Back here after hearing the reloaded version and ngl I can't choose a favourite. This just screams classic age Deco*27. The vocal tuning was just so,,, his style in this. The slight roughness of the vocal works with his old style, much like how his newer smoother vocals work with his new style. Deco's style is a shape-shifting godlike entity. _You could make a religion out of this_ *no dont*
You can hear Miku's voice sounds more robotic here compared to the Reloaded version. The music is also harsher. But, since this is DECO's early style, it has it's charm.
人間が二足歩行に進化したのが「抱きしめるため」なのがDECO*27様の世界観で溢れていて大好きです。
「ねぇ、まま僕好きな人が出来たんだ」「おめでとう」の「おめでとう」のリズムがめちゃくちゃ好き
あんな動画出されちゃまあ聴きに来るよねっていう
白金るて せやね〜( ;∀;)
それな
当たり前だよなー
そやな
何年振りかくらいにまた聴きにきた
10年前………
10年前にボカロ最前線にいたDECO*27さんが、色んな音楽の流行りがあった中で未だに最前線にいるのすごい
まだ作ってるってだけでもすごいよね
すごく遅いコメントなんだけど、「ニーナ」ってどこかの国で「愛」って意味の言葉だった気がする。単純にDECO*27さんのなまえから取った可能性もあるけど。
「パパ、ママ、ニーナ」
「よく出来ました」ってことは、
『パパ、ママ、大好きだよ!』って言葉に対して「よく出来たね」って返してるんじゃないかな…
好きな人ができて愛(大好き)って言葉を練習してうまくできて褒められたから今すぐ行く(好きな人のところへ)って歌詞に繋がり
そして最後の「大好き」って歌詞にもつながるってわけですかね
おもしろい考察ですね.....
けど、どこかの国の英語に違和感
ニーナ……犬……
鋼の錬金術師に出てくる犬と人のキメラの人の名前がニーナ……(語彙力
とっ、とりあえず、調べたら分かります!
すごい解釈ですね😃
@@観世音菩薩心霊法門 勘のいいガキは嫌いだよ
1か月前のコメントにすいません
カラオケで周りボカロ知らない中で歌った時あるある
・乳とチューに反応される。
・ニーナが何者か気になる奴がいる。
・疾走感あって結構皆抵抗なく乗ってくれる。
・最後に一言「え、終わったの?」
草www
乗ってくれるのはいいやつ
我はボカロ好きとしかカラオケ行かんでそういうのは新鮮だなぁ(✾ुӫू✾)
@@ももプリンアラモード̊̇
オタクなのに、中高で陸上部にはいってたから、そのメンバーとカラオケ行く時は結構歌う曲を考えてた
@@羊のらむさん ちょっと前のうちやん
人間ボイスの曲があまりわからなくなんとなく窮屈になるんや.....
「キミは今からアタシの息を吸って生きてくの」って文がめっちゃ好き
この時でさえ、何だこのぬるぬるPVはとか思ってたら10年後に続きが作られて、次はリメイクという名の結末のような物を作られてそれは静止画なのに一気に心を掴んでくし、ほんっとこの人は凄い。
あんな神曲出されたら聞きにくるしかない
何年経っても相対のチューっていうフレーズが死ぬほど好き
「会いたいよ」 で、
アンドロイドガールで再び会えたってことでいいんだよね?
軽率に泣ける
だが触れると錆びてしまうから結局は(´;ω;`)
王代心翔
それ言わないで。
二重の意味で泣けてくるから... (大泣)
小4のころ狂ったように聞いてたけど、全然意味がわからなくて、それから高校生になった今までもよく聞いてて、年々分かることが増えていってて、でも結局本当のことは全然分かれてねえ(語彙力)
こりゃアンドロイドガールから来た人でコメ欄が溢れるぞ...
案の定
知ってた
ですよね~(^_^;)
そしていいね稼ぎの嵐が始まる
もう、溢れてますよ(^^)
二息歩行
↓(10年後)
アンドロイドガール
↓(1年後)
二息歩行(Reloaded)
↓(10分後)
二息歩行
neil yeh 完全一致
neil yeh 最高すぎない??😭😭
わかりみが深すぎる
全く同じで草
同士よ。
当時中学2年生だった
人生の苦みをほとんど知らなかった自分は
ただ曲調が好きで
歌詞を馬鹿みたいに覚えて
たくさん歌ってたけど。
今24歳、たくさん人間の汚い部分を知った自分が約10年越しに聴いてみて
涙が出た
「乳」と言う単語を全力で叫んでも気持ち悪がられない数少ない神曲
草野マサムネ「君のおっぱいは世界一」
ワロタw
いやギリ恥ずかったぞw
試しちゃった被害者が出たって笑笑
一般人「うわキモ」
新曲見てここに来た。私だけじゃないはず。
それなです!!
