戦後70周年に向けて 第1部 日本人のメンタリティのルーツ 小名木善行 2/8

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 21 січ 2025

КОМЕНТАРІ • 99

  • @柴田幸房
    @柴田幸房 9 років тому +57

    有り難うございます。
    素晴らしい動画に出会いました。

  • @sunsetdaddy1961
    @sunsetdaddy1961 4 роки тому +5

    ありがとうございます、ためになりました

  • @髙橋範彦-j3q
    @髙橋範彦-j3q 6 років тому +30

    改めて拝聴いたしました、歴史の流れと真意を分かりやすく解説頂き有難うございます。

  • @鈴木紀夫-h4z
    @鈴木紀夫-h4z 4 роки тому +27

    貴方様の古事記、日本書紀の解説で はじめて自分の魂の起源を確信しました 生きる柱ができたように思います 発信していただき有り難うございました

  • @雪子五十嵐
    @雪子五十嵐 4 роки тому +5

    小名木先生の日本解説動画は私にとって心と体の洗浄サプリです。あらゆる物事の解説動画は死ぬほど出てますが、なかなか腑に落ちる内容のものは多くはありません。日本と日本人のルーツを語る時の小名木先生の表情はいつもやさしく、「私たちはそんな素晴らしい祖先の歴史を受け継いでるんだよ」っと、鉄板の安心感を与えてくれます。よ~っく拝聴してますと、WGIPも、ここまで掘り下げた洗脳ではなかったようですね。また入れないでしょう。なんだか今日は嬉しい日です。なぜか?コロナもどんなに暴れていようと、所詮は散る花びらのつかの間の浮遊。さ~たこ焼きでも食べよっかな~(ワン?)
    ★・・・最後に、我より社員を、、、天皇からの預かりものだから、、、の空気を平気でバシバシ壊してる輩がふえましたね~

  • @嘉高夫
    @嘉高夫 5 років тому +16

    わかりやすく、興味深い話。

  • @優海-v6g
    @優海-v6g 4 роки тому +3

    幼少期から歴史が大好きですが、所々辻褄が合わない・腑に落ちないと言った部分が今までありましたが、出演されている先生のお話、とてもわかりやすく謎に思っていた部分がかなり解消されました、ありがとうございます💡
    他にも出演されている動画、拝見します✨

  • @user-hinode4
    @user-hinode4 5 років тому +9

    何時も素晴らし〜お話を聞けて幸せです。小名木さんありがと〜

  • @北畑義則
    @北畑義則 5 років тому +20

    宗教臭くなるのかもしれませんが、無償の愛や手間隙を惜しまず笑顔で働く姿、それを愛する姿こそはご先祖さまから続くボクたちのDNAになっているんですね。
    生きていることに感謝します。
    この心が伝えられるなら何も怖れることなく生きてゆけると思いました。
    たくさんの生きる道標となるお話をありがとうございます。

  • @5891asa
    @5891asa 4 роки тому +1

    良い動画に出会えました。
    ありがとうございます。

  • @nihonmusume
    @nihonmusume 8 років тому +29

    ねずさん、いつも勉強になります。

  • @峠の管理人
    @峠の管理人 4 роки тому +20

    2014年01月23日08:21 「アーセン・ベンゲル」 元名古屋グランパス監督の言葉『日本ほど素晴らしい国は世界中のどこにもないだろう。問題は、日本の素晴らしさ・突出したレベルの高さについて日本人自身が全くわかっていない、

  • @植田ケイ
    @植田ケイ 5 років тому +42

    この話を聞けて良かった〜。

  • @ifpops
    @ifpops 4 роки тому +1

    素晴らしい動画をありがとうございます。

  • @문요순-i2s
    @문요순-i2s 4 роки тому

    小名木善行様 本当に日本の真実を詳しく教えて下さり 感謝致します何時までも ご健康で お願い致します

  • @JOEJIINA
    @JOEJIINA 5 років тому +11

    日本のメンタリティーのルーツを考えると、ウシハクとシラスの話に行きつくのだと思います。
    海外に住むとより一層日本のそういった部分に郷愁の念を覚えるものなのだと感じます。
    その支柱は、何とか受け継いでいきたいと感じます。

