Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
字幕のご利用が可能です(^_^)
世界初の路面の空中解体工法でNHK「解体キングダム」でも取り上げられました。興味深かったのて、私も3度ほど見に来ました(1度は車で通り過ぎましたが)。4ヶ月前倒しでの復活はお見事です👏
「解体キングダム」は時々見ていますが、その回は知りませんでした😔可能なら一度見てみたいですね(^_^)
今のこのご時世で工事が予定より早く完了するなんて、珍しいことですし、凄いことですよ。他の工事もこの工事を見習ってほしいものですね。
そうですね!素晴らしいですね!(^_^)
現地レポートありがとうございます。一関西民として、大きい事故なくさらに予定を繰り上げての工事が完了したことを称賛したいと思います。阪神高速・建設会社の皆様ありがとうございました。
無事に工事が完了して良かったですね(^_^)
地元住民が夜間工事を認めてくれたおかげですね
これで大阪市内、伊丹空港方面に行きやすくなるので助かる!
無事に工事が終わって良かったですね(^_^)
ガキの頃、建設中の地下鉄谷町線&阪神高速松原線(瓜破交差から阿倍野駅直前までは阪神高速の真下が谷町線)の工事をずっと見て育ちました。塾への行き帰りでここの工事現場(谷町線の時期)のそばを急いで通り、宇宙戦艦ヤマトの本放送見に帰ったのを覚えています。昔の日本は林業が盛んで、西名阪を通って来た巨木を大量に積んだトレーラーが東西の道を頻繁に通り住之江の貯木場等へ運んでました。段差での音が、今聞いたら事故?と思うくらい凄かったのを覚えています。その他にもトラックが頻繁に通り、東西の道路がそういう状況だから、瓜破交差を広くする必要が有り阪神高速の橋桁が長くなったんだと思いますが、凄い技術だなぁと思ってたんですが、やっぱりダメだったんですよねぇ。ワイヤー補強は阪神大震災後に行われた阪神高速全体の補強の一部だと認識してましたが、沈下対策の方が大きかったんですよね。阪神大震災の丁度1年前に起きたロス地震で高架橋が倒壊しましたが、日本の建築に詳しい複数の人が、アメリカは技術が無くて倒壊した。日本では起きるはずがないと馬鹿にしていて、日本でも同じ様に倒れて現実を突きつけられたというのを鮮明に覚えています。この地域は超軟弱地盤で、地下鉄谷町線は露天掘りでしたが、掘削面から大量に水が吹き出していて、常にポンプで汲み上げて排水されてました。掘削した土砂が青い砕けた砂利の様な物で、それが積み上げられて山になっていて(乾くとカチカチ)、ダンボールに乗って滑り降りて遊んでました。そういう場所に立つ阪神高速松原線、来るであろう南海トラフ地震にしっかり耐えることを期待しています。長文失礼しました。
貴重なご意見ありがとうございます!(^_^)
やっと、何とか出来ましたね!今後の、工事の運命が決まっても何とかなれば良いんだがね!とにかく、頑張って欲しいのは当然だと思う!
今後の工事も頑張ってほしいですね!(^_^)
迂回路になっていた近畿道の渋滞は、緩和されたのでしょうか。私の住んでいる地域からでは松原線を利用する事はないので、そちらの方が気になります。昨今は土日休工とか夜間休工とかで工事がなかなか進まない中、予定より速く開通したのは工事関係者の頑張りのおかげですね。頭が下がります。
近畿道の渋滞状況は分かりませんが、松原線も無事に開通して良かったです!(^_^)
字幕のご利用が可能です(^_^)
世界初の路面の空中解体工法でNHK「解体キングダム」でも取り上げられました。興味深かったのて、私も3度ほど見に来ました(1度は車で通り過ぎましたが)。
4ヶ月前倒しでの復活はお見事です👏
「解体キングダム」は時々見ていますが、その回は知りませんでした😔
可能なら一度見てみたいですね(^_^)
今のこのご時世で工事が予定より早く完了するなんて、珍しいことですし、凄いことですよ。
他の工事もこの工事を見習ってほしいものですね。
そうですね!素晴らしいですね!(^_^)
現地レポートありがとうございます。
一関西民として、大きい事故なくさらに予定を繰り上げての工事が完了したことを称賛したいと思います。阪神高速・建設会社の皆様ありがとうございました。
無事に工事が完了して良かったですね(^_^)
地元住民が夜間工事を認めてくれたおかげですね
これで大阪市内、伊丹空港方面に行きやすくなるので助かる!
無事に工事が終わって良かったですね(^_^)
ガキの頃、建設中の地下鉄谷町線&阪神高速松原線(瓜破交差から阿倍野駅直前までは阪神高速の真下が谷町線)の工事をずっと見て育ちました。
塾への行き帰りでここの工事現場(谷町線の時期)のそばを急いで通り、宇宙戦艦ヤマトの本放送見に帰ったのを覚えています。
昔の日本は林業が盛んで、西名阪を通って来た巨木を大量に積んだトレーラーが東西の道を頻繁に通り住之江の貯木場等へ運んでました。段差での音が、今聞いたら事故?と思うくらい凄かったのを覚えています。
その他にもトラックが頻繁に通り、東西の道路がそういう状況だから、瓜破交差を広くする必要が有り阪神高速の橋桁が長くなったんだと思いますが、凄い技術だなぁと思ってたんですが、やっぱりダメだったんですよねぇ。
ワイヤー補強は阪神大震災後に行われた阪神高速全体の補強の一部だと認識してましたが、沈下対策の方が大きかったんですよね。
阪神大震災の丁度1年前に起きたロス地震で高架橋が倒壊しましたが、日本の建築に詳しい複数の人が、アメリカは技術が無くて倒壊した。日本では起きるはずがないと馬鹿にしていて、日本でも同じ様に倒れて現実を突きつけられたというのを鮮明に覚えています。
この地域は超軟弱地盤で、地下鉄谷町線は露天掘りでしたが、掘削面から大量に水が吹き出していて、常にポンプで汲み上げて排水されてました。掘削した土砂が青い砕けた砂利の様な物で、それが積み上げられて山になっていて(乾くとカチカチ)、ダンボールに乗って滑り降りて遊んでました。
そういう場所に立つ阪神高速松原線、来るであろう南海トラフ地震にしっかり耐えることを期待しています。
長文失礼しました。
貴重なご意見ありがとうございます!(^_^)
やっと、何とか出来ましたね!
今後の、工事の運命が決まっても何とかなれば良いんだがね!
とにかく、頑張って欲しいのは当然だと思う!
今後の工事も頑張ってほしいですね!(^_^)
迂回路になっていた近畿道の渋滞は、緩和されたのでしょうか。
私の住んでいる地域からでは松原線を利用する事はないので、そちらの方が気になります。
昨今は土日休工とか夜間休工とかで工事がなかなか進まない中、
予定より速く開通したのは工事関係者の頑張りのおかげですね。
頭が下がります。
近畿道の渋滞状況は分かりませんが、松原線も無事に開通して良かったです!(^_^)