σ(´∀ `●)me to
leftty きたきた
同志よ
あたにおすすめされてここに来た
アンドロイドガールからまた聴きに来た!!!!
自分も!
うむ
_(┐「ε:)_それな
昼夜逆転中 はああぁぁぁぁい
このリズム感、昔のボカロ感あってやばいエモい
元々「二足歩行」は知ってんだが、ずっと聞いてなくて最近ふとどこかで耳にして再度聞いてみたら鬼ハマりした。 ニーナさんの曲はどれも中毒性あるし、歌詞が深いからとにかく好きです。
2009年
平成21年
2019年
令和元年
すごいなぁ…時代を跨いだ、何かすてき
時代の流れを感じる
そしてリメイク
2009年
平成21年
2019年
令和元年
2020年
エモい…
1:33 「覚えたての〜」ってとこのドラムが最高すぎる、、、
聴いてて気持ちいい!!
この曲、自分がまじで幼少期の頃に出されてるんですけど、興味持って小6の頃に開いてみたら、ずきゅーんってきてしまって、はまってから趣味程度に通っていたピアノ教室に急いで楽譜駆け込んで持って行って、ガチで頑張って弾けるようになりました。それからというもののこの曲に執着しすぎて、ハマってからそろそろ5年たちます。いまだにこの曲弾いててまじDECO*27様の吐く言葉吸ってかないと息絶えられないっす
「会いたいよ」のところがすごいDECO*27さんってかんじで好き
(語彙力
何が好きって言われると答えられないけど定期的に聴きたくなる曲
2:17
本にSukiyosukiyomoって書いてあるんだけど、
似たような表現で「嫌よ嫌よも好きのうち」ってあるよね
入れ替えて、「好きよ好きよも嫌のうち」
さすがDECOニーナ氏
ああ、懐かしくなって来てしまった。
リメイクのコメで、もう10年近く前と聞いて、きっと妹に聞かせたら、何それ?って言われるんだろうけど、お姉ちゃん布教するわ。
ボカロ好きならこれを聞いてくれって
とても10年前の歌なんて思えないぐらい素敵だからって
この曲って聞きやすくて好き
それな(^.^)カラオケ行ったらぜったい歌う^o^
ordinary people それな
この頃の曲聴くとなんか苦しくなる
その症状、逆流性食道炎かもしれません
@@オチャボーイ えぇ…
@@オチャボーイ なん…だと…?
逆流性食道炎!?!?
奇跡的に今日の昼二息歩行がDECO*27さんって知って聴き入ってたらアンドロンドガール。これはもう運命なのでは。
10年後にこの曲の続きがでるなんて、誰も考えてはいなかっただろう。
新しい二息歩行聞いたらこっちも聞きたくなったので見に来た...どっちもとてつもなくすごい好き...
新曲のアンドロイドガール聴いて
こっちも聴きに来た
2:00ここからの2人がなんか好き
歌詞
「これは僕の進化の過程の1ページ目です。」
抱きしめたいから 2本足で歩く
一人じゃ寂しいから 君と息するよ「ねえママ、僕好きな人が出来たんだ。」
"おめでとう"
会いたいよ
ねえ君は今頃誰の乳を吸って生きてるの?
言葉はもう覚えたかな?
「パパ、ママ、ニーナ…」
"よく出来ました。今すぐ行くね。"
あれ?おかしいな…
君を抱きしめるために浮かせた前足が
何故か君を傷つけ始めるんだ
覚えたての言葉だって 君に突き刺すナイフ
切り裂く人生(ライフ)
「じゃあアタシがナイフ放つ前のその口を
この口で塞いであげましょう」
相対のチュー
キミは今からアタシの息を吸って生きてくの
言葉はもう唾液で錆びついた
ねえ君は今さら僕の息を吸って
「大好き」だなんて言ってみせるけど
それならもういっそ ボンベのように一生
僕が吐く言葉吸って息絶えて
おつ
乙女解剖にこの女の子の服あった
ほんとですか!?見てみよ。
新曲出る前にそれ気付くの強すぎ
仮面同士でイチャついてらのとこのショーケースだよね?
