Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
こんなところにあるなんて!ありがとうございます。助かります
コメントありがとうございます。お役に立てて嬉しいです。
こんばんは!福岡も寒いんですね。バイク冬眠中で春が待ち遠しいです。地下駐車場いいですね。東北ですと地下駐車場は二輪駐車禁止が多く、バイク専用ボタン見たことがありません。都会のど真中にあるとは思えないほど、静かな公園ですね。休日公園で過ごすのもいいですね。
突然riderさん、コメントありがとうございます。この日は気温9度でした。めちゃくちゃ寒いわけではないのですが、天気がいまいちなことが多いです。また天気が良くても仕事などの関係でツーリングに行けなかったりもあります。この天神の駐車場にはとても助かっています。地下ですと雨でもバイクが濡れませんしね。天神中央公園はまったりしている人が多いですね。
参考になりました👍️
ご視聴ありがとうございます。ぜひご利用ください。
あるんですねぇ、ありがとうございます。ところでゴールドウイングって外からはほぼ無音で走っていく印象ですが、ライダーはこんなエンジンサウンドが聴こえているんですね👍
コメントありがとうございます。ゴールドウイングのエンジンサウンドにも興味を持って頂いてありがとうございます。バイクとしては静かなエンジンだと思いますが、エンジン始動時には結構な音なので、ご近所には気を遣います。
天神や博多は入り組んでいてあまり行く機会のない身としては分かりづらいので参考になります。
コメントありがとうございます。この駐車場は入口が分かりにくいので、この動画を参考にして頂けましたら嬉しいいです。
バイクのメーターパネルこんなかっこいいのすごいです
ありがとうございます。「ゴールドウイング ツアー 豪華標準装備紹介」という動画を出しています。宜しかったらご覧ください。
ソラリアターミナル(西鉄駅ビル)の立体駐車場も二輪駐車スペースありますよ 天神で買い物や食事ならそっちの方が便利
情報ありがとうございます。こんなところにもあったのですね。バイクの料金は500円一律のようですが、提携店での買い物や飲食で駐車料金が割引になるのはとても良いですね。
福岡には合計で40年程住んでいますが、バイクの駐車場のことは知りませんでした。市役所に行くときはいつも車で行っていました。次からバイクでいきます。
コメントありがとうございます。車の駐車料金って天神は高いですよね。ここならバイク100円からですから市役所には近くて便利ですね。
大変参考になりますありがとうございました愛車CTX1300ですのでゴールドウイングほどではありませんがそれなりに駐車スペースが必要なので〜
コメントありがとうございます。CTX1300に乗られているのですね。以前、高速のSAでCTX1300を拝見し撮影させて頂いたことがあります。他の方のコメントにもありますようにソラリアターミナル(西鉄駅ビル)の立体駐車場にもバイクが駐車できるそうです。こちらは500円均一料金になりますので、長い時間駐車するときや三越やソラリア方面に行くときは良いですよね。
前職の時にアクロスに行く事がありましたが、毎回この駐輪場を利用してました!地下が繋がっているので便利ですよ
コメントありがとうございます。私も仕事でよくこの駐車場使っていました。地下通路も便利ですよね。昔はもっと駐輪台数多かったのですが、今は少なくなっていますね。
天神には、あまりバイク駐車場がないので車で行っていたのですが、こんな広い駐車場があるなんて驚きました!今度、バイクで行ってみます!ありがとうございました😊
コメントありがとうございます。天神はこの駐車場があるので助かっています。明るいですし管理人もいます。
動画有り難うございました✨GL乗りたいですね💫57才…yoshiより🌠⭐
Yoshiさん、コメントありがとうございます。GL所有者の中で、私はあまり乗っていない方でしょう。また宿泊を伴うツーリングもやっていきますね。
天神も長いこと行かないので、ビルをみても何処を通っているのか分からなかったけど、愛眼ビルをみて、やっと方角がわかりました。
コメントありがとうございます。天神はいたるところでビルの建て直しをやっていますので、私も知らないビルがたくさんあります。
FM福岡リスナーさんですね!80.7。
あーこれですね。80.7の表示が出ていますが、FMを聴いているわけではなく、ゴールドウイングはエンジンをかけると常にFM表示になります。この状態でインカムを接続するとFMは聴けますが、ほとんどインカムは接続していませんね。
これは知らなかった。天神は西鉄か自転車で行ってました。
私も天神には自転車で行くこともありますが、大型バイクならここですね。
ここ、バイク止めれたんだいつもエルガーラの横に停めてた
コメントありがとうございます。エルガーラの道路を挟んだ歩道側にバイク用駐輪場が5台分ありますね。ここのことでしょうか。他の方のコメントにもありますが、ソラリアターミナル(西鉄駅ビル)の立体駐車場に結構な数の大型バイク置けるようです。ただし500円均一料金です。
