム  4 місяці тому +30

      自国の食糧供給を担う生産者って他の先進国は大切にしてますよね、当たり前だとは思いますけど。他の業種と同じ扱いはダメですよね、単純に価格が上がると燃料と同じで国民を圧迫するので価格は抑えて生産者には保証するのが当然だと思います。

    • @グローバルコミット
      @グローバルコミット 4 місяці тому +2

      @@農業自然農法たまファーム
      米国を始め先進国は公的資金で自国の農業を保護してます。自国民を飢えさせることがどれほど恐ろしい事か知っているからです。兵糧は最強の兵器で核より多くの人が死んでしまうからです。食料自給率は先進国で異色を放つほど低い日本はどうですか? ここ数十年は基盤整備や水路だのダムだの土木にバンバン予算を使ってます。殆どは農業予算に群がった水利などの建設利権に使い、肝心の生産現場や生産者には補助金をケチってきた。離農給付金(最近名称が変わりました)でバンバン小規模農家を廃農させた結果、この有り様です。中山間の農地は荒廃し担い手も少なく、既に手遅れです。北海道や北東北は収穫時期に天候不順になることも多く大規模化には限界があります。
      農林水産省は第2国土交通省と言われるくらい利権にどっぷり浸かり、農業者をないがしろにして食料という国民の生命に直結する生産現場をど二の次にしてきた。
      今更、食料安全保障で農民に法律を押し付けても農水省の焦りにしか見えない。
      諸外国の農業保護政策の事を国民や農業者に教えたり報道し国民的な問題とすべきである。

    • @農業自然農法たまファーム
      @農業自然農法たまファーム  4 місяці тому +20

      @@グローバルコミット 本当ですよね海外支援などにはジャブジャブお金つかって政治力を使って企業から寄付金をとって裏金にする事は兵庫県をみても国政も地方も当たり前で金とゆう直ぐに反映する見返りには手厚く支援をして食糧供給という直接には金にならない事にはタッチしたくないのでしょうね。

    • @農業自然農法たまファーム
      @農業自然農法たまファーム  4 місяці тому +27

      @unsui_ 政治家はすべてカリフォルニア米で良いでしょう。輸入が止まれば終わります。

    • @グローバルコミット
      @グローバルコミット 4 місяці тому +5

      ある意味農水省の焦りが見える

  • @みやこ-s4v
    @みやこ-s4v 4 місяці тому +100

    配信ありがとうございます!!。海外では国が農家さんを守り支援しているというのに日本は農家潰しの挙げ句に農家さんを脅迫するなんて許せません!!。農家さん=国民の命です。まともな議員さんを私達は選ばなければ!!。

  • @smile_cat_222
    @smile_cat_222 16 днів тому +13

    ありがとうございます!
    自然農法を応援します。

  • @ym4270
    @ym4270 4 місяці тому +141

    この法律に関してUA-camrうむ農園さんも詳しく解説されておりました。
    自分の地域の農家さんも高齢化と赤字でやめる方も多いですし、更には農地にいつの間にかソーラーパネルが並んでしまっています。
    政府は日本の農業を守る気はないのでしょう。
    もっと一次産業を守ってほしい。
    農業を続けられている農家さんには感謝しかありません。

  • @グリスアップ
    @グリスアップ 4 місяці тому +163

    米がないと言ってるのに、農家増やそうともしない理由は、これやりたいからかも?

  • @t4025
    @t4025 14 днів тому +25

    ありえない法律です。
    農家の方のお陰で生活できているので大変感謝しています。これからも応援しています。

  • @sojitsutea4445
    @sojitsutea4445 4 місяці тому +177

    そんなえげつない法律が可決されていたなんて(私自身の勉強不足かもしれませんが)知りませんでした。おっしゃるように現在、構造的に農産物自給率の低い状況にもってきたのは敗戦後彼の国のいいなりになってきた政府、農林水産省、そこに関わる利益団体によるものだと思います。農業だけのことではないですが、特に農業は人が生きていく根幹です。お米、お野菜、畜産、感謝していただきます🙏。発信していただいてありがとうございます。

