Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
日付間違えました!2025年1月18日撮影です!!
揚げ足とるみたいですが、冒頭の日付字幕が2024年なのでププッwてなりました。公平さんは、私ができない事を具現化してくれるのでマジで最高です!褒め言葉で、これもぉロマンの塊ですよ!私のNo.1 UA-camrです!森キャン!!サイコーぉぁあーーっす!
スーパーサンクスありがとうございます!!テロップミスりましたーw色々と挑戦していきたいと思います!ありがとうございます😊!!
元郵便局員です。チェーン履くより前後輪とも空気圧を若干抜く方がグリップするし、乱暴なアクセルワークでも反応が鈍いので走りやすいです。オフロードバイクの人たちも悪路では空気圧を抜くそうです。
ありがとうございます!参考にさせていただきます!!
かっけすぎ!カブの長距離ドライブ、雪道運転、雪中テント、ウィスキー1本空け、朝っぱらからクド過ぎるホットサンド!言い出したらキリがない。いつかやってみたかった男の子(てかオレ)の夢が詰まりまくっている!あーーっす!
ありがとうございます!雪中キャンプ最高ですね!調子乗りすぎましたwwいつかやってみてください😊あっす!
長距離運転して、テント張って、調理して凄すぎる!私は車の運転しか出来ないので本当に毎回尊敬します☺️
ありがとうございます😊少しハードなキャンツーになりましたw
家のキッチンで作る私の料理よりも手が込んでて凄いわー毎回違う料理でレパートリーが凄すぎる!!
ありがとうございます😊色々試していきたいですね!
25:40辺り、しんしんと降る雪を見上げるシーンは最高にカッコよかった
ありがとうございます!!!
いつもその土地の食材使ってその土地の名物料理作って最高に楽しんでますね!しかし酒強いっすねw
美味しいものはやっぱりお酒が進みますよね!w
ちなみに北海道は真逆で一つの自治体を除いて「町=ちょう」です。そして、唯一「町=まち」と読むのが道南の森町ですw
そうなんですね!勉強になります!日本語ややこしーw
Driving in those snowing conditions looks epic - gorgeous place!
ありがとうございます😊
12:22 よく耐えましたね😅さすがのバイクテクニックです♡
危なかったですw
😊ん〜♡何度見ても変わらないダイナミックで的確な✨このテンポに…今日も癒されてます🤣
ありがとうございます😊嬉しいです!
さすが👏チキンもステーキも超絶美味そうでした🤤楽しい動画をありがとうございます
雪中キャンプ最高でしたね!ありがとうございます!
雪中キャンプお疲れ様でした⛺道中、何度か危ない場面が在りましたが転倒せず目的地まで無事に辿り着き何よりです😅雪道には轍や段差等の罠が潜んでますので要注意です
ありがとうございます!雪道は本当に気をつけないとですね!
至高のキャンプ動画だぁ。。。飯がうまそうすぎる
久しぶりに観た雪景色に癒されました⛄️バイクからの眺めも良いです☺️ありがとうございます✨
雪景色綺麗ですよね!僕も癒されました😊
雪の上はテントのペグポイントをガイラインで延長しておいてショベルでT字に切れ込み作ってそこにペグを横向きに仕込んで踏み固めるのがよく効いてオススメです。年越し宗谷はスノータイヤよりブロックタイヤにスパイクがマストです。ラフ&ロードから宗谷ってエンブレムついたジャケット出てるので支給してもらってください。年越し宗谷ライダーの制服です(笑)
雪中キャンプのペグ打ち、勉強になります!ありがとうございます!北海道はスパイクタイヤみたいですねー!
いや〜すごっ!さすがアドバイザー😊よく,冬にバイク雪道走りましたね。観てても,寒いすっよ🥶🥶🥶起きた時の,寒さ,想像するだけでも,チヌ〜
雪道も楽しかったですね😊寒さも楽しめましたーw
ホットサンドのワイルドなつくりが格好良い!
ありがとうございますっ!
雪中キャンプすごーいい😊料理も雪の中の焚き火も良いでも、雪道のバイク移動は本当に気をつけてくださいね💦ハラハラしました⛄️
いつも見ています。今回の動画一番感動しました。良かったです。
嬉しいです!ありがとうございます😊
お疲れ様です♪良くカブくんと9時間走りましたね〜👍😂しかも雪中キャンプ‼️凄すぎます👏🤩
9時間運転はキツかったですねw 雪中キャンプは最高でした!
雪が舞う中ウィスキーを飲みながらの焚火。なんていい絵なんでしょう。😀
贅沢な時間でしたー!
公平さんの動画見すぎて、コーヒー入れたりホットサンド切るような全ての動作が空手の形や茶道の所作を見ているかのような気持ちになってきました♨️全てに無駄がなく流れるように美しい。
所作感出てきていますか?wありがとうございます😊
僕もですね、雪道で転んでしまったことがあるんですよ。足をケガしてあれからは雪道はあんまりはしたことないんですけどやっぱり森兄貴!運転すごいっすね!
轍のとこで、おぉぉぉ〜って、声が出ちゃいました😂
森さんの気合いが入っている雪中準備と料理が素晴らしい✨キャンプアドバイザー流石です、お家料理レシピも気になります♡
ありがとうございます!雪中キャンプは準備しっかりしていきました😊家では適当レシピですねw
いつも楽しく見てます!これからも応援してます!