  • @tokuh5821
    @tokuh5821 9 років тому +74

    欧米のリストラの考え、まったく本当ですね。上に立つ人間は、何億という金を持っていても、ちょっと経営不振になると、500ー1000人の首をクリスマスの前であろうが、(つまり、一番、人がお金を必要とする時に、)平気で切っていきます。私は、アメリカで建築会社で働いたことがありますが、実際、このようなことを見てきました。もうご存知のように、シリコンバレーでは、毎週新聞に、レイオフの記事が載っています。アメリカは、民主主義と自由主義をうたう中、その現実は、非人間的社会を生んでおり、えげつない国です。

  • @Syuka
    @Syuka 8 років тому +63

    ウシハクとシラスの話は、小学生から徹底的に教えて欲しいです!

  • @masahara7779
    @masahara7779 5 років тому +12

    ありがとう

  • @コビとカバ-e8o
    @コビとカバ-e8o 8 років тому +9

    奥中学のお話も挟んでくださいましてありがとうございます!

  • @trollolloalloo2611
    @trollolloalloo2611 9 років тому +50

    UPありがとうございます。天皇が居てこそ日本人だろうが。この意識、姿勢は右翼の精神とか左翼の突っ込みではない。日本、日本人としての同一性、相当性じゃね?失ってからホロホロしたくないよ。分かるかな?

  • @tokuh5821
    @tokuh5821 9 років тому +30

    言い忘れました。このような番組をみて、大変勉強になりました。ありがとうございました。メンタリティーのルーツという英語表現が気になります。日本語を使ってください。”日本人の思考精神文化の根源”でいいのではないでしょうか。

    • @有栖川フローレンス
      @有栖川フローレンス 6 років тому +12

      _青の時代の士
      日本語の中の漢語は、日本語ですよ。
      日本人が漢籍から採用しても意味は日本の風土文化独自であったり、無い言葉は作ったりして、それを長年使いこなしてきているのです。
      現代中国語の語彙の7割は、日本語からの輸入語ですよ。
      毛沢東は、日本の教科書を使って日本人教師を招いて、人民教育をしていたのですよ。

    • @sghto
      @sghto 6 років тому +7

      平仮名がない中国では2000年代になって漸く、ローマ字で音表記し始めたらしいですね。それまでは口伝。先生によって、地区によって発音が異なっていて誤解が多く、伝言ゲーム状態。⇒いろんな面でおおざっぱ。

    • @hidea5414
      @hidea5414 4 роки тому +3

      @@gettanned-foureyes2417 様
      中国語の8割は明治に日本人が作りました。
      日本語を利用しています。

  • @hidea5414
    @hidea5414 4 роки тому +7

    大名が地域の人達を救済していた。とは驚き👀‼

  • @hogohogehage
    @hogohogehage 4 роки тому +3

    とんでも解釈のところ声を出して爆笑してしまいました。
    「洗濯しに行ってこい!」wwwww

  • @pom2945
    @pom2945 4 роки тому +1

    「誇り」が「名誉」と同義なんですね。

  • @佐藤もりもり
    @佐藤もりもり 4 роки тому +1

    小学校高学年から、この動画を見せて欲しい!
    自分たちのルーツの素晴らしさを知って貰いたい!