  • @リョウ-k8o
    @リョウ-k8o 4 місяці тому +127

    言ってることよ~くわかります。農協もボッタクリもう日本は終わりです。悪

  • @Kakao-y9w
    @Kakao-y9w 4 місяці тому +34

    とても面白く興味深く拝見させていただきました。配信ありがとうございます。もっと国産を食べて買って応援したくなりましたし、法案のことも知らなかったし、農業のことも勉強になりました。皆でこの窮屈な日本を変えて行きたいですね。お米は日本人の命です😊✨ いつも農作業ありがとうございます。感謝しています。😊

  • @猫まんま-n6r
    @猫まんま-n6r 4 місяці тому +133

    少し前から感じていました。共感します。農業をされている方に厳しい世の中になってしまいました。たいしたことできませんがお手伝いしたいです。私にできることがあるかな?国会議員よりも農業されている方のほうが私にとっては上です。大切だと思います。

    • @農業自然農法たまファーム
      @農業自然農法たまファーム  4 місяці тому +4

      コメントありがとうございます。励みになります感謝いたします。

    • @渡部洋一-w9o
      @渡部洋一-w9o 4 місяці тому +11

      貴方に出来る事は自民党員・維新や公明党員に投票しないことだと思います

    • @猫まんま-n6r
      @猫まんま-n6r 4 місяці тому +5

      @@渡部洋一-w9o それはすでにできていました👍良かった

  • @yokkorasyo
    @yokkorasyo 4 місяці тому +179

    すごく共感できます。福島県で家族農業をしています。時給10円です。農業基本法改悪で食料自給率向上を投げ捨て、大企業優先、アメリカいいなりの国政・農政を変えなければ。有事に作物支持や流通制限など、有事とは戦争だろう。軍事費増ではなく、農政予算増が大切!

    • @農業自然農法たまファーム
      @農業自然農法たまファーム  4 місяці тому +13

      コメントありがとうございます。地べたで大地にふれて命と向き合ってるからこそ、危機感ありますよね様々な変化を感じますよね。

    • @yes-s9g4y
      @yes-s9g4y 17 днів тому +2

      時給10円だと家族養えないと思いますが、本当ですか?

  • @ヨシア-r9x
    @ヨシア-r9x 15 днів тому +11

    農家の皆様、ありがとう御座います。農協しか潤っていない現状と、いろいろな政府の法案は、足かせでしかないです。大変ですが頑張って下さい。

  • @寿美子阿部
    @寿美子阿部 4 місяці тому +91

    日本の農業者の方に感謝です。私も日本の農業をたてなおしたいです。

  • @川上龍太-g5c
    @川上龍太-g5c 4 місяці тому +102

    全く同感です。普通に考えればこんな政府いらないです。物や作物を作ったことのない人や自分の利益しか考えていない人の発想でしかない。本当に残念です。一次産業に携わっている人やその他苦しんでる人に寄り添った政策をする、説明をする、そんな政治であって欲しい。

  • @MAMOGAG
    @MAMOGAG 2 місяці тому +12

    まさかそんな法案を可決していたとは。ありがとうございました。

  • @takano7888
    @takano7888 4 місяці тому +92

    全くその通りだと思います。政治を監視しなければいけません。
    電話やハガキでもいいし街頭に立ってたら支援できないよって言わないと💢

  • @かげつな65
    @かげつな65 4 місяці тому +99

    怒りを抑えて、丁寧なお言葉で説明有難うございます。一次産業の大切さに理解のある議員を選挙に行って推す事。メディアが言わない大事な事を周囲の人に伝えていくしかないと思ってます。

  • @とも1
    @とも1 4 місяці тому +23

    大事なことを発信されていると思います

  • @shizukana
    @shizukana 4 місяці тому +618

    農家のみなさん、自民公明には今後一票入れないようにしましょう。

    • @農業自然農法たまファーム
      @農業自然農法たまファーム  4 місяці тому +12

      コメントありがとうございます。

    • @和温
      @和温 4 місяці тому +51

      立憲 共産 に入れるともっとひどい事になる

    • @ミーとトラ
      @ミーとトラ 4 місяці тому +20

      @和温
      はあ?
      おまえ目覚ましてる?