ありがとうございます!!
極寒の中、お疲れさまでした。うまそうなキャンプ飯ですね❤
ありがとうございます!雪中キャンプ飯は格別ですよね!
夜中に森さんのお料理見たら腹減ってきた😂コンビニいってきます😅
タイヤ代の足しに👍
スーパーサンクスありがとうございます😭!!
カブはスノータイヤ、スパイクタイヤ、タイヤチェーンまであるのですが、いきなり雪道&雪中キャンプとは凄すぎます👍雪を入れて作ったハイボールは美味そうですね🍺だけど寒い中では、敢えて冷やさなくても美味しく飲めそうですね
雪道&雪中キャンプは、ちょっと冒険でしたね!w一杯だけ飲んで冷たすぎたのでそこからストレートにしましたw
雪中キャンプオツでした。ヒヤッとした場面がありましたが怪我が無くて何よりです。トラちゃんと違い馬力も排気量も無いので道中大変そうですね。2日目も楽しみにしてます!
ありがとうございます😊トラちゃんとは違った楽しさありますねー!2日目もお楽しみにくださいませ!
行動力半端ない😂刺激になります!
やってみたかったので思い切ってやってみましたw
道民なので、真冬にカブに乗ってる人見かけますが、転ばないように気をつけて!宗谷岬来るの楽しみにしてます。
ありがとうございます!宗谷岬目指して準備していきたいです!
下道230km!&雪道!公平良く頑張った🎉バイクは後輪命は合ってますよー通常のワインディングでも後輪荷重、後輪操舵を意識すればびっくりするくらい良く曲がるし、安心感も爆上がり〜😊
下道230kmはキツかったですね🤣 でも雪道走るの楽しいです!後輪命っすね!
今回すげえとこ走ってるなスノータイヤカブすごい
カブってまじで凄いっす!
私は今病気療養中でバイクに乗れません。ですから、この番組を凄く楽しみにリハビリ頑張ってます。もう一度バイクで北海道ツーリングへ行く為に気をつけて頑張って下さい。応援してます。
お大事にしてくださいね!リハビリも頑張ってください!いつか北海道でヤエーしましょう!
長野へようこそ!除雪の行き届いている道は、塩カルをたくさん撒いているので、帰ったらカブくんの足回りよく洗ってあげてください!轍は圧雪されて凍ってるので滑りやすいです。無理にハンドルを切らないで、ゆっくり走ってください。でも、初見でしっかり走っててすごいですね😮
しっかり洗車しました!雪道なかなか難しいですね。ありがとうございます😊
着てるもの説明するときの謎の動きwキャンプアドバイザー本当にすごいね!公平くん名指しで依頼来たの?ドラマ見たけど公平くんの名前が輝いてた(,,>
スーパーサンクスありがとうございます!ゲームっぽい演出してみましたw先方からご連絡いただきました。雪道気を付けます!2日目もお楽しみにくださいませ!!
森さん、雪道は危ないから気を付けるんだじょwwwんで朝食がこれまた“飯テロ”レベルでお腹空くんだじょ…雪まみれの動画にEARTH❗
ありがとうございます!気をつけます!かなり高カロリー飯でした😊あっす!
郵便局員です。雪道では両足をステップに乗せたままの走行は危険ですよ~!
カブで雪中キャンプやるなんて凄いね🎉
出来ちゃいましたね!!
いいチャンネルみっけ〜😊🙌カブ110乗ってます🛵勉強になります👍👍👍
ありがとうございます!カブ仲間ですね!
長野県信濃町在住の「森キャンプ」の大ファンです、私のバイクライフは、12月~3月まで冬眠中です。森様のアクティビティに感動です。夏の信濃町キャンプも最高ですので、是非雪が消えてから「おじい」とお越しください。後編楽しみにしてます😀
ありがとうございます😊お邪魔致しました!夏の信濃町も行きたいですね!!
雪道に慣れていない方が、東京方面から下道でいらっしゃる時、国道17/18号を通るんですが、上田から地蔵峠、長野から坂中峠 あえてこの道を選んだのか?グーグルマップの指示なのか??😱😰
早速雪道。今日も楽しみ☺️
ありがとうございます!
わー🙌続き楽しみー!薪ストーブ無しとは…寒そう💦💦💦
ありがとうございます!反射板がいい仕事してくれましたね😊
動きがおもろいですね😂😂😂所々笑かす😂森さんのノリ毎回吹いてしまいます😂笑寒い中のソロキャンプ🏕️凄い!私は寒がりなので無理ですが、こういった動画はありがたいです😊風邪引かないようにお気をつけくださいませ🤧
ありがとうございます😊寒い中でのキャンプもなかなか楽しかったですね!風邪きをつけます!
滑ったシーン心臓がキュッてなりました!無事で良かったです😅
危なかったです😂
バイクで雪道と言う事で、1コケ(ダメージ小)くらいは見れるかもと少し期待してみてしまい2回くらいドキドキしてこれは恋?と思わせる動画でした。雪道ちゃんとした装備で走るのは楽しそうですね。雪中キャンプは自分のようなゆるふわ勢には無理キャンプ公平でした。毎度凄いです。
雪道はドキドキしますね!wなんとか転けずに耐えました〜!!雪中楽しいですよー!
