Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
夜更かしするとどうしようもなく昔のボカロが聴きたくなる時がある、この曲ほんと、、、
めちゃくちゃ分かる…今まさにその状態
同じく、もう日が昇りそうです 巡回しちゃいますよね…そしてなんとも言えない、たまらない気持ちに…
今まさにその状況なんだよなぁ
ものすごく分かります!今その状況ですw
分かる
この絵、トイレットペーパーに紙コップくっつけて作った画像基にして描いてるって聞いてから好感度上がった
なんのことかずっと分からなかったけどメガホンのことか
このコメ聞いた後に見たら完全に紙コップで草
三輪士郎さんすね
プリングルスの缶じゃなかったけ
紙コップにしか見えなくなったwww
ボカロ黎明期の曲達ってもう全員覇王色持ってるよなマジでカッケェ
私は14歳くらいの時に知り、26になった今も聴いています…いつまでも愛される歌でいてください
同じだ。しかも同い年!素敵な曲です。
同世代の方がいて嬉しい。ボカロの名曲は数え切れないですよね!中2くらいでボカロ聞き始めて、今も変わらず好きです。
ニコ厨じゃねぇか
私はリアルタイムで「うわ、またすごい歌来たなコレ!?」って言いながらニコ動で聞きまくってました。当時17歳で高2でしたが今やアラサーの子持ちです。大人になったらネットから卒業出来るかなーと思っていたらニコ動以外にもハマって未だどっぷり…コメ主さんと同じように同世代の方が他にもいらしたら嬉しいですね。
小学生の時に聴いてて、20歳になっても尚聴き続けている同士は居ないだろうか…?
はいはいはい
全く一緒です…!(^^)/
21です…ひっさびさに帰ってきたけど何度聴いても神曲です。
2000年産まれワイ禿同
自分は中1の時に図書館でCDアルバム借りて初めてボカロ、そして恋戦聴いてから20歳になった今も尚聴いてます神曲…そして今年ついに念願のマジカルミライ2020千秋楽SS席来ました
そんなに早くないリズムなのにこれ程緊迫感と疾走感と躍動感が感じられる曲は他にないと思う
恋愛系のボカロってカワイイ系が多いのに同じ恋のボカロでもめちゃくちゃにカッコイイのほんと好き
12年前の曲なのに、こんなに調教が綺麗なんて凄いな…
それなです😭
もう15年前ですよ…
当時も「調教すごい!」っていう雰囲気でしたよ
たたかうのよ ハートを撃て 手段なんて選んでられないって歌詞が好きすぎてたまーに聴きにくる(笑)
当時中一だった私は親友に勧められてこの曲聴いた時はふ〜んって思っただけでそんなに惹かれなかったけど、今久々に聴いたらカッコ良くてシビレてる。あの歳でこれを勧めてくれた親友のセンスは最高に良かったんやな……
自分が初めて聴いたのは中二ですその時は流すだけでしたが今になって聴きたくなってしまいました笑
んー昔のボカロって感じの調教が本当すき
ryoさんの曲ってなんでも入りから引き込まれるよね
聞きに来てくれた人多くて嬉しいもっと有名になってほしい
こんなカッコいい恋愛ソング初めて聞いた気がする…
ボーカロイド楽曲の中でも紛うことなき神話的楽曲永遠に語り継がれるべきだし引き継がれるべき曲
この歌詞、「恋は盲目 君の口づけで目が覚めるの」のとこ初めて聞いた時、“恋は盲目”→一回はまったら抜け出せない。好き好きずっと好き。って感じから、“君の口づけで目が覚めるの”→やっと両思いになってキスまでしたけどその瞬間「あ、なんか違う」ってなって恋から覚めるって意味だと思っちゃったこと思い出した悲しい曲だな。ってなったの覚えてる。今聞くとそんなわけないし、なんて思考してんだってなる。
ほんとはあってると思っておきながらこういう言い方して、「いやいや、あってると思いますよ!亅っていうコメント欲しがってそう。
ほんまキモいわ承認欲求の塊が!!!