    • @空無
      @空無 4 місяці тому +60

      維新もですよ~お忘れなき様に😭

    • @槙野瀬流
      @槙野瀬流 4 місяці тому +47

      @@shizukana 民主もですよ。『母国に家族がいることと3年以上日本にいる事』の日本国籍大安売りは忘れてはいけません。真我も意味なしでしたよ。母国語で受験できてました。

  • @キーちゃん
    @キーちゃん 4 місяці тому +89

    農家の皆様本当にありがとうございます。スーパーから米がなくなり普通に米を買いに行ってもなくて最終的にネットで直接農家さんから買うことができました。私は1人暮らしですが、極力農家さんから微力ですが購入させていただきます。日本の政治家は狂っています。日本人をいろんな角度から減らしたいんですね😢農家の皆様体に気をつけて無理をなさらないでください。配信ありがとうございました🙇‍♀️

    • @農業自然農法たまファーム
      @農業自然農法たまファーム  4 місяці тому +4

      コメントありがとうございます。

    • @tumtum4776
      @tumtum4776 4 місяці тому +3

      ネットいいですよね。フリマだともっと直接取引が出来て、私は長年の夢だった無農薬玄米を買えるようになりました。作ってる方の顔も見れて、安心して食べれるのが良いです。

    • @キーちゃん
      @キーちゃん 4 місяці тому +2

      @@tumtum4776 さん私もフリマで農家さんから買うようになりました。直接出来なかった事が歯痒かったので繋がって良かったです。今も野菜などスーパーより新鮮です👍😊

  • @種市朋世
    @種市朋世 3 місяці тому +32

    農家さん、酪農家さんは国民にとって、大変重要です。自民党の一次産業へのめちゃくちゃです、馬鹿にし過ぎです。間違った政策だと判らない頭のレベルなのでしよう。そんな政党は早くどくべき!日本には、参政党がいます日本を素晴らしく作り変えてくれます。国民の力で参政党を押し上げましょう。農家さんに安心を届けて、食を守りましよう!!
    団結力

  • @saito_studio753
    @saito_studio753 4 місяці тому +93

    減反を推奨してからの刑事罰はとんでもない法律ですね。
    JAの改革も必要ですね。

  • @とうとなで-e5g
    @とうとなで-e5g 4 місяці тому +102

    ウチは父と兼業農家で米を作ってます。父は75歳になりましたが周りを見るとまだ若い方です。皆、先祖の田んぼだからと身銭を削って続けていますが後何年出来るか…
    そんな方々を有事の際に百姓できないと刑事罰ですか。
    もう米食べる資格ないですよ。それ。

  • @utamachan
    @utamachan 11 днів тому +9

    日本のお米を食べ続けます
    応援したいです
    何ができますか?
    皆で農家さんを、守らないと!

  • @enkaosartlog2949
    @enkaosartlog2949 4 місяці тому +114

    国は無茶苦茶だな…
    まず平時の農業を守ってなのに、なんで緊急時の刑事罰…農家さんが守ってくれてるのは食べ物だけじゃないのに…酷い。
    私達ができる事って何なんだろ…

  • @sho3411
    @sho3411 4 місяці тому +92

    おっしゃる通りだと思います。

  • @hishiiathena9650
    @hishiiathena9650 4 місяці тому +48

    条例で法律を曲げるのは無理なのです。そういう意味では、国を変えるしかありません。

  • @健康庵グッピー
    @健康庵グッピー 4 місяці тому +171

    非常時に供給しなかったら刑事罰とするならば、平常時は、準国家公務員として年間ひと農家300万円を常に支給する法律を作らないとおかしい🤔
    125万人x300万=3.45兆円で済む😊

    • @農業自然農法たまファーム
      @農業自然農法たまファーム  4 місяці тому +5

      コメントありがとうございます。

    • @manrishirouzu6001
      @manrishirouzu6001 4 місяці тому +24

      そうです。たった3~4兆円で農家の事業継承と食糧自給率向上を改善する方向に持っていけるのなら、価値ある成長投資、安全保障費ですね。このくらい来年度からすぐにでも実行すべきです。今の政治家は頭悪すぎ、勇気無さすぎ、情けないです。

