山野さんにリアボックスを取り付けるぞ!【SHAD-SH29】

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 2 січ 2023
  • 原付(ビーノ)にリアボックスを取り付けていきます!
    取付簡単!便利なアイテムです♪
    取りつけたアイテム▽
    〔SHAD〕 SH29 トップケース 無塗装ブラック
    amzn.to/3BE5Dg5
    ☆オリジナルグッズ販売中☆
    suzuri.jp/GENch
    (コーチジャケットとステッカーが人気です!)
    ☆ちょこみのつなぎ☆
    amzn.to/3CLCWhK
    (ミッドユーズド9号)
    ___________________________________________
    ご視聴いただきありがとうございます!
    げんチャんねるでは原付バイクを楽しく・お得に・安全に乗るための動画を配信しています!
    【チャンネル登録お願いします】→ / @gen-ch
    【SNS】
    ちょこみのインスタ→ / gentsuki_girl
    しゃちょうのツイッター→ / bike_50_125
    【原付ブログ】
    gentuki.com/blog/
    #リアボックス#原付ガールちょこみ #オリジナルグッズ販売中
  • Авто та транспорт

КОМЕНТАРІ • 296

  • @user-ik7ek9cb2c
    @user-ik7ek9cb2c Рік тому +13

    ちょこみさんの『そう、そう、そう』がいつもカワイイなと思います😍

  • @user-nt4lw6tl9m
    @user-nt4lw6tl9m Рік тому +11

    ちょこみさんのコメントがセンスのかたまりすぎる

  • @Rikkysan
    @Rikkysan Рік тому +82

    IQ180あるかどうかはわからないけど、ちょこみさんの愛嬌は180以上ありますね!

  • @zootennoujipark
    @zootennoujipark Рік тому +5

    20分ちょこみを見れると新年も幸せな気持ちになれます。

  • @BlindboyT
    @BlindboyT Рік тому +11

    venoのキャリアは純正だと取り付け不可なので、キャリア交換の回も併せて観ると良いと思いました。

  • @yuji6371
    @yuji6371 Рік тому +27

    お二人のやり取りは癒されますね😄

  • @user-mi5yp8tz8l
    @user-mi5yp8tz8l Рік тому +3

    夏も便利だよー 水分入れたりカッパ入れたり、お土産買った時とかも。

  • @JUN-mm5rn
    @JUN-mm5rn Рік тому +2

    いつも社長の優しいコメントが素敵です😊ちょこみさんのかえしも可愛い

  • @TheMagisystem
    @TheMagisystem Рік тому +2

    リアボックスは一度付けたら快適過ぎて必須アイテムになりますよね🌟
    お尻に「おはぎ」載せてる山野さんもカッコ可愛い💕

  • @alvarodiazprada5992
    @alvarodiazprada5992 Рік тому +28

    Good video as always. I also have a shad box and I think they are coupling it wrong. It's hard to explain without speaking Japanese; But to fit the box in the support, you must first push the part where the lock goes back and then lower the box. Sorry if I couldn't explain myself well. A greeting from Spain.

    • @very444
      @very444 9 місяців тому

      Tks.
      Im thinking to buy this one so it will be helpful.