@@だーよし-q8t 言い過ぎやろ
@@だーよし-q8t1人で暴走してら
当時小学校入りたてで全然意味わからずに聞いてたけど知らんうちにお酒飲んでるなぁ、、、
恋は戦争のフィギュア売ってて格好良すぎて禿げたいい思い出
未だにちょくちょく聞きに来てるけど、やっぱりこの頃の曲が好きだなぁ
もう行(ゆ)き場がないわ この恋の熱量灰色の雲 モノクロの喧噪日差しはかげり 夕暮れは色を変えていく(Ah)世界がにじんでそれでも好きでいられるかなんてわかってる けどどうすればいいのどうしたら どうすればバカだな・・・ わたし始めるのよ これは戦争嬉しそうなキミをみるなんて!切なる恋 それは罪見せてあげる わたしの想いを叫んでみたメガホンは壊れてたのどれだけ背伸びしたって 君の視界に入らない嗚呼、いつの間にか晴れた空 全然似合わない気持ちが抑えられなくて どうしたら どうすれば泣いてなんか ないんだからね 大好きたたかうのよ ハートを撃て手段なんて選んでられないスカートひらり 見せつけるのよ君の視線奪ってみせるの(Ah)迎撃(げいげき)用意戦況は未だ不利なのです恋は盲目 君の口づけで目が覚めるの
本当にありがとう助かる∠(`・ω・´)
tskt
初めて聞いたけど歌詞だけ見ると最後の目が覚めたで蛙化したようにしか見えないw
ハートを撃てとか手段なんて選んでられないとかのカッコイイ歌詞に「スカートひらり」っていう可愛らしい歌詞を挟むの驚いたアクセントとして最高すぎる
声可愛いのにそこはかとない格好良さを感じる…
9年前ってのがすごい
Yamada 11年前ってのがすごい
似たようなコメ残そうとした…2週間とかちょっと悔しい
12年前…
12年前かぁ
もう13年前になったね〜……
重いのに切なくて綺麗
ぐわぁってくるこの感じが凄い好き本当に恋って戦争なんだなって必死感が伝わってくる
初めて聴いたのがこの曲で、この曲で初音ミクを知り、ボーカロイドを知って、いろんな曲を知って大好きになった。この曲を知ったおかげで、自分にいろんな景色を見せてくれた。何を言いたいかというとありがとうのひとことじゃ伝えきれないです。感謝の気持ちでいっぱい。
めちゃくちゃかっこいい雰囲気なのに可愛らしさが滲み出てるの頭おかしくなる「大好き」が可愛すぎる……恋の曲……
もう12年前この曲…2019年に聞いている人がもういますかー?
なんと11年ぶりに聞きに来ました
Eduardo公式チャンネル なう(2019/03/09 21:14:57)
です
milkychanという方のcoverから来たのだが、こんな前の曲だったとは…
当たり前だよなぁ!?
今日、この曲を知りました。大好きです
恋の曲はなんとなく可愛い感じが多いと思うけどこの曲はかっこよすぎてほんとどっちも好き
まだまだふつーに聞いてる、この曲つくった人天才
な も まあボカロの人気向上に大きく貢献した人の一人で今も君の知らない物語、名前のない怪物、ギルクラのopとか作ってアニソン界の化け物となってしまった人だからね
小谷ちず そーだったん???そらすげえはずだわ、、
ryo様
ryo様は神
@@スヌーピーすぬすぬ えっ待ってください名前のない怪物ってあのあれですかあのえっ嘘凄いそんな事ある???ヤバい好き
この曲定期的に聴きたくなるなぁ…カッコよくて凄く力強い感じが好きこんな強くてカッコイイ女の子になりたいね
古き良きボカロ曲
分かるてかあなたこのコメント書いたの覚えてる?
@@achmadtuji8267 覚えてないけど今も思っているよ。
かっこよすぎな
(╭☞•́⍛•̀)╭☞それな
(*´・ω・。)σそれな
僕が生まれる前にこんな神曲があったなんて..
久々に聴きたくなったんだけどいつ聴いても最高だよなあ
どんな恋愛ソングよりもモチベ上がるし大好き
最近の曲は全ての部分等しく調教されてるけどこの時代はサビがより調教されてる感じが好き
ワールドイズマイン、ブラックロックシューター、君の知らない物語、メルトサビが最強すぎて「歴史に残ってる」よね、ほんと!
