服部半蔵の意外な役割 伊賀越えの実態 忍者か武士か? 家康を影で支えた武将 大河ドラマ「どうする家康」歴史解説23

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 10 гру 2024

КОМЕНТАРІ • 46

  • @yfd37659
    @yfd37659 Рік тому

    やっぱり自分は服部半蔵と言えば、千葉真一さんが演じた影の軍団の服部半蔵のイメージです。
    千葉さんはその他、柘植新八、多羅尾半蔵と柘植、多羅尾の冠たる役をやってましたね。

  • @浩三芝崎-t8v
    @浩三芝崎-t8v Рік тому +4

    市橋先生の云われること、わかります。宗教の問題ホント難しい。

  • @caerukun140
    @caerukun140 Рік тому +6

    すっごく面白かったです!
    ありがとうございました。

  • @迷えるかえる
    @迷えるかえる Рік тому +10

    とてもよく分かりました。
    大河ドラマでは、山田氏がスパイスとしてとても良い演技をしていますので、それはそれで楽しみます

  • @沢三伯-f2m
    @沢三伯-f2m Рік тому

    24:50 供奉(ぐぶ)

  • @てつさん-i2w
    @てつさん-i2w Рік тому +8

    いつも楽しく拝見してます、どおする家康みてておもうんですが、桶狭間で、今川が勝ったら、凄くいい感じに世の中変わるって思えてきたんですが、いかがでしょうか❓
    ドラマの今川義元公は凄く良い人柄だと思いました😅

  • @こうぼうし
    @こうぼうし Рік тому

    なぜ、碧南市の大浜だったのか?知多半島の先端の幡頭神社付近の海は引き潮、満ち潮で海に段差ができてるくらいです。常滑なら海路も短いし、理解出来るのですが。よほどの海の専門家が居たのか。
    常滑から半田亀崎辺りから海路で大浜は理解出来るのですが。

  • @松永康彦-s7g
    @松永康彦-s7g Рік тому +1

    なるほどです。
    現れないのが、透明人間なんですー🎵と同じで…
    歴史に残っていたら忍びではないですね。

  • @倫太朗-i6n
    @倫太朗-i6n Рік тому

    伊賀越えは、家康が本能寺の黒幕ではないという証拠です。

  • @kazuchichi2
    @kazuchichi2 Рік тому +9

    お疲れ様です。
    毎回、楽しく勉強させていただいております。
    一向一揆…誤解していました。

  • @ソウリン-g1f
    @ソウリン-g1f Рік тому +3

    忍の記録は残ってないために、無かったとはいいきれないと思いますね三方ヶ原の戦いまでは、半蔵正成の兄が伊賀衆束ねてたけど亡くなったからべつのとこでみましたし、伊賀越え自体も

    • @ソウリン-g1f
      @ソウリン-g1f Рік тому +1

      伊賀でなく、甲賀だった説もあるようで

  • @奥田圭亮-k5h
    @奥田圭亮-k5h Рік тому +13

    滋賀県民です😊肺癌治療中です。山を越えた信楽には「家康公伊賀越えの道」との看板が幾つも有ります。今は荒れて歩くに不便ですが土地の人に言わせれば昭和中頃迄は普通に薪を背負い歩んでたとの事です😊
    →「伴」さんという先輩が居ましたが先祖は「甲賀忍者」って言ってましたが当時は信じてませんでした😲

    • @うさぎ-33
      @うさぎ-33 Рік тому +4

      いつもコメント感心しております😊
      いろんな面白い情報をありがとうございます。
      癌に負けないでくださいね‼︎
      ご回復を心からお祈りいたします。

    • @奥田圭亮-k5h
      @奥田圭亮-k5h Рік тому +4

      @@うさぎ-33 様
      ありがとうございます、感謝です😊
      市橋先生のお陰で寿命延ばせる気がします。身体苦しいですが愛知県三河にも家内の運転で尋ねたいと思います😊

    • @うさぎ-33
      @うさぎ-33 Рік тому +4

      @@奥田圭亮-k5h さま
      私も治療中なので共に戦いましょう‼︎
      病には負けません‼︎
      歴史って面白いですね😁
      ほんとに市橋先生のおかげです😊

    • @奥田圭亮-k5h
      @奥田圭亮-k5h Рік тому +3

      @@うさぎ-33 様
      ありがとうございます😂
      しっかり癌に向き合います。
      うさぎ様の御言葉に感謝申し上げます😊

    • @Max-hj4jz
      @Max-hj4jz Рік тому +2

      私も肺がんでした。そこから這い上がり、生還5年になります。頑張って治療されてください❤️‍🩹!

  • @哲ちゃん-k1e
    @哲ちゃん-k1e Рік тому +4

    分かり易い解説ですね
    歴史の面白さが伝わりますね
    私が理解していた事と真実はだいぶ違いう

  • @大風呂敷
    @大風呂敷 Рік тому +17

    半蔵門とか現代でも、地下鉄半蔵門線とかあるぐらいやから、家康にとって非常に大切な人物であったのは想像できるわ❗

  • @みえこ-z6c
    @みえこ-z6c Рік тому

    つげ者の護衛が付く前にいた護衛の者達はなぜ最後までついていかず辞退したのはなぜですか?