暗峠(トラちゃん)といい雪道(カブくん)といい、チャレンジャーキャンパー、いやいや俳優ですね。料理をつくる手は、しばれないんですか?なのに、料理は相変わらず手が込んでいて最高です。キャンプアドバイザーだけではなく、スポンサーが増えるのを期待しています。
暗峠も雪道も、冒険は楽しいですよね!旅する俳優w手も大丈夫でしたね!ありがとうございます!!
相変わらず美味しそうなご飯作りますね~😍食べた~い😆
どんだけ積めますのん!😂👍カブすげーっすね!🛵💨何より何回コケかけてコケないんすか!!流石っす!雪ハイボール!新たな歴史に名前をまた刻みましたね!!寒いとは言えウイスキー一本開けますか!!どこまでもついて行きます!
日本が誇るカブっすね!w雪は汚いらしいですけどやりたいですよねwありがとうございます!
Ну ты мужик! Даже в России зимой на мопедах не катаются.💪
ありがとうございます!!冬のバイクは危ないですよね😂
羨ましいですね😊カブいいですね!いろいろ参考になってますので次が楽しみです👍
参考にしていただけて嬉しいです😊ありがとうございます!
カブ君頑張ったね😭 お疲れ☃️
カブくんありがとう!
お疲れ様です。。いつも楽しく観ています😊東京から長野の移動、忍耐ですね!
ありがとうございます😊 長野までは結構距離ありますよねー!
雪道見てるだけでめっちゃ怖いっすね😂今回も美味そうな動画でした。あざーーーっす!
なんとか走破しましたwありがとうございます!!
キャンプアドバイザー流石ですね😊カブでの長距離、雪道、そして設営、料理まで大変お疲れだったかと思います。いつも公平さんが妥協する事無く黙々とキャンプされている姿…私、男ですけどマジで惚れました😊余り無理せずお身体大切にして下さい♪
ありがとうございます😊なかなかハードな一日でしたねwですが楽しいキャンプとなりました!
久しぶりのにわとりレベルが嬉しい
カブサイコーーーーーー。❤ボクはスーパーカブ50とレブル250の2台持ちです。 りょう方サイコーーーーー、このチャンネルさいこーーーーーー❤
飯のセンス良すぎ
冬のキャンプ⛺️にバイク走行✨✨流石ですね😂走行中の危ないって時のバランス感覚、体幹すんごーーい✨かっけー😂冬の北海道へ是非、来て下さい✨✨お料理も最高😆次の動画、楽しみです😌風邪🤧引かないで下さいねー😆✨✨
危なかったですw北海道も行きたいですね!!次回もお楽しみにくださいませ!
素晴らしい!見ていてとても楽しい😁
キャンプ飯🍖お酒で流し込む夕飯はいつも美味しそうです🥘
同じく豪雪地帯に在住のものです、雪国でこの時期にバイク乗ってる人初めて見たー前に、津南で雪中やったり、バーベさんが松之山で雪中やったけど、同じ条件でもう一度厳寒期に十日町で雪中キャンプやってもらいたい、
配達の人以外はいなさそうですねwシーズン中にもう一回は雪中行きたいですね!
雪中キャンプツーリングお疲れ様でした!設営時の圧雪ですが、スノーシューがあると便利ですよ!
ありがとうございます!スノーシューも良さそうですね!
いい🎉最高だ俺も90カブのりだが、カブプロ憧れるな。動画配信ますます頑張っていつも楽しみにしていますよアラ還おやじより
カブプロいいっすね😊ありがとうございます!!
鉈の切れ味が凄い。 丸太、野菜、肉、パン・・なんでもかんでもぶった斬る。 すげぇ~!!!
何でも切れちゃいますww
料理をする時の音がすごく良いですね。有紀の風景もすごく良い。ホットサンドが、うまそうなのかまずそうなのかが良いですね。余計な音やおしゃべりがないので、楽しんで見られます。これからちょくちょく見ます。
ありがとうございます!雪景色良かったですね。ホットサンドぐちゃぐちゃになりましたねwまた見てください!
@@mori-camp 雪を有紀と書いてしまった・・・
雪国はスノータイヤ必須だからね。よくカブくんで雪道走ったね!宗谷岬は行ったこと無いけど、冬は暴風大雪凄そうだし夜は-10℃じゃ済まなさそうだから、カブくんの負担かかるかもしれないけど、雪道と防寒対策しっかりね👍お疲れ様です🙇
雪道はやっぱり厳しいですね! でも、カブは頑張ってくれました!ありがとうございます😊
長野へいらっしゃいませ!自分もカブプロ110で同じタイヤで走ってます!そしてめっちゃ家の近くまで来たんですね(おいししい広場、ENEOS宇佐美)長野はガソリン高いのが難点💦
なんか、あっという間に沼にはまりましたねw 動画を見てて共感の嵐です。 宗谷岬目指して頑張ってください。
宗谷岬目指して頑張ります!ありがとうございます!
カブくん 雪道頑張ってますね さすがカブくん!雪道は四ツ車でも慣れるまでは少し怖いものがあるので 慣れてくださいね頑張れカブくん!!頑張れ森キャンプ公平!!
カブは素晴らしいですね!!ありがとうございます😊
ストーブ無しで挑む漢気。勇者。
反射板がいい仕事してましたー!
