4年も満たずに消滅したレアな「OEM車」5選!販売期間が1年未満と超短命なモデルも…
Вставка
- Опубліковано 3 гру 2024
- ベース車が販売低迷!
その影響で短期間で姿を消したレアな「OEM車」5選!
1年未満で消滅した超短命なモデルも…
#OEM,#車,#短期間,#ロッキー,#ライズ,#レア,#短命
メーカーが自社ではないブランドの製品を製造することを指す『OEM』
自動車業界でもコストダウンやラインナップ拡充を図る手段として
見た目はまったく同じなのに、
エンブレムと車名が違うOEM車が販売されています。
現行モデルでは、コンパクトSUVのダイハツ「ロッキー」
そのOEM車であるトヨタ「ライズ」がメジャーとも言えることでしょう。
ただ振り返れば、過去にはベース車自体が販売低迷のため生産終了。
その影響で短期間で姿を消したOEM車もありました。
そしてその中には「初代フレワワゴン」のように
1年も満たない販売期間だった超短命なモデルも存在。
そこで今回は、4年も満たずに消滅したレアなOEM車をご紹介いたします。
チャンネル登録をお願いいたします。
/ @kininaru-uwasa
いすゞアスカCX(1983年~2002年)もOEMを受けていたのを知らないのか?
スバルレガシィ(初代目1990年6月~94年3月)の3年9ヵ月間のOEMでした。
其の後はホンダアコードが三代目(1994年3月~97年11月)と四代目(1997年11月~2002年9月)を担う。
四代目アスカCXだけが4年10ヵ月でした。
フローリアンCX(レガシィOEM)を友人が購入したので覚えています。
日産ADバンのOEM車で、マツダのファミリアバンをたまによく見かけます。ちなみに我が家のマツダAZワゴンはスズキワゴンRのOEM車。買ってからすでに10年経っています。
ADはスバルにもレオーネバンとして供給してましたね。もはや知らない人も多そう・・・
AZワゴンは新しくても12年経ちますね・・・渡辺謙の型から「フレア」に改名されたので。
つい最近 1日でデックスとシフォンとジャスティを見ましたわ… いつ死んでもおかしくないかも
ダイハツの初代アルティス。1年半ほどの生産期間にどれだけ世に出たやら・・・
この動画をみてしばらく経った後にパレットOEMのフレアワゴン見たんだよね…
2013年に本家が初代スペーシアにチェンジした為にパレットOEMとしてのフレアワゴンは1年で終わりましたね。
7:56 ビスタ店での取り扱いだった
CMは白雪姫と小人(8人いるため1人乗れない)が誰が乗れないかで揉め 7人の小人がスパーキーで森を脱出し白雪姫が木に縛り付けられると言うオチのCMになっている
白雪ィ...
本家アトレー7が当時巨人に在籍した高橋由伸さんと、「巨人の星」の星飛雄馬がイメキャラと対照的でしたね。
ロッキー、ライズだけじゃなくレックスってスバルにもOEMしてるよね?
確かにそうですが、ロッキー/ライズと違って1.0ℓターボの4WD車やハイブリッドモデルが存在せず1.2ℓ FF車のみの設定ですね。
ついでにトールもジャスティとしてスバル版がありますが影薄いですよね…
@@Garage66JP 殿ロッキーをOEMした理由はフォレスターより小さいSUVが欲しかったらしいです😌🚗💨
ロッキー、トールのOEMとしてスバルにも供給してますね。
ほとんど見ませんが(その代わりルーミーばっかみますが)
ラクティスも「トレジア」としてOEMでスバルに出していましたね。
自分が印象強いのはいすゞのアスカでレガシーセダンのOEMだった、ボンネット開けたらいきなり、水平対向エンジンてちょっと引くだろう。今じゃ考えられない。
初代フレアワゴン、ウチの近所に居るのよね。
スズキと販売店が弱いウチの近所は、マツダのOEM車が多い。
ダイハツアトレー7のOEM車もう一台スバルのやつはたまに見かけるものです
スズキアルトのOEMで日産で売ってたピノはどうしました?