  • @riodog7745
    @riodog7745 Рік тому +9

    実際家康公大人物になったのは晩年で若い頃は余裕なく必死にもがき苦しんだに違い無い
    臣下は尚の事…
    いずれにしても歴史観は人それぞれ
    大河もあくまでドラマで娯楽創作物と認識して気楽に観たいですね(笑)

  • @waku1102
    @waku1102 Рік тому

    1/3が過ぎましたが年末までにどこまで行くんだろうか?関ヶ原⁇長篠の戦いで終わり?

  • @kenken-world
    @kenken-world Рік тому

    忍忍

  • @hitoshiishizuka-lu7fm
    @hitoshiishizuka-lu7fm Рік тому +8

    楽しみに拝聴させて頂いております。
    昔から日本史が好きで新たな発見、考え方が聞けて為になります。
    もう一度、勉強したいですね。

  • @板野元保
    @板野元保 Рік тому

    信忠→信雄

  • @Max-hj4jz
    @Max-hj4jz Рік тому +1

    取り上げていただきありがとうございます。伊賀在住なのでうれしいです☺️

  • @schnellbart
    @schnellbart Рік тому +10

    「どうする家康」はこれまでの大河の中でも新たな研究成果を取り入れた歴史考証に沿ってプロットを作ってる点と敢えて登場人物を従来と少し違った印象で演出してる点が野心的ですね。
    昔の通説の83年版「徳川家慶」、TBSドラマ「関ケ原」、従来の通説の集大成「葵 徳川三代」との違いを楽しみたいと思います。
    子供のころ観た時代劇「影の軍団」で千葉真一さん演ずる伊賀忍者の頭・柘植新八は全くの架空でもなく、根拠があったんですね。また美濃部家は甲賀忍者から直参になり古今亭志ん生師匠につながるのですね。今回も勉強になりました。

    • @nekoshamamogi
      @nekoshamamogi Рік тому +1

      そうだったんですか‼️落語大好きです。

  • @悩める山羊
    @悩める山羊 Рік тому +14

    伊賀越えの音聞峠(御斎峠)とは別名 囮峠であり家康の影武者が峠越えしたところで、本当はもう少し東ルートの音羽、羽敷野、河合ルートを越えています。

  • @贅沢な悩み
    @贅沢な悩み Рік тому +2

    ドラマの中に登場している服部半蔵が常に持ち歩いている刀は忍者の持つ忍刀(短い直刀)とは全く異なっていますね。
    劇中で着衣の色だけについて言及するとなれば、最も忍び装束の周防染めの色(忍者色)に近いなと思えたのは、序盤で登場した甲賀衆達の着衣の色が忍者らしい茶褐色の周防染め特有の色に近いと思えました。
    話がかわりますが
    一向一揆。
    雑賀衆。
    根来衆。
    これらの違いだったり
    または重なり混ざっていたかどうかなんかについても深く知りたかったりします。
    ちなみに大河ドラマに関して現在までに忍者の装束や太刀、そして武士の鎧や太刀などなど、時代考証担当者の仕事が出来ているか否かについて、一部のマニアックな視聴者達を唸らせるほどリアリティ豊かに表されていたかなと思えた歴代の大河ドラマは【武田信玄】ではないかなと思っています。

  • @うさぎ-33
    @うさぎ-33 Рік тому +13

    市橋先生、浜崎さんいつも楽しく拝見しております🙏
    お2人は頭が柔らかく人の話がよく聞ける素敵な人柄ですね。尊敬いたします。どうする家康は今までの家康で1番史実に近いんですね!納得です。確かによく史実を捉えて面白く楽しくも切なく心を揺さぶる表現してると思います‼︎
    市橋先生もどうする家康に関わってますものね。これからも市橋先生の解説や浜崎さんの感想を楽しみにしております😊

  • @namihey0402
    @namihey0402 Рік тому +9

    どうする家康より
    こちらの方が数敗面白くて楽しいです。

    • @奥田圭亮-k5h
      @奥田圭亮-k5h Рік тому +2

      イエローカード📇です😂

    • @nekoshamamogi
      @nekoshamamogi Рік тому +1

      私もイエローカード出しますから、退場っす。

  • @akihro37mark2
    @akihro37mark2 Рік тому

    「こんなのでいいのか家康」ですか?

  • @Kodomoband2
    @Kodomoband2 Рік тому +8

    確かに今回の徳川家康のストーリーはかなり史実に近い硬派なもの。
    軽い、チャラい、と批判が続出しているのはキャスティングの問題。誰が考えても松本潤では徳川家康が気の毒になる(笑)。 いくら、初期の家康が優柔不断の弱虫と言っても松潤では全く凄みや重みがない。 個人的にはコミカルな演技もできる山田孝之に家康をやって欲しかった。

  • @CARP0608
    @CARP0608 Рік тому

    wv

  • @asa01053
    @asa01053 Рік тому

    どうする、観てないんですけど!

  • @ほしちえ-q4y
    @ほしちえ-q4y Рік тому +3

    どうする家康は幼稚です

  • @funnymovie6528
    @funnymovie6528 Рік тому

    部分的に間違っているところがあると言って全否定するのはいかがなものか。それは貴方の意見ですね。