森雪中キャンプ公平君、お疲れ様です。雪中キャンプをするだけでも大変なのに、撮影までするのは相当大変だっただろう?真冬の宗谷岬は風が凄いので、必ず風対策をしっかりした方が良いですよ?時間が許すのなら真冬の北海道一周旅もオススメです、昔年越し序に走って逝きかけましたw
ありがとうございます!大変ですが楽しいですね😊冬の北海道一周もやってみたいですね〜
カッコええのぉ😮さすが俳優じゃのぉ〜😮
ありがとうございますっ!!
公平さんって本当に逞しいなぁ
ありがとうございます😊!
装備紹介おもしろすぎるw
ゲーム演出w
あけましておめでとうございますw(今年の初視聴動画)絶対寒いけど1度はやってみたい雪中キャンプThe男のキャンプの1つですね👍次の雪中では設置場所の雪かきや地固めの為にスコップ要りますねw2日目も楽しみにしてます
あけましておめでとうございます!雪中キャンプ楽しかったですね!スコップも一応持って行ったのですがあまり使わずでした。次回もお楽しみにくださいませ!
北海道の冬にもカブを乗る者です。寒さは「ハクキンカイロ+カイロベルト」と「電熱ジャケット」を併用すれば、着込む枚数を減らすことができますのでお勧めです。(心臓の前にカイロ・背中に電熱)路面で怖いのは「溶けかけから再度凍ってボコボコになった」圧雪や氷道です。スピードを出すとバウンドして、かつ接地面が凍っているので、着地したときに制御できなくなります。スピードは落とし、更に凹凸が激しい生活道路は足を広げてバランスを取る必要も出てきます。
参考にさせていただきます!!ありがとうございます😊
朝飯がいつも旨そうですね~❤
新しい森キャンプ公平君が誕生ですか、楽しみが増えました、役者も頑張ってね。
ありがとうございます!俳優も頑張ります!!
懐かしい!25年くらい前に名古屋からバスツアーで黒姫にスノボーやらに行ってましたよ!黒姫高原見せて頂き感謝です🙏
黒姫高原、いいところですよね!
한국인으로써 신라면 스프는 반갑네요^^
辛ラーメンスープは万能っすね!!
900RSとグロムに乗ってますが、マウントの取り方が同じで嬉しいような情けないような。株主はみんな楽しそうでうらやましいです!
マウント方法、色々試してますw
2:10 動きだけじゃなくてちゃんと音もゲームの装備画面になってるw
っぽくしてみましたw
プライベートバンカー観てましたー📺クレジット見直してみますね。おめでとうございます🎉
森様ありがとうございますータイヤは太いねースノータイヤですね
ありがとうございます!雪道も安心ですね!
バイクで雪中キャンプとは、驚いた!
雪道も走れちゃいましたね!w
すご過ぎ🎉
黒姫来たんだー森の中のキャンプ場で良いところでしたわ冬に燃費が悪いのは、空気の密度が上がって酸素濃度が上がるためガソリン濃度を高くする機構だからですね長野に結構来てくれて地元民としては嬉しい限りです
良いところでしたね!やはり燃費は悪くなるんですねぇ。ありがとうございます😊
お疲れさまでした!年越し宗谷するならテントは自立式がオススメです、風強い日はホント設営に苦労するので…後ペグはスノーペグがいいですね
なるほど!テント選びは重要ですね!スノーペグなども準備しないとですね!
スノーモービルみたくなってる。兄貴のテクすげーw
危なかったですww
キャンプ用に自分はハンターカブ買いました! 高いガソリンこぼすとはw
良いですねー!こぼれた量で10kmは走ってくれそですw
バイクでの雪中キャンプは勇気がいるなー💦キャンプ道具もバイクの準備もできてるけど、心の準備が何年たってもできないです笑
心の準備も大切ですよね!w是非参考になれば!
この前の降雪あった時ですね よくきたなぁ エライ👏👏👏
こんにちは😊新たな肩書を取得してHP爆上げですね♪雪化粧の中のキャンプ⛺️ 見てる分には素敵ですが実際やるとなると相当な勇気が必要に感じます😅2025年も健康に気を付け楽しい配信をお願い致します♪
ありがとうございます!雪中キャンプは最高でした!少しハードなキャンプになりましたがww
山賊焼きとかよく調べておりますね(感心‥)
長野といえば!らしいので😊
雪中キャンプ...一度経験したかった〜湯たんぽだけで大丈夫でしたか❓お酒で暖まってたかな😊ところで、何故にカブちゃん(ガッチャンブー)🤣サイコーじゃないですか❗️遠征しましたね〜👍✨今、欲しい🛵ナンバー☝️CT125ですけど😄シェフっぷりも毎回手際良くワイルドで👍スゴイ✨毎回ワクワク感をありがとぅ❗️🤗
雪中キャンプは湯たんぽと、もちろんお酒も欠かせませんね!カブプロ最高っす!ありがとうございます!
バイク乗りは分かる。あの危なさ。動画見ながら思わず『危ねっっ!危ねーーー!』って独り言www
危なかったですー😂
日付間違えました!
2025年1月18日撮影です!!
揚げ足とるみたいですが、冒頭の日付字幕が2024年なのでププッwてなりました。
公平さんは、私ができない事を具現化してくれるのでマジで最高です!
褒め言葉で、これもぉロマンの塊ですよ!私のNo.1 UA-camrです!
森キャン!!サイコーぉぁあーーっす!