当時小学生の私がjkになってまたここに戻ってきた
( ´꒳`*)人(*´꒳` )ナカーマ
(゚∀゚)人(゚∀゚)ナカーマ
俺もDKになって戻ってきた
恋する度にこの曲が脳内再生されます。小学生のときに初めて聴いて、今では23歳…!毎回この曲に奮い立たされてます!ほんとにありがとう。
この曲知ったの去年なのに何故か懐かしい気分になる。炉心融解みたいな気分。受験戦争勝ち抜いていきます❤️🔥💪
もうすぐ10年になるのか。。このくらいの時のボカロが世代やからほんまに好き。恋は戦争、、その通り
強い孤独な恋の歌って感じががド性癖()これ多分一生好きなやつだな
曲も絵もかっこいい!
懐かしすぎる
堂々とした歌い方のミクさんすこ
最初に叫ぶところ好きな同士いる?
イラストを描かれた三輪さんの呟きでまた聞きに来たボカロが流行り始めた当初このイラストと曲調が好きで自分の中で「聴いた当時の思い出」って感じになってるボカロが青春まであった
ミクちゃんの誕生日だから聴きに来ました!ほんとにこの曲カッコいい
不思議な感じがする、唯一無二の神曲 好きすぎる
ボカロってやっぱりいいね…
ほんともぅ、いつ聴いても最高やわ...!!
絵師三輪さんだったのか、、、!!曲も絵も神か、、、、
懐かしすぎて悲しくなってくる
分かりやすく言うと米津玄師がまだハチですらない頃ですね
溢れるリンキンパーク感
所々にリスペクトを感じてニヤけちゃいますね
@@Heyguys-dr4we リンキン・パーク+マッシブアタック
one of the best vocaloid songs.love it so much
中3の時にPSPでディーバやってたの懐かしい。もう29になったけど懐かしくて時々聴いてる。
この季節になると自然に聴きたくなる
懐かしい!!懐かしすぎる…時間は経っても大好きな曲は大好きなままなんだなぁ〜
ryo氏の曲、すべて「ボカロの真理」してると思うワールドイズマイン然り恋は戦争然りメルト然りなんでこんな神なん?
もう10年以上前の曲とは思えん
came from Ado’s cover...love is war is still one of my favorite vocaloid songs, thank you supercell, thank you Ado chan for bringing up such a nostalgic song 🥺😿
ミクのまだ機械っぽい時の歌声が自分の小学生の時の記憶に鮮明にのこってます。ニコニコとUA-camの丁度境目が僕の学生時代今じゃ成人して働いてるけどやっぱり聴いちゃうよね。当時は変な曲〜とかクラスでよく言われてたけど今じゃ流行りにボカロが入ってたりしてて…良くなったなぁ日本人として「ボカロ」は誇りだよ。
この曲可愛さだけじゃなくてかっこよさもあるの好き
12年の刻を流れて私のおススメに来てくれてありがとう
全然今でも歌える懐かしい
この曲知ってる人周りにいなくて悲しい、もっと広まれ
15年の時を経てこの曲に出会わせてくれたUA-camに感謝
あーー、んとこ好き!絵とすげぇあってる!
最初の静かな所からだんだん盛り上がっていく所が好きぃ❤
15年前、か……懐かしいな、……あの頃に戻りたいよ……
定期的に聴きに来てしまう
I like this song
懐かしすぎて泣いてる
何回かスルーしてしまって今初めて見ためっちゃいい曲じゃないですか……
未だに聴きたくなるときがある
15年前…………2歳か……やっと出逢えた神曲にありがとう( ˘ᵕ˘ )
メルトもこの曲も同じ恋のうたなのに全然違った雰囲気でどちらも大好き
やっぱsupercellのミクが何年経っても至高だわ
初めてボカロで聴いた曲…今でも好き
昔の曲も今の曲も聴いてるけどこのころの曲が一番落ち着くなぁ
初めて聴いたボカロ曲永遠に輝き続けてる
この頃のボカロめちゃ好き!!!今もめちゃ好きだけど昔のこの直接胸に来る感じよき!そしてミクちゃんの声も可愛すぎ♥
昔良く聞いてた今でも好きな曲ほとんどryoさんの名前あるの強すぎ……
I believe its called Koi wa Sennsou or Love is War. The singer is Miku Hatsune a program that can sing
Hello there mate! I'm from the future :)
Holy shit seeing this comment feels surreal
I reply a comment from 12 years ago.