  • @ZXR-dn6km
    @ZXR-dn6km Рік тому +2

    ちょこみさんの、社長に助けを求める眼が、凄く可愛いです😍
    日に日に、逞しく成長してますね。
    ちょこみさんと社長のやり取り大好きです😄

  • @user-bm8qv2in8f
    @user-bm8qv2in8f Рік тому +5

    お、11万人に達してる。
    あっという間ですね、
    このまま20万人、30万人を目指して頑張って下さい。

  • @Carlos_takeda
    @Carlos_takeda Рік тому +2

    ちょこみちゃんの目はとてもきれいです😍

  • @hiro6320
    @hiro6320 Рік тому +5

    あけまして・・・11万登録おめでとうございます。
    30分以上は長過ぎと思いきや、目が離せない展開でした👏👏👏

  • @user-bo4hb1cx2j
    @user-bo4hb1cx2j Рік тому +21

    ちょこみさんの真剣な寄り眼差しが可愛いですね。

  • @monche6135
    @monche6135 Рік тому +4

    いつものちょこみクオリティ。平常運転何よりですw
    今年も楽しい動画よろしくお願いしますw

  • @kkkkkazy
    @kkkkkazy Рік тому +7

    今回も、笑いどころ満載で楽しませていただきました。そして、登録者数10万人突破口おめでとうございます👏

  • @user-yc7fv6jn3f
    @user-yc7fv6jn3f Рік тому +1

    明けましておめでとうございます。今年も楽しい動画いつも期待してます。皆さんにとって良い年になりますように♪

  • @satoshijoh
    @satoshijoh Рік тому +3

    原付乗ってもないのにいつも見ててめっちゃ楽しいチャンネルですね♪

  • @makoto8872
    @makoto8872 Рік тому +1

    ちょこみさんと店長のトークショーがおもろい。
    ついつい、見入ってしまう・・・・・・・そして、内容もわかりやすい。
    いつも、面白いトーク?????話題を提供ありがとうございます。

  • @user-zj9xp6vi1o
    @user-zj9xp6vi1o Рік тому +3

    あけましておめでとうございます
    いつも楽しいのありがとうございます
    今年もいっぱい楽しまさせていただきます😄

  • @kazu7423
    @kazu7423 Рік тому +2

    あけましておめでとうございます🎍
    後にキッチンがあるせいか、一瞬だけオシャレな炊飯器にも見えました😁

  • @user-zj1cr7qd2o
    @user-zj1cr7qd2o 8 місяців тому +2

    😅最後まで見てしまう、すごい!

  • @user-ox6ge4no1e
    @user-ox6ge4no1e 8 місяців тому

    遅いコメントとですが、ちょこみさんのボックス取り付けをみて、ついついSHADのSH33を買って取り付けました🎵
    乗るのが楽しくなりました。ありがとうございます。

  • @katsushigeninomiya9590
    @katsushigeninomiya9590 Рік тому +3

    箱根マラソン見ました?
    駒沢の主将?山野って名前でしたね、山野、速い、山野、速いって
    思わず笑って周りから変な目で見られちゃいました😂

  • @26267
    @26267 Рік тому +2

    僕のも、30LのBOX着けてますが、最初の頃着けたままで、シートかぶして停めといたら、朝夕の温度差で中が結露しちゃって、中がびちゃびちゃ💦で、湿気でメットが、カビ地獄になってメット丸洗いしました。お家に着いたら外してBoxごと室内保管した方がいいですよ☝️😃

  • @user-yd5lr7fi7m
    @user-yd5lr7fi7m Рік тому +3

    めちゃくちゃ面白かったです😂

  • @minagawa2003
    @minagawa2003 Рік тому +1

    明けましておめでとうございます、すっかりちょこみファンになってしまいました。これからも楽しい動画をお願いします。

  • @kazvmilai2732
    @kazvmilai2732 Рік тому +2

    あけましておめでとうございます。
    今年も楽しい動画が期待できるスタートですね。

  • @odenkawa
    @odenkawa Рік тому +1

    あけましておめでとうございます🤗✨今年も原チャンネル応援します🥰🥰🥰

  • @Katsuya_U
    @Katsuya_U Рік тому +1

    あけましておめでとうございます!
    今年も動画楽しみにしてます!😊

  • @user-xg2ji6vx4k
    @user-xg2ji6vx4k Рік тому +3

    あけましておめでとうございます
    今年もかわいいですね!

  • @user-hx3uo7dr8w
    @user-hx3uo7dr8w Рік тому +1

    いつも楽しい配信をありがとうございます
    この配信を見てテムレスなど商品も買いました
    これからも良い商品を配信して下さい😄

  • @user-ir4xq7cn5d
    @user-ir4xq7cn5d Рік тому +2

    今回も最高に面白かった✌
    11万人になってますね☺
    今年も宜しくお願いします!