こんなところにあるなんて!ありがとうございます。助かります
コメントありがとうございます。お役に立てて嬉しいです。
こんばんは!福岡も寒いんですね。バイク冬眠中で春が待ち遠しいです。地下駐車場いいですね。東北ですと地下駐車場は二輪駐車禁止が多く、バイク専用ボタン見たことがありません。都会のど真中にあるとは思えないほど、静かな公園ですね。休日公園で過ごすのもいいですね。
突然riderさん、コメントありがとうございます。この日は気温9度でした。めちゃくちゃ寒いわけではないのですが、天気がいまいちなことが多いです。
また天気が良くても仕事などの関係でツーリングに行けなかったりもあります。
この天神の駐車場にはとても助かっています。地下ですと雨でもバイクが濡れませんしね。天神中央公園はまったりしている人が多いですね。
参考になりました👍️
ご視聴ありがとうございます。ぜひご利用ください。
あるんですねぇ、ありがとうございます。ところでゴールドウイングって外からはほぼ無音で走っていく印象ですが、ライダーはこんなエンジンサウンドが聴こえているんですね👍
コメントありがとうございます。ゴールドウイングのエンジンサウンドにも興味を持って頂いてありがとうございます。バイクとしては静かなエンジンだと思いますが、エンジン始動時には結構な音なので、ご近所には気を遣います。
天神や博多は入り組んでいてあまり行く機会のない身としては分かりづらいので参考になります。
コメントありがとうございます。この駐車場は入口が分かりにくいので、この動画を参考にして頂けましたら嬉しいいです。
バイクのメーターパネルこんなかっこいいのすごいです
ありがとうございます。「ゴールドウイング ツアー 豪華標準装備紹介」という動画を出しています。宜しかったらご覧ください。
ソラリアターミナル(西鉄駅ビル)の立体駐車場も二輪駐車スペースありますよ 天神で買い物や食事ならそっちの方が便利
情報ありがとうございます。こんなところにもあったのですね。
バイクの料金は500円一律のようですが、提携店での買い物や飲食で駐車料金が割引になるのはとても良いですね。
福岡には合計で40年程住んでいますが、バイクの駐車場のことは知りませんでした。
市役所に行くときはいつも車で行っていました。
次からバイクでいきます。
コメントありがとうございます。車の駐車料金って天神は高いですよね。ここならバイク100円からですから市役所には近くて便利ですね。
大変参考になります
ありがとうございました
愛車CTX1300ですので
ゴールドウイングほどではありませんが
それなりに駐車スペースが必要なので〜
コメントありがとうございます。CTX1300に乗られているのですね。以前、高速のSAでCTX1300を拝見し撮影させて頂いたことがあります。
他の方のコメントにもありますようにソラリアターミナル(西鉄駅ビル)の立体駐車場にもバイクが駐車できるそうです。こちらは500円均一料金になりますので、長い時間駐車するときや三越やソラリア方面に行くときは良いですよね。
前職の時にアクロスに行く事がありましたが、毎回この駐輪場を利用してました!
地下が繋がっているので便利ですよ
コメントありがとうございます。私も仕事でよくこの駐車場使っていました。地下通路も便利ですよね。昔はもっと駐輪台数多かったのですが、今は少なくなっていますね。
天神には、あまりバイク駐車場がないので車で行っていたのですが、こんな広い駐車場があるなんて驚きました!
今度、バイクで行ってみます!ありがとうございました😊
コメントありがとうございます。天神はこの駐車場があるので助かっています。明るいですし管理人もいます。
動画有り難うございました✨GL乗りたいですね💫57才…yoshiより🌠⭐
Yoshiさん、コメントありがとうございます。GL所有者の中で、私はあまり乗っていない方でしょう。
また宿泊を伴うツーリングもやっていきますね。
天神も長いこと行かないので、ビルをみても何処を通っているのか分からなかったけど、愛眼ビルをみて、やっと方角がわかりました。
コメントありがとうございます。天神はいたるところでビルの建て直しをやっていますので、私も知らないビルがたくさんあります。
FM福岡リスナーさんですね!80.7。
あーこれですね。80.7の表示が出ていますが、FMを聴いているわけではなく、ゴールドウイングはエンジンをかけると常にFM表示になります。
この状態でインカムを接続するとFMは聴けますが、ほとんどインカムは接続していませんね。
これは知らなかった。天神は西鉄か自転車で行ってました。
私も天神には自転車で行くこともありますが、大型バイクならここですね。
ここ、バイク止めれたんだ
いつもエルガーラの横に停めてた
コメントありがとうございます。エルガーラの道路を挟んだ歩道側にバイク用駐輪場が5台分ありますね。ここのことでしょうか。
他の方のコメントにもありますが、ソラリアターミナル(西鉄駅ビル)の立体駐車場に結構な数の大型バイク置けるようです。ただし500円均一料金です。