Wow
Hello from the future fellow person
急にオススメに出てきた懐かしい曲
推しに推せる
小学生の頃に、3DSで何度も聴いてた…懐かしい😢いつ聴いても素敵な曲です
つい最近この曲知りました…!12年前だなんて信じれませんねぇ…コメントで今も聴いてる人!…みたいなこと言ってる人いますけど、沢山いると思いますよ。現に私も聴いてますもん。もっと早く知りたかったです…
れたす この曲は廃れない曲で、12年前とは思えませんよね!!!曲を好きになるのに早い遅いは関係ないですよ!もっとハマりましょう!🙆
すごく久々に聴いたら涙出てきた
恋は戦争..十年目を迎えましたね...。最も初期の頃は「ボカロなんて」と思っていました。今から5年ほど前に興味本位でこの曲を聴き、ボーカロイドにハマりました。ボーカロイドにハマるきっかけを作って頂き本当にありがとうございます!
急に聴きたくなった 懐かしいなぁあぁああぁぁあ!!!!!!
当時小学生の私がアラサーになってまたここに戻ってきた
やっと見つけられた。結構前に好きだった曲。曲名がわかんなくて……
4年前に初めて聞いたけど今聞いてもやっぱりいいですこの独特な世界観に引きずり込まれる感じたまんない!!
色褪せない名曲
ゲームで一目惚れした曲……小学生の頃から好きです懐かしい泣
これのフィギュアめちゃ高い…
でもその価格以上のクオリティの良さを感じました.......4分の1のやつをホビーオフで偶然見つけて正月セールか何かで50%offで4000という掘り出し物でした(誰も聞いてない)
今も買える??
@@JSNTR さがせば見つかりますよAmazonとか割とそういうの新品未使用品とか出たりしてることあるので(高いですが)
ありがとうございます!!!
親戚のお部屋にあった……なんなら今もある
静かに燃える戦闘心みたいなのがたまらなくカッコいいミクさんのイラスト好き
14年前というのが信じられなくてしんでしまった。名曲はいつになっても聴きたくなる。2022年4月10日より。
俺が2歳の時にこの今日がアップロードされて初めて聴いたのが今日...。もっと早くに聴きたかったー!!
夜更かしするとどうしようもなく昔のボカロが聴きたくなる時がある、この曲ほんと、、、
めちゃくちゃ分かる…
今まさにその状態
同じく、もう日が昇りそうです 巡回しちゃいますよね…そしてなんとも言えない、たまらない気持ちに…
今まさにその状況なんだよなぁ
ものすごく分かります!今その状況ですw
分かる
この絵、トイレットペーパーに紙コップくっつけて作った画像基にして描いてるって聞いてから好感度上がった
なんのことかずっと分からなかったけどメガホンのことか
このコメ聞いた後に見たら完全に紙コップで草
三輪士郎さんすね
プリングルスの缶じゃなかったけ
紙コップにしか見えなくなったwww
ボカロ黎明期の曲達ってもう全員覇王色持ってるよな
マジでカッケェ
私は14歳くらいの時に知り、26になった今も聴いています…
いつまでも愛される歌でいてください
同じだ。しかも同い年!
素敵な曲です。
同世代の方がいて嬉しい。ボカロの名曲は数え切れないですよね!
中2くらいでボカロ聞き始めて、今も変わらず好きです。
ニコ厨じゃねぇか
私はリアルタイムで「うわ、またすごい歌来たなコレ!?」って言いながらニコ動で聞きまくってました。
当時17歳で高2でしたが今やアラサーの子持ちです。
大人になったらネットから卒業出来るかなーと思っていたらニコ動以外にもハマって未だどっぷり…コメ主さんと同じように同世代の方が他にもいらしたら嬉しいですね。
小学生の時に聴いてて、20歳になっても尚聴き続けている同士は居ないだろうか…?