  • @eruerueru42
    @eruerueru42 9 років тому +33

    素晴らしいです ありがとうございます。字幕も大きくて見やすいです・・・・
    口元もはっきりしてて 読話する人は見やすいかもしれませんねw
    これで手話通訳がついてれば完璧かなぁw・・・

  • @仮の姿-e3t
    @仮の姿-e3t 4 роки тому +23

    派遣社会になってから大分日本じゃなくなってる気がする・・・

  • @GaramMenthol
    @GaramMenthol 3 роки тому +1

    百人一首の49番歌がこんなにも熱かったとは知らなかった。

  • @syakemowa
    @syakemowa 3 роки тому

    学校で国語で百人一首を学んだ時「なぜこんな歌が残ってるのか?」という違和感の正体が、先生のお話を聞いてようやくわかりました。私たちはもしかしたら、編者の解釈に偏った百人一首を読んでいただけで真の歌の意味、それが今世まで残った理由を分かっていたわけでは無いという可能性に気が付かされました。

  • @haseyanto1
    @haseyanto1 4 роки тому +8

    各国が日本の史実を真逆に宣伝する事に辟易しています 南京事件の小名木先生の説明を広めたいです

  • @tora4299
    @tora4299 4 роки тому +15

    素晴らしい
    なのに純日本人が減ってきている(人としての)

  • @hidea5414
    @hidea5414 4 роки тому +1

    国譲りの話は理不尽だと思ったが日本にとり必然だった事が理解出来た。

  • @tach0120
    @tach0120 9 років тому +73

    すばらしい 学校の歴史の勉強に反映させたいものだ。

  • @boo-wr8sk
    @boo-wr8sk 5 років тому +8

    スゴイ無理くりな話ですが、こんな妄想もこれだけ奔放だと却って痛快です!天皇が日本の柱であるみたいな話も、もうここまでくるとむちゃくちゃになっております。面白いです。ありがとうございます。

  • @治田和夫
    @治田和夫 4 роки тому +1

    大名が借金まみれになった話に、感動致しました。

  • @峠の管理人
    @峠の管理人 4 роки тому +10

    『アインシュタインは語る』 “遠からず人類は確実に真の平和のために世界の指導者を決めなければなりません。“遠からず人類は確実に真の平和のために世界の指導者を決めなければなりません。すべての国の歴史を超越し、気高い国民性を持つもっとも古い国の人でなければなりません。世界の文化はアジアではじまったものであり、アジアに帰らなければなりません。つまりアジアの最高峰である日本に。私達はこのことに感謝します。天は私たちのためにこのような高貴な国を創造してくれたのです。”『アインシュタインは語る』アリス・カラプリス[他]. 増補新版. 大月書店, 2006.8【GK429-H25】

  • @秋の七草-b3y
    @秋の七草-b3y 2 роки тому +1

    感動しました、水間条項tv第684回、参議院選挙全国比例トップを狙える、高原あきこが「女性宮家・夫婦別姓」反対を解説
    ~第685回、麻生太郎元首相も大絶賛〔高原あきこ〕全国比例候補が、「三浦春馬さん」以降真相究明を求める

  • @bebe_agnus
    @bebe_agnus 4 роки тому +1

    大阪湾のお話が腑に落ちませんでした。

  • @run-x
    @run-x 8 років тому +29

    自虐史観は平安時代とかそんな大昔にさかのぼって歪曲してるんだね

  • @クマソタケル-u6m
    @クマソタケル-u6m 4 роки тому +1

    想像力は半端ない

  • @gjnpgadmtg
    @gjnpgadmtg 5 років тому +19

    日本の権力者が天皇の位を奪おうとしなかった理由がわかったような気がします(道鏡は除きます笑)

    • @KM-cr5oi
      @KM-cr5oi 4 роки тому

      私も何時の世にも天皇を拝し奉る、とても疑問でした❗今回よーくわかりました、ありがとうございます😃

  • @11人の侍
    @11人の侍 3 роки тому

    小名木様を否定批判されてる方々は、否定批判が目的化しているのではないのなら、
    それこそ我が国の建国からの歴史というものに対し、自身の調査・研究結果はこうであった・・
    というようにしっかり述べるべきでしょう。
    全体の話の一部分をつまみ出し否定批判だけしても、見ていて(読んでいて)すごく痛々しいです。

  • @K三-c6b
    @K三-c6b 4 роки тому

    素晴らしい! 英語ほしい!