今回の新曲のアンドロイドガールの服装もあるから今まで出てきた女の子達の服装が並べてあるのかなって思ったり…
さやかぬな そうです そこです!新曲の衣装も少し乙女解剖と似てるのでもしかしたらそこも繋がってる可能性もありますよね!
スクランブル交際の元カノの服装もありましたね
個人的な解釈だけど、
よくテレビでやってる
病院の手違いとかで子供が
取り違えられる様な奴の母親目線かなって思ってる。
炭水化物 めちゃめちゃなるほど!って思いました!!
あぁぁぁぁ!!!!!
確かに!!!!!!!
アンドロイドガールとのつながりが全くわかんない、、
@@なんぶな 三年前だから。。
あたなかぽんぽんぽんぽん 三年前にはアンドロイドガール出てなかったでしょ
2011年の動画と繋げるとかDECO*27さんほんと神かよ...
2009年な
『共に息る』
1:59 2サビ入るときの「相対の」と「会いたいの」で掛け合わされてるって気づいてこの曲にドハマりした
ただいま。
三ページ目から帰ってきたよ。。。
この頃の曲調とこの頃の清涼感あるミクの声もとっても好きです
愛迷エレジーと歌詞が同じ所があったりするのすごくいい…(語彙力)
わかる。わかるよ!ヽ(^o^)丿ポウ!
DECO*27さんほんと卑怯ですぜ…あんなにいい新曲を出されてしまったらこっちに聞きに来るしかないじゃないすか…
二息歩行の二人が大体11,12歳くらいだとするじゃん。7年後アンドロイドガールの二人が大体18、19歳くらいに見えん?
少年から青年になったのか…
実際は、十年経ってるらしいです(他のコメにあった)
年齢も変わってるんですね‼️
それだと俺と同い年になるのか…
@@zerohachicx
おぉ‼️おそろっちだね‼️(^^)d
先生はね、アンドロイドガールでコメ欄のみんなが「二足歩行の子達!」って言うから気になってきちゃいました。言ってくれた子達に感謝ですね。今までこんな神曲知らずに生きてたなんて私は…バカですね。
"相対の"が頭から離れない
Back here after hearing the reloaded version and ngl I can't choose a favourite. This just screams classic age Deco*27. The vocal tuning was just so,,, his style in this. The slight roughness of the vocal works with his old style, much like how his newer smoother vocals work with his new style. Deco's style is a shape-shifting godlike entity. _You could make a religion out of this_ *no dont*
「言葉はもう唾液で錆びついた」
深く考えずに聴いていたこの歌詞がどれだけ天才的なのか今なら分かる
またページが繋がったのが嬉しくて…
自分はページを読み返してます😌
This song is what got me into Vocaloid. Still love it to this day. Thanks Deco*27~
この頃から「愛」をテーマにしてるのすごいな……
あぁ…やばい…アンドロイドガール聞いたあとだからヤバい(語彙力低下中)あと10回はループ確定
何重にも現実を改変していく感じすごく好き
元は描いてみた動画だったのにキャラが公式化してるのすごいなぁ…
初めて聴いた時DECO*27は天才だと思った 今でも大好きな曲だ
この曲テストの時にいつも頭の中で流れる
移行ボタン↓↓↓
2ページ目 アンドロイドガール
ua-cam.com/video/uFRPeiAEO0M/v-deo.html
3ページ目 二息歩行(Reloaded)
ua-cam.com/video/iM8d0SzJTIU/v-deo.html
Reloaded聴いてまた戻ってきてしまった……
エモいよ、エモすぎるよ
「一人じゃ寂しいから、君と息するよ」 これ好き。
私が小学生の頃にProject DIVAというゲームでこの曲を知って、この曲が大好きで良く聴いていました。
そして中学生になった今、久しぶりにこの曲を見つけて本当に感動しました。もうあの頃からだいぶ時間が経ちましたが、大好きな曲はやっぱり覚えてるもので、歌詞もすらすらと出てきました。
音楽って凄いなぁと改めて感じさせられました。これからもたくさん聴きます。
昔アンドロイドガールきっかけで聴き始めたんだけど気づいたらアンドロイドガールどころかDECO*27さんの曲の中で1番好きになってた、というかボカロ曲の中でもトップクラスに好き
3ページ目から遡る形で見てくと感慨深い
DECO*27さんの曲大好きです!尊敬してます
Just got this recommend! Woah all these years later and all.