    • @サックファーム
      @サックファーム 4 місяці тому +10

      @@健康庵グッピー
      農家です。そんなことしたらアホな農家がサボって生産性が失われかねないです。
      それにこの法案は緊急時、食料危機になったとき、「米農家は転作地も米作れ、あと集荷業者は溜め込んだ米市場に速やかに流せ」的なものです。
      出来る出来ないの判断はその時の危機レベル等によって違うと思います。

    • @健康庵グッピー
      @健康庵グッピー 4 місяці тому

      @@サックファーム さん
      農家の準公務員化は、日本の将来がかかっているほど、大事だと思います。
      食料自給率のみならず、後継ぎ問題、都会に出た子供もが田舎に戻って少子化解決、田舎の活性化、不登校児の解消など様々な改革が見込めます。
      私の知る限り農家の方は、真面目なぼくとつな方が多く、金銭的に余裕ができれば、新しい農業にチャレンジもできます。
      天候による影響で常にリスクのある中で、お金のストレス無く農業に携わっていただきたいのです。
      日本の技術力、創造力を農業にも必ず発揮できるはずです。
      4兆円弱で、国民の安心が確保できるなら、この位の思いきった政策が必要と考えます。
      私は、甘いでしゃうか😅

  • @bandit2519
    @bandit2519 4 місяці тому +215

    兼業で農業をしています。米は、30kgで200袋くらいと野菜を生産
    していますが何年も前から赤字です!去年くらいまでは、30kgで6000円くらいでJAで買い取りでしたが今年は30kgで9000円くらいの買い取りです!いまさら高くなっても、近くの田んぼは耕作放棄地だらけになっていて直ぐには米を作れません!自分も基礎疾患を持っていますが病院には行けてないし、トラクター、コンバインは価格が400万円くらいするので買い替え出来る余裕もないです!
    刑事罰になったら、ほとんどの農家が対象になると思うので逆に減産になると思います!そういう事も考えられない政治家ばかりなのかなぁと思います!
    今の現状を把握しろって言いたいです!!

    • @農業自然農法たまファーム
      @農業自然農法たまファーム  4 місяці тому +21

      @@bandit2519 コメントありがとうございます。厳しいですよね、一般の職種と同じ扱いがそもそも間違いなのに自給率が低いからと今さら机上で何を言うてるのって感じです。

    • @習うは一生
      @習うは一生 4 місяці тому

      基礎疾患、吉野敏明先生の動画を見てみて☝️

    • @習うは一生
      @習うは一生 4 місяці тому +8

      病の悩みは吉野敏明先生の動画を👍
      私は、幾つも改善しました❗

    • @g.f7084
      @g.f7084 4 місяці тому +5

      米なんて慈善事業で赤字
      うちの地域もあと10年もしたら誰も米作る人いなくなりそう
      そりゃ農家の平均年齢68歳になるわ。儲からないんだから誰も後を継がない

    • @breath573
      @breath573 4 місяці тому +4

      酷い時1俵8800円だったよ。そんなのありか😢
      農機の修理は高くなったよ。
      農機具自体たかくなった。
      呆れる国。

  • @ゆみ-w5j
    @ゆみ-w5j 9 днів тому +2

    食べるものに困ったことがない世代に生きてきて今やっと気づくことが出来ました🙏農家さんの苦悩、苦労に感謝の気持ちでいっぱいです。農業は国防と同じ位置づけで間違いないと思いました。政策じゃなくていきなり刑事罰が可決されたことに順番がちがうだろ💢と強く怒りを感じます。おっしゃることに同感いたします。いつも日本の食を支えてくれてありがとうございます🙏

  • @タビビト
    @タビビト 4 місяці тому +125

    第一次産業を護るのは国防だと思います。家庭菜園してますが、作物をつくるのはかなりの労力を要します。農家の方々は命に直結する本当に尊いお仕事をされているんです。そもそも、農業だけでなく、医療、教育、国防他全てがおかしな方向になり国民の為に機能してない事を国民自体が気づかないといけないです。