スーパーサンクスありがとうございます!!
テロップミスりましたーw
色々と挑戦していきたいと思います!ありがとうございます😊!!
元郵便局員です。
チェーン履くより前後輪とも空気圧を若干抜く方がグリップするし、乱暴なアクセルワークでも反応が鈍いので走りやすいです。
オフロードバイクの人たちも悪路では空気圧を抜くそうです。
ありがとうございます!参考にさせていただきます!!
かっけすぎ!
カブの長距離ドライブ、雪道運転、雪中テント、ウィスキー1本空け、朝っぱらからクド過ぎるホットサンド!言い出したらキリがない。
いつかやってみたかった男の子(てかオレ)の夢が詰まりまくっている!
あーーっす!
ありがとうございます!雪中キャンプ最高ですね!
調子乗りすぎましたww
いつかやってみてください😊あっす!
長距離運転して、テント張って、調理して凄すぎる!私は車の運転しか出来ないので本当に毎回尊敬します☺️
ありがとうございます😊
少しハードなキャンツーになりましたw
家のキッチンで作る私の料理よりも手が込んでて凄いわー
毎回違う料理でレパートリーが凄すぎる!!
ありがとうございます😊
色々試していきたいですね!
25:40辺り、しんしんと降る雪を見上げるシーンは最高にカッコよかった
ありがとうございます!!!
いつもその土地の食材使ってその土地の名物料理作って最高に楽しんでますね!
しかし酒強いっすねw
美味しいものはやっぱりお酒が進みますよね!w
ちなみに北海道は真逆で一つの自治体を除いて「町=ちょう」です。そして、唯一「町=まち」と読むのが道南の森町ですw
そうなんですね!勉強になります!
日本語ややこしーw
Driving in those snowing conditions looks epic - gorgeous place!
ありがとうございます😊
12:22 よく耐えましたね😅
さすがのバイクテクニックです♡
危なかったですw
😊ん〜♡
何度見ても変わらないダイナミックで的確な✨このテンポに…今日も癒されてます🤣
ありがとうございます😊嬉しいです!
さすが👏
チキンもステーキも超絶美味そうでした🤤
楽しい動画をありがとうございます
雪中キャンプ最高でしたね!
ありがとうございます!
雪中キャンプお疲れ様でした⛺
道中、何度か危ない場面が在りましたが転倒せず目的地まで無事に辿り着き何よりです😅
雪道には轍や段差等の罠が潜んでますので要注意です
ありがとうございます!
雪道は本当に気をつけないとですね!
至高のキャンプ動画だぁ。。。
飯がうまそうすぎる
久しぶりに観た雪景色に癒されました⛄️
バイクからの眺めも良いです☺️
ありがとうございます✨
雪景色綺麗ですよね!僕も癒されました😊
雪の上はテントのペグポイントをガイラインで延長しておいてショベルでT字に切れ込み作ってそこにペグを横向きに仕込んで踏み固めるのがよく効いてオススメです。
年越し宗谷はスノータイヤよりブロックタイヤにスパイクがマストです。
ラフ&ロードから宗谷ってエンブレムついたジャケット出てるので支給してもらってください。
年越し宗谷ライダーの制服です(笑)
雪中キャンプのペグ打ち、勉強になります!ありがとうございます!
北海道はスパイクタイヤみたいですねー!
いや〜すごっ!さすがアドバイザー😊よく,冬にバイク雪道走りましたね。観てても,寒いすっよ🥶🥶🥶起きた時の,寒さ,想像するだけでも,チヌ
〜
雪道も楽しかったですね😊
寒さも楽しめましたーw
ホットサンドのワイルドなつくりが格好良い!
ありがとうございますっ!
雪中キャンプすごーいい😊料理も雪の中の焚き火も良い
でも、雪道のバイク移動は本当に気をつけてくださいね💦ハラハラしました⛄️
ありがとうございます!
雪道は本当に気をつけないとですね!
いつも見ています。今回の動画一番感動しました。良かったです。
嬉しいです!ありがとうございます😊
お疲れ様です♪良くカブくんと9時間走りましたね〜👍😂しかも雪中キャンプ‼️凄すぎます👏🤩
9時間運転はキツかったですねw 雪中キャンプは最高でした!
雪が舞う中ウィスキーを飲みながらの焚火。なんていい絵なんでしょう。😀
贅沢な時間でしたー!
公平さんの動画見すぎて、コーヒー入れたりホットサンド切るような全ての動作が空手の形や茶道の所作を見ているかのような気持ちになってきました♨️
全てに無駄がなく流れるように美しい。
所作感出てきていますか?w
ありがとうございます😊
僕もですね、雪道で転んでしまったことがあるんですよ。足をケガしてあれからは雪道はあんまりはしたことないんですけどやっぱり森兄貴!運転すごいっすね!
轍のとこで、おぉぉぉ〜って、声が出ちゃいました😂
危なかったですw
森さんの気合いが入っている雪中準備と料理が素晴らしい✨キャンプアドバイザー流石です、お家料理レシピも気になります♡
ありがとうございます!雪中キャンプは準備しっかりしていきました😊
家では適当レシピですねw
いつも楽しく見てます!
これからも応援してます!
ありがとうございます!!
極寒の中、お疲れさまでした。うまそうなキャンプ飯ですね❤
ありがとうございます!雪中キャンプ飯は格別ですよね!