  • @mckenziechannel7005
    @mckenziechannel7005 6 років тому +6

    センセ、上野に守はつきません。上野守というのは無いのです。天皇の関係する地だからです。他にも常陸、上総などがそうです。この場合の名乗りは、上野介、常陸介、上総介、と介をつかいます。ま、しかし織田信長さえ間違って上総守と一時は名乗りましたが。後でこの点を指摘されて上総介に変えました。カネも学も無い絵描き風情が知っている事なので、案外多くの人が知っていたりするとセンセがお気の毒なので、老婆(爺)心ながら。

  • @문요순-p8g
    @문요순-p8g 4 роки тому +1

    お願いです。和歌の翻訳や百人一首の翻訳は現代人の遊び心で面白おかしく訳しては行けません。いくら唄った(作った)方が亡くなられ居ないからと言って適当に書き直す事は絶対許されないことです。
    元々の唄った方の心情を、其のまま残して行くことを切に願います。

  • @永田誠至
    @永田誠至 4 роки тому

    人間は動物から進歩していったのだから、戦ったり争ったり妬んだり嫉妬したりしたはずです。そうすると、動物のように自己のテリトリ〜を維持しようとしたり、自分の雌を獲得しようとしたりして他の者と争いは起きたはずです。武器がないなんてことはないでしょう!

  • @hidea5414
    @hidea5414 4 роки тому +7

    百人一首の現代の解説は賎しいです。

  • @平安至上主義者
    @平安至上主義者 4 роки тому +3

    繩文時代の遺蹟から出土する石斧・石鏃・尖頭器は立派な武器です。石斧もおっしゃれるやうな小型のものは少ないです。大型のものも普通に出土しています。石鏃も大型のもあります。武器はなかったと證明できません。

    • @吉田容子-q2e
      @吉田容子-q2e 4 роки тому +1

      博物館が好きで いろいろ見てきましたが、外国のお話しに出てくるような斧や矢じりは 見ません。
      東北の縄文時代は、多民族の村が 混在していたそうです。
      水も食べ物も豊かだったので、争う必要が無かったのではないかと思われます。

    • @平安至上主義者
      @平安至上主義者 4 роки тому

      @@吉田容子-q2e 返信ありがとうございます。私はかつて發掘調査をしていました。
      繩文時代の遺蹟からの出土品は土器が最多で次に武器(槍・鏃・斧等)が多く出土します。
      問題はこの武器が狩猟用か対人用かということです。
      個人的には繩文時代はは平和だったと思いたいですが、石鏃の刺さった人骨も出土していますし、狩猟等のなわばりはあって当然なので、爭いはあったと考える方が自然です。

    • @吉田容子-q2e
      @吉田容子-q2e 4 роки тому +1

      @@平安至上主義者 様
      お返事 ありがとうございます。
      おっしゃる通り 石鏃が刺さった骨が有るのなら争った証拠ですね。人間ですから争いが全く無いのは嘘です。
      そう言う痕跡の有る人骨が まとまって出土したのなら戦いの痕跡に成りますが、何体くらい出土したのでしょうか?
      詳細は忘れましたが、江戸時代の江戸市中は100万人都市でしたが、犯罪率は低かったと聞いています。
      私が思っているのは、世界標準から見れば 日本人は全く戦闘的な国民ではないと言うことです。
      農民の水争いなど起こりがちですが、日本には話し合いで解決し 水を分けるシステムを編み出しています。
      水も食べ物も豊かな大地に恵まれた日本だから育まれた温和な性格かなと思っています。
      ただ、闘いになると日本人は強い。
      「一所懸命」と言う言葉が有るように、豊かな大地のありがたみを知るからこそ、土地を守る闘いは必死だったのかなと根拠も無く思っています 😅
      戦国時代が終わって、ジャカルタ?だったかな傭兵と成って渡った日本人達が居たそうですが、伝説に成るほど強かったそうです。
      世界一切れる「刀」を創り、戦国時代は世界一の鉄砲輸出国だったと言うのも面白いなと思います。
      素人のたわごと お許し下さい。
      発掘調査をなさっていたそうですね。発掘調査は 憧れでした。
      事情が許さず 出来ませんでしたが。