ちなみに森永乳業のピノとコラボしたことがあります
ピノも短命できたね。
親が代車で借りてきたのを思い出した
激安だから初心者の運転練習とか街乗りには打ってつけなんだよな、ピノ
スキップアルトベースの1代限りでしたね。何故かMT仕様の室内を映したCMが印象に残ってる😅
パレットSWってもよく見たらワゴンRスティングレーと同じ顔してるんですね😮
@@sazanka-ktm 殿パレットからスペーシア名前変えてN-BOXと戦えるモデルでバリエーション豊富。前期型ギアというモデルがあったけど廃止なってもったいない😢
この動画にあまり関係ないんですけど、動画の一番最初に流れてた曲ってなんですか?わかる人教えてください🙇🏻♂️
それに比べりゃ頑張ったよ、ダイハツのアルティス…
初代は1年半ほどしか造られてない・・・ベースの同型カムリすらスッカリ希少になった今では、もはや幻中の幻😵。
古くはトヨタBbのOEM車
ダイハツのCoo
ほとんど見かけることなく
見かけても関係者?って感じのクルマ
@@ウエストやっぱり 殿スバル版Bbありました。DEXという名前です😔私の友人はOEM車カタログ収集してます。
2代目bBのOEMといえばCooもですが、スバル版のDEX(私は初めてその名前を聞いた時は、嘗てのスバルの軽自動車の名前で現在はロッキー/ライズのスバル版の名前であるREXと聞き間違えました…、実に紛らわしい名前ですねw)もありましたね。
どちらも稀少車でしょうが、CooとDEXを比較するとしたらどちらの比率が高かったのでしょうね…⁈
@@hondaehevfreak4528 CMはエビちゃんでわりと力はいってたんですけどねぇ…
@@hondaehevfreak4528 スバルってOEM車は売れ無いやっぱり自社開発じゃないと駄目です😔
bBの実際の製造はダイハツ工業です。エンジンもダイハツ製です。
アトレーセブンスパーキーは7人乗っても広かったがこのパッソは室内が狭くて乗れなかったね
OEM車が増えたことは如何にして、車の需要が減ってるかってことだよね。昔はメーカー同士かなり競い合っていたけど、今では逆に助け合っているよ。元の車自体が売れなかったことって考えれば、OEM車も売れなくても無理ないよね。どうやら、あえてOEM車に乗る人はメーカーの関係者が殆どらしいし。
需要はあまり減ってはいませんがね・・・それでいて車種が集約されてきてるから、Nボックスとかは昔では考えられないほど膨大な数が売れてますね。
開発費の高騰が会社を圧迫しているので経費削減の意味を込めてOEMを行っている。
スバルの初のミニバン「トラヴィック」もオペルのザフィーラのOEMだが、発売期間が2001年8月から2005年3月までなので
この車も4年未満で販売終了になりますね。
初代オッティも約1年4ヶ月と短命モデルでしたね。
尤も、OEM元の初代ekワゴンのモデル末期に登場し、フルモデルチェンジによるのが理由ですが…。
ハイエースを買うのなら、ボンゴブローニィにします。
@@利之-q7y さま
MAZDAなら40年以上付き合いがあるので安心出来ます。
AZ-1のバンパーフォグはオプションでキャラは標準だったらしい
いすゞ・アスカCXが出なかった 残念
アスカCXのベース車のレガシィツーリングセダンもワゴンの影に隠れていたような…⁈
@user-yj5xl8zy9y
ジェミネットIIでしたね。
ジェミネットは、カルタスバンのOEMだったんじゃないんですか。( ˙-˙ )
両方有りましたねどっちが先だったかな?やっぱいすゞのライトバンはフローリアンバンでしよ。
@@外川裕真 それは初代やで
7代目ミニキャブバン・タウンボックス(2代目クリッパーバン・クリッパーリオ)。
エブリイが現行モデルにチェンジする1年ぐらい前に登場した。