Good to go back to this song :D
パパ、ママ→わかる
ニーナ→草
てぃーけーえすびー提督
27
てぃーけーえすびー提督 分かってるかもだけど作ってる人の名前だよ
ニーナはこの歌の女の子だと思う
(小説でそうだからです)
なんでここにホモが沸いてるんですかねえ……(歓喜)
DECO*27だからニーナなんだよ
君!今新しい順にしたな!?
俺もだ!!!!!
ばれたか…宇宙散歩見たな…
私もだ!!!!!
ば、バレちまった、、
してません!
You can hear Miku's voice sounds more robotic here compared to the Reloaded version. The music is also harsher. But, since this is DECO's early style, it has it's charm.
「君に突き刺すナイフ」からの
「切り裂く人生」の韻の踏み方が好き
何年経ってもずっと好き 一生聴いてたい
この曲最近知ったんだけど好きすぎて毎日聴いてる😭❤️
久しぶりに聴いたけど歌詞全部覚えてる!やっぱこの曲大好き❤
aRe you kidding me? the song is already 11 years old!!! Time has passed and this never stopped being a bop
十年越しでつながるの最高すぎてまた戻ってきてしまった
リメイクから戻ってきました。やっぱDECOさん好き…
何年経ってもこの曲を忘れられない
3ページまで来ちゃった……すきです……
3ページ目から帰ってきた人でコメント溢れるぞ〜笑笑!
仲間よ
リメイクバージョンから来た人私だけじゃないでしょ??
3ページ目から戻ってきてしまいました。
まだこっちの方が耳になじみがあるけれど、3ページ目もそれ以降も愛していけたらいいなぁ。
久しぶりに聞きたくなったきたけど、みんな一緒で嬉しい
リメイク版から来たけどミクの成長に感動した
2020年にリメイク版出て泣いてます
Android Girl is literally the sequel to this we didn't ask for but I love it
ひっさびさに聞きたくなって…。
@@ヤナ-v6h なかなかに高頻度ですねw
久しぶりに聞きに来たけど、初めて聞いた時と同じくらい、わくわく感?みたいな感じがして、またハマったわ
akkaさんのイラスト、10年間でだいぶ雰囲気変わったけど、
二足歩行の主人公達は、アンドロイドガールでもしっかりと面影残ってて良かった。
Right after the reloaded version, I listen back to this song for comparision. Both, I like
This one is definitely less intense and the tuning in the reloaded version is better because the voice is less muffled.
both of them hit me really hard in different ways
@@joannamysluk8623 Hunni... this version is WAY more intense than the Reloaded version. The Reloaded version had a literal xylophone.
神曲判定士「うーん、これは100点!!wwwwwwwwwwww」
やっぱりこの曲は定期的に聴きたくなる
この中毒性やばい好き
DECOさんの曲で何が好き?って聞かれて二息歩行って言ったら
「あー、アンドロイドガールからねw」ってバカにされた
5年前ぐらい前から好きなんだけどねぇ…
あらま
この曲が8年前だなんて…
出た時はめっちゃ聞いてたし、久しぶりに聴くと懐かしさで泣きそうになる
アンドロイドガール聴いたらそりゃあ聴きに来るよね…最高。
さっき二息歩行でたので来ました!
やっぱり神曲だ✨
何年経っても大好きです!
残念ながらこの曲の世代じゃないからイベントの映像とかでしか聴いたことなかったけど、今日出たDECO*さんのアンドロイドガールという曲聞いてたらコメ欄で二足歩行だぁ〜ってなっててなんか一人だけついて行けてない感がやばかったです。
少なくとも私がいるから1人じゃないですよ( *´꒳`*)
随分前の曲とつなげてくるからびっくりした
懐かしいなぁ
初めて聞いた時からずっとだいすき
Reloadから来ました
こんな神曲があることを僕は知りませんでした
人生の損失
…………………探すの苦労した
この歌のせいで漢字テストの「相対」を「あいたい」って書いてバツされた記憶が……()