はいはいはい
全く一緒です…!(^^)/
21です…ひっさびさに帰ってきたけど何度聴いても神曲です。
2000年産まれワイ禿同
自分は中1の時に図書館でCDアルバム借りて初めてボカロ、そして恋戦聴いてから20歳になった今も尚聴いてます
神曲…
そして今年ついに念願のマジカルミライ2020千秋楽SS席来ました
そんなに早くないリズムなのにこれ程緊迫感と疾走感と躍動感が感じられる曲は他にないと思う
恋愛系のボカロってカワイイ系が多いのに同じ恋のボカロでもめちゃくちゃにカッコイイのほんと好き
12年前の曲なのに、こんなに調教が綺麗なんて凄いな…
それなです😭
もう15年前ですよ…
当時も「調教すごい!」っていう雰囲気でしたよ
たたかうのよ ハートを撃て 手段なんて選んでられない
って歌詞が好きすぎてたまーに聴きにくる(笑)
当時中一だった私は親友に勧められてこの曲聴いた時はふ〜んって思っただけでそんなに惹かれなかったけど、今久々に聴いたらカッコ良くてシビレてる。
あの歳でこれを勧めてくれた親友のセンスは最高に良かったんやな……
自分が初めて聴いたのは中二です
その時は流すだけでしたが今になって聴きたくなってしまいました笑
んー昔のボカロって感じの調教が本当すき
ryoさんの曲ってなんでも入りから引き込まれるよね
聞きに来てくれた人多くて嬉しい
もっと有名になってほしい
こんなカッコいい恋愛ソング初めて聞いた気がする…
ボーカロイド楽曲の中でも紛うことなき神話的楽曲
永遠に語り継がれるべきだし引き継がれるべき曲
この歌詞、「恋は盲目 君の口づけで目が覚めるの」のとこ
初めて聞いた時、
“恋は盲目”→一回はまったら抜け出せない。好き好きずっと好き。
って感じから、
“君の口づけで目が覚めるの”→やっと両思いになってキスまでしたけどその瞬間「あ、なんか違う」ってなって恋から覚める
って意味だと思っちゃったこと思い出した
悲しい曲だな。ってなったの覚えてる。
今聞くとそんなわけないし、なんて思考してんだってなる。
ほんとはあってると思っておきながらこういう言い方して、「いやいや、あってると思いますよ!亅っていうコメント欲しがってそう。
ほんまキモいわ承認欲求の塊が!!!
@@だーよし-q8t 言い過ぎやろ
@@だーよし-q8t1人で暴走してら
当時小学校入りたてで全然意味わからずに聞いてたけど知らんうちにお酒飲んでるなぁ、、、
恋は戦争のフィギュア売ってて格好良すぎて禿げたいい思い出
未だにちょくちょく聞きに来てるけど、やっぱりこの頃の曲が好きだなぁ
もう行(ゆ)き場がないわ この恋の熱量
灰色の雲 モノクロの喧噪
日差しはかげり 夕暮れは色を変えていく
(Ah)世界がにじんで
それでも好きでいられるかなんて
わかってる けどどうすればいいの
どうしたら どうすれば
バカだな・・・ わたし
始めるのよ これは戦争
嬉しそうなキミをみるなんて!
切なる恋 それは罪
見せてあげる わたしの想いを
叫んでみたメガホンは壊れてたの
どれだけ背伸びしたって 君の視界に入らない
嗚呼、いつの間にか晴れた空 全然似合わない
気持ちが抑えられなくて どうしたら どうすれば
泣いてなんか ないんだからね 大好き
たたかうのよ ハートを撃て
手段なんて選んでられない
スカートひらり 見せつけるのよ
君の視線奪ってみせるの
(Ah)迎撃(げいげき)用意
戦況は未だ不利なのです
恋は盲目 君の口づけで目が覚めるの
本当にありがとう助かる
∠(`・ω・´)
tskt
初めて聞いたけど歌詞だけ見ると最後の目が覚めたで蛙化したようにしか見えないw
ハートを撃てとか手段なんて選んでられないとかのカッコイイ歌詞に「スカートひらり」っていう可愛らしい歌詞を挟むの驚いた
アクセントとして最高すぎる
声可愛いのにそこはかとない格好良さを感じる…
9年前ってのがすごい
Yamada 11年前ってのがすごい
似たようなコメ残そうとした…2週間とかちょっと悔しい
12年前…
12年前かぁ
もう13年前になったね〜……
重いのに切なくて綺麗
ぐわぁってくるこの感じが凄い好き本当に恋って戦争なんだなって必死感が伝わってくる
初めて聴いたのがこの曲で、この曲で初音ミクを知り、ボーカロイドを知って、いろんな曲を知って大好きになった。この曲を知ったおかげで、自分にいろんな景色を見せてくれた。何を言いたいかというとありがとうのひとことじゃ伝えきれないです。感謝の気持ちでいっぱい。
めちゃくちゃかっこいい雰囲気なのに
可愛らしさが滲み出てるの頭おかしくなる
「大好き」が可愛すぎる……
恋の曲……
もう12年前この曲…
2019年に聞いている人がもういますかー?