@@takanx9801 殿日産自動車は自分の会社で軽自動車が作れないから相手ブランドから供給している割に売れているから意外です😒
開発費用を抑制する為なんでしょう。
自動車業界もコスト削減に入りました。
86もトヨタ製ではなくスバルBRZのOEMだし。
86は確かにスバルによる生産ですが、そもそもの企画はトヨタが持ち出したものなのでBRZのOEMという表現は違うと思います。
あえて別の表現をするとしたら、共同開発車で委託生産(トヨタ側からの視点で)といった表現が近いのかなと思いますね。
(86/BRZはFRレイアウト採用というそもそものスバルの哲学に反する車なので、BRZはトヨタが86の企画を持ち出さなければ生まれてこなかった車だと思います。)
共同開発なら三菱のekシリーズとデイズ、デイズルークス、3代目ルークスとか…。
124スパイダーみたいのはOEMかなと思うけど、86/BRZはパッソ/ブーンみたいな関係(ダイハツ車だけど設計に物凄くトヨタが口出してる)で、トヨタが自社工場のリソース割きたく無いから生産委託した車だと思う。
FRスポーツが希少だから何とか売れてるけど、トヨタユーザー側から見れば水平対向だから弄りにくいと言われ、スバル乗り側からはAWDじゃないと言われる何か不憫な存在。
FAエンジンも他には大して使われず、政略結婚の忌み子みたい…
アイサイト推しもあるけど、BRZ売る為にWRX-STi(MT)を廃止したんじゃないかと勘繰るぐらい微妙な存在なんですよね…。(OEMサンバー除いてMTが残る唯一の選択肢だし)
ダイハツ メビウスも見かけなくなった。
AZ-1標準車(キャラ)のボディはFRPではないですよ。
7:49 トヨタ スパーキー 9:49 トヨタ パッソセッテ
ウインダムの解説してほしいです
@@毛利治夫-w3j 殿ウインダムいい車でした😢3代目なかった。レクサスES販売。
我が家の 車も モコ ですが 問題なく 快調です 格安の個人売買でしたが すぐに故障
で 半月整備で したが 現在は快調です パワーウインド SW 不良で 直して 快調に 動作 運用中です。
廃車になったけど自分もモコ所有してました。
後ろシートは快適。
運転もし安かったものの4ATなのか少し物足りない感じでした
なんだ。
レアなOEMっていうから、
いすゞのジェミネットとか、ホライズンとか、
オアシスが出てくると思ったのに・・・。
ジェミネットがカルタスバンで、Ⅱと付くのがレオーネバンでしたかな?かなり昔であまりにもマイナーなので、知らないのも無理ないかも😅・・・
ホライゾンは比較的知名度は高いと思うし期間も5年くらいは続いてたはずなので、取り上げるならスバル・ビッグホーンでしょう(笑)
オアシスなんて外国向けですし😅それならファーゴフィリーとか・・・。
レアと言うならいすゞアスカCXです。初代レガシィのOEMを経てホンダアコードに変更されてます。
オアシスは日本で大ヒットした初代オデッセイの北米向けOEMでしたね。
ホンダがいすゞと業務提携していて、OEM もしていたのは知らなかった。
いすゞのエルフとかをホンダN-1000とかで販売すればいいのに
それ以外にもフィットを復活したジェミ二とかにしたり
@@zikannryokou ホンダ版ミューもありました😊JAZZという名前で
@user-yj5xl8zy9y 殿この時代ローバーの半分の車はホンダベースで作られてました😊だからローバーディスカバリーをホンダにSUVを譲渡したと思います。
@@利之-q7y
ホンダ版のランドローバー・ディスカバリーは初代クロスロードでしたね。
@@hondaehevfreak4528 当時ホンダSUVに浸透してませんでしたが、途中95年あたり初代CR-Vが大ヒットしました。
@@zikannryokou ホライゾンね。
パッソセッテはいい車なのにcmとヒンジドアとエコカー減税でしくじった
