悲惨‼︎ スクラップ屋から買った日立 油圧ショベルEX-14 エンジン不動のユンボ修理 噴射ポンプ固着編 クボタ OEM KH-014

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 7 лют 2025

КОМЕНТАРІ • 14

  • @wt2179
    @wt2179 Рік тому +3

    インドの整備動画よく見るけど、たまに出てくる何かわからん部品はコレだったのかと気がついたw

  • @岡本浩嗣-v9u
    @岡本浩嗣-v9u Місяць тому +1

    このサイズの建機のエンジンは3気筒が多いのですね。自家用乗用車でも(こっちはガソリンエンジンですが)3気筒が増えて話題になってますね。

  • @independence-k8o
    @independence-k8o Рік тому +2

    おー!KHシリーズじゃないですか!
    中古ですがウチでは現役でKH-12使ってます!

  • @リクえもん-f9q
    @リクえもん-f9q 2 роки тому +3

    直りますね!最悪EG載せ替えでいけますよ!なかなか物が見つからないのにラッキー!😅かな❓😊

  • @PT872
    @PT872 6 днів тому +1

    なんだろうな
    見たことあるエンジン
    トラクターかな

  • @kk5111
    @kk5111 2 роки тому +5

    ベトナム人、これを16万で買って直す気だったんでしょうか。根性ありますね〜。

  • @nj-xl9lx
    @nj-xl9lx Рік тому +4

    ヘッドガスケットがおなくなりになってるんでしょうか?

    • @あおぞら建機
      @あおぞら建機  Рік тому +3

      コメントありがとうございます。
      ブロックの噴射ポンプ ハウジングの中で割れていました。

  • @井原辰晃
    @井原辰晃 2 роки тому +4

    コンバインのエンジン移植で行けますね〜

  • @千葉勝己-t9d
    @千葉勝己-t9d 2 роки тому +2

    エンジン内部に、水が回っていました。修理は、できるのでしょうか・・・最悪の場合は載せ換えですね。

  • @sk100-ywj-
    @sk100-ywj- 2 роки тому +6

    最初、エンジン廻り見て、ラジエーターキャップ外して虫が数匹居たのは驚いたな。
    エキマニも焼けてなくて、かなり動かしてない感じ。
    噴射ポンプヤバいですね。
    機能するようになったけど。
    エンジンオイルの乳化、ラジエーターの中がカラカラってのが怪しいと思いきやなるほど~。残念。
    旋回とスイング操作切り替え有るヤツですよね?
    旋回操作のガタはどうなんかな?

    • @あおぞら建機
      @あおぞら建機  2 роки тому +4

      コメントありがとうございます。
      ご指摘の通り旋回とスイングを足のペダルで替えるヤツです。錆びて固着していましたので、分解して組みましたが意外と操作レバーのガタは少ないです。

  • @ahmedsami6342
    @ahmedsami6342 Рік тому +2

    عمل رائع

  • @ssobc147289
    @ssobc147289 Рік тому +2

    まぁゴミ屋に行ったって事はそういう事って事か