なんと11年ぶりに聞きに来ました
Eduardo公式チャンネル なう(2019/03/09 21:14:57)
です
milkychanという方のcoverから来たのだが、こんな前の曲だったとは…
当たり前だよなぁ!?
今日、この曲を知りました。
大好きです
恋の曲はなんとなく可愛い感じが
多いと思うけどこの曲はかっこよすぎてほんとどっちも好き
まだまだふつーに聞いてる、この曲つくった人天才
な も まあボカロの人気向上に大きく貢献した人の一人で今も君の知らない物語、名前のない怪物、ギルクラのopとか作ってアニソン界の化け物となってしまった人だからね
小谷ちず そーだったん???そらすげえはずだわ、、
ryo様
ryo様は神
@@スヌーピーすぬすぬ えっ待ってください名前のない怪物ってあのあれですかあのえっ嘘凄いそんな事ある???ヤバい好き
この曲定期的に聴きたくなるなぁ…
カッコよくて凄く力強い感じが好き
こんな強くてカッコイイ女の子になりたいね
古き良きボカロ曲
分かる
てかあなたこのコメント書いたの覚えてる?
@@achmadtuji8267 覚えてないけど今も思っているよ。
かっこよすぎな
(╭☞•́⍛•̀)╭☞それな
(*´・ω・。)σそれな
僕が生まれる前にこんな神曲があったなんて..
久々に聴きたくなったんだけどいつ聴いても最高だよなあ
どんな恋愛ソングよりもモチベ上がるし大好き
最近の曲は全ての部分等しく調教されてるけどこの時代はサビがより調教されてる感じが好き
ワールドイズマイン、ブラックロックシューター、君の知らない物語、メルト
サビが最強すぎて「歴史に残ってる」よね、ほんと!
当時小学生の私がjkになってまたここに戻ってきた
( ´꒳`*)人(*´꒳` )ナカーマ
( ´꒳`*)人(*´꒳` )ナカーマ
(゚∀゚)人(゚∀゚)ナカーマ
俺もDKになって戻ってきた
( ´꒳`*)人(*´꒳` )ナカーマ
恋する度にこの曲が脳内再生されます。
小学生のときに初めて聴いて、今では23歳…!
毎回この曲に奮い立たされてます!ほんとにありがとう。
この曲知ったの去年なのに何故か懐かしい気分になる。
炉心融解みたいな気分。
受験戦争勝ち抜いていきます❤️🔥💪
もうすぐ10年になるのか。。
このくらいの時のボカロが世代やからほんまに好き。
恋は戦争、、その通り
強い孤独な恋の歌って感じががド性癖()
これ多分一生好きなやつだな
曲も絵もかっこいい!
懐かしすぎる
堂々とした歌い方のミクさんすこ
最初に叫ぶところ好きな同士いる?
イラストを描かれた三輪さんの呟きでまた聞きに来た
ボカロが流行り始めた当初このイラストと曲調が好きで自分の中で「聴いた当時の思い出」って感じになってる
ボカロが青春まであった
ミクちゃんの誕生日だから聴きに来ました!ほんとにこの曲カッコいい
不思議な感じがする、唯一無二の神曲 好きすぎる
ボカロってやっぱりいいね…
ほんともぅ、いつ聴いても最高やわ...!!
絵師三輪さんだったのか、、、!!
曲も絵も神か、、、、
懐かしすぎて悲しくなってくる
分かりやすく言うと米津玄師がまだハチですらない頃ですね
溢れるリンキンパーク感
所々にリスペクトを感じてニヤけちゃいますね
@@Heyguys-dr4we
リンキン・パーク+マッシブアタック
one of the best vocaloid songs.
love it so much
中3の時にPSPでディーバやってたの懐かしい。
もう29になったけど懐かしくて時々聴いてる。
この季節になると自然に聴きたくなる
懐かしい!!懐かしすぎる…
時間は経っても大好きな曲は大好きなままなんだなぁ〜
ryo氏の曲、すべて「ボカロの真理」してると思う
ワールドイズマイン然り恋は戦争然りメルト然りなんでこんな神なん?