夜中に森さんのお料理見たら腹減ってきた😂
コンビニいってきます😅
タイヤ代の足しに👍
スーパーサンクスありがとうございます😭!!
カブはスノータイヤ、スパイクタイヤ、タイヤチェーンまであるのですが、いきなり雪道&雪中キャンプとは凄すぎます👍
雪を入れて作ったハイボールは美味そうですね🍺
だけど寒い中では、敢えて冷やさなくても美味しく飲めそうですね
雪道&雪中キャンプは、ちょっと冒険でしたね!w
一杯だけ飲んで冷たすぎたのでそこからストレートにしましたw
雪中キャンプオツでした。ヒヤッとした場面がありましたが怪我が無くて何よりです。トラちゃんと違い馬力も排気量も無いので道中大変そうですね。2日目も楽しみにしてます!
ありがとうございます😊
トラちゃんとは違った楽しさありますねー!
2日目もお楽しみにくださいませ!
行動力半端ない😂
刺激になります!
やってみたかったので思い切ってやってみましたw
道民なので、真冬にカブに乗ってる人見かけますが、転ばないように気をつけて!宗谷岬来るの楽しみにしてます。
ありがとうございます!
宗谷岬目指して準備していきたいです!
下道230km!&雪道!
公平良く頑張った🎉
バイクは後輪命は合ってますよー
通常のワインディングでも後輪荷重、後輪操舵を意識すればびっくりするくらい良く曲がるし、安心感も爆上がり〜😊
下道230kmはキツかったですね🤣 でも雪道走るの楽しいです!後輪命っすね!
今回すげえとこ走ってるなスノータイヤカブすごい
カブってまじで凄いっす!
私は今病気療養中でバイクに乗れません。
ですから、この番組を凄く楽しみにリハビリ頑張ってます。もう一度バイクで北海道ツーリングへ行く為に
気をつけて頑張って下さい。応援してます。
お大事にしてくださいね!
リハビリも頑張ってください!
いつか北海道でヤエーしましょう!
長野へようこそ!
除雪の行き届いている道は、塩カルをたくさん撒いているので、帰ったらカブくんの足回りよく洗ってあげてください!
轍は圧雪されて凍ってるので滑りやすいです。無理にハンドルを切らないで、ゆっくり走ってください。
でも、初見でしっかり走っててすごいですね😮
しっかり洗車しました!
雪道なかなか難しいですね。
ありがとうございます😊
着てるもの説明するときの謎の動きw
キャンプアドバイザー本当にすごいね!
公平くん名指しで依頼来たの?
ドラマ見たけど公平くんの名前が輝いてた(,,>
スーパーサンクスありがとうございます!
ゲームっぽい演出してみましたw
先方からご連絡いただきました。
雪道気を付けます!
2日目もお楽しみにくださいませ!!
森さん、雪道は危ないから気を付けるんだじょwww
んで朝食がこれまた“飯テロ”レベルでお腹空くんだじょ…
雪まみれの動画にEARTH❗
ありがとうございます!気をつけます!
かなり高カロリー飯でした😊
あっす!
郵便局員です。雪道では両足をステップに乗せたままの走行は危険ですよ~!
カブで雪中キャンプやるなんて凄いね🎉
出来ちゃいましたね!!
いいチャンネルみっけ〜😊🙌
カブ110乗ってます🛵
勉強になります👍👍👍
ありがとうございます!カブ仲間ですね!
長野県信濃町在住の「森キャンプ」の大ファンです、私のバイクライフは、12月~3月まで冬眠中です。森様のアクティビティに感動です。
夏の信濃町キャンプも最高ですので、是非雪が消えてから「おじい」とお越しください。後編楽しみにしてます😀
ありがとうございます😊
お邪魔致しました!夏の信濃町も行きたいですね!!
雪道に慣れていない方が、東京方面から下道でいらっしゃる時、国道17/18号を通るんですが、上田から地蔵峠、長野から坂中峠 あえてこの道を選んだのか?グーグルマップの指示なのか??😱😰
早速雪道。
今日も楽しみ☺️
ありがとうございます!
わー🙌続き楽しみー!
薪ストーブ無しとは…寒そう💦💦💦
ありがとうございます!
反射板がいい仕事してくれましたね😊
動きがおもろいですね😂😂😂
所々笑かす😂森さんのノリ毎回吹いてしまいます😂笑
寒い中のソロキャンプ🏕️凄い!
私は寒がりなので無理ですが、こういった動画はありがたいです😊
風邪引かないようにお気をつけくださいませ🤧
ありがとうございます😊
寒い中でのキャンプもなかなか楽しかったですね!
風邪きをつけます!
滑ったシーン心臓がキュッてなりました!
無事で良かったです😅
危なかったです😂
バイクで雪道と言う事で、1コケ(ダメージ小)くらいは見れるかもと少し期待してみてしまい2回くらいドキドキしてこれは恋?と思わせる動画でした。雪道ちゃんとした装備で走るのは楽しそうですね。雪中キャンプは自分のようなゆるふわ勢には無理キャンプ公平でした。毎度凄いです。
雪道はドキドキしますね!w
なんとか転けずに耐えました〜!!
雪中楽しいですよー!
暗峠(トラちゃん)といい雪道(カブくん)といい、チャレンジャーキャンパー、いやいや俳優ですね。
料理をつくる手は、しばれないんですか?