  • @coban2002
    @coban2002 Рік тому +2

    新年も安定のちょこみさんで安心しました。今年もいっぱい楽しませてください(笑)。

  • @torivo
    @torivo Рік тому +1

    よく考えられているケースですね。
    楽しく見れました😆

  • @eternalsource5323
    @eternalsource5323 Рік тому +1

    明けましておめでとうございます。長年ゴムロープで荷物を括り付けて走っています。リアボックスに憧れるなあ。

  • @user-yn2cx4gs8i
    @user-yn2cx4gs8i Рік тому +2

    shad リアボックス良いですね、私も同じサイズをスイッシュに取付して通勤してます。今年も楽しく役立つ動画投稿お願いします。

  • @user-gp8yn8qu6n
    @user-gp8yn8qu6n Рік тому +3

    いっぱい笑わせてもらいました!
    メットインの容量に拘っていましたが、これがあればメットインじゃなくても大丈夫!
    外すのが簡単で、外した状態でも違和感ないですね。

  • @masa3906
    @masa3906 Рік тому

    明けましておめでとうございます🎍
    今年も動画楽しみに拝見させてもらいます✌️

  • @user-og5gq6sx6k
    @user-og5gq6sx6k Рік тому +2

    ちょこみさん、カラーもスタイルも良いですね。
    山野さんもバージョンアップですね。
    次は何をつけるのか気になってますよ。☺️

  • @amodemasiadoaechevarria.
    @amodemasiadoaechevarria. Рік тому +7

    ちょこみちゃんのつなぎ可愛い

  • @user-mm3gh6jm5j
    @user-mm3gh6jm5j Рік тому +5

    新年 明けましておめでとう御座います
    今年も楽しみにしております♪
    ちょこみチャン
    癒されるわ〜
    社長さんも いい人材とご縁がありましたね
    大切にしてあげてください

  • @user-kk6lb1kx4d
    @user-kk6lb1kx4d Рік тому +27

    あけましておめでとうございます
    難しい整備作業を「どうだ!!」と言わんばかりに上げているチャンネルよりも、
    難易度は…な作業を四苦八苦しているちょこみさんの方が好感が持てます。
    今年も楽しい動画、期待してます

  • @yocoo1793
    @yocoo1793 Рік тому +2

    新しいツナギお似合いです! なんか新鮮。

  • @user-lo2wn1po3y
    @user-lo2wn1po3y Рік тому +1

    ちょこみさん、社長
    明けましておめでとう🎍ございます
    本年も楽しくご安全に

  • @Heuroya
    @Heuroya Рік тому +2

    SHADとGIVIはトップケースの双璧ですが、SHADは鍵を掛けなくてもキャッチをロック出来るので使い勝手はより良いですね。

  • @Who_are_U414
    @Who_are_U414 Рік тому

    私もこれを買いました。来るのが楽しみです。

  • @p-kama1384
    @p-kama1384 Рік тому

    本当に付けられるかドキドキしました!次のチャレンジもよろしくお願いします😄

  • @user-jl9kz1om7w
    @user-jl9kz1om7w Рік тому +2

    明けまして㊗️おめでとう御座います😊🎍
    今年も楽しいor為に成る動画を楽しみにしております🙋‍♂️
    今日のリアBOX付けると収納や荷物入れ等とても便利に成りますよねあとメットも😅

  • @user-me2uv8ww4d
    @user-me2uv8ww4d Рік тому +1

    あけましておめでとうございます!今年も楽しませていただきます!
    冬ですねぇ
    我々道民ライダーは冬眠中です
    冬でも乗ることができる地域にお住いの方が羨ましいです~

  • @user-zq7ni6xe5s
    @user-zq7ni6xe5s Рік тому

    ちょうどリアボックス探してた所でした😆信頼のブランドがその値段だったとは!自分なら10分で付けれそうですし🤭🤣ありがとうございます😁

  • @nm1506
    @nm1506 Рік тому +4

    10分しっかりと計測してる所が面白い!