  • @えつこ-f1q
    @えつこ-f1q 16 днів тому +4

    農家の方々本当に尊敬します😄
    私も見習います🙂そして、応援しています❣️

  • @にしやん-c8l
    @にしやん-c8l 4 місяці тому +135

    だからこそ一票が大事。思考停止せず、世襲議員と尻尾ふるゴミを落とそう。先ずはそこから始めましょう。

    • @農業自然農法たまファーム
      @農業自然農法たまファーム  4 місяці тому +3

      コメントありがとうございます。

    • @manrishirouzu6001
      @manrishirouzu6001 4 місяці тому +8

      ダメな国会議員を見極めて(ほぼ全員がダメですけど)、国政選挙で落選させるしか有権者が直接彼らに罰を与えることが出来ません。

  • @Nao-io4zz
    @Nao-io4zz 4 місяці тому +88

    40年くらい前の話だけど、農協の役員の方は1日2〜3数時間いの仕事で月80万円貰って、その金を全て愛人へ渡してた。
    家族8人で手取15万円程度の農家としては羨ましい限り。

  • @nicho493
    @nicho493 4 місяці тому +9

    もっと沢山の方の目に触れて、ニュースで取り上げられますように🙏
    一次産業の方々の地位向上、職業保証がもっと確立されますように!コメント書いていいね押すことくらいしか出来ませんが、、
    (拡散出来るようなSNSは持っていないので)
    知り合いの農家には広めようと思います!

  • @空と海が好き-w4x
    @空と海が好き-w4x 4 місяці тому +85

    現代の異常な気候変動激しい中、農家の方々を守る事を政り事をする方々にお願いしたいです。
    自然相手の大変なお仕事をされている農家の方々には感謝しています。
    美味しいお米、野菜、果物いつも有り難うございます。

    • @農業自然農法たまファーム
      @農業自然農法たまファーム  4 місяці тому +1

      コメントありがとうございます♪

    • @ako4688
      @ako4688 27 днів тому

      気象操作出来るらしいですね。

    • @薄紫に染まる
      @薄紫に染まる 26 днів тому +1

      外国の話になりますが、厳しい時期の長かった農業国であることから、政治家も時期になると自分たちの畑仕事に従事する、という話を読みました。それがエリツィン大統領もそうだったそうです。厳冬国に重要な農作物、国柄からか農作業や農民が身近なんだろうなと思いました。
      日本人は政治家に限らず農業従事者でない一般国民もそうですが、お店で購入することが出来る、作られたものが出てくる国でもある、その事で大切な食のありがたみをいかに感じることが出来る体験が出来るかも大切と思いますよね…😢

  • @hageuesyohji9685
    @hageuesyohji9685 4 місяці тому +111

    過去50年間の自民党、農林省の脳足りん達がやってきた農政も酷いものですが、ここに至って議員、役人達が狂ってきました。
    今云われなくても、主食って間違いなく軍需品です。お花畑の役人や議員達が今頃になってヨーロッパの真似をし出したという事でしょう。
    また大きな利権もあるのでしょうね。関係業者からの資金の寄付も欲しいでしょうから。他人は知りませんが私は云う通りにはしません。

    • @農業自然農法たまファーム
      @農業自然農法たまファーム  4 місяці тому +5

      @@hageuesyohji9685 ありがとうございます♪カッコいいです!

    • @ホルモン瓶-s5l
      @ホルモン瓶-s5l 4 місяці тому +2

      せんじ
      くらいから、しこまれました。
      70年以上前から……
      弱体化、弱体化、
      そういう事です。
      もっとやみは深いですが。
      とんでもない事です。

  • @NN-he4ec
    @NN-he4ec 4 місяці тому +12

    その通りだと思います。
    応援しています。
    これからも、頑張ってください。

  • @BOSS-tz4wp
    @BOSS-tz4wp 4 місяці тому +46

    なるほど。。敵がいちばんおそれていることは、農家の人々が、「ふざけるな!」と束になってデモをされること。いいかげんにしろ、と怒り出して、指示に従わなくなること。そうなることを予測しての法律だとわかりました。ありがとうございます!