    • @平安至上主義者
      @平安至上主義者 4 роки тому

      @@吉田容子-q2e 樣
      そういう人骨がまとまって出土した事例は私は知りません、しかし複數存在します。
      日本は酸性土壌なので骨は溶けてしまい、殘らないのでよくわかりません。
      後の彌生時代になると集落の周りに堀と柵を巡らせた集落や高地性集落が多數見つかっており、部屬間の爭いが深刻であったと思われます(特に九州で多く見つかっているので、渡來人の影響かもしれません)。
      日本は島國であった爲か、大陸よりはるかに平和だったと思います。
      ちなみに日本刀は優れていたので、中世では日本の主要輸出品でした。
      銅鏡も中世から近世にかけて、大量に輸出され、現在でも中國に殘っています。
      日本は意外と昔から工業國だったやうです。

  • @yosoina831
    @yosoina831 4 роки тому

    13:25 🔖
    句読点無し、改行無し、文字の塊がぎゅうぎゅうに敷き詰められた重箱のような読み難いコメントする人の心理って、、、
    まさかとは思うが、コレ?

  • @kazutohagura4976
    @kazutohagura4976 4 роки тому +4

    本当だろうか。。。
    見つかっていない。
    という事だけで、そこまで言えるのだろうか。

  • @tosioyagi9187
    @tosioyagi9187 9 років тому +8

    縄文時代は、今から約1万6,500年前]から約3,000~2300年前にかけて日本列島で発展した時代。世界史では中石器時代ないしは、新石器時代に相当。旧石器時代と縄文時代の違いは、土器の出現や竪穴住居の普及、貝塚の形式などがあげられる。
    縄文時代の終わりは、水田耕作を特徴とする弥生文化の登場を契機とするが、その年代については紀元前数世紀から紀元前10世紀頃までで、多くの議論がある。
    なお、沖縄県では貝塚時代前期。次の時代は貝塚時代後期となり、貝塚文化と呼ばれる。また東北北部から北海道では縄文時代の生活様式が継承されるため、続縄文時代と呼ばれる。
    主張は正しいが、歴史的事実と離反すると真実が伝わらなくなるので勿体無い。

    • @tengumands
      @tengumands 9 років тому +15

      tosio yagi
      どの辺が歴史的事実と違うの?
      小名木さんは動画内で、縄文時代は約2万年前~3千年前まで続いたと言っていて、それはあなたが上げた年代とほぼ一致するけど?
      それとあなたの指摘は的外れだね。
      この動画の趣旨はあくまで日本人のメンタリティーのルーツを探ること。
      縄文時代の年代の特定や世界史的な位置づけを考察することが目的ではない。

  • @龍の歯医者-n9e
    @龍の歯医者-n9e 5 років тому +5

    日本の民衆は、コップか??
    それにしても、ともかく、
    他の歴史学者と史実についての討論などして欲しいものである。
    .

  • @ななしごんべい-k7c
    @ななしごんべい-k7c 4 роки тому

    古事記よりもっと前から日本は日本だったんじゃないかと、最近思う。変な輩がやってくる様になったから、わざわざ文字に残したんじゃないかと思う。

  • @龍の歯医者-n9e
    @龍の歯医者-n9e 5 років тому +5

    断定は禁物だねこういう過去の見ることの出来ない歴史は、こんな断定口調で言う方の話は躊躇いを持つ。人である以上、縄文時代も争いは有ったはず。
    気丈の起伏は、物事に当たる時の行動力と精神は一体となるところが大きい。やりたい事、成し得たいことの心理は、その者の拘りに感床となり、その拘り故に権利や摩擦が生じ、同時に文化を育む芽が産まれもしたのだと考える。