同じブーンルミナスがありました。グレードにカスタムがあったけど売れなかった😢
@@利之-q7y
パッソセッテとブーンルミナス、果たしてどちらの比率が高かったのでしょうね…⁈
@@hondaehevfreak4528 殿やっぱりパッソセッテと思います。販売店舗が多い。ダイハツの販売店舗は少ない。
@@利之-q7y
やはりそうですか…。
ダイハツの場合、直接のディーラーは少なくても代理店契約を結んだ街の整備工場などといった業販というルートもあるので尚更気になりました。
シエンタが復活する羽目になった車
日産 ピノ
スズキ アルトのOEM
ほんの一時期ですが、アルトはアルト・キャロル(マツダ)・ピノ(日産)の三兄弟だったのですね。
ウォーエンブレム?(空耳)
最近やたらOEM車が増えたと思います😔本家が売れ無い割にブランド先が売れているから意外。例に挙げるとトールがルーミーが売れている😅意外とOEM車も面白い。ダイハツのカムリ版見たこと無い。
トール/ルーミーのスバル版のジャスティは殆ど見かけませんね…w
@@hondaehevfreak4528 殿スバルの知り合いが言ってましたが、ジャスティ全く売れ無いと言ってました😢
@@利之-q7y
でしょうねw
ロッキー/ライズのスバル版のレックスも先日初めて見かけましたし…。
レックスについては、元々は軽自動車の名前だったのに何故に登録車にその名前を付けたのか未だに理解できませんw
@@hondaehevfreak4528 殿言っている通りレックスは軽自動車の名前だからSUVに名前を使うっておかしい😔
ダイハツ 「アルティス」ね。「メビウス」よりは走ってる結構見かける。メビウスは本家馬鹿売れなのにね😅
パレットのoemは日産のルークスですよ スペーシアから初代フレアですよ
実はパレット時代からマツダ版のフレアワゴンが存在しており、短期間ながらもアルト・キャロル・ピノ以来となるパレット・ルークス・フレアワゴンの三兄弟でした。
(パレットベースの初代フレアワゴンの販売期間は2012年6月〜2013年4月の約10カ月。)
なお、単純にフレアだとワゴンRのOEMの名前となります。
(嘗てはワゴンRのマツダ版はAZ-ワゴンという名前でしたが、先代ワゴンRの代からフレアに名称変更されました。)
フレアワゴンはMK21SパレットのOEMで2012年から供給だった気がします
キャラ
今なら売れるかもね
いすゞビッグホーンとホンダホライゾン、同じくミューとジャズ。全くと言って良いほど見ない。
ジャズはともかく、少なくともホライゾンは現役時代はそこそこいましたよ。
ただ、年式的な要因に加えて販売された殆どの個体がディーゼルエンジン搭載車だった為に首都圏等の大都市圏で継続車検を受けられなくなったこともあって淘汰されてしまったのではないでしょうか。
ビッグホーンは実は三つ子で、スバル版(名前そのまま「スバル・ビッグホーン」!)もあったんやでぇ・・・でもホライゾンが出た頃に販売終了になってましたっけ?
国内ジャズはベースのミューすら超希少車ですよね・・・
OEMは新車でタダでも居らん💢😠👊
何故?
スクラム貰って乗ってた事あるけど、何も不都合無かったよ?
(地元スズキ自販が偉いんだろうけど部品も直接出してくれたし)
@@kuplaskivladimir5295モコだけど普通に良かった。
デザインはMRワゴンより好き。
@@rooxnisan23
モコに限らず、日産はOEM車でも種車とデザインを差別化しているのが良いのですよ。
(日産は一時期、国内市場向けの自社製の車のラインナップが極端に少なくなってしまった事もあってOEM車で凌ぐ必要があったといった事情もあるのでしょうが…。)
バッジエンジニアリングって言ったらかっこいいよ
ダイハツはもう完全に撤退したの?
してません
OEMの車は絶対に買わない!