  • @蜂密-e3j
    @蜂密-e3j 4 місяці тому +89

    農家の皆様本当にありがとうございます😭
    国が農家さんや第一時産業の皆様に国防に関わる事まで押し付けるなんて怒りしか沸かないです!国防に関わる産業なんだから全て国営にして全員公務員にしたらいい💢
    スマート農業を推進って海外の大規模生産工場みたいな理想論語ってるけど個人事業主にどんだけ負担かけるつもりだ💢
    ハウス1棟建てるだけで1000万、最新機械一億とかなのにそもそも個人じゃ無理なんだよ!💢
    現在の農家さん達は管理者として指導だけしてもらい、新卒公務員の子達に実務をして貰えればいいし、国費で休耕地も買い上げ、機械も買い上げて運営したらいいと思います!💢

  • @KANDOKDES
    @KANDOKDES 4 місяці тому +8

    こんな若い人達がもっともっと出てきてほしい!
    頑張ってや!!!

  • @kurimama9644
    @kurimama9644 4 місяці тому +50

    農家の方々には日々食糧生産に貢献して頂き感謝しております🙏
    1日も早く農家の方々が報われる日が来ることを願い、私たちに出来る事を地道にしていきたいと思います。

  • @月夜の鳥
    @月夜の鳥 4 місяці тому +145

    良い配信、有難うございます。
    私は少しですが、家庭菜園をしています。野菜は天候に左右されますので、いくら頑張っても出来ない年があります。農家の方のご苦労がよくわかります。政府のやり方には非常に憤っています。
    声をあげていきましょう!

  • @su6effrosb8e
    @su6effrosb8e 9 днів тому +5

    どんどん政治家にとって都合の良い法律、法案が出来てきますね
    その被害者は日本国民全員です
    しかも、こんな事してたら農業が嫌になっちゃう農家さんが増えるでしょ?
    本当に理不尽過ぎる!!
    刑事罰だって?ふざけないで欲しい!!

  • @camonーt5
    @camonーt5 4 місяці тому +35

    農家の方には本当に尊敬し感謝しています!政治家の人に毎日食べられる、ありがたさが分かってない。また今回の米騒動にしても中間業者が流通を止め金額を釣り上げて利益を倍増したり、それによって農家の方が利益が増えるのであればいいのですが業者が自分たちの利益の為だけに国民が米調達に苦労しました!国の身勝手な政策に振り回されて来た農家の方々です!一番大事な産業を担って下さっている方が少しでも良くなる事を願っています。これからも食糧 宜しくお願いします!

  • @nanae-xc6el
    @nanae-xc6el 4 місяці тому +59

    本当におかしい!農家さんを応援します!

  • @宮真理
    @宮真理 27 днів тому +6

    動画配信ありがとうございます。
    地元の議員に電話して、ご自身の意見を言うべきです!!!
    刑罰ってなんだ!そんな政党や議員を選んでは駄目ですね。

  • @refco2094
    @refco2094 4 місяці тому +62

    刑事罰は行き過ぎの法律です自民党、維新は次国政選挙では自民党や維新には本票、比例は絶対入れない。

  • @おはぎ-y3w
    @おはぎ-y3w 4 місяці тому +86

    この動画がまともな議員さんに届きますように🙏
    そしてみんなまわりを誘って投票行きましょう!
    自民党落選させないとどんどん苦しめられます😢
    勝手に閣議決定で何でも決められて恐ろしい😱
    緊急事態条項(憲法改正)されたらもっと独裁になります
    みんな無関心でいると気が付いたら戦争になってますよ😱農家の方応援してます🔥

  • @あいたく-o9s
    @あいたく-o9s 4 місяці тому +16

    同時期に地方自治法改正も成立していまして、有事や数年前の新型コロナなどの非常事態の際に、国が地方に言うことを聞かせることができるようにもなっていますね…

  • @SophyMoonshine
    @SophyMoonshine 4 місяці тому +23

    真当なご意見だと存じます。
    声を上げてくださって感謝です!
    国は介せず農家と消費者が直接つながるシステムが必要かと考えます

  • @v2_soul_kannda289
    @v2_soul_kannda289 4 місяці тому +241

    そう、農民は犯罪者にならないように儲からずとも作れという無茶な法律です。計画だけ立てても凶作の時に増産簡単に出来ると思う役人が世間知らずです。

    • @農業自然農法たまファーム
      @農業自然農法たまファーム  4 місяці тому +22

      本当に農家をなんだと思ってるのでしょうか!食べ物の価格が高騰すると買えない人も出てきます、主食のお米が今の国の政策のままだと作り手が減って行くのは必然、EUやアメリカみたいに国策として公務員と同じ形にしなければ自国の食糧供給を安定させる事は難しいと思います。