  • @user-yv7vm7tk4x
    @user-yv7vm7tk4x Рік тому +1

    明けましておめでとうございます。
    今年も宜しくお願いします。
    収納増えると安心感と利便性が増しますよね。
    最近はヘルメットの盗難もあるようですし。

  • @user-uy8cr1oi4v
    @user-uy8cr1oi4v Рік тому +1

    明けましておめでとうございます。
    今年も楽しみにしてますよ~😁

  • @user-kd3in1ji8r
    @user-kd3in1ji8r Рік тому

    初めまして 便利グッズなど色々参考にさせていただいております。

  • @korokoroinu
    @korokoroinu Рік тому

    リアボックス最高ですよね。150ccスクに乗ってますが、メットインスペースから荷物を出し入れすると腰をかがめたりしないといけないため腰痛防止もありリアボックスで全部済ませてます。メットインスペースはスカスカです。

  • @YMGarage
    @YMGarage Рік тому +1

    ちょこみさん🤗いつもカワイイですね❗️自分は、原付き(50cc)の免許しか取得して居ないので、ちょこみさんの動画は、色々ためになります、これからも頑張って下さい!

  • @user-wr7nf5fk5i
    @user-wr7nf5fk5i Рік тому +1

    リアボックスは何回も取り外したりすると止める場所が弱くなって落下することがあります。リアボックス中にネジを止めるのがおすすめします。リアボックス中の下にドリルなどで穴を空けて簡単外せるネジなど一つ止めれば100%落下なくります。

  • @kurocan.0821
    @kurocan.0821 Рік тому +4

    明けましておめでとう御座います🎉
    待ってました😊
    今年も 楽しくみさせて頂きます 
    ちょこみさん 相変わらず 可愛い過ぎ😍💕❤️

  • @user-qc5jv8wd1f
    @user-qc5jv8wd1f Місяць тому

    こんにちは。
    この動画を参考にSHADのSH34をポチッて購入しました。ただ説明書もなし、ナットも付属の物は使えずホムセンで購入して自分で何とか取り付けました。
    初めてのバイクで超初心者です。
    せっかくの取り付け動画なのでどんなふうにボルトを取り付けてるかをUPして詳しく映してもらえてたらもっと良かったのに、と思いました。でも取り付けられたから良かったです☺️

  • @Ms-hm5hl
    @Ms-hm5hl Рік тому +1

    作業お疲れ様です!リアボックスほんとに便利ですよね〜。
    僕も自分のカブに69Lのリアボックスつけてますが、たくさん買い物しても余裕で入るのでほんとに便利です!

    • @sinjuku24
      @sinjuku24 Рік тому +1

      vinoだと40L以上積むとセンター使ってもウイリーしちゃうんですよね。
      ただ20L以下と40L以上だと使い勝手大分変わってくるスクーターでも30Lより上が最低ラインですかねぇ。
      サイドスタンド使うと30L位が丁度いいのかな。
      積載積めないバイクには戻れなくなりますねー。
      最終的にメットインには安いドリンク積載する所になってましたw

  • @user-ez9ic6jy8v
    @user-ez9ic6jy8v Рік тому +1

    リアボックスって便利ですね。

  • @user-rz3bj8ou2n
    @user-rz3bj8ou2n Рік тому

    最近自分のスクーターにもリアBOX付けました、これがあるとヘルメットを収納した状態でも荷物を載せる事が出来ますね、フックもあるけど雨の日は使えないのでヘルメットを濡らさずに済むし小さな原付でも車格が大きく見えて周りに確認されやすいので重宝してます

  • @hiroshit.9188
    @hiroshit.9188 Рік тому +1

    新年明けましておめでとうございます!
    昨年からこのチャンネルを見て無性に原付が欲しくなりました(ちょこみさん・社長さん含)

  • @user-hs9vw5nu4m
    @user-hs9vw5nu4m Рік тому +2

    最近のフルフェイスはメットインに入らないものが有るのでコレなら安心ですね👍ワンタッチロックも楽そう

  • @tutu4519
    @tutu4519 Рік тому +8

    さすが、ちょこみさん。愛嬌180ですね。😂

  • @user-ji3dy7yh3d
    @user-ji3dy7yh3d Рік тому +2

    あけましておめでとうございます、今年も
    楽しませて
    下さいね

  • @user-eg4ef2gh5h
    @user-eg4ef2gh5h 8 місяців тому

    ベースは五分で着けたけど、BOXはめるのいつも悩む。参考にしました。あざす!😅

  • @user-zk9qo9ho3b
    @user-zk9qo9ho3b Рік тому +1

    明けましておめでとうございます✨今年も宜しくお願いします✌👀✌

  • @TAJIKARAOH
    @TAJIKARAOH Рік тому

    やっと山野氏にトップケースが装備か。
    キャリア付けてからだいぶ経ちましたからもう付けないのかと
    思ってましたよ。
    一度付けてしまえばその便利さから手放せなくなるマストアイテム。
    ちょっとした買い物も凄い楽になります。
    更に前かご付けたら最強じゃね?

  • @asa5764
    @asa5764 Рік тому +4

    ちょこみちゃん、社長さん、明けましておめでとうございます。
    お二人のやり取りと、ちょこみちゃんの作業姿がいいですね。
    今年も良い年でありますように頑張ってください。😊😉

  • @user-lw2hm4ji5d
    @user-lw2hm4ji5d Рік тому +1

    ベースの位置決めは、ボックスを仮に置いてから、給油口とか、ボックスの蓋を開けてみたり、使い勝手を確認しながら位置決めをしたほうが良いですよ。 そのほうがやり直しすることが少なくなりますので。

  • @user-ix6ki9su4d
    @user-ix6ki9su4d Рік тому +1

    私はGIVI派ですがSHADもお値段の割にしっかりしていて良いですね。一度検討してみようと思います。TAKE4まで長引かなくて良かったです。

  • @Metalism7453
    @Metalism7453 Рік тому +1

    明けましておめでとうございます。
    偶然⁉️昨年末にリアボックスつけ
    たんだよね~自分も。 SHADでは
    ないけど。。
    コンビニの買い物なんかちょっと
    した時、本当に便利だよね✨
    ちなみに"逆に緩んだら緩みそう"
    はそれは既に緩んでる、、笑笑笑
    むっちゃうけた。初笑い😂🤣😂
    やっぱ、ちょこみ作業は鉄板だね
    楽しかった。

  • @otsugi8322
    @otsugi8322 Рік тому

    あけましておめでとうございます🐇リアボックスどれがいいか悩むよね🛵

  • @user-vu1xl3eb9y
    @user-vu1xl3eb9y Рік тому +1

    今回の動画も面白かったです!😁俄然、ボックスが欲しくなりましたぁ〜!買おうかなぁ〜?😅

  • @user-ku6ih1iv2x
    @user-ku6ih1iv2x Рік тому

    今年もビッグマウスのちょこみかわいい

  • @nekohikinobasu
    @nekohikinobasu Рік тому +2

    気になってたリアボックス、台座の取り付けや蓋が開けずらいとかリッターの違いとか。

  • @hisaonekooyaji8539
    @hisaonekooyaji8539 9 місяців тому

    いつも楽しく見させて頂いています。この動画を見て、SHADかGIVE で悩んでいましたがSHAD のSH44を購入決めました。参考になる動画ありがとうございました。

  • @user-kx6ic4rq8j
    @user-kx6ic4rq8j Рік тому +2

    明けましておめでとうございます!今年も楽しい動画を期待してます😸

  • @user-zl6qv5lk7e
    @user-zl6qv5lk7e Рік тому +1

    固定取り外しが簡単なのはいいなあ♪

  • @user-br8ui1wt3y
    @user-br8ui1wt3y Рік тому +1

    さすがちょこみさん‥腕上げましたねwww
    今年も楽しませて下さいね😁

  • @munou-yarou
    @munou-yarou Рік тому +1

    あけましておめでとうございます!
    時間宣言は見事に回収してましたねw
    かかった時間じゃなく、しっかりと取り付けられることが大事かと
    凄腕メカニックの社長も監修しているし、その辺はバッチリでしたね!
    今年も整備やツーリング動画、各種紹介動画などなど楽しみにしております

  • @gentsuki_rider_taka2273
    @gentsuki_rider_taka2273 Рік тому +1

    ちょこみさん。明けましておめでとう御座います🐇 流石は有言実行✨ほぼ15分で完成🔧😉👍🏻 便利でカッコいいアイテムが追加になって、やまのさんグレードUP!だね✨ 今年もツーリング動画を楽しみにしています🛵🤗🎵

  • @user-dl4zu8uj1s
    @user-dl4zu8uj1s Рік тому +1

    SHADいいですよねぇ~
    私もSH34愛用してます。
    他社と違い赤でなくシルバーリフレクターがまた良いですね。
    鍵なし蓋めがこれONLYで買いです!
    台座のお部屋問題は私も15分~20分かかったと思います。

  • @tabibitokabaei
    @tabibitokabaei Рік тому +2

    うわ~今回は30分超え?と思いきや、それを感じさせない面白さで最後まで楽しめました。

  • @user-jl7wm5ie7j
    @user-jl7wm5ie7j Рік тому

    ちゃこみさん~ためになったよ。

  • @user-qq8pc1ou5j
    @user-qq8pc1ou5j Рік тому +1

    ナットが落ち込むとか、ネジが消えるとか、ラチェット回したくなりがちとか、あるあるが多くて笑いました😆

  • @user-kw4gl1gc6w
    @user-kw4gl1gc6w Рік тому +1

    今年も宜しくお願いいたします。
    新年1発目は、山野さんにリアボックスを付ける動画?ですか。お正月感が全く無いところが、このチャンネルらしい
    ですね😎これボックスがキャリアの真ん中に来るように、最初の位置決めが難しそうですね。10分を過ぎて途中から
    『15分で取付できるか?』に変わったところが社長さんの優しさとだと思います。でも結局20分バージョンでしたね。

  • @RIDER_SHO_930
    @RIDER_SHO_930 Рік тому +3

    初めてのコメント失礼します
    綿密に練られた台本の中に視聴者を、飽きさせない 小ボケを入れつつの
    社長とちょこみさんの掛け合い 天才的です‼️
    社長さんの素人えの教え方がとても上手ですね😊👍
    これからも頑張って下さい
    応援しています 📣🛵

  • @teamlets
    @teamlets Рік тому +1

    凄いですね~登録者数11万人おめでとうございます🎉
    自分はビーノとジョルノを所有してますが今回のこの動画を見てジョルノにシルバーの反射材のボックスを付けようと思いました~✋

  • @user-jm4zs1cr5x
    @user-jm4zs1cr5x Рік тому +1

    明けましておめでとうございます㊗️🎉🐰🏍️💨

  • @iwayado1
    @iwayado1 Рік тому +1

    明けましておめでとうございます。ちょこみさん、見事に取り付けましたね。
    自分もスーパーカブにGivi用ベースを付けるとき、ナットがはまって四苦八苦したのを思い出しました。

  • @ryuchan713
    @ryuchan713 Рік тому +2

    リアBOX付けると色々詰めるので便利です
    BOXはNBS(51L・バックレフト付き)をカブ付けてます

  • @4baco358
    @4baco358 Рік тому

    あけおめです。今年も情報おまちしてまーーーす。

  • @user-pl5gd9tv5m
    @user-pl5gd9tv5m Рік тому +8

    寅さんが持って居る様なカバンを取り付けるとレトロ感出て可愛いと思う

  • @user-kd3in1ji8r
    @user-kd3in1ji8r Рік тому +3

    ありがとうございます!

    • @GEN-CH
      @GEN-CH  Рік тому +1

      ありがとうございます!

  • @mar-cup1
    @mar-cup1 Рік тому

    私もSHAD使ってます。
    以前はGIVIだったんですが、SHADはキーレスで開閉が出来るのが超便利なんですよね。
    ボックスにグローブを入れたままエンジンをかけて、あ、箱の中だ、とエンジンを切ってキーを使って箱を開ける手間が無いのが地味にいいんですw
    しかし10分15分に20分バージョンとか、さすがww

  • @takurou6824
    @takurou6824 3 місяці тому

    こんにちは、この動画を見てSH-29を買いました。クロスカブ50に付けましたよ、小さめでヘルメットが入るのが良かったのでとても参考になりました。