もう10年以上前の曲とは思えん
came from Ado’s cover...love is war is still one of my favorite vocaloid songs, thank you supercell, thank you Ado chan for bringing up such a nostalgic song 🥺😿
ミクのまだ機械っぽい時の歌声が自分の小学生の時の記憶に鮮明にのこってます。ニコニコとUA-camの丁度境目が僕の学生時代今じゃ成人して働いてるけどやっぱり聴いちゃうよね。
当時は変な曲〜とかクラスでよく言われてたけど今じゃ流行りにボカロが入ってたりしてて…良くなったなぁ
日本人として「ボカロ」は誇りだよ。
この曲可愛さだけじゃなくてかっこよさもあるの好き
12年の刻を流れて私のおススメに来てくれてありがとう
全然今でも歌える懐かしい
この曲知ってる人周りにいなくて悲しい、もっと広まれ
15年の時を経てこの曲に出会わせてくれたUA-camに感謝
あーー、んとこ好き!
絵とすげぇあってる!
最初の静かな所からだんだん盛り上がっていく所が好きぃ❤
15年前、か……懐かしいな、……あの頃に戻りたいよ……
定期的に聴きに来てしまう
I like this song
懐かしすぎて泣いてる
何回かスルーしてしまって今初めて見た
めっちゃいい曲じゃないですか……
未だに聴きたくなるときがある
15年前…………2歳か……
やっと出逢えた神曲にありがとう( ˘ᵕ˘ )
メルトもこの曲も同じ恋のうたなのに全然違った雰囲気でどちらも大好き
やっぱsupercellのミクが何年経っても至高だわ
初めてボカロで聴いた曲…今でも好き
昔の曲も今の曲も聴いてるけど
このころの曲が一番落ち着くなぁ
初めて聴いたボカロ曲
永遠に輝き続けてる
この頃のボカロめちゃ好き!!!
今もめちゃ好きだけど昔のこの直接胸に来る感じよき!そしてミクちゃんの声も可愛すぎ♥
昔良く聞いてた今でも好きな曲ほとんどryoさんの名前あるの強すぎ……
I believe its called Koi wa Sennsou or Love is War. The singer is Miku Hatsune a program that can sing
Hello there mate! I'm from the future :)
Holy shit seeing this comment feels surreal
I reply a comment from 12 years ago.
Wow
Hello from the future fellow person
急にオススメに出てきた懐かしい曲
推しに推せる
小学生の頃に、3DSで何度も聴いてた…懐かしい😢
いつ聴いても素敵な曲です
つい最近この曲知りました…!
12年前だなんて信じれませんねぇ…
コメントで今も聴いてる人!
…みたいなこと言ってる人いますけど、沢山いると思いますよ。
現に私も聴いてますもん。
もっと早く知りたかったです…
れたす
この曲は廃れない曲で、12年前とは思えませんよね!!!
曲を好きになるのに早い遅いは関係ないですよ!
もっとハマりましょう!🙆
すごく久々に聴いたら涙出てきた
恋は戦争..十年目を迎えましたね...。
最も初期の頃は「ボカロなんて」と思っていました。
今から5年ほど前に興味本位でこの曲を聴き、ボーカロイドにハマりました。
ボーカロイドにハマるきっかけを作って頂き本当にありがとうございます!
急に聴きたくなった 懐かしいなぁあぁああぁぁあ!!!!!!
当時小学生の私がアラサーになってまたここに戻ってきた
やっと見つけられた。
結構前に好きだった曲。
曲名がわかんなくて……
4年前に初めて聞いたけど今聞いてもやっぱりいいです
この独特な世界観に引きずり込まれる感じたまんない!!
色褪せない名曲
ゲームで一目惚れした曲……
小学生の頃から好きです懐かしい泣
これのフィギュアめちゃ高い…
でもその価格以上のクオリティの良さを感じました.......
4分の1のやつをホビーオフで偶然見つけて正月セールか何かで50%offで4000という掘り出し物でした(誰も聞いてない)
今も買える??
@@JSNTR さがせば見つかりますよ
Amazonとか割とそういうの新品未使用品とか出たりしてることあるので(高いですが)
ありがとうございます!!!
親戚のお部屋にあった……なんなら今もある
静かに燃える戦闘心みたいなのがたまらなくカッコいい
ミクさんのイラスト好き
14年前というのが信じられなくてしんでしまった。
名曲はいつになっても聴きたくなる。
2022年4月10日より。
俺が2歳の時にこの今日がアップロードされて初めて聴いたのが今日...。
もっと早くに聴きたかったー!!