なのに、料理は相変わらず手が込んでいて最高です。
キャンプアドバイザーだけではなく、スポンサーが増えるのを期待しています。
暗峠も雪道も、冒険は楽しいですよね!
旅する俳優w
手も大丈夫でしたね!ありがとうございます!!
相変わらず美味しそうなご飯作りますね~😍
食べた~い😆
ありがとうございます!
どんだけ積めますのん!😂👍
カブすげーっすね!🛵💨
何より何回コケかけてコケないんすか!!流石っす!雪ハイボール!新たな歴史に名前をまた刻みましたね!!寒いとは言えウイスキー一本開けますか!!どこまでもついて行きます!
日本が誇るカブっすね!w
雪は汚いらしいですけどやりたいですよねw
ありがとうございます!
Ну ты мужик! Даже в России зимой на мопедах не катаются.💪
ありがとうございます!!
冬のバイクは危ないですよね😂
羨ましいですね😊
カブいいですね!
いろいろ参考になってますので次が楽しみです👍
参考にしていただけて嬉しいです😊
ありがとうございます!
カブ君頑張ったね😭 お疲れ☃️
カブくんありがとう!
お疲れ様です。。
いつも楽しく観ています😊
東京から長野の移動、忍耐ですね!
ありがとうございます😊 長野までは結構距離ありますよねー!
雪道見てるだけでめっちゃ怖いっすね😂
今回も美味そうな動画でした。あざーーーっす!
なんとか走破しましたw
ありがとうございます!!
キャンプアドバイザー流石ですね😊
カブでの長距離、雪道、そして設営、料理まで大変お疲れだったかと思います。
いつも公平さんが妥協する事無く黙々とキャンプされている姿…私、男ですけどマジで惚れました😊
余り無理せずお身体大切にして下さい♪
ありがとうございます😊
なかなかハードな一日でしたねw
ですが楽しいキャンプとなりました!
久しぶりのにわとりレベルが嬉しい
ありがとうございます😊
カブサイコーーーーーー。❤ボクはスーパーカブ50とレブル250の2台持ちです。 りょう方サイコーーーーー、このチャンネルさいこーーーーーー❤
飯のセンス良すぎ
ありがとうございます!!
冬のキャンプ⛺️にバイク走行✨✨流石ですね😂走行中の危ないって時のバランス感覚、体幹すんごーーい✨かっけー😂冬の北海道へ是非、来て下さい✨✨お料理も最高😆次の動画、楽しみです😌風邪🤧引かないで下さいねー😆✨✨
危なかったですw
北海道も行きたいですね!!
次回もお楽しみにくださいませ!
素晴らしい!
見ていてとても楽しい😁
嬉しいです!ありがとうございます😊
キャンプ飯🍖
お酒で流し込む夕飯はいつも美味しそうです🥘
同じく豪雪地帯に在住のものです、雪国でこの時期にバイク乗ってる人初めて見たー
前に、津南で雪中やったり、バーベさんが松之山で雪中やったけど、同じ条件でもう一度厳寒期に十日町で雪中キャンプやってもらいたい、
配達の人以外はいなさそうですねw
シーズン中にもう一回は雪中行きたいですね!
雪中キャンプツーリングお疲れ様でした!設営時の圧雪ですが、スノーシューがあると便利ですよ!
ありがとうございます!
スノーシューも良さそうですね!
いい🎉
最高だ
俺も90カブのりだが、
カブプロ憧れるな。
動画配信ますます頑張って
いつも楽しみにしていますよ
アラ還おやじより
カブプロいいっすね😊
ありがとうございます!!
鉈の切れ味が凄い。 丸太、野菜、肉、パン・・なんでもかんでもぶった斬る。 すげぇ~!!!
何でも切れちゃいますww
料理をする時の音がすごく良いですね。
有紀の風景もすごく良い。
ホットサンドが、うまそうなのかまずそうなのかが良いですね。
余計な音やおしゃべりがないので、楽しんで見られます。
これからちょくちょく見ます。
ありがとうございます!
雪景色良かったですね。
ホットサンドぐちゃぐちゃになりましたねw
また見てください!
@@mori-camp 雪を有紀と書いてしまった・・・
雪国はスノータイヤ必須だからね。よくカブくんで雪道走ったね!
宗谷岬は行ったこと無いけど、冬は暴風大雪凄そうだし夜は-10℃じゃ済まなさそうだから、カブくんの負担かかるかもしれないけど、雪道と防寒対策しっかりね👍お疲れ様です🙇
雪道はやっぱり厳しいですね! でも、カブは頑張ってくれました!
ありがとうございます😊
長野へいらっしゃいませ!
自分もカブプロ110で同じタイヤで走ってます!
そしてめっちゃ家の近くまで来たんですね(おいししい広場、ENEOS宇佐美)
長野はガソリン高いのが難点💦
なんか、あっという間に沼にはまりましたねw 動画を見てて共感の嵐です。 宗谷岬目指して頑張ってください。
宗谷岬目指して頑張ります!
ありがとうございます!
カブくん 雪道頑張ってますね さすがカブくん!
雪道は四ツ車でも慣れるまでは少し怖いものがあるので 慣れてくださいね
頑張れカブくん!!
頑張れ森キャンプ公平!!
カブは素晴らしいですね!!
