野菜栽培の達人の畑に行ってみたら…!?

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 18 сер 2022
  • 【提供 : 日本石灰窒素工業会 お問合せ先はこちら】
     www.cacn.jp/
    【太陽熱・石灰窒素法の詳細(土壌病害にお悩みの方必見!)】
    www.cacn.jp/soi...
    企画:マイナビ農業
    agri.mynavi.jp/
    #石灰窒素 #土壌消毒
  • Навчання та стиль

КОМЕНТАРІ • 22

  • @masahitokawahara3420
    @masahitokawahara3420 2 роки тому +25

    杉本さんの農業に対する真摯な取り組みもですが、惜しげもなく知識を伝授する姿勢が素晴らしいです。

  • @user-iw5cc8gl5d
    @user-iw5cc8gl5d 2 роки тому +5

    思わず初コメントします!
    この方こそ篤農家だと感じました!
    篤農家シリーズ化をよろしくお願いします!

  • @user-zq7dp1qd3i
    @user-zq7dp1qd3i 2 роки тому +23

    プロならやはり美味しいことが前提だと思います。有機栽培だから美味しいと言い張る生産者の作物でも、実際には全く美味しくないものも多々あります。私は持続可能性を追求して最適な栽培方法は何かを考えて経営していますが、有機栽培や無農薬にこだわることよりも環境負荷を考えるべきだと思っています。その上で美味しい作物を提供していきたいです。

  • @takehikokatsumata3451
    @takehikokatsumata3451 2 роки тому +2

    地元に来てくださり、ありがとうございます。

  • @user-fy7rt8by5f
    @user-fy7rt8by5f 2 роки тому +4

    野菜がどれも美味しそうですね😋

  • @user-ss5ih6ik9s
    @user-ss5ih6ik9s Рік тому +1

    ただの家庭菜園しかしてませんが、すごく面白いです!ただでyoutubeで聞いても良い情報なんですか!ありがとうございます。

  • @user-qv3uj8zd3y
    @user-qv3uj8zd3y 2 роки тому +6

    素晴らしい 憧れるわぁ

  • @user-ph5hs4bt2t
    @user-ph5hs4bt2t 2 роки тому +5

    面白いなぁ。
    石灰窒素は初期ecの確保ですね。

  • @user-nk5mm5xu7s
    @user-nk5mm5xu7s 2 роки тому +3

    素晴らしい動画ありがとうございます。
    水捌けが良い圃場に見えました。
    肥料設計も土質にあっているのでしょうね。
    畝と畝の間は除草剤使われていましたか?
    一度圃場にお邪魔してみたいものです。

  • @user-cf5cp3pt6t
    @user-cf5cp3pt6t 2 роки тому +3

    こんにちは、初めまして、熊本県天草で、小規模農業を、両親としています。我が家も、以前、石灰窒素、畑の蕪、大根センチュウ対策にしましたが、その日は、酒は、控えました。有機配合肥料は、いいんですが、高いので、我が家は、元肥鶏糞と硫安配合です。米のとぎ汁かけています。

  • @user-kc6xo2mu8x
    @user-kc6xo2mu8x 2 роки тому +5

    うちも元肥で石灰窒素は入れてますが、周りの人に特別に美味しいと言われます!
    他の農家さんと何が違うのかわかりませんでしたが、これが起因なのかもしれません。

  • @eigoriann
    @eigoriann 2 роки тому +2

    葉っぱが綺麗だなぁ。
    家庭菜園1年生なんですが、葉っぱは無農薬だからかエグいぐらい虫に食われてハゲそうであまり収穫できなかった。。泣
    色々な工夫が必要なんですね。

  • @miekatsu_sub
    @miekatsu_sub 2 роки тому +4

    野菜作り、少々肥料代がかかっても、美味しいモノ作りたいですよね。どこに卸すかもこだわって売れればいいのですが。

  • @piecefarm
    @piecefarm Рік тому

    めちゃくちゃ勉強になります!

  • @user-eq8hy4pz7b
    @user-eq8hy4pz7b 2 роки тому +4

    ここを何人で切り盛りしてるか気になるぅぅ!!!

  • @77yuu97
    @77yuu97 2 роки тому +3

    逆ピラミッド型の四本の支柱の立て方でゆったり育てる、とても参考になりました。4本の逆ピラミッド型の支柱の立て方は動画で端は二本の支柱が交差しているだけに見えたのですが、反対側も同じように交差しているだけですか? 三本仕立てのように枝を中心に斜め同士で交差させていますか?

  • @poron46
    @poron46 2 роки тому +2

    石灰窒素を普通の石灰のようなものと思っていたんですが、調べてみると様々な効果があるんですね。
    草が全然生えていない広い畑を見てずっと疑問に感じていたんですが
    石灰窒素には除草の効果もあると聞き、もしかしたら使用されているのかなと思いました。

  • @user-zw7ti4uf5m
    @user-zw7ti4uf5m 2 роки тому

    石灰窒素過去の動画でデンカの職員と説明してましたよね。

  • @4rs860
    @4rs860 2 роки тому +1

    硫安は抜けが早いんで、結果コストが高くつきませんか?
    うちは牛糞堆肥と有機肥料、で追肥に化成肥料って感じです

  • @witchlazybones
    @witchlazybones 2 роки тому

    動画の続きはありますか??

  • @user-nv2pk8mm9e
    @user-nv2pk8mm9e 2 роки тому

    はじめまして、堆肥は、入れてないんですか?それと、どういった100%有機配合肥料か教えて下さい。

  • @Life-pg2nm
    @Life-pg2nm Рік тому

    勉強になりましたでございます!
    (あw僕勉強しちゃいけないんだった)