    • @やっちやっち-d7z
      @やっちやっち-d7z 4 місяці тому +10

      違いますよ。
      計画の提出に従わない、または虚偽の報告した場合だけですよ。

    • @農業自然農法たまファーム
      @農業自然農法たまファーム  4 місяці тому +2

      @@やっちやっち-d7z ありがとうございます。

    • @v2_soul_kannda289
      @v2_soul_kannda289 4 місяці тому +5

      ある意味、公務員的な、共産的な、集団的地域農業協同運営体が支えあい、農協のような中抜きでなく、生産のネットが必要と思いますが。が、今の政策、法案は違いますね。

    • @v2_soul_kannda289
      @v2_soul_kannda289 4 місяці тому +16

      計画の提出に従わない、理解しています。それで不作の年に増産を求めても無理だし、苗や種苗が配布されても、土地に合わない、土作りができてない、まともに作物はできない。そこの想像力や計画性が大幅に甘い、ま、協力したら罰金はないが、食べものはまともに生産できません。

  • @nikuqeu_pochimaru
    @nikuqeu_pochimaru 4 місяці тому +9

    混乱を避けるため公にされないだけで、きっと戦争や大震災がもうすぐ起きるのは明らかなのでしょうね。
    有事の時は皆に土地を与えて、自分の食いぶちは自分で作れ!の方がまだいいです。そういう時はどうせ会社どころじゃないので、農業やります。植物も動物も好きなので。
    祖父母が農家だったので稼ぐのも大変なお仕事だということはよく知っています。だからこそ値上げしててもいつも買ってる野菜を買うようにしています。農家さんの方にはいつも頭が下がります。本当にありがとうございます。

  • @ridgeway277
    @ridgeway277 4 місяці тому +46

    頑張っている農家さんに対して失礼な言葉です。感謝しかないはずなのに。食料の生産、輸入に関して首を傾げることばかり。一般国民が知らない裏事情ありそう。野菜大好き、そんな理不尽な大変な中にあっても頑張って美味しいものを届けてくれてありがとうございます。

  • @わーちゃん-y4t
    @わーちゃん-y4t 4 місяці тому +62

    農業は国にとって本当に大切な職種であって本来なら守られなくちゃいけないですよね😢
    国が上から押さえつけるべきじゃないですね😑
    私個人としては農家さんには本当に感謝していますm(_ _)m
    ありがとうございますm(_ _)m

  • @8丸一宇
    @8丸一宇 2 місяці тому +6

    情報を有難うございます。各自治体の存在が重要となるのでしょうね。

  • @loner866
    @loner866 4 місяці тому +49

    政府のやっていることは異常です。彼らの失政が表面化する事態が近々に起こり得る事がわかり、慌ててその責任の矛先を農業従事者に振り向けることで自分達の保身を図るための法律です。

  • @AllrounderMaximus
    @AllrounderMaximus 4 місяці тому +51

    ありがとうございます。感謝しています。東大の鈴木宣弘先生が10年以上前から警鐘を鳴らしていますが、中々一般国民にその声が届きません。残念ながら政府は腐り切っています。第一次産業に従事している方々の生の声を一般国民にどしどし届けていただきたいです。微力ながら、第一次産業の大切さを友人知人に語っています。とにかく応援しています。

  • @栗きんとん-f8n
    @栗きんとん-f8n 3 місяці тому +12

    とんでもない法律やな 生産者が悪いの? 国が支援しないと 農家さんには日々感謝してます

  • @haru7879
    @haru7879 4 місяці тому +55

    驚愕の値段ですね、、、😳
    このようなリアルな農業の実情、またぜひ発信していただきたいです。

  • @YURUYURUfield
    @YURUYURUfield 4 місяці тому +62

    貴重な情報ありがとうございます
    どうか、この情報がもっと広がりますように🙏