  • @羽田野博-s7z
    @羽田野博-s7z 4 роки тому +2

    持統天皇の研究者、安本美典氏の解釈の方が、正しいと思います。説得力があります。

  • @prophetofmoon
    @prophetofmoon Рік тому

    察する文化、空気をよむ民族だからこそ、文字が無くてもやってられたんだろうよな・・・。でも、だからこそ決定的な、史実的な証拠にならず神話になっちゃうんだけども。

  • @moto7613
    @moto7613 4 роки тому

    一部では真実かもしれんが、全て正しいわけもなく。

  • @クマソタケル-u6m
    @クマソタケル-u6m 4 роки тому +1

    詭弁ですね。平気で嘘を言えることに感心致しました。

    • @吉田容子-q2e
      @吉田容子-q2e 4 роки тому +1

      学校やテレビで教えられた「自虐史観」を知って下さい。
      日本は、戦争に負けた為に二度と戦争をしない様に GHQに戦後の子供達は教育されました。それが「自虐史観」です。残念なことにその教育は続いています。
      テレビや新聞は、中国人や韓国人が多かった為に、反日の報道がされてきました。「・・日本は、日本人は、ダメだ❗」
      そろそろ 日本人は、自虐史観から抜け出す時が来たように思います。
      中国人や韓国人が、自国の都合の良い様にねじ曲げられた歴史を教え込まれ、反日精神を植え付けられたのと、真逆です。

    • @クマソタケル-u6m
      @クマソタケル-u6m 4 роки тому +1

      吉田容子 自国の都合の良いようにねじ曲げられた歴史を教え込むのがいけないからこそ、現行の歴史教育を堅持しなければなりません。過去の暗い歴史と向き合うのは決して自虐ではありません。自国の暗い歴史を知ったから日本国が嫌いになった日本人は1人もいません。ご安心くださいね。小名木さんのような妄想と勝手解釈ばかりの自民族中心史観は中韓のそれ以上に歪んでいます。彼の話をまともに受ける人はお前みたいな馬鹿者ですね。

    • @灰-r3i
      @灰-r3i 3 роки тому +1

      @@クマソタケル-u6m 自国の暗い歴史ばっかで他国の暗い歴史や自国の明るい歴史を取り上げないのが良いことなんですか?やっぱりパヨクさんは頭がおかしいですね

  • @位已光児
    @位已光児 7 років тому +2

  • @suzueaquio7860
    @suzueaquio7860 4 роки тому

    ◆小名木センセ、残念です。
    ◇色々、博覧強記のオハナシを伺えて、今更ながらのベンキヨ―に、青春時代へもどつたやうな氣がいたし、うれしうございましたが、ちと引つかかる事がありましたので、駄文上送いたします。
    ◆小名木センセは、子供の頃「カルタ取り」の遊びをなさつた御経験は、おありでせうか。或いはまた高校生の頃、古典の時間に「百人一首」の授業をうけられたでせうか。..なかつたのでせうね。
    ◆持統天皇の御製で「衣ほすてふ」を、なにやら面妖なヨミ[ koromo hosu tefu ]で引用なさつてましたのは、何かの間違ひ御亂心かとお見受けいたし 心配です。普通、百人一首に限らず、明治以前の古文は、旧かなづかひのヨミで讀み上げます。ここの發音は [ koromo hosu choh ]でなければなりますまい。
    ◆「日本スゴイ」と天皇陛下ヨイシヨのB層徒党にくははりたいのでせうが、付け焼き刃はケガの元、傳統文化の下支へなき者は、肝心要のところで襤褸をだしまうす。
    ◇70にも手のとどく浅学非才の小生とて、えらさうなことはまうせませぬ。Netを日々探りても、知らぬコトが多すぎる。ホトホト世間は廣大無邊、毎日おどろいてをります。
    ◆とはいへしかし、小名木センセ、古文のヨミくらゐはチヤントしませうや。
     高校生 levelの 読み書きそろばんなんぞ、教養とも呼べるシロモノですらありませぬ。
     還暦を過ぎたる者は、まちがつておぼえたことは、死ぬまで正されぬともいはれますが、
    もしそれが本當ならば、保田与重郎先生や福田恆存先輩などにも顔向けできますまい。
    ◆それと、「日本スゴイ」を心の拠り所となさるなら、「メンタリティーのルーツ」はよしませうや。チヤント漢字で表記してくだされ。
    ◆漢字とて所詮「借りモノ(字)」ですが。