ありがとうございます😊
ストーブ無しで挑む漢気。勇者。
反射板がいい仕事してましたー!
森雪中キャンプ公平君、お疲れ様です。
雪中キャンプをするだけでも大変なのに、撮影までするのは相当大変だっただろう?
真冬の宗谷岬は風が凄いので、必ず風対策をしっかりした方が良いですよ?
時間が許すのなら真冬の北海道一周旅もオススメです、昔年越し序に走って逝きかけましたw
ありがとうございます!
大変ですが楽しいですね😊
冬の北海道一周もやってみたいですね〜
カッコええのぉ😮さすが俳優じゃのぉ〜😮
ありがとうございますっ!!
公平さんって本当に逞しいなぁ
ありがとうございます😊!
装備紹介おもしろすぎるw
ゲーム演出w
あけましておめでとうございますw(今年の初視聴動画)
絶対寒いけど1度はやってみたい雪中キャンプ
The男のキャンプの1つですね👍
次の雪中では設置場所の雪かきや地固めの為にスコップ要りますねw
2日目も楽しみにしてます
あけましておめでとうございます!
雪中キャンプ楽しかったですね!
スコップも一応持って行ったのですがあまり使わずでした。
次回もお楽しみにくださいませ!
北海道の冬にもカブを乗る者です。
寒さは「ハクキンカイロ+カイロベルト」と「電熱ジャケット」を併用すれば、着込む枚数を減らすことができますのでお勧めです。
(心臓の前にカイロ・背中に電熱)
路面で怖いのは「溶けかけから再度凍ってボコボコになった」圧雪や氷道です。
スピードを出すとバウンドして、かつ接地面が凍っているので、着地したときに制御できなくなります。
スピードは落とし、更に凹凸が激しい生活道路は足を広げてバランスを取る必要も出てきます。
参考にさせていただきます!!
ありがとうございます😊
朝飯がいつも旨そうですね~❤
ありがとうございます!!
新しい森キャンプ公平君が誕生ですか、楽しみが増えました、役者も頑張ってね。
ありがとうございます!
俳優も頑張ります!!
懐かしい!25年くらい前に名古屋からバスツアーで黒姫にスノボーやらに行ってましたよ!
黒姫高原見せて頂き感謝です🙏
黒姫高原、いいところですよね!
한국인으로써 신라면 스프는 반갑네요^^
辛ラーメンスープは万能っすね!!
900RSとグロムに乗ってますが、マウントの取り方が同じで嬉しいような情けないような。株主はみんな楽しそうでうらやましいです!
マウント方法、色々試してますw
2:10 動きだけじゃなくてちゃんと音もゲームの装備画面になってるw
っぽくしてみましたw
プライベートバンカー観てましたー📺クレジット見直してみますね。
おめでとうございます🎉
ありがとうございます😊
森様ありがとうございますータイヤは太いねースノータイヤですね
ありがとうございます!雪道も安心ですね!
バイクで雪中キャンプとは、驚いた!
雪道も走れちゃいましたね!w
すご過ぎ🎉
ありがとうございます!
黒姫来たんだー森の中のキャンプ場で良いところでしたわ
冬に燃費が悪いのは、空気の密度が上がって酸素濃度が上がるためガソリン濃度を高くする機構だからですね
長野に結構来てくれて地元民としては嬉しい限りです
良いところでしたね!
やはり燃費は悪くなるんですねぇ。
ありがとうございます😊
お疲れさまでした!
年越し宗谷するならテントは自立式がオススメです、風強い日はホント設営に苦労するので…
後ペグはスノーペグがいいですね
なるほど!テント選びは重要ですね!
スノーペグなども準備しないとですね!
スノーモービルみたくなってる。兄貴のテクすげーw
危なかったですww
キャンプ用に自分はハンターカブ買いました!
高いガソリンこぼすとはw
良いですねー!
こぼれた量で10kmは走ってくれそですw
バイクでの雪中キャンプは勇気がいるなー💦キャンプ道具もバイクの準備もできてるけど、心の準備が何年たってもできないです笑
心の準備も大切ですよね!w
是非参考になれば!
この前の降雪あった時ですね
よくきたなぁ エライ👏👏👏
ありがとうございます😊
こんにちは😊
新たな肩書を取得してHP爆上げですね♪
雪化粧の中のキャンプ⛺️ 見てる分には素敵ですが実際やるとなると相当な勇気が必要に感じます😅
2025年も健康に気を付け楽しい配信をお願い致します♪
ありがとうございます!雪中キャンプは最高でした!
少しハードなキャンプになりましたがww
山賊焼きとかよく調べておりますね(感心‥)
長野といえば!らしいので😊
雪中キャンプ...一度経験したかった〜湯たんぽだけで大丈夫でしたか❓お酒で暖まってたかな😊
ところで、何故にカブちゃん(ガッチャンブー)🤣サイコーじゃないですか❗️遠征しましたね〜👍✨
今、欲しい🛵ナンバー☝️CT125ですけど😄
シェフっぷりも毎回手際良くワイルドで👍スゴイ✨
毎回ワクワク感をありがとぅ❗️🤗
雪中キャンプは湯たんぽと、もちろんお酒も欠かせませんね!
カブプロ最高っす!ありがとうございます!
バイク乗りは分かる。あの危なさ。
動画見ながら思わず『危ねっっ!危ねーーー!』って独り言www
危なかったですー😂