  • @entanglement2023
    @entanglement2023 9 років тому +7

    米や麦を食べるのはやめましょう。栗や木の実を食べて優しい縄文人の魂を取り戻しましょう。

    • @BtonRoryChannel1
      @BtonRoryChannel1 9 років тому +8

      +ennoozunu3 ナンセンス!! 天皇はご自身の手で苗を植えられ、刈り取っておられます。日本人は穀類を中心に食することで強靭でしかも平和な人間性を保ってこられたのです。

    • @entanglement2023
      @entanglement2023 9 років тому

      +M Kondo 米が作られるようになってから貧富の差が生じ、戦争が増えた。それを収めるために天皇が必要になった。そして天皇を中心に力ではなく平和的に日本が一つになった。日本各地にある前方後円墳は大和朝廷による全国統一の目印。縄文時代がなければこのような全国統一は不可能だっただろう。

    • @有栖川フローレンス
      @有栖川フローレンス 6 років тому +6

      ennoozunu3
      逆です。天皇がなぜ日本全土を統一できたのか、それは大和朝廷が稲作をもたらしたからです。
      水田は、まっ平らな土地をつくり、暴れ川を抑え、渇いた土地に引いてくる、土木治水灌漑の大規模な工事が必要なのです。
      地図で大阪市の大和川を見てみてください。異様に真っ直ぐですね。人工河川なのです。古代大和朝廷が造ったから、大和川なのです。
      大阪市一帯は海だったのです。
      大胆に川の流れを付け変えて、海を耕地に変えてしまったのです。
      これを成したのが大和朝廷だったのです。
      今の日本中の平地は、人々が力を合わせて造ってきたのですよ。
      平地にある小山は、その削った残土なのですよ。
      その土木技術者集団のリーダーだったのが、大和朝廷なのです。
      稲作によって貧富の差が生まれたのではなく、稲作によって飢えがなくなり、人口が増大し、富裕層が生まれたのです。

  • @遠藤すみこ-i3h
    @遠藤すみこ-i3h 4 роки тому +1

    うわっ。偏狭番組。日本人でも色々いるんです。皆さんのような…(^^;

    • @吉田容子-q2e
      @吉田容子-q2e 4 роки тому +2

      「自虐史観」を調べて見てください。

  • @booboo-ov3tj
    @booboo-ov3tj 4 роки тому +1

    とんでも本というのが、ありますが。これは、スゴイ。とんでも解釈です。これくらいとんでもないと却っておもしろい!!この先生は多分真面目に話しておられるとは思います。日本人は可愛い。

    • @吉田容子-q2e
      @吉田容子-q2e 4 роки тому +2

      bobo 様
      >とんでもない解釈
      ですか?
      私は、やっと府に落ちました😊
      自虐史観を教育されて来た 私は、ずっと腑に落ちない モヤモヤとしたものを感じてきました。周りの大人のしつけ、昔話で感じる事、童謡を唄う時の気持ち等は、根は一緒なのに
      西洋文化に感じる違和感。
      百人一首のお話しを して下さいました。初めて 納得できましたし、美しい心を感じて嬉しく思いました。
      百人一首が絶えること無く 続いて愛されて来たのは、日本人の心が詠まれているからなのですね。
      アインシュタインもチャップリンも
      日本人の精神性を好んで下さいました。「そのままでいてくれ」と。
      日本人で良かった~🎵と思います。
      >日本人は可愛い
      お褒めの言葉とうけとります。
      日本を愛し、可愛い国民だからこそ
      国を守る闘いになれば、日本